Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
▽動画で使った商品の購入先はこちらjp.mercari.com/search?keyword=%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%8A%E3%80%80%E8%8B%97&status=on_sale&afid=8782098529
銅が溶けた水は小麦粉や片栗粉などに吸わせてゴミとして捨てられないのでしょうか?
苗コメントをした人です。苗完売できて何よりです。自分も食べたリンゴの種等から苗を作って売ったりしていますが、原価ほぼゼロで緑化に貢献できて環境にも優しいのでやる意義はありますね。
おおおお!素敵な情報をありがとうございます^^お陰様で楽しい動画が撮れました♪リングの種なども面白そうですね!自分で食べるようにやってみようかな♪
@@8390metal 果物の種は実が成るまで10年くらいかかる上、食べた実よりも低品質の実になるので収穫は期待しない方がいいですよ食べるためだとパイナップルがオススメです。頭の部分を植えるだけで3年後にはパイナップルが成ります。詳しくは再生栽培で調べてみてください。
@@madaratypez果樹、作物は創作物同様に開発元に権利があるからよろしくないかと。あとブランド品種とかだと名前が商標登録されてるし。
@@さけっち おっしゃる通りです。メルカリ等で販売する時には注意が必要です。品種や商標の名称を使わず一般名称(無名の野良のりんご苗等)を使っていれば何の問題もない抜け道もあったりしますが作物の登録品種を調べて保護期限の過ぎてフリーになっているものであれば基本的に問題はないです。メジャーなものだとフジりんご等は問題ありません。
@@madaratypez ご存じなら良かったです。
買いたくなるような上手な編集だから苗が売れるのも納得!🌱
結果招待コードが一番楽して儲かるという事ですね😂
君のような勘のいいガキは嫌いだよww
どんぐりの苗なんて、なんに使うんだろうと調べたら森保護活動や鎮守の森に使われるっぽい。
なるほど!どんぐりの実なら野生動物も食べられますもんね^^
メルカリで入手するんですかね・・・?
サムネでどんぐりから金が精錬できるのか?と思いましたがどんぐりを現金化して元手を稼ぐって事でしたか
同じこと思って頭にどんぐり拾いしかなくなってみてみたら、、
詐欺サムネやめてほしいね
@@ツッコミ老人勘違いしたのはお前やろ
どんぐり割ったら金出てくると思ってる人が居ることに驚きを隠せない、、
金が出てくるというか、加工して金を偽装しそうな勢いのサムネとタイトルではある
やさぐれさんドングリの苗の販売されてたんですね。実から苗を育てるという発想がなくて、2年前にアマゾンでクヌギの苗を20本購入して植えました。カブトムシとクワガタを捕るために植えて、陽当たりを良くするために周辺の木を伐採したり、鹿から芽を食べられないように網で囲いを作ったり、虫にかじられるので、時々見に行って専用の殺虫剤したり、草刈りしたり、結構手間がかかるのですが、数年後にクワガタ捕り放題になるのが楽しみです。😄
数年後、チビ達連れてお邪魔しますww
岩手県久慈市に居ますが、元手ゼロならこれからの季節、松茸よ😉誰からでも買い取りしてくれる業者もたくさん来ます。国有林なら自己責任で入山出来ます。今年は雨多かったので期待出来そうだ!と噂です。
金ピーがデカくなっていく姿がまたみたい!と思ってたから嬉しい☺️
川とかで砂金を探すのも面白そうですね。
やさぐれどんぐりに🌰どんぐりから金採取かと思って、とうとう焼きが回ったのかとおもいました。まる。
いつ見ても、このBGM落ち着く・・・
この連休はポケットにどんぐりをパンパンに詰めたおじさんをよく見かけそうやね
ゴールドラッシュのリーバイス面白い。オリジナルを考えてみます。
日本刀を作る時に砂鉄を使っていた、と聞いていましたが、up主さんの解説から、鉄とチタンの合金で日本刀を作っていた可能性もあるのではないか、と思うとロマンを感じますね🥺
千人ぐらいの頃から見てるのがここまで大物になるとは、、、見ててよかった
ありがとうございます^^100万人越えの大名クラスの方がゴロゴロいる世界ですので19万人じゃちょっと名の知れた豪族レベルですね♪私の動画を楽しいと思って下さる皆さんと一緒にこれからも楽しくUA-camやっていきたいと願っております^^
@@8390metalいやーすごいっすこれからも頑張ってくださいね!
やさぐれメタルさん、発想が普通じゃなくて好き😅
どんぐり錬金術とは素晴らしいですね。目の色変えて必死にやるのではなく散歩のついでなんかに拾うなど軽い気持ちで始めれば面白そうですね
動画ありがとうございます。どんぐりを売ろうという着眼点がすごいです
どんぐりってそんなに需要あることに驚き!で、基盤買って金抽出ってw最高過ぎる♪アホが絡んで大変かもしれないですが、これからも面白い動画期待してます。
おつ狩り様です!どんぐり良いなーっと思いながら観てました!やさぐれ農園!参考になりました!😊財政が究極にヤバいんですが、銀を売るのは嫌なので、幾らでも落ちている貝殻を、金銀色に塗装してクリスマス仕様で売ろうかなと😃次次回位で、400円で狩れた金をアップしようと思います😊
やさぐれさんはじめまして。いつも楽しませてもらってます😅今からだと、松ぼっくりかキノコのほうが良いかと😁サムネ見てドングリから金を取るかと思ってしまいました😅
廃坑に潜り、土に埋もれた古いリーバイスを探すリーバイスハンターの動画はちょっと面白かったです。
!!それすっごく面白そうですね!
この人いろいろな動画出してますね、いつも楽しく拝見させて頂いてます。
やっぱり、やさぐれメタルさんの動画は観ていて面白い😊🎵ちょっとしたロマンを感じる、これがイイんですよね👍😉
招待コードが一番儲かる仕組みでしたか。笑
シッ!!言っちゃダメ!!
我が家には栗の木にどんぐりの木があります。栗は毎年美味しくお腹に収まってますが、どんぐりをどうしようってずっと悩んでました(木のまわりがどんぐりで埋め尽くされるぐらい落ちてます)こんな風な発想が無くてびっくりしてまーす😂
朝から見れるの最高😊
おっ、この時間は珍しいっすね!今忙しいので、後で拝見しますm(_ _)m
リーバイスと言えば廃鉱山から出土したジーパンが高値で取引されるて話は聞いたことあります
メルカリは売れるように画像こだわったりすると手間かかりすぎて利益に見合わなくなるんだよなあ
7:52この廃液って、塩化銅溶液の筈なので電気分解して銅を回収とかはしないんですか?
以前に少し試したことあるんですがもう本当にわずかしか取れず、時間や労力に見合わないという結論に達しました。
@@8390metal もう既に試してたんですね金銀は回収するのに銅だけ、しかも今はどんどん値上がりしてるのに回収してない事に違和感があったんですが、納得できました!ありがとうございます!
ジーンズの話は風が吹くと桶屋が儲かる的な話ですね〜。
あっという間に19万人突破しましたね^_^おめでとう御座います
応援して下さる皆さんのお陰です!当面の目標は20万人ですね!がんばります^^
この勢いだとクリスマスくらいには20万人達成イベントが出来そうな感じがしますね
@@8390metal あっという間に伸びてますね^_^クリスマスまでかからないで達成する勢いですね
やさぐれメタルさんが使用している図り(重さを計もの)ってどこで買えますか?
私のはamazonで売っている安物ですw1000円くらいで買えますよ^^www.amazon.co.jp/Randretailing%C2%AE%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-0-01g-500g%E7%B2%BE%E5%AF%86-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-0-01g-500g/dp/B01F08KD8U/ref=sr_1_1?keywords=Randretailing%EF%B8%8E&qid=1695600158&sr=8-1
最近コメント返信ありがとうございます。図りも買おうか検討します。
過去の動画も合わせて招待コードでどれくらいポイント稼げたのか気になる🤔
ふふふwびっくりするくらい頂きました♪私のメルカリのフォロワー2000人以上いらっしゃいますからね♪
@@8390metal 2000×500ポイントで100万ポイントってコト?!
@@ニコニコ動画-f9t いやいやwそこまでではないですよ^^でもちょこちょこと頂けているのでありがたく活用させて頂いています。
そこ行く🤣🤣🤣やさぐれ🤣目線が秀逸🤣🤣応援してます🤣ぶっ飛んで邁進してください🤣
ドングリ長者がんばれ👍と思ったら既にUA-camで儲けてるやんか😊
ドングリの虫はゾウムシって言うのですね。子供のころ、遠足でドングリを拾ってきて、大事に机の引き出しにしまってたら、虫が出てきてて、うわぁあああ!ってなったことがありますw。
ほんと、面白いです😊
そういや大量に業者に頼んだ仏像とかどうなりました?
ふふふwよく観て下さってありがとうございます!仕上がったんですよー。ちゃんと金が取れましたよ^^今度動画にしますね!
クヌギはでかすぎる。マテバシイかツブラジイあたりが良い!
私の子供の頃は、おやつ目的のために「しいの実」は集めていましたねぇ(・ω・)ドングリもそれなりに需要があるのですね。
ヤフオク!でコンビニ支払いってどうやるんですか?
支払方法選択の時にコンビニ払いを選ぶと支払えます。コンビニにより決済方法が異なるのですがセブンイレブンの場合は、スマホに表示されたバーコードを店員に見せるだけですね^^
@@8390metal 返信ありがとうございます!
UA-camのサムネ作りの経験が超生きてめちゃくちゃ買いたくなる商品案内商品案内の仕事で食っていけるのでは?
wwUA-cam観られなくなったらそれで生活しようかなw
サムネの編集上手いですね、業者みたいw
確かにいろいろありますねえ。前に聞いたことがあるやつだとどんぐりの他にも流木とかコケとかも。ただ、相当めんどくさそうだったので、やっていません
秋になったらトリュフ掘りなんていかがですか、単価はどんぐりよりも良いかもしれませんよ。
栗虫を釣り餌にしたほうが儲かったりして。苗も差し木で増やせないのかな?
リーバイス以外だとスコップやツルハシを売ったお店も儲かったそうです。
道端に捨てられたアルミ缶、スチール缶、ペットボトルをひたすら拾って金にする企画お願いします。
楽しい動画を投稿してくださり、ありがとうございます。道端に捨てられているアルミ缶回収をしていた際、琵琶湖岸に不法投棄されていた家電製品(トイレのウォシュレット便座や洗濯機、モーター)に付いていた基盤や銅線を回収したので、ネットに出品してみようかな?
今回も面白かったです♪ちなみに、家で綿棒の箱に土を入れて植えた後に、湿らした状態で暖房を入れた部屋に置いてライトを、充てるだけでも、育ちます。土を入れた綿棒の箱に、種を植えて少し水を入れてラップなどで封をして蒸らして、芽が出てきたらライトを充てて、普通に育てる事もできます。(植物による)
日本でもトリュフが採れる山ってドングリの木の根元等じゃなかったっけ?やさぐれ氏も庭にドングリの森を作って、天然のトリュフ菌散らしておくと、トリュフ採れるんじゃね?ワンチャン、トリュフでも一儲け出来るんじゃね?
学生でどんぐりの苗で稼ごうと思いましたが、普通にバイトした方がコスパ良さそうですね😂
競争が激しくなって苗木は売れず需要は大木になるんだろうな
銀をコンロにこぼしたりする「最後の最後にヘマをする」のが演出なんじゃないか、というくらいよく考えられてますね…
自分で作って延べ棒化した金は売ったりしないんですか?
自分で作ったものは純度99.99%にはなりませんのでジャンク品扱いになってしまいますので売ったりはしないですね^^餅は餅屋に任せてあくまで趣味程度に留めておこうと思っています。
招待ポイントだけじゃなく動画の方でも儲かるというひじょーにGoodな方法ですなw
ドングリの木の周辺にトリュフが出来るようなのでトリュフを育成してはどうでしょうか?一攫千金が狙えますw
なんだかどんどんメタルから離れていってしまいますねw
メルカリでどんぐり買いあさってたわ…ちょっとどんぐり生やしたくて、事情により引っ越すので植えれなくなった
最終的に金に回帰するのがやっぱりやさぐれさんだなあ、と思いました
サボテンを挿し木しまくって増やして売るのも良いかも
どんぐりは焼いて食べると味の薄い栗でなかなかおいしい
多肉植物という植物もまあまあ売れたりしますよ〜。あと、育てやすいです。
ちょっとかわいそうだけど、コガネムシを大量に集めて精錬するとゴールドが採れるらしいです。
えー!?ホントですかー?wさすがに可哀そうでできないですねw
コーヒーフィルターとか計量カップの間に唐突に出てくる洗瓶で毎回笑ってしまう
他の人も売ってるようだけど植物類は安易に販売しないほうがよいかも、法に引っかかる可能性もあるのかと~
え!そうなんですね!もっとよく調べてみますね!
@@8390metal どんぐりは自然のものだから法には引っかからないかもしれませんが、品種によって権利があったりする場合もあるので~
動画投稿でも錬金術…👍
山菜のタラノメやフキノトウから簡単にアルコールを作る方法。山菜好き&酒飲みに持って行くと日本酒orウィスキーに変わるかも!?(山菜採りは左右対象=シンメトリー)
どんぐりというと、チビちゃん達思いだします🤗
基盤からレアメタルとか取れないんですか?金より高いですよね?あと、川で砂金取り
レアメタルも取れますよ^^ただ私の技術では難しいので外部に依頼しないとダメですね。
@@8390metal おー🥳
どんぐりか…ナラやクヌギという美しいドングリは山の中をさすらいでもしないと見つかりませんからね。人気ありますね。
イオン化傾向の関係で塩酸に銅は溶けないはずだけどなんでとけてるのだろう?わかる方教えてください!
仰る通り塩酸だけだと溶けないのですが、オキシドール(過酸化水素)を加えることで溶けるようになります。
いつも楽しく見ています。とてもアイデアマンだなと感心してしまいます。応援してます、これからも頑張ってくださいねp(^^)q
中々面白い錬金術ですね
フウの実、ヤシャブの実、柿の葉、も売れるよ〜メダカの冬越しに柿の葉ベタ(熱帯魚)にヤシャブの実エビの繁殖にフウの実、ヤシャブの実クリスマスリースにフウの実、ヤシャブの実、松ぼっくり
すごい!発想次第でいろいろあるものなんですね^^
種子や苗を売ると種苗法に引っかかる恐れがありますよ、よく調べたほうがいいです。また、日本国内でも種苗の移動ができない地域があります。これは買うほうの責任ですが、売るほうも気をつけたほうが良いですよ。特に沖縄と北海道は要注意です。動画後半ですが、バーナーの掃除をしてあげたほうがいいですよ^^
ありがとうございます。問題ないかよくチェックしてから動画にするようにしますね。バーナーの掃除!壊れていたものとばかり考えましたが掃除でよくなるかもしれないですね!掃除しますw
サムネ見て、どんぐりを金メッキして売るのかと思ったらまさかの苗ww
どんぐり系で言うと鹿のツノとかもあるな。そうゆう所は熊出たりするからリスクはあるけど。
鹿のツノもありですよね^^以前に動画にしましたが黒曜石なども面白いと思いますw!!黒曜石と鹿のツノで黒曜石ナイフ・・
発想が天才過ぎます👍
来年に備えて庭にどんぐりを埋めて森にすると聞いて。
酸化鉄...アルミホイルとまじぇまじぇしてテルミットから磁石吸着じゃだめなのかな...?
今調べたら砂鉄でもテルミットはできそうだな...というか調べたら木炭でよくね?(ってなってきた...)
アルミホイルっでテルミットは難しいかもしれないですね。アルミの粉末ならOKみたいですよ。
@@8390metal アルミホイルはミキサーで粉砕してから使用する前提のつもりでした。にしてもアルミニウムの化学エネルギーってすごい
いやはや私も、えっ!ドングリから金がとれるん…!ってびっくりしましたよー!そういえば、ブックオフが銀歯買い取りしてくれる店がでてきましたねー!アホみたいに口あけて銀歯を数えましたわ!
そういうことか。どんぐりには微量に金が含まれるから溶かすのかと思った。それならどんぐりをたらふく喰ったリスを溶かして…と見る前に思ったが違った。
www声出して笑ったww
薬品代と廃液処理代がどれくらいかかっているのか気になります!
薬品関係は100均でも買えるものなので大したことないですが廃液処理は結構かかりますね。。でも動画として発信する以上、適当にするわけにはいきませんからね^^
@@8390metal やっぱり業者を通す以上は仕方ないですよね……処理コストを含めても黒字になる挑戦も期待しています!
どんぐりが有りだったら、銀杏もあり?金属探知機で海水浴場海岸で500円玉狙いとか。
ホッカイロって砂鉄ですか?
ですね^^他の成分はよくわからないですw
いつも楽しく見ています。金ってどれくらい昔からあるものなんですか?いつ誰がどんな状況で発見して、精錬や鋳造の技術も発見したんでしょう?いつも気になっているんです。どうやって見つけたんだろうって、みなさん気にならないことなんですか?宇宙からきたのかな?😃
超新星爆発などの時に金は発生するみたいですね。金は元素ですので、雨などに晒されても腐ることがありません。そのため太古の昔では、金そのもので地表に現れていることも多く人類が最初に手にした金属は金だと言われています。鉄などに比べて低い温度で溶解し、加工も容易ですので技術もどんどん磨かれたのでしょうね。
ありがとうございます。
子供の頃、どんぐりを焼いて食べたな〜コーヒーの味しました!!外野からの嫉妬なんか気にせず、これからも楽しい動画を!(*'▽'*)
ドングリシマリス飼ってるから餌として集めてたりしますね食べてる姿が可愛いから
そっか、、、タダでお金になる物。これを採取してお金に替えて金を買う。なるほど、、、うちの近所だったら、ヨモギ、土筆、紫蘇葉、山椒の葉。あとなんかあるかな?こんなのはいくらでも生えてるけど、採取した後、腰が痛くなって、、医療費のほうが掛かりそうな予感。😅
ある意味錬金術
クマ「俺もドングリの苗オススメ」
最近不要品処分でメルカリ始めたけどもっと早くこの動画見てれば招待コード使えたのに…残念
となりの関くんというマンガでどんぐりの回があってそれを思い出しました
海水から金がとれる。って動画からこちらに来たから、どんぐりまでもか?ってなった。ちなみに、藍藻というコケを板にして、海に沈めると、藍藻が金を吸着するらしい。
飛ばしながら見てたからドングリから金抽出したのかと思ったw
ありがとう🥰✨
砂鉄を集めて、剣を作るっていう漫画があったと思いますが、現実とは違うんでしょうか?汗もののけ姫のたたら製鉄って、まさかの鉄鉱石から?
いえ、関東の砂鉄でも剣や刀を作ることはできるんです。ただ、素人の私が精錬するのは難しいというだけなんです^^鎌倉の海岸などは砂鉄が豊富に取れるのですがそこは有名な刀匠がいて、地名も「梶原」というように「鍛冶」にちなんだ名前で残っているんですよ。それこそもののけ姫の“たたら場”のような設備が必要になりますね。
▽動画で使った商品の購入先はこちら
jp.mercari.com/search?keyword=%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%8A%E3%80%80%E8%8B%97&status=on_sale&afid=8782098529
銅が溶けた水は小麦粉や片栗粉などに吸わせてゴミとして捨てられないのでしょうか?
苗コメントをした人です。苗完売できて何よりです。
自分も食べたリンゴの種等から苗を作って売ったりしていますが、
原価ほぼゼロで緑化に貢献できて環境にも優しいのでやる意義はありますね。
おおおお!
素敵な情報をありがとうございます^^
お陰様で楽しい動画が撮れました♪
リングの種なども面白そうですね!
自分で食べるようにやってみようかな♪
@@8390metal 果物の種は実が成るまで10年くらいかかる上、食べた実よりも低品質の実になるので収穫は期待しない方がいいですよ
食べるためだとパイナップルがオススメです。
頭の部分を植えるだけで3年後にはパイナップルが成ります。詳しくは再生栽培で調べてみてください。
@@madaratypez果樹、作物は創作物同様に開発元に権利があるからよろしくないかと。
あとブランド品種とかだと名前が商標登録されてるし。
@@さけっち おっしゃる通りです。
メルカリ等で販売する時には注意が必要です。
品種や商標の名称を使わず一般名称(無名の野良のりんご苗等)を使っていれば何の問題もない抜け道もあったりしますが
作物の登録品種を調べて保護期限の過ぎてフリーになっているものであれば基本的に問題はないです。
メジャーなものだとフジりんご等は問題ありません。
@@madaratypez ご存じなら良かったです。
買いたくなるような上手な編集だから苗が売れるのも納得!🌱
結果招待コードが一番楽して儲かるという事ですね😂
君のような勘のいいガキは嫌いだよww
どんぐりの苗なんて、なんに使うんだろうと調べたら森保護活動や鎮守の森に使われるっぽい。
なるほど!
どんぐりの実なら野生動物も食べられますもんね^^
メルカリで入手するんですかね・・・?
サムネでどんぐりから金が精錬できるのか?と思いましたがどんぐりを現金化して元手を稼ぐって事でしたか
同じこと思って頭にどんぐり拾いしかなくなってみてみたら、、
詐欺サムネやめてほしいね
@@ツッコミ老人勘違いしたのはお前やろ
どんぐり割ったら金出てくると思ってる人が居ることに驚きを隠せない、、
金が出てくるというか、加工して金を偽装しそうな勢いのサムネとタイトルではある
やさぐれさんドングリの苗の販売されてたんですね。
実から苗を育てるという発想がなくて、2年前にアマゾンでクヌギの苗を20本購入して植えました。カブトムシとクワガタを捕るために植えて、陽当たりを良くするために周辺の木を伐採したり、鹿から芽を食べられないように網で囲いを作ったり、虫にかじられるので、時々見に行って専用の殺虫剤したり、草刈りしたり、結構手間がかかるのですが、数年後にクワガタ捕り放題になるのが楽しみです。😄
数年後、チビ達連れてお邪魔しますww
岩手県久慈市に居ますが、元手ゼロならこれからの季節、松茸よ😉誰からでも買い取りしてくれる業者もたくさん来ます。国有林なら自己責任で入山出来ます。今年は雨多かったので期待出来そうだ!と噂です。
金ピーがデカくなっていく姿がまたみたい!と思ってたから嬉しい☺️
川とかで砂金を探すのも面白そうですね。
やさぐれどんぐりに🌰
どんぐりから金採取かと思って、とうとう焼きが回ったのかとおもいました。まる。
いつ見ても、このBGM落ち着く・・・
この連休はポケットにどんぐりをパンパンに詰めたおじさんをよく見かけそうやね
ゴールドラッシュのリーバイス
面白い。オリジナルを考えてみます。
日本刀を作る時に砂鉄を使っていた、と聞いていましたが、up主さんの解説から、鉄とチタンの合金で日本刀を作っていた可能性もあるのではないか、と思うとロマンを感じますね🥺
千人ぐらいの頃から見てるのがここまで大物になるとは、、、見ててよかった
ありがとうございます^^
100万人越えの大名クラスの方がゴロゴロいる世界ですので
19万人じゃちょっと名の知れた豪族レベルですね♪
私の動画を楽しいと思って下さる皆さんと一緒に
これからも楽しくUA-camやっていきたいと願っております^^
@@8390metalいやーすごいっすこれからも頑張ってくださいね!
やさぐれメタルさん、発想が普通じゃなくて好き😅
どんぐり錬金術とは素晴らしいですね。目の色変えて必死にやるのではなく散歩のついでなんかに拾うなど軽い気持ちで始めれば面白そうですね
動画ありがとうございます。どんぐりを売ろうという着眼点がすごいです
どんぐりってそんなに需要あることに驚き!
で、基盤買って金抽出ってw最高過ぎる♪
アホが絡んで大変かもしれないですが、これからも面白い動画期待してます。
おつ狩り様です!
どんぐり良いなーっと思いながら観てました!
やさぐれ農園!参考になりました!😊
財政が究極にヤバいんですが、銀を売るのは嫌なので、
幾らでも落ちている貝殻を、金銀色に塗装してクリスマス仕様で売ろうかなと😃
次次回位で、400円で狩れた金をアップしようと思います😊
やさぐれさんはじめまして。いつも楽しませてもらってます😅今からだと、松ぼっくりか
キノコのほうが良いかと😁サムネ見てドングリから金を取るかと思ってしまいました😅
廃坑に潜り、土に埋もれた古いリーバイスを探すリーバイスハンターの動画はちょっと面白かったです。
!!
それすっごく面白そうですね!
この人いろいろな動画
出してますね、
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
やっぱり、やさぐれメタルさんの動画は観ていて面白い😊🎵
ちょっとしたロマンを感じる、これがイイんですよね👍😉
招待コードが一番儲かる仕組みでしたか。笑
シッ!!
言っちゃダメ!!
我が家には栗の木にどんぐりの木があります。栗は毎年美味しくお腹に収まってますが、どんぐりをどうしようってずっと悩んでました(木のまわりがどんぐりで埋め尽くされるぐらい落ちてます)
こんな風な発想が無くてびっくりしてまーす😂
朝から見れるの最高😊
おっ、この時間は珍しいっすね!今忙しいので、後で拝見しますm(_ _)m
リーバイスと言えば廃鉱山から出土したジーパンが高値で取引されるて話は聞いたことあります
メルカリは売れるように画像こだわったりすると手間かかりすぎて利益に見合わなくなるんだよなあ
7:52
この廃液って、塩化銅溶液の筈なので電気分解して銅を回収とかはしないんですか?
以前に少し試したことあるんですが
もう本当にわずかしか取れず、
時間や労力に見合わないという結論に達しました。
@@8390metal もう既に試してたんですね
金銀は回収するのに銅だけ、しかも今はどんどん値上がりしてるのに回収してない事に違和感があったんですが、納得できました!
ありがとうございます!
ジーンズの話は風が吹くと桶屋が儲かる的な話ですね〜。
あっという間に19万人突破しましたね^_^
おめでとう御座います
応援して下さる皆さんのお陰です!
当面の目標は20万人ですね!
がんばります^^
この勢いだとクリスマスくらいには20万人達成イベントが出来そうな感じがしますね
@@8390metal
あっという間に伸びてますね^_^
クリスマスまでかからないで達成する勢いですね
やさぐれメタルさんが使用している図り(重さを計もの)って
どこで買えますか?
私のはamazonで売っている安物ですw
1000円くらいで買えますよ^^
www.amazon.co.jp/Randretailing%C2%AE%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-0-01g-500g%E7%B2%BE%E5%AF%86-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-0-01g-500g/dp/B01F08KD8U/ref=sr_1_1?keywords=Randretailing%EF%B8%8E&qid=1695600158&sr=8-1
最近コメント返信ありがとうございます。
図りも買おうか検討します。
過去の動画も合わせて招待コードでどれくらいポイント稼げたのか気になる🤔
ふふふw
びっくりするくらい頂きました♪
私のメルカリのフォロワー2000人以上いらっしゃいますからね♪
@@8390metal 2000×500ポイントで100万ポイントってコト?!
@@ニコニコ動画-f9t
いやいやw
そこまでではないですよ^^
でもちょこちょこと頂けているのでありがたく活用させて頂いています。
そこ行く🤣🤣🤣
やさぐれ🤣目線が秀逸🤣🤣
応援してます🤣
ぶっ飛んで邁進してください🤣
ドングリ長者がんばれ👍と思ったら既にUA-camで儲けてるやんか😊
ドングリの虫はゾウムシって言うのですね。
子供のころ、遠足でドングリを拾ってきて、大事に机の引き出しにしまってたら、
虫が出てきてて、うわぁあああ!ってなったことがありますw。
ほんと、面白いです😊
そういや大量に業者に頼んだ仏像とかどうなりました?
ふふふw
よく観て下さってありがとうございます!
仕上がったんですよー。
ちゃんと金が取れましたよ^^
今度動画にしますね!
クヌギはでかすぎる。
マテバシイかツブラジイあたりが良い!
私の子供の頃は、おやつ目的のために「しいの実」は集めていましたねぇ(・ω・)
ドングリもそれなりに需要があるのですね。
ヤフオク!でコンビニ支払いってどうやるんですか?
支払方法選択の時にコンビニ払いを選ぶと支払えます。
コンビニにより決済方法が異なるのですが
セブンイレブンの場合は、スマホに表示されたバーコードを
店員に見せるだけですね^^
@@8390metal 返信ありがとうございます!
UA-camのサムネ作りの経験が超生きてめちゃくちゃ買いたくなる商品案内
商品案内の仕事で食っていけるのでは?
ww
UA-cam観られなくなったらそれで生活しようかなw
サムネの編集上手いですね、業者みたいw
確かにいろいろありますねえ。前に聞いたことがあるやつだとどんぐりの他にも流木とかコケとかも。ただ、相当めんどくさそうだったので、やっていません
秋になったらトリュフ掘りなんていかがですか、単価はどんぐりよりも良いかもしれませんよ。
栗虫を釣り餌にしたほうが儲かったりして。
苗も差し木で増やせないのかな?
リーバイス以外だと
スコップやツルハシを売ったお店も儲かったそうです。
道端に捨てられたアルミ缶、スチール缶、ペットボトルをひたすら拾って金にする企画お願いします。
楽しい動画を投稿してくださり、ありがとうございます。
道端に捨てられているアルミ缶回収をしていた際、琵琶湖岸に不法投棄されていた家電製品(トイレのウォシュレット便座や洗濯機、モーター)に付いていた基盤や銅線を回収したので、ネットに出品してみようかな?
今回も面白かったです♪ちなみに、家で綿棒の箱に土を入れて植えた後に、湿らした状態で暖房を入れた部屋に置いてライトを、充てるだけでも、育ちます。
土を入れた綿棒の箱に、種を植えて少し水を入れてラップなどで封をして蒸らして、芽が出てきたらライトを充てて、普通に育てる事もできます。(植物による)
日本でもトリュフが採れる山ってドングリの木の根元等じゃなかったっけ?やさぐれ氏も庭にドングリの森を作って、天然のトリュフ菌散らしておくと、トリュフ採れるんじゃね?ワンチャン、トリュフでも一儲け出来るんじゃね?
学生でどんぐりの苗で稼ごうと思いましたが、普通にバイトした方がコスパ良さそうですね😂
競争が激しくなって苗木は売れず
需要は大木になるんだろうな
銀をコンロにこぼしたりする「最後の最後にヘマをする」のが演出なんじゃないか、というくらいよく考えられてますね…
自分で作って延べ棒化した金は売ったりしないんですか?
自分で作ったものは純度99.99%にはなりませんので
ジャンク品扱いになってしまいますので売ったりはしないですね^^
餅は餅屋に任せて
あくまで趣味程度に留めておこうと思っています。
招待ポイントだけじゃなく動画の方でも儲かるというひじょーにGoodな方法ですなw
ドングリの木の周辺にトリュフが出来るようなのでトリュフを育成してはどうでしょうか?一攫千金が狙えますw
なんだかどんどんメタルから離れていってしまいますねw
メルカリでどんぐり買いあさってたわ…
ちょっとどんぐり生やしたくて、事情により引っ越すので植えれなくなった
最終的に金に回帰するのがやっぱりやさぐれさんだなあ、と思いました
サボテンを挿し木しまくって増やして売るのも良いかも
どんぐりは焼いて食べると味の薄い栗でなかなかおいしい
多肉植物という植物もまあまあ売れたりしますよ〜。
あと、育てやすいです。
ちょっとかわいそうだけど、コガネムシを大量に集めて精錬するとゴールドが採れるらしいです。
えー!?
ホントですかー?w
さすがに可哀そうでできないですねw
コーヒーフィルターとか計量カップの間に唐突に出てくる洗瓶で毎回笑ってしまう
他の人も売ってるようだけど植物類は安易に販売しないほうがよいかも、法に引っかかる可能性もあるのかと~
え!そうなんですね!
もっとよく調べてみますね!
@@8390metal
どんぐりは自然のものだから法には引っかからないかもしれませんが、品種によって権利があったりする場合もあるので~
動画投稿でも錬金術…👍
山菜のタラノメやフキノトウから簡単にアルコールを作る方法。
山菜好き&酒飲みに持って行くと日本酒orウィスキーに変わるかも!?
(山菜採りは左右対象=シンメトリー)
どんぐりというと、チビちゃん達思いだします🤗
基盤からレアメタルとか取れないんですか?
金より高いですよね?
あと、川で砂金取り
レアメタルも取れますよ^^
ただ私の技術では難しいので外部に依頼しないとダメですね。
@@8390metal おー🥳
どんぐりか…ナラやクヌギという美しいドングリは山の中をさすらいでもしないと見つかりませんからね。人気ありますね。
イオン化傾向の関係で塩酸に銅は溶けないはずだけどなんでとけてるのだろう?
わかる方教えてください!
仰る通り塩酸だけだと溶けないのですが、
オキシドール(過酸化水素)を加えることで溶けるようになります。
いつも楽しく見ています。とてもアイデアマンだなと感心してしまいます。応援してます、これからも頑張ってくださいねp(^^)q
中々面白い錬金術ですね
フウの実、ヤシャブの実、柿の葉、も売れるよ〜
メダカの冬越しに柿の葉
ベタ(熱帯魚)にヤシャブの実
エビの繁殖にフウの実、ヤシャブの実
クリスマスリースにフウの実、ヤシャブの実、松ぼっくり
すごい!
発想次第でいろいろあるものなんですね^^
種子や苗を売ると種苗法に引っかかる恐れがありますよ、よく調べたほうがいいです。
また、日本国内でも種苗の移動ができない地域があります。これは買うほうの責任ですが、売るほうも気をつけたほうが良いですよ。特に沖縄と北海道は要注意です。
動画後半ですが、バーナーの掃除をしてあげたほうがいいですよ^^
ありがとうございます。
問題ないかよくチェックしてから動画にするようにしますね。
バーナーの掃除!壊れていたものとばかり考えましたが
掃除でよくなるかもしれないですね!
掃除しますw
サムネ見て、どんぐりを金メッキして売るのかと思ったらまさかの苗ww
どんぐり系で言うと鹿のツノとかもあるな。
そうゆう所は熊出たりするからリスクはあるけど。
鹿のツノもありですよね^^
以前に動画にしましたが黒曜石なども面白いと思いますw
!!
黒曜石と鹿のツノで黒曜石ナイフ・・
発想が天才過ぎます👍
来年に備えて庭にどんぐりを埋めて森にすると聞いて。
酸化鉄...
アルミホイルとまじぇまじぇしてテルミットから磁石吸着じゃだめなのかな...?
今調べたら砂鉄でもテルミットはできそうだな...
というか調べたら木炭でよくね?(ってなってきた...)
アルミホイルっでテルミットは難しいかもしれないですね。
アルミの粉末ならOKみたいですよ。
@@8390metal アルミホイルはミキサーで粉砕してから使用する前提のつもりでした。
にしてもアルミニウムの化学エネルギーってすごい
いやはや私も、えっ!ドングリから金がとれるん…!ってびっくりしましたよー!そういえば、ブックオフが銀歯買い取りしてくれる店がでてきましたねー!アホみたいに口あけて銀歯を数えましたわ!
そういうことか。どんぐりには微量に金が含まれるから溶かすのかと思った。それならどんぐりをたらふく喰ったリスを溶かして…と見る前に思ったが違った。
www
声出して笑ったww
薬品代と廃液処理代がどれくらいかかっているのか気になります!
薬品関係は100均でも買えるものなので大したことないですが
廃液処理は結構かかりますね。。
でも動画として発信する以上、適当にするわけにはいきませんからね^^
@@8390metal やっぱり業者を通す以上は仕方ないですよね……処理コストを含めても黒字になる挑戦も期待しています!
どんぐりが有りだったら、銀杏もあり?金属探知機で海水浴場海岸で500円玉狙いとか。
ホッカイロって砂鉄ですか?
ですね^^
他の成分はよくわからないですw
いつも楽しく見ています。
金ってどれくらい昔からあるものなんですか?
いつ誰がどんな状況で発見して、精錬や鋳造の技術も発見したんでしょう?
いつも気になっているんです。どうやって見つけたんだろうって、みなさん気にならないことなんですか?
宇宙からきたのかな?😃
超新星爆発などの時に金は発生するみたいですね。
金は元素ですので、雨などに晒されても腐ることがありません。
そのため太古の昔では、金そのもので地表に現れていることも多く
人類が最初に手にした金属は金だと言われています。
鉄などに比べて低い温度で溶解し、加工も容易ですので技術もどんどん磨かれたのでしょうね。
ありがとうございます。
子供の頃、どんぐりを焼いて食べたな〜コーヒーの味しました!!
外野からの嫉妬なんか気にせず、これからも楽しい動画を!(*'▽'*)
ドングリ
シマリス飼ってるから
餌として集めてたりしますね
食べてる姿が可愛いから
そっか、、、
タダでお金になる物。
これを採取して
お金に替えて金を買う。
なるほど、、、
うちの近所だったら、
ヨモギ、土筆、紫蘇葉、
山椒の葉。
あとなんかあるかな?
こんなのはいくらでも
生えてるけど、
採取した後、腰が痛くなって、、
医療費のほうが掛かりそうな予感。😅
ある意味錬金術
クマ「俺もドングリの苗オススメ」
最近不要品処分でメルカリ始めたけどもっと早くこの動画見てれば招待コード使えたのに…残念
となりの関くんというマンガでどんぐりの回があってそれを思い出しました
海水から金がとれる。って動画からこちらに来たから、どんぐりまでもか?ってなった。ちなみに、藍藻というコケを板にして、海に沈めると、藍藻が金を吸着するらしい。
飛ばしながら見てたから
ドングリから金抽出したのかと思ったw
ありがとう🥰✨
砂鉄を集めて、剣を作るっていう漫画があったと思いますが、
現実とは違うんでしょうか?汗
もののけ姫のたたら製鉄って、まさかの鉄鉱石から?
いえ、関東の砂鉄でも剣や刀を作ることはできるんです。
ただ、素人の私が精錬するのは難しいというだけなんです^^
鎌倉の海岸などは砂鉄が豊富に取れるのですがそこは有名な刀匠がいて、
地名も「梶原」というように「鍛冶」にちなんだ名前で残っているんですよ。
それこそもののけ姫の“たたら場”のような設備が必要になりますね。