【旧帝大比較】阪大VS名古屋大VS東北大 偏差値分布から大学の特性が見える!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 лип 2019
  • ☆サブチャンネル「コバショー」
    / @kobasho
    ◆Twitter
    コバショー→ / kobasho_cd
    くりぽん→ / kuripon_cd
    ☆小林(コバショー )の個別指導をご希望の方
    www.castdice.co.jp/616/
    ◆使用機材(使っていない動画もあります)
    EOS 80D amzn.to/2Q1gDOw
    SIGMA 30mm F1.4 amzn.to/2PXLOdH
    FDR-AX700 amzn.to/2Q3m4fZ
    Neewer 二色660 LED amzn.to/2PWRFzS
    ~おすすめ動画~
    ◆あんな人とも!?コラボ動画!
    • コラボ動画!
    ◆決定版!「最強の勉強法・受験思考法」
    • 最強の勉強法・受験思考法
    ~チャンネル紹介~
    CASTDICE TVでは受験や就活、キャリアの動画を配信しています、
    「まじめだけど、ちょっぴり笑える」動画を目指していますので、ぜひチャンネル登録お願いします!
    ☆インターン募集中!
    大学生の方、一緒に動画を作りませんか?
    jp.stanby.com/ats/90433035527...
    ☆UA-camチャンネルをコンサルティングします!
    www.castdice.co.jp/608/
    ☆企業様案件、受け付けております!
    www.castdice.co.jp/601/
    ------
    お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
    info@castdice.co.jp
    【視聴者様へのお願い】
    当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。
    皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
    Amazon.co.jpアソシエイト

КОМЕНТАРІ • 391

  • @bzblowin7654
    @bzblowin7654 5 років тому +785

    はなお推しだったら阪大。
    さがらごうち推しだったら東北大。
    確率漸化式推しだったら名古屋大。

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  5 років тому +114

      このコメント好きです。

    • @bzblowin7654
      @bzblowin7654 5 років тому +14

      @@CASTDICETV ありがとうございます❗w

    • @user-jq7cd7tf7d
      @user-jq7cd7tf7d 5 років тому +81

      B'z BLOWIN' 2/3はなお推しでわろた

    • @kk3127
      @kk3127 5 років тому +18

      今年の入試には出なかったんだよなぁ

    • @user-ll6gv6fi7e
      @user-ll6gv6fi7e 5 років тому +10

      近年、確率漸化式が弱くなってきてますね。

  • @user-pt9ci4ec9g
    @user-pt9ci4ec9g 5 років тому +101

    名古屋は都会ですし他県に出る必要はないので、名古屋大学が人気なのもありますし、大阪大学圏は神戸大学、京都大学という大阪大学の前後の大学があるので人気が分布しません。

    • @user-yp9re8wq4h
      @user-yp9re8wq4h 5 років тому +41

      名古屋は名大の一極集中ですからね
      あとは名市大の薬学がキチガイじみてるくらい

    • @h5v618
      @h5v618 3 роки тому +9

      TOYOTAとかいう日本一の企業があるのがデカすぎる。

  • @user-hq8ss3do3r
    @user-hq8ss3do3r 5 років тому +73

    名古屋大学の大幸キャンパスの読み方、「おおゆき」じゃなくて「だいこう」です…
    あと、豊川キャンパスについては、キャンパスというより観測施設といった感じで、地学系の研究に関わる人くらいしか行く機会は無いと思われます。

  • @user-wo6fq3mg2h
    @user-wo6fq3mg2h 3 роки тому +40

    このレベルだと各大学も特色とか長所があって一概に優劣は付けられないと思います。
    ここが絶対的に上、とか優劣つけたりダメだししてる方々はさぞかし旧帝余裕で合格できるんだろうなあ、

    • @user-uh9tk4ch5x
      @user-uh9tk4ch5x 2 роки тому +3

      この方々実際に賢いのでw

    • @reswhgo9280
      @reswhgo9280 2 роки тому +20

      大阪大と東北大を偏差値で比較すると一部の学部を除いて大阪大が全般的に高いのは、関東では東大に一歩足りないのが一橋・東工大を受験して、一橋・東工大に一歩足りないのが東北大を受験する傾向にあるが、関西では東大・京大に一歩足りない人は一橋・東工大という選択をせずに大阪大に流れるからだろな。

    • @MrTubeYou314
      @MrTubeYou314 Рік тому +2

      @@reswhgo9280 あのー、関西出身ですが、実際その通りです。

  • @zzz73m
    @zzz73m 5 років тому +126

    0:57 ニッコニコやなw

  • @ikirutamenomanabi
    @ikirutamenomanabi 4 роки тому +16

    受験者層はあまり被ってないですね。私の場合、関東地方出身で、東大、京大には届かないけど、東北大学という選択肢でした。鉄道なしで生活が完結するので、環境面は良かったですね。ただ就活の移動は大変でしたw

  • @jkd9815
    @jkd9815 4 роки тому +21

    最近は情報学部コンピュータ科学科もめちゃくちゃむずくなってるな

  • @user-qv9mt3ub8w
    @user-qv9mt3ub8w 5 років тому +58

    大幸キャンパスの読み方間違ってますよ。「おおゆき」ではなくて「だいこう」です。

  • @n.snetworks2798
    @n.snetworks2798 3 роки тому +15

    特に理系の場合、研究費、教員の質、学生数/教員数などの観点からの評価もよろしくお願いします。

  • @chanyounglee8549
    @chanyounglee8549 5 років тому +53

    大学の魅力を語るのに偏差値分布を語るのは、大学そのものより偏差値が選択基準として優先されているってことかな 悲しい

    • @potekoro44444
      @potekoro44444 3 роки тому +12

      残念だけど、高校生の判断基準なんて偏差値くらいしかないもんね
      学べる内容で選んでる層なんてレアケースだよ

  • @chihayaharuka616
    @chihayaharuka616 2 роки тому +6

    11:15「2017年に情報学部が新設」1993年秋に情報文化学部が設置されてそれ+工学部情報工学コースの改組という感じですね

  • @user-wo6fq3mg2h
    @user-wo6fq3mg2h 3 роки тому +91

    当たり前だけど高校受験の偏差値60と大学受験の偏差値60は全くの別物ですので、中高生で旧帝あたりをお考えの皆さんは油断せず頑張ってください!

  • @daikokuyasakichi9341
    @daikokuyasakichi9341 3 роки тому +9

    偏差値ばかりでなく、学問的な業績を比較すべきでは? 学術系の賞の数とか、論文引用数とか、ノーベル賞に近い研究をどれだけ抱えてるか、とか。

  • @user-dj7tc5yh1l
    @user-dj7tc5yh1l 4 роки тому +154

    名大は薬がないから名市の薬がえぐい

    • @user-gs8yd8df5j
      @user-gs8yd8df5j 2 роки тому

      名古屋大学は

    • @user-gs8yd8df5j
      @user-gs8yd8df5j 2 роки тому

      名古屋大学は薬も歯学部もない
      薬は名古屋市立大学に依存
      歯学部は私立の愛知学院大学だよりの現状で
      情けなさを感じます

    • @user-ql5xp9es2k
      @user-ql5xp9es2k 10 місяців тому +1

      医学部だけはどっちにもあるんだよな
      変わってる都道府県だと静岡かな
      静岡大には医薬両方なくて、静岡県立大は薬しかない
      県内の国公立医学部は浜松医科大だけという

  • @KF-du5vf
    @KF-du5vf 3 роки тому +4

    とても分析が上手で参考になります🙇‍♂️

  • @ao5370
    @ao5370 3 роки тому +9

    基礎工学部の情報科学科ってのが、何十年も前からあるぞ。。。

  • @mio-e
    @mio-e 2 роки тому +4

    名大農学部は地元占有率が低いそうです。(40%台)
    早慶や阪大に農学部がないからでしょうか?

  • @kaisei9418
    @kaisei9418 4 роки тому +68

    東北大学文学と名大文学では科目数が違うので偏差値を鵜呑みにしてはいけません

  • @drtmmy2377
    @drtmmy2377 5 років тому +6

    大学ランキングみてくださーい

  • @jif7707
    @jif7707 4 роки тому +56

    東北大後期って超超難関ですよね

  • @channel-jm9rp
    @channel-jm9rp 5 років тому +93

    名大の文学部はこの中で唯一二次試験で4科目必要です

    • @user-rt1hk7zi3v
      @user-rt1hk7zi3v 5 років тому +7

      k t 理学部もです

    • @channel-jm9rp
      @channel-jm9rp 5 років тому +21

      タクティー 理学部と医学科は5科目必要だよね!

    • @user-rt1hk7zi3v
      @user-rt1hk7zi3v 5 років тому +4

      k t あ、そうですね。4教科5科目ですね。教科と科目を間違えました。

    • @25marcy22
      @25marcy22 3 роки тому +8

      ちなみに阪大文学部は数学不要です

  • @anyaforger896
    @anyaforger896 5 років тому +30

    旧帝理系志望の俺にとっては有益な情報!

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  5 років тому +1

      ありがとうございます

  • @user-rp5ml8kn1s
    @user-rp5ml8kn1s 5 років тому +102

    今日の小林さん何かに似てるなーと思ったらポケモンのマクノシタだ

  • @user-wl3qm2jp1s
    @user-wl3qm2jp1s 5 років тому +103

    東北大生です。
    大学紹介していただき嬉しいです。
    確かに東北大はいろんな地方から来てる人が多いですね。
    実際、僕の研究室も東北出身より関東出身の方が多いですし

    • @user-dj7nu8hh7q
      @user-dj7nu8hh7q 5 років тому +4

      突然すみません!
      今度オープンキャンパス参加するのですがこれだけは見とけ!みたいなのってありますか?

    • @user-wl3qm2jp1s
      @user-wl3qm2jp1s 5 років тому +11

      翔やん
      絶対にこれだけは見といた方が良いというのは特に無いけれど、志望学部は見ておいた方が良いと思います。
      "合格したらここに通うんだ"というイメージをより具体的に持つことで、勉強に対してのモチベーションも上がると思います。
      当日、東北大生がたくさんいると思うので、分からないことがあったら気軽に聞いてみて下さい。

    • @user-dj7nu8hh7q
      @user-dj7nu8hh7q 5 років тому +5

      おがわしんじ わざわざ夜遅くに返信ありがとうございます(o_ _)o
      僕は医学部志望なのでじっくりと見てこようと思います。東北大生とも積極的に話そうと思います!!本当に返信ありがとうございます!!

  • @user-jn8rd9fr1h
    @user-jn8rd9fr1h 3 роки тому +28

    東北出身の東北大卒ですが、高校出て西日本(名古屋含む)で生活する勇気が無かったんです、田舎者にとっては仙台が限界

    • @user-jn8rd9fr1h
      @user-jn8rd9fr1h 2 роки тому +2

      @ureieywiwye 就活戦線で大阪開催が多い中、仙台開催など当時(7年前)は珍しく、東北新幹線で東京まで10回以上往復しましたよ(笑)おかげで大手化学メーカー入れましたが、大阪大学もそれなりに魅力あります。

    • @A_a_A_a_A_a_A
      @A_a_A_a_A_a_A Рік тому +3

      @@ureieywiwye5612 東京と仙台以外プライメイトシティないじゃんww
      西日本は大阪、京都、神戸、広島、福岡が求心力あってバランスがいいのしらん?w

    • @user-fm3xh1oe7f
      @user-fm3xh1oe7f Рік тому

      @@A_a_A_a_A_a_A 札幌

  • @umd11marcy
    @umd11marcy 5 років тому +121

    比較という割に内容薄すぎません?

  • @kena6849
    @kena6849 5 років тому +31

    東北大医学部です
    医学部はあんまり偏差値関係ないかな。入ってからどれだけ頑張ったかだとおもいます。

    • @k-tzuyu1143
      @k-tzuyu1143 5 років тому +2

      Kena 医学部で物理をガッツリすることは出来ますか?

    • @user-oq9gi5yr6i
      @user-oq9gi5yr6i 5 років тому +2

      K- tzuyu 留年すればできるで

    • @k-tzuyu1143
      @k-tzuyu1143 5 років тому +1

      ラーテ ガチすか笑笑

    • @kena6849
      @kena6849 5 років тому +1

      趣味でやってる人はいます。
      放射線科は物理使います。

  • @jkd9815
    @jkd9815 4 роки тому +13

    名大文学部は数学が二次にあるから偏差値下がる

  • @user-ul6zs6it2m
    @user-ul6zs6it2m 5 років тому +9

    栗崎くんめっちゃエリートみたいになってる

  • @satokiku4478
    @satokiku4478 5 років тому +31

    東北大学の看板学部は半導体の権威であった西澤先生の出身である工学部です。医学部は一年生から献体による解剖実習があり実践重視の印象があります。以前は早稲田大学政治経済学部と東北大学経済学部の両校合格した受験生が圧倒的に早稲田に入学していたが今は東北大が多い印象があります。個人的には日本の大学の中で一番好きなのは東北大学です。

    • @user-yk6ni3fb5e
      @user-yk6ni3fb5e 5 років тому +4

      早稲田政経と東北大経済だと早稲田政経一択だろ

    • @user-jc2wq5eg6b
      @user-jc2wq5eg6b 5 років тому +7

      宮城県民で工学部志望のワイは絶対とんぺーを志望するな。
      経済学部は知らんけど、

    • @satokiku4478
      @satokiku4478 5 років тому

      「何だか東京工業大学に行きたいな~」と浮気しないでね(笑)

    • @user-jc2wq5eg6b
      @user-jc2wq5eg6b 5 років тому +2

      東京工大?普通に無理..ワイの頭じゃ絶対落ちる..

    • @reswhgo9280
      @reswhgo9280 2 роки тому +2

      @@user-yk6ni3fb5e いろいろで一概には言えないんだよな。俺は早稲田だったけど、高校の同級生で東大の理Ⅰに落ちて早稲田の理工ではなく政経の経済(政経は社会の科目ではなく数学で受けることもできた)に来たやつもいれば、早稲田の政経の経済と東北大の経済両方受かって東北大行った奴もいる。まあ卒業後の社会に出て公務員になるのでなければ、早稲田行く方がいいと思うけどな。

  • @dak-rg6wj
    @dak-rg6wj 2 роки тому +2

    地元占有率から東北大は地元志向が弱いと思われがちだけど、単純に合格水準に達してない生徒が多いだけです。

  • @weitgainer
    @weitgainer 3 роки тому +74

    東北大は本当に全国各地から人が集まるので面白いですよ。

    • @taihaku1
      @taihaku1 2 роки тому +1

      年度は忘れたのですが、全都道府県からの入学者があったのは、東大と東北大学だった年もある。京大は東北からは合格者ゼロの県もある。

    • @maxy4992
      @maxy4992 2 роки тому +4

      西日本からはまず行かない大学。

    • @roserose3384
      @roserose3384 Рік тому +4

      @@maxy4992 地元仙台で、東北大の知人が何人かいたが、大阪や名古屋、九州人が結構いたんだが。。

  • @user-qz1ls9cf1u
    @user-qz1ls9cf1u 4 роки тому +28

    大学受験知る前まで旧帝大(東大、京大除く)を知らなかった

  • @az8967
    @az8967 3 роки тому +36

    東北の工学部って第3志望まで書けるからね。
    対して名古屋は第2志望まで。
    名古屋は機航が抜群に難易度高い。機航落ちで他の学科が埋まるから、第2志望の選び方で合否変わってくるし、仮に第3志望まで書けてたら受かってたのに、、
    っていう人もいるよ。機航落ちの学力の高さと制度踏まえると受験者層は名古屋の方が上だと思うし、大学入試の難しさとしても名古屋は偏差値以上に厳しいと思う。逆に倍率発表後にAOで合格者が抜けて見かけの倍率より低くなる東北は偏差値の割に入りやすいと言われてる。
    どちらにせよ、自分が行きたい大学を受けるのが一番。知名度や難易度が全てじゃない。知名度がなくても優れた学生が沢山いる大学は結構あるし、難易度が高くなくても優れた実績を残してる大学も結構ある。大学に入っても死ぬまで頑張り続けることが一番大事。

  • @user-oe5qx4gj3e
    @user-oe5qx4gj3e 8 місяців тому +1

    旧帝大の経済系入るなら何になりたいか考えよう。グローバル企業で頑張りたいなら一橋大学とか。県庁幹部になりたいなら地元の旧帝大でいいとか。

  • @user-yp9re8wq4h
    @user-yp9re8wq4h 5 років тому +23

    昔の愛知県民 特に名古屋市民にとって名古屋こそが首都みたいな風潮あるよね
    さらに他地域にしてみれば名古屋なんてほとんど魅力ないらしいから地元占有率高いのも当然

  • @user-qg1mp1vu4y
    @user-qg1mp1vu4y 5 років тому +228

    偏差値気にする高校生多いやろなぁ。悪いことではないけど、やりたいことがある大学行くのがええと思うで〜

    • @user-yc1zr7ty3i
      @user-yc1zr7ty3i 3 роки тому +11

      そこにしかない学部ってならわかるけど、たいていの学部はどこにでもあるから偏差値で選ぶのは当然では?

    • @user-qg1mp1vu4y
      @user-qg1mp1vu4y 3 роки тому +30

      @@user-yc1zr7ty3i 俺が言いたかったのは、大学のレベルとやりたいことを天秤にかけないで欲しいってことよ。
      まず行きたい学部(どこにでもある学部でも)を決めてから、偏差値が自分に合う大学を決めるのは当たり前だと思うよ。
      その逆パターン(大学のランクで決めて無理矢理簡単なコースを探すやり方)をやって、入ってから面白くないって言って辞める人を数人見てきた。後者のやり方は時間的にもコスト的にも無駄が多いんじゃないか?と言う意見です。

    • @user-yc1zr7ty3i
      @user-yc1zr7ty3i 3 роки тому +17

      @@user-qg1mp1vu4y 教育学部でもいいからとにかく早稲田に入りたいみたいな感じね

    • @user-uh9tk4ch5x
      @user-uh9tk4ch5x 2 роки тому +2

      まあ何を重視するかは人それぞれなので... 阪大なら近畿圏、名大なら東海地区、東北大なら東北圏で他の2大学より有利だってのは事実としてあるし、就職前提なら勤務したい地域とか考えた志望校選びも大切だよね。(ごめんだいぶ論点ズレたわ)

    • @reswhgo9280
      @reswhgo9280 2 роки тому +5

      @@user-qg1mp1vu4y
      社会経験もない高校三年生にやりたいことや行きたい学部を決めてから大学を選べと言っても医学部や薬学部以外は実際難しいと思うよ。
      その学部学科で何を勉強するのか詳しく知らずに大学に入学するのが8割以上だと思うし、高校三年で自分が何に向いてるのかわかる人は極僅かだろ。経験がないんだからしょうがない。実際にやってみないと面白さはわからないし、実際にやってみてはじめてその分野の自分の才能に気づくことは社会に出てからよくあること。
      ただ高校生になれば自分が何に向いていないかはある程度わかるだろうから、大学のランクを優先して無理矢理向いていない分野の学部に行くのはやめた方がいいとは言えるだろうけどね。

  • @Tomato_love977
    @Tomato_love977 3 роки тому +4

    偏差値だけで、大学先を決めると生活が苦しくなるので、ある程度のレベルを決めて、それ以上ならば立地条件等で考えた方が頑張れるで
    ちなみにワイは水が飲めるから東北大学にしたで

  • @user-ot7jk3wt5e
    @user-ot7jk3wt5e 4 роки тому +14

    レベルは都市の規模と大体比例するよね

  • @user-sd8rm1cy3s
    @user-sd8rm1cy3s 5 років тому +200

    林修曰く、阪大文学部の国語は日本で1番難しいらしいね

    • @user-os6zh9nb5y
      @user-os6zh9nb5y 4 роки тому +3

      。ゆーすけぃ 難しいらしいというか難しいから。

    • @user-os6zh9nb5y
      @user-os6zh9nb5y 4 роки тому

      。ゆーすけぃ 一回でも解いてみたのですか?

    • @user-jh4qw7xx9q
      @user-jh4qw7xx9q 4 роки тому +95

      チャート式 国語できなさそうだね

    • @user-ku3mg4qp7x
      @user-ku3mg4qp7x 4 роки тому +3

      サビだけ上手い桜井和寿 ほんまにこれだwwww

    • @user-jh4qw7xx9q
      @user-jh4qw7xx9q 4 роки тому +16

      ぜろおに そこら辺の大学の国語すらままならないんじゃないかと心配したくなる

  • @d_ewd_ms_mono
    @d_ewd_ms_mono 5 років тому +36

    全部指定国立大学だ

  • @KP-in6pg
    @KP-in6pg 5 років тому +9

    おおゆきキャンパスわろた
    なんも知らんやんけ

  • @user-xd1cv8ww1f
    @user-xd1cv8ww1f 5 років тому +52

    東大模試でA判定の友達も名古屋大学受けてたなぁ。

    • @user-yu8jz7dy3o
      @user-yu8jz7dy3o 3 роки тому +7

      え、バカなのか東大Aの天才だから何か別の意味があるのか…

    • @okonomiyakintama
      @okonomiyakintama 6 місяців тому +2

      ①名古屋大で学びたい学問分野があった
      ➁共テ(センター)ミスった

  • @PP-jg2vz
    @PP-jg2vz 5 років тому +32

    阪大出身です。
    この3つの大学の理系では、就職は80から90パーセント推薦です。これらの3つの大学なら就職の競争相手は、同じ学部、学科の生徒です。
    阪大では、地元に就職希望者が多めなので、関東の会社の希望者は少し減ります。
    従って、関東の高校生が阪大に行くと、就職の際、比較的簡単に、関東の会社に入社できてました。
    関東の理系の高校生は地元で就職したければ、阪大は狙い目だと思います。
    とは言っても、大企業がほとんどだから、30年経つとどこにいるかわからんけど。

  • @user-dm2uv8ci3l
    @user-dm2uv8ci3l 5 років тому +54

    名大留学生としての意見ですけど、周りの中華料理は本番です、めっちゃ本番。

    • @user-xg7fd7us6z
      @user-xg7fd7us6z 5 років тому +3

      美味しいですよね!

    • @meihuili6767
      @meihuili6767 5 років тому

      笑 東大京大の周りも中華は本番だよ、中国人多いから、どこも。。。

    • @powerischikara
      @powerischikara 4 роки тому +24

      梁洵 本場?

    • @user-yd7so6xi8q
      @user-yd7so6xi8q 3 роки тому

      @@meihuili6767 確かに、どこも

    • @user-xo4qm7jv9k
      @user-xo4qm7jv9k 2 роки тому +1

      本番?練習?

  • @ry3765
    @ry3765 5 років тому +26

    センターリサーチで阪大基礎工の方が名大情報より良い判定でてびっくりした

    • @norn5415
      @norn5415 5 років тому +1

      更に今年に関しては余裕で基礎工のほうが下ですよ。ぶっちぎってます。

    • @ry3765
      @ry3765 5 років тому +4

      shian 今はもう名大情報=阪大工な感じなんすかね? どちらにせよ名大情報の人気凄いですよね

    • @user-xg7fd7us6z
      @user-xg7fd7us6z 5 років тому

      ry 名大情報なんですけど、人気なんですか?そんな話全く聞かないんですが

    • @ry3765
      @ry3765 5 років тому +1

      Hinatazaka 46 すいません。人気っていうか、偏差値が高いって意味です。

    • @user-xg7fd7us6z
      @user-xg7fd7us6z 5 років тому +1

      ry あ、なるほど
      自然情報学科(理系)は理科一科目で受けれるので割と穴場ですよー

  • @oz-pu5lr
    @oz-pu5lr 5 років тому +7

    栗崎さんの眼鏡洒落乙

  • @user-mh3en2co6p
    @user-mh3en2co6p 5 років тому +20

    東北大に関東の人が多いのは北関東で稼いでる部分がかなりあるんだけどね

  • @user-gf3lx4if8q
    @user-gf3lx4if8q 4 роки тому +13

    あるUA-camr達の影響で阪大か地方医学部かで迷い始めた

    • @user-fz6ve9hy8r
      @user-fz6ve9hy8r 4 роки тому +1

      シャーロックホームズ わかってTVか

  • @user-je4pg1dz7t
    @user-je4pg1dz7t 3 роки тому +4

    名古屋大の 大幸キャンパスって 読み方が だいこう のはずです

  • @kanayan21
    @kanayan21 Рік тому +5

    なぜ大阪大学に外国語学部があるのか説明した方がよくない?

  • @user-hd8pf4kj9z
    @user-hd8pf4kj9z 3 роки тому +9

    東北大学、校舎新しいし専攻にもよるけどゆるいからいいよ。他の研究室どうか知らないけどウチは研究アシスタントで金出るし。まあ原付乗るかどうかで決めたらいんじゃない笑

  • @maw6818
    @maw6818 5 років тому +106

    工学部だと魅力度的には
    材料→東北大
    機械→名大
    その他→阪大
    って感じかな〜

    • @thisismj4871
      @thisismj4871 4 роки тому +29

      その他阪大は言い過ぎやろ

    • @user-el8zl8zq4y
      @user-el8zl8zq4y 4 роки тому +4

      ふざけんな💢 by阪大工学部生

    • @assy2644
      @assy2644 4 роки тому +1

      幻影旅団団長
      訳分からなすぎて草

  • @yaichiro8633
    @yaichiro8633 2 роки тому +3

    東北大は東北六県と栃木や茨城や群馬などの北関東が多かったイメージ。首都圏からも一定数来てた。関西以西は少なかったな。東京一工に届かない子が東北大という選択肢が多いかな。首都圏から早慶蹴ってくる子もそこそこおった。
    理系は阪大も名大も殆ど変わらんと思うから、東北からわざわざ遠くに行く子は少なかったと思う。

  • @user-iy5wm6vu3g
    @user-iy5wm6vu3g 3 роки тому +2

    分かりやすい分析ですね

  • @user-lx9sm9ni2d
    @user-lx9sm9ni2d 3 роки тому +6

    やっぱ理系と文系で違うよね

  • @m5136m5136m
    @m5136m5136m 2 роки тому +3

    名大の大幸キャンパスは、ダイコウキャンパスと読みます。

  • @Kineosporia
    @Kineosporia 3 роки тому +4

    後背人口が多いから最低ラインは高い、しかし、上位層が京大に奪われるので手薄い。それが東北大、名古屋大と比べた大阪大の特徴。

  • @user-nx2ec4gy6n
    @user-nx2ec4gy6n 4 роки тому +9

    名古屋大、東北大の航空宇宙で迷ってるのですが、どちらがレベルの高い研究ができますか?

  • @shigekawai0512
    @shigekawai0512 3 роки тому +4

    関西人は関西からあまりでないよね。昔のことですが。京大、阪大、神大、市大の中から希望学部と実力で決めるのが昔の流儀です。大学で決めない。中には京大ならなんでもいいという人もまれにはいたけどね。希望する学部優先です。医者になるなら、奈良医大や和歌山医大、京都医大もあるしね。医学系の国公立が6大学もある。関西はめぐまれている。金持ちは私立医大もあり。経済商学、法学、理系で選択する。理系は医学部は別格。

  • @user-ef9ul6nr1w
    @user-ef9ul6nr1w 3 роки тому +10

    学びたいことあるからやっぱり東北大学かなあ。地元だし1番通いやすい…。

  • @user-bb3pf4nu3h
    @user-bb3pf4nu3h 5 років тому +22

    京大は浪人中でも五分五分だから俺は阪大受けるけど、関西やから京大がうかりそうかで京大か阪大かを決めてる人が大半やなー

    • @meihuili6767
      @meihuili6767 5 років тому

      エレン第一志望落ちて浪人生活 東大は受からないからじゃない。。。東大かそれ以外な気がする

    • @meihuili6767
      @meihuili6767 5 років тому +1

      エレン第一志望落ちて浪人生活 関西でもそうだと思う。京大は自由とか、面白い、変人が多いとか、自分で言うもんじゃないと思う。優秀さではなく、ほかのものアピールするその雰囲気は、嫌いです。

    • @user-bb3pf4nu3h
      @user-bb3pf4nu3h 5 років тому +5

      いや多分とかじゃなくて俺関西駿台浪人生やから現状しってんねん

    • @meihuili6767
      @meihuili6767 5 років тому +1

      エレン第一志望落ちて浪人生活 そうなのかもね、頑張ってね!京大ダサいところあるけど。楽しいよ。

  • @user-id4sx9nd9o
    @user-id4sx9nd9o 2 роки тому +6

    星好きな人からすると天文学専攻がる東北大はいいなぁと思う

  • @camelleon8297
    @camelleon8297 5 років тому +48

    我らがはなお率いる阪大終始幅広いしか言われてなくて草

  • @user-br1bv6tu1l
    @user-br1bv6tu1l 5 років тому +4

    阪大外国語学部は比較的入りやすいと言われていますが実際のところどうなのでしょうか?

    • @user-ox7co9li4c
      @user-ox7co9li4c 5 років тому +1

      童帝
      阪大外語生です
      得点圧縮されるので、英語と世界史を死ぬほど頑張れば何とかなりやすい学部ではあると思います
      ちなみに私の友人はセンター数2非履修の独学(大問一だけ)で一桁でしたが、入試順位3位でしたし、微積苦手な人も多いです

    • @user-br1bv6tu1l
      @user-br1bv6tu1l 5 років тому +1

      山田太郎 自分は帰国子女でかなり英語が得意です。高校二年生の冬に英検一級にも合格しました。阪大外国語学部過去問を解いて先生に採点をお願いしたところ和訳を除いてかなりできていると言われました。
      国語と数学(世界史は履修していません)が酷いものなので諦めようと思っています。
      マイナー言語なら英語の点数+古文の点数で合格点取れるのかなとも思ったりもしますがやはり志望校下げて安全に行くべきなのかそれとも挑戦すべきなのか迷っています。
      アドバイスいただけたら嬉しいです。

    • @user-ox7co9li4c
      @user-ox7co9li4c 5 років тому +3

      童帝
      すみませんが、質問者様の成績が分かりかねるので、一概になんとも言いかねるので、100パーセント私個人ならどうするかで回答させていただきます。
      二次試験の国語、また世界史をとるにしろ数学をとるにしろ、これらの二つだけで、入試の650点中250点はこれらの科目が占めることとなりますが、一応理論上は他で補充すれば可能でしょう。
      しかしながら、たとえマイナー言語といえど、合格最低点はまちまちなのでセンター科目を捨てる人はいても、二次試験を捨てた人間は個人的には出会ったことがないです。
      国語は五千歩譲って、世界史(もしくは数学でも可)を捨てるのはさすがにリスキーすぎると思います。
      よって、私は童帝様が本気で阪大を受けられる気なら、世界史をこの夏休みで、独学で8割くらいまで仕上げるのは必須だと思います。
      また、志望校を下げるという選択肢ですが、私なら今下げると勉強のモチベーションを保つことができないのと、また質問者様は英検1級をお持ちとのことなので、志望校をあくまで下げるのではなく、早慶を狙う方向にシフトすると思います
      長文失礼いたしました。

    • @user-br1bv6tu1l
      @user-br1bv6tu1l 5 років тому +2

      山田太郎 世界史をやるのは考えたことはなかったのですがアリですね。
      回答ありがとうございます。
      検討してみます。

  • @furukou
    @furukou 5 років тому +31

    名古屋大学の62.5って航空宇宙工かな?

    • @user-mv2ww4jp5w
      @user-mv2ww4jp5w 5 років тому +4

      そうですね!
      工学部の学科の中で最難関ですよね!

    • @user-nr5bu6ov5q
      @user-nr5bu6ov5q 4 роки тому +5

      九大の機械航空と名大の航空なら名大の方がレベル高いですか?

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j 4 роки тому +1

      西島真司郎 学科に入る難易度は名古屋の方が高いよ。ただ航空学科に行く人達は余り変わりないかと。(機械のレベルの差)

  • @ゆきc
    @ゆきc Рік тому +12

    東京住みでも東京一工志望者は後期は東北大を選ぶのが普通な感じはしますね。
    よく考えたら名古屋も距離的にはそんなに変わらないはずなので不思議ですね。

    • @user-cz9po6op8b
      @user-cz9po6op8b Рік тому +6

      名古屋大学は医学部医学科以外後期試験はありませんよ

    • @user-qs1bz8qu8h
      @user-qs1bz8qu8h Рік тому +1

      @@user-cz9po6op8bそれ

  • @user-zq4yz6it9z
    @user-zq4yz6it9z 5 років тому

    くりさきが好きなんじゃ〜

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  5 років тому

      応援お願いします!

  • @user-tw7uc7fn1v
    @user-tw7uc7fn1v 5 років тому +62

    阪大受かりたいな〜

    • @user-fz4wt4gs9q
      @user-fz4wt4gs9q 5 років тому +3

      がんばれー!✊

    • @user-tw7uc7fn1v
      @user-tw7uc7fn1v 5 років тому +2

      八百屋の菠薐草 ありがとうございます😊

  • @user-wh2rj3hn2n
    @user-wh2rj3hn2n 2 роки тому +3

    東北大法学部ってどうですか?

  • @Rose-ry3de
    @Rose-ry3de 5 років тому +9

    Cast diceはなんの仕事してご飯食べているんだろう

    • @jif7707
      @jif7707 5 років тому +1

      コンサルとか?

  • @user-rw7nx2tq9t
    @user-rw7nx2tq9t 2 роки тому +1

    関東住みの人はこの3つのうちどれ行っても一人暮らしなので家賃が安いって理由で東北大選ぶ人も居るらしいです

  • @chuquon
    @chuquon 5 років тому +50

    化学の研究成果だったら名古屋大が日本一
    東京京大をも凌ぐ

    • @user-ub6wr6lx9z
      @user-ub6wr6lx9z 3 роки тому +6

      @@1962GARLICMAN いまでも阪大は化学強いイメージ

    • @NET-mo7yp
      @NET-mo7yp Рік тому +1

      その通り。野依研はすごい。

  • @user-fb1uu4tk4p
    @user-fb1uu4tk4p 2 роки тому +2

    愚問だったら申し訳ないですが、文系(65前後)の方が理系(60前後)より偏差値高いのは何故ですか?

    • @RS_69
      @RS_69 2 роки тому +1

      文系の方が上位層と下位層の人達の差が大きいからですかね。

    • @mio-e
      @mio-e 2 роки тому +3

      理系の方が母集団の学力が高いから偏差値が出にくいです。体感として賢い高校の生徒は理系に進むことが多いのではないでしょうか?(もちろん賢くても文系に進む人もいますが)。
      逆に進学校と言えないようなレベルの普通科高校の生徒は、ほぼみんな文系です。

  • @user-sx9vv7zv9k
    @user-sx9vv7zv9k 4 роки тому +22

    地元占有率(%)
    東北36 名古屋74 大阪57
    東北-東大・東工大受験者が後期受
       験
    名古屋-情報学部2017新設
    大阪-旧帝で唯一外国語学部あり
    名古屋の東海高校は、東京、大阪へは行かないです。
    かえって、岡崎高校のほうが東大などへ行かれます。

    • @Turquoise11
      @Turquoise11 3 роки тому +2

      来年関東から名古屋大学行くからビビる…いぢめないでね😣🙏

    • @user-sx9vv7zv9k
      @user-sx9vv7zv9k 3 роки тому +1

      @@Turquoise11 様
      名古屋大学なら尊敬されますよ。ご心配いりません。

    • @yuki072767226135
      @yuki072767226135 2 роки тому

      @@Turquoise11 さん
      もし愛知本社の企業に就職するなら名大卒は強いですよ。

  • @visa8426
    @visa8426 3 роки тому +5

    阪大の文学部はムズイよ~~💦

  • @user-vq8fp1dq4l
    @user-vq8fp1dq4l 5 років тому +80

    名大は地元民が多いよな
    7割は愛知県民
    東海地方も含めたら9割以上

    • @feelinngood
      @feelinngood 4 роки тому

      知らんけど

    • @feelinngood
      @feelinngood 4 роки тому +2

      それなら、偏差値分布が広くなることの辻褄も合う
      あっ(察し)

    • @twice7439
      @twice7439 4 роки тому +17

      逆に東北大は東京出身が一番多い

    • @Amy-eq9no
      @Amy-eq9no 4 роки тому +27

      YUTA 愛知県は地元から出る必要がないから

    • @vunnmo
      @vunnmo 4 роки тому +17

      L y そのデータは間違いですね
      名古屋大学プロフィール2019を見ると
      51%が愛知県出身
      72%が東海地方(岐阜、静岡、愛知、三重)出身です。
      あくまでその年の入学者の話ですが
      地方からの入学者は増加傾向にあるようです
      余談ですが、私の知り合いは東北大学が難化すると考えているらしく、名古屋大学に志望校を変えたようです

  • @WithRikkun
    @WithRikkun 5 років тому +55

    絶対阪大受かってやる!

    • @user-eo8xb9vk9x
      @user-eo8xb9vk9x 5 років тому +3

      待ってるでー

    • @hm-pw4ir
      @hm-pw4ir 5 років тому +2

      待ってるでー

    • @matoto3024
      @matoto3024 5 років тому +6

      待ってるでー(名大民)

    • @user-st9so3cm9p
      @user-st9so3cm9p 5 років тому +9

      りっくん 待っとるで!(Fランニキ)

    • @user-qr7ez3re2i
      @user-qr7ez3re2i 5 років тому +2

      待ってるでー(基礎工民

  • @user-sc6pw4vw1h
    @user-sc6pw4vw1h 4 роки тому +2

    阪大は、地元公立高校の占有率も高い。

  • @user-gl4fh9qt2z
    @user-gl4fh9qt2z 5 років тому +8

    名古屋にないからって言うのはわかるけど、歯学部も紹介しろよ…😢

    • @user-yw5zq7nm6j
      @user-yw5zq7nm6j 5 років тому +5

      ろーた 歯学部ってどこの大学行っても就職とか同じなイメージだわぁ。良い意味でも悪い意味でも

    • @shinsuke745
      @shinsuke745 5 років тому +3

      歯学より農学じゃね

    • @user-ql5xp9es2k
      @user-ql5xp9es2k 10 місяців тому +1

      名大にないのは薬学部も同じ
      薬学部だと阪大≧名市大>東北大って印象かな
      名市大は理2落ち京大落ち医学部落ち等が殺到する魔境で、見かけ以上に学生のレベルが高い
      東北大も研究は強い(進振りあるけど1:3ぐらいで4年制を多くしてる)

  • @shigekawai0512
    @shigekawai0512 3 роки тому +3

    何を比較してるのかわからんね。自分が学びたいことで選べばいい。

  • @netaroQ
    @netaroQ Рік тому +1

    「福島では東大の次は東北大学だ」というのは笑い話ではなくて実際にそうなのだと思います。地方の人は東大京大医学部以外では他地方の大学に行きません。つまり、東大(京大国医)の次の層はみんな最寄りの旧帝大に入学します。名古屋大ではそれが特に顕著のようです。東大と名大では偏差値にして10の大差がありますが、東大C判定だけど落ちて浪人嫌だな、という人は名古屋大学に行きます。一工、阪大、早慶、ならわざわざ下宿するまでの価値はないという考えです。ほかの旧帝大でも基本的に同じです。

  • @tom-yam-kun
    @tom-yam-kun 2 роки тому +3

    明大と同じく、東大も正式な校歌存在しないこれ豆ね!! (^_^)v

  • @nhat102
    @nhat102 2 роки тому +11

    阪大はノーベル賞0人ではないよ。なぜか国民全員のように勘違いしているが、初ノーベル賞の研究は阪大で行われていて、阪大も公式に公開している。

  • @nm-pe9mb
    @nm-pe9mb 3 роки тому +5

    世界の東北大

  • @jailbreak-gy5yx
    @jailbreak-gy5yx 4 роки тому +8

    南海トラフ怖くて名大いくの躊躇う

    • @user-tw1ms4pz9q
      @user-tw1ms4pz9q 4 роки тому +39

      名大は名古屋でも内地で丘陵の上で地盤強いし津波は来なくて震度6弱or強だったはず 
      首都直下もあるって言われるし日本で地震怖くて志望するの躊躇うともうどの大学にもいけんな笑

    • @user-yu8jz7dy3o
      @user-yu8jz7dy3o 3 роки тому +7

      地震怖いんならもう日本から出んといけんよな笑

  • @user-zi3uw6yk2b
    @user-zi3uw6yk2b Рік тому

    京大東大行きたかった。雲泥の差それ以下とは

  • @user-db5fo5ir5r
    @user-db5fo5ir5r 5 років тому +6

    神戸大志望なんですけど、学校の先生に同じぐらいのレベルだから河合の東北大オープン受けろって言われたんですけど、どう思います?誰でもいいんですお願いします

    • @ariaf7209
      @ariaf7209 5 років тому +4

      なるしゅー
      自分の同級生で神大志望が4人いましたが、全員が東北大オープン受けてました。
      自分も当時コメ主さんと同じような疑問を持ったので聞いてみたんですが、英数の傾向が旧帝大の中では1番似てるらしいです。

    • @hm-pw4ir
      @hm-pw4ir 5 років тому +1

      時間に余裕があるなら受けてもいいと思いますが、勉強したいなら受ける必要がないと思います

    • @user-jl7yy4en4f
      @user-jl7yy4en4f 5 років тому

      英語の傾向べつに似てないやろ

    • @ariaf7209
      @ariaf7209 5 років тому

      づきみ
      友達がどういう気持ちで言ったかは分からないですけど、恐らく神大受験生の平均偏差値からしてOPを受ける必要があり、強いて言えば1番近いところとして挙げたんじゃないですか?
      そもそも、人伝に聞いた話なので自分に文句を言われても困ります

  • @00kuu98
    @00kuu98 5 років тому +4

    阪大文系って神戸文系と就職あんまり変わらないイメージがあるんですけど、どう思いますか?

  • @user-mq4mv8wd7q
    @user-mq4mv8wd7q 3 роки тому +8

    阪大はかっこええやろ!

  • @user-sk1kj7qr7s
    @user-sk1kj7qr7s 5 років тому +2

    マサチューセッツ工科大

  • @jetmanloy2128
    @jetmanloy2128 5 років тому +69

    やはり、阪大!強いかな~
    名大はノーベル賞…結構取ってるので理学部は名大!
    東北大は金属工学が超有名
    工学部なら東北大!

    • @user-mv2ww4jp5w
      @user-mv2ww4jp5w 5 років тому +19

      でも、工学部は学部より学科で比べた方がいいんじゃないですか?

    • @user-bt8il3lw2o
      @user-bt8il3lw2o 5 років тому +1

      阪大はレーザーが有名だぞ

    • @user-mv2ww4jp5w
      @user-mv2ww4jp5w 5 років тому +22

      @マクスウェル方程式 確かに、京大受かる学力があるけど機械航空学びたいから名大に行く人がいるって聞いたことがあります。

    • @Odin-ji2mc
      @Odin-ji2mc 5 років тому +3

      機航のセンター選抜は9割あっても通らないからね

    • @NTRNTRNTRNTR471
      @NTRNTRNTRNTR471 4 роки тому +11

      @えう 東北は2次配点結構大きいからセンターリサーチとの相関は他より弱いのでは。

  • @Maxves007
    @Maxves007 5 років тому +9

    大体この3大学だと似たり寄ったりだから、理系いくなら研究室で決めた方がいい。文系は地元就職以外(首都圏就職)なら早慶行った方が良い。OB達のネットワークが違う。

  • @7highsmash88
    @7highsmash88 5 років тому +9

    偏差値通りでいいでしょ。
    あと、名古屋大はトヨタ系に強いって所でしょ。

    • @user-mv2ww4jp5w
      @user-mv2ww4jp5w 5 років тому +2

      地元の企業は強いんですよね〜

    • @gerektreqretnowar7783
      @gerektreqretnowar7783 5 років тому +3

      トヨタ系の就職者は多いけどトヨタ本社は文系から1人2人しかいないみたいですよ

    • @arisan24k6
      @arisan24k6 5 років тому +3

      トヨタ本体にに強いのは阪大やん

    • @user-ov6pv2bx9g
      @user-ov6pv2bx9g 4 роки тому +4

      ANTRIBE from somewhere 圧倒的豊田工大

    • @user-wk4cb3vc2f
      @user-wk4cb3vc2f Рік тому

      デンソー アイシン 自動織機

  • @saya-ns6ke
    @saya-ns6ke 4 роки тому +1

    なんで九州と北海道は比べてないんですか?アンチではなく素朴な疑問です🙇

    • @凹貞治
      @凹貞治 3 роки тому +5

      旧帝の中でも下位2つだからでは?
      この2つを比較した動画もありますよ

    • @saya-ns6ke
      @saya-ns6ke 3 роки тому

      @@凹貞治 そーなんですね!ありがとうございます!

  • @user-ii2yn7mr2g
    @user-ii2yn7mr2g 3 роки тому +7

    名大理学部は阪大理学部超えてるよな
    2次試験5科目だし

  • @user-zi3uw6yk2b
    @user-zi3uw6yk2b Рік тому +1

    親(安全志向)と学校(偏差値60)のガチ自称進のせいで俺の人生最悪。何も持ってない大人が俺様に口を出すな。笑笑

  • @user-nr7by5ux6g
    @user-nr7by5ux6g 4 роки тому +1

    今年度高校受験生なのですが名古屋大学、偏差値60ってそこまで高くないですよね?中学の偏差値と大学の偏差値は別物ですか?

    • @taku1718
      @taku1718 4 роки тому +7

      まぼさんハッピー 大学受験の偏差値は高校受験時の偏差値の-10くらいが目安です

    • @user-tw1ms4pz9q
      @user-tw1ms4pz9q 4 роки тому +3

      名大理系の偏差値60という数値は国立理系上位ですし文系で唯一60である文学部は二次四科目と意外な落とし罠があります。同様に理学部は四教科五科目である等偏差値57.5となっています。まぁ大学の偏差値と高校の偏差値の違いは受験期になり模試を受けて初めて実感が湧くので変に考えるよりその時を待ちましょう

  • @exact5900
    @exact5900 5 років тому +17

    薬は阪大をオススメしまふ

  • @daiyakaisei
    @daiyakaisei 5 років тому +29

    阪大の学部生の人数が多いのは大阪外大と合併したからだろうな。院生を合わせるとやはり東大の方が多い。
    関東の受験生は普通阪大や名大より東北大選ぶわな。いい大学だしな。

    • @user-uh3qu5ed2h
      @user-uh3qu5ed2h 4 роки тому +1

      君のコメントから反阪大感が伝わる。

    • @daiyakaisei
      @daiyakaisei 4 роки тому +4

      @@user-uh3qu5ed2h さん 私阪大卒です。名大や東北大はもちろん阪大はいい大学だと思います。