Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

名/迷列車で行こう 名鉄蒲郡線 〜衰退著しい悲劇の観光路線〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 кві 2024
  • にしがま線応援団→ tetsuken.jp/
    市民まるごと赤い電車応援団→ www.city.gamag...
    (敬称略)
    このチャンネルでは主に私鉄について取り扱っています。リクエストや動画の内容への訂正などは、コメント欄にて随時募集中です。
    ▼メンバーシップ入会はこちらから▼
    / @hakusinnotakumi

КОМЕНТАРІ • 50

  • @rmitsui2612
    @rmitsui2612 3 місяці тому +20

    愛知って工業地帯だから観光地が本当に乏しい上にアピールが下手だから県外からの観光客を中々呼び込めないんだよね。肝心の県内観光客も大半は自家用車で移動するしそれを察してか名鉄も今では通勤輸送に注力してる。蒲郡線や知多新線はその象徴だと思う。

    • @KS-zc9fs
      @KS-zc9fs 3 місяці тому

      観光業はシーズンや景気の波を受けやすいから、安定していると言えば聞こえは良い様な(なお存廃

  • @tabijinoshisho
    @tabijinoshisho 3 місяці тому +12

    今年3月老朽化で解体した西浦駅舎跡地に、新たな待合所を建設した取り組みは良かったですね😮
    学生の応援と人材育成を目的にし、設備投資だけでなく、教育投資にも寄与したと言えます!

  • @keiji1011F
    @keiji1011F 3 місяці тому +18

    観光として衰退してしまったけど今でも通勤通学路線として利用されていると考えると沿線民にとって蒲郡線が必要不可欠なのかがよく分かる
    ICカード利用不可という欠点はあるけど車窓から見える海はいい景色で、リバイバルカラー同士の並びが見られるのも蒲郡線なんだよね。(広見線の末端区間には無い良い点)

  • @kaiware_mk334
    @kaiware_mk334 3 місяці тому +9

    年明けに蒲郡に行ったけど、廃れた昭和の観光地感がすごかったがこういう歴史があったのね

  • @user-fy1qv7hr9q
    @user-fy1qv7hr9q 3 місяці тому +16

    蒲郡競艇場へのアクセスも三河塩津に取られてしまい
    さんざんな結果
    蒲郡の温泉 三谷 西浦 形原も
    昔の名前だけで生き残ってるような感じ
    旅館街も寂れ果てている
    そして車社会 
    電車でなければ出来ないことをして
    客を呼ばないと

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 4 дні тому

      吉良温泉も温泉♨️偽装で有名になりましたね。井戸水を温泉♨️として装っていたとか。

  • @user-gb3lk1wm5l
    @user-gb3lk1wm5l 3 місяці тому +25

    名鉄の蒲郡線はそんなに衰退してたんか…蒲郡駅は高架駅で蒲郡市近辺なんかは結構にぎわってた印象があったんだが…

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq 3 місяці тому +8

      蒲郡市は東海道線が便利だからな。

    • @user-jl6qz8vp8l
      @user-jl6qz8vp8l 3 місяці тому +4

      蒲郡駅はとても良いですね。蒲郡駅と吉良吉田駅以外がポンコツですね。

    • @user-nr1wq1xb2j
      @user-nr1wq1xb2j 19 днів тому

      その蒲郡駅近くの飲食店でコロナ感染拡大時、迷惑客が店で騒いで多大な損害を与えた話があった。

  • @bictaka29
    @bictaka29 3 місяці тому +10

    何で通学時間帯はくっそ混むのに大赤字なのか。それは、名鉄の通学定期がとんでもなく安いから。蒲郡駅から名古屋駅(名鉄名古屋駅)までの普通運賃はお話にならないレベルで名鉄の方が高いが、通学定期で比べると何と名鉄の方が安くなってしまう。これでは儲けなんて出しようがない。

  • @sii6226
    @sii6226 3 місяці тому +14

    なんで蒲郡線が一時期直通特急するまで賑わったのか?それは当時並行路線の国鉄がヤル気が無かったとも言える。JRになってからホンキになり蒲郡線は遠回りであるからそのあとは下降線なのだろう。

    • @user-nr1wq1xb2j
      @user-nr1wq1xb2j 3 місяці тому +3

      モータリゼーションの加速、さらに地図にあるように国道23号線バイパスが平成に入る前でも豊明~刈谷~知立~安城~西尾と延びて来て、岡崎、幸田は狭い集落を通る旧街道でも十分通行でき蒲郡に到達できたからです。ちなみに自分はその時豊橋の大学に通っていて、蒲郡からさらに豊橋までクルマで走ったこともあります。

  • @user-wz5wi8pd4f
    @user-wz5wi8pd4f 3 місяці тому +5

    地元では地域の人たちが頑張っているんだけど、名古屋あたりには響いていないんだよね。
    おかげで西尾市の旧幡豆郡地区は人口減が顕著なんですよね。

  • @toriri-service
    @toriri-service 3 місяці тому +13

    名鉄も不採算路線をバッサバッサと切り捨てて 東武鉄道に総延長距離2位の座を明け渡しましたね。
    三河線山線の廃線区間にも臨時特急で『パノラマカー』が入線した事がありませんでしたっけ?
    『西浦温泉』も 90年代始め頃にはもう だいぶ寂れた温泉街になってました。

    • @user-gb3lk1wm5l
      @user-gb3lk1wm5l 3 місяці тому +7

      第2位の頃は544㎞余りあって第3位の東武は480㎞余りと、東武の野田線1本分も差があったのに…
      ちなみにこれは1980年頃、まだ熊谷線の特急かめ号も健在の頃の距離数

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 3 місяці тому

      ​@@user-gb3lk1wm5lさま
      奈良電の合併前(当時は難波線もなく伊勢側も宇治山田まで)は近鉄よりも長かったのではないでしょうか?

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 3 місяці тому +3

      ごく短期間だけど路線距離1位だった時期があるっぽいね

    • @toriri-service
      @toriri-service 3 місяці тому +1

      東武も『高崎・前橋・伊香保軌道線』や『熊谷線』『矢板線』沢山の貨物線があった頃は 総延長距離が私鉄NO.1でした。
      東武・名鉄・近鉄 どれも一度は日本一だった時代があったという事ですね。
      (東武 591.6km 名鉄 578.9km どちらも総延長距離の最盛期)

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 3 місяці тому +33

    「東海の熱海」って本家の熱海も東海地方じゃないか。

    • @toriri-service
      @toriri-service 3 місяці тому +9

      尾張や三河の皆さんは そうは思っていないのかも。

    • @douga9996
      @douga9996 3 місяці тому +9

      @@toriri-service 普通東海三県というと愛知、岐阜、三重ですからね。

    • @user-ys7kl7zb5g
      @user-ys7kl7zb5g 3 місяці тому +8

      静岡県民も熱海は関東のイメージあるかもしれませんね(方言や鉄道会社などが違います)

    • @user-ts2tm3wk4q
      @user-ts2tm3wk4q 3 місяці тому

      昔、宮地佑紀生の事を「名古屋の、みのもんた」って言っていた人がおるけど、みのもんたって名古屋の人じゃかなった?東海の熱海って、それに通じるものがある。

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq 3 місяці тому

      @@user-ts2tm3wk4q
      みのもんたは東京出身だよ。
      父親の会社が愛知県にあった関係でフリーになってから愛知県に住んでた時期もあったようだけど。

  • @user-ct4qh2fz8m
    @user-ct4qh2fz8m 3 місяці тому +1

    はるかはるか昔、母親(シングルマザー)とともに三ヶ根山のかんぽの宿に泊まりました。まだ三ヶ根簡易保険保養センターと名乗っていたころ。近くには大きなホテルもあり観光バスでにぎわっていましたね。名鉄バスに揺られて東幡豆駅へ。駅員さんが何人かいて駅前の食堂で焼きそばを食べて、うさぎ島、さるが島観光に船に乗り、帰りは指定券余裕で買えたパノラマカーにて名古屋駅まで。高速と言った種別を始めて見ました。今は東幡豆の駅舎も名鉄観光渡船も何もなくなりあの巨大なホテルもないとは。時代とは言え寂しい限りです。

  • @user-ht7xi1ey4r
    @user-ht7xi1ey4r 3 місяці тому +3

    蒲郡競艇の輸送にも使えないので苦しいと思います。意外にギャンブル輸送は運輸事業ではウエイトが大きいですから。

  • @user-pv3xd4kr3t
    @user-pv3xd4kr3t 3 місяці тому +2

    沿線の『愛知こどもの国』の、キャンプ場を利用したことがあります。(24‐04‐20)

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 3 місяці тому +6

    JR東海の躍進と車社会の挟み撃ちに遭った印象です😣😣

  • @user-hf4go6rw6i
    @user-hf4go6rw6i 18 днів тому +1

    蒲郡線はmanaca等の交通系ICカード使用不可
    無人駅が多く、ICカード対応の改札機やチャージ機能の入った券売機が置けない❗
    ちなみに、名鉄バスの蒲郡営業所エリアはmanaca等の交通系ICカードは使用出来る

    • @user-cb4vx4yh1c
      @user-cb4vx4yh1c 4 дні тому

      6000系のワンマン対応者に車載式ICカードリーダーを設置すれば使用可能です。
      JR西日本の七尾線や和歌山線で実例あり。

  • @mizuame7821
    @mizuame7821 3 місяці тому +1

    昭和の話だけど、こどもの国、うさぎ島、猿島、西浦温泉、全部蒲郡線に乗って行ったよ。こどもの国を過ぎてから見た海は本当に綺麗だったな。
    スローライフとかインバウンドとかの時代になったから、昔とは真逆でのんびりトコトコ旅を楽しんでもらうのも面白いのでは?
    車両が復刻版なら学生利用が殆ど無いデータイムは敢えてタブレット交換にするとか自動じゃ無いのを逆手に取って切符も昔の硬券で車掌も乗務してハサミを入れるとか全部復刻版にしてしまうのも面白いと思うな。やれることを全部やるなら徹底的に。

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f 20 днів тому

    知多の人間ですが、知多から蒲郡へ行くには、やっぱり車を使います。
    名鉄オンリーだと、神宮前まで行きそこから安城、安城から吉良吉田、そこから蒲郡。
    かなり遠いですね。
    金山からJRだとしても、新快速や快速でもやっぱ時間が掛かる。
    電車だけでは、遠回りの印象が拭えない。
    ただし、車だとしても自動車専用道路が無いのがネックかな?

  • @user-pv3xd4kr3t
    @user-pv3xd4kr3t 3 місяці тому

    新安城駅(愛知県安城市)は、開業当初、『今村駅』を名乗っていました。のちに、瀬戸線の同名駅(同瀬戸市)が重複し、1939(昭和14年)に、『水野駅』に改称し、その31年後の1970(昭和45年)、『新安城駅』に改称しました。(24‐04‐20)

  • @hidariver-bus-fall-accident
    @hidariver-bus-fall-accident 3 місяці тому +1

    神宮前ー枇杷島分岐まで複々線に出来なかった、名古屋ー谷汲直通出来なんだ😞😖😫😭
     これが原因やね?😭😭😭

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j 19 днів тому

    もし、昭和50年代半ばの交通体系だったら、本線直通特急「三河湾」号は1600系が投入されていたら、賑わっていただろうか。

  • @3135007a
    @3135007a 3 місяці тому

    コメント失礼します*\(^o^)/*
    私は、愛知県西尾市民です。
    蒲郡線は、関東方面に行く時に良く利用します。 
    豊橋に停車するひかりに合わせると… 名古屋からのぞみに乗るよりも早いですよ
    あと、蒲郡まで行ければ豊橋までJRの快速で10分足らずで着きます。
    蒲郡線が利用されない原因は、JRとの連絡が悪いのも一因かと
    日中は、問題無いのですが…
    私達が1番利用したい早朝、深夜がJRとの連絡が悪い
    蒲郡線は、JRと相互利用がほとんどです。
    蒲郡駅を朝1番に出発するJRの列車に乗り換え出来るダイヤにしてくれるとありがたいかな

  • @ti8343
    @ti8343 2 місяці тому

    蒲郡が衰退したのは埋め立てや工業地帯化が原因
    かつての綺麗な蒲郡は消えた
    御津から大塚の海岸なんて無くなったも同然

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 3 місяці тому +9

    蒲郡線衰退しすぎ
    迫真の匠最高

  • @user-co8js4nd5i
    @user-co8js4nd5i 3 місяці тому +1

    それに、蒲郡線及び迷鉄線を用いて危険物取扱者の試験会場に行くには迷鉄の神宮前駅で降りる必要があるんです。会場の工学院専門学校の最寄駅は至近距離で神宮前駅です。JRでは距離がある+普通列車しか停りません。神宮前駅では全ての種別が停車するんです。

  • @user-zx9qe5qr1l
    @user-zx9qe5qr1l 4 дні тому

    名鉄広見線

  • @user-dz2tc8yo3k
    @user-dz2tc8yo3k Місяць тому

    もう少し踏ん張れば
    海外観光客が流れて来ると
    思いますが

  • @user-tw7je1xl2u
    @user-tw7je1xl2u 3 місяці тому

    ボートレースでウハウハでは
    蒲郡市

  • @user-co8js4nd5i
    @user-co8js4nd5i 3 місяці тому

    今の知立駅は、厳密に言えば2代目知立駅です。初代知立駅は実は2つあって、まだ迷鉄と言われてなかった頃、三河鉄道と愛知電気鉄道の2つに分かれています。三河鉄道側にも知立駅があってここが後の三河知立駅になります。三河鉄道側から連絡路を介して愛知電気鉄道側の高台に知立駅がありました。

    • @user-vm3ut1kp9t
      @user-vm3ut1kp9t 2 місяці тому

      愛電側の知立は、名鉄管轄に変わった後、2代目知立駅開業後に東知立に名称変更され、一部の普通が特別通過していました
      1968年に東知立は廃止され、1983年には知立信号場も廃止になりました

  • @user-jl6qz8vp8l
    @user-jl6qz8vp8l 3 місяці тому +6

    にしがま線は早く廃止にしてください。西尾市、蒲郡市の首長さん、議員さんお願いいたします。観光利権にしがみつくのは止めて下さいね。

    • @ozaki4362
      @ozaki4362 3 місяці тому +5

      バス転換でいいと思う。

  • @user-dx7we2xd3u
    @user-dx7we2xd3u 3 місяці тому +2

    すべての名鉄電車にも将来はすべてのたくさんの硬貨などへリサイクルして行きますよ。だから忘れては嫌ですよね。繋がる社会の花ですよね。未来へ繋がる山ですよね。未来へ繋がる道筋の花ですよね。未来へ繋がる幸せの扉ですよね。未来へ繋がるお宝ですよね。煌めく生活があるならば最高ですよね。銀河宇宙へ繋がる時代が始まりますよ。だから忘れては嫌ですよね。世界へ繋がる資源ですよね。