Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本日からはエジプトシリーズでございます~!!なんと、4周年を迎えるタイミングでもう一度エジプトを深堀していきます!!もしよければ感想をぜひコメントで教えてください!!・・・・・・・・12/30【サムの全てを出し尽くす】トークライブ開催!!!ぜひチェックしてください!↓↓↓↓====1部:"神々の系譜"のチケットはこちらからwww.stream-ticket.com/events/detail/1127.html2部"????"のチケットはこちらからwww.stream-ticket.com/events/detail/1128.html===僕らのSNSもぜひチェックしてください!!【サムのSNS↓】linkmix.co/8940045【マサキのTwitter↓】twitter.com/happypunk8【事務局長くどぅのTwitter↓】twitter.com/DesignShaf===
サムさんへ、スマホ📱、無事ですか?ちょっと心配です😱編集作業お疲れさまです🍀
〜
アナウンサー並みの早口と、充実した内容は素晴らしいです🎉相槌もうまい😊
アレクサンドリア図書館の事が出てきて驚いた。変人としか思われないだろうけど何度も夢の中にはっきりこの図書館が火事になって戦争が起こるシーンが出てくる。夢の中ではこれがアレクサンドリア図書館となぜか知っている感じ。自分では調べきれなかったのでもっと深掘りしてほしい。
それは前世
還暦過ぎのおばさんです❤サムさん、まさきさんお若いのに神話の超超超考察の深掘り凄いですね✨大変楽しく学ばせて頂いております❤おばさんもエジプトはほんとに謎だなぁと思ってました。色んな異星人が来訪してたんでしょうかね?エジプトに行きたくなっちゃいました😂
67歳のお婆ちゃんもワクワクしながら 聞かせていただいてまーす❤ 木曽川を辿ったシリーズは 地元なので 本当に感動しました🎉
ここのおばさんもです(笑)
先輩、歳の近い後輩として、よろしくお願いします、、この先も、若い彼らのワクワクを応援したいです😊
はい😃これから 気を付けます❤️(これが最後)お許しを😁
素敵な皆さんの柔軟な物事の見方。私も時がどれだけ経ち老いる事があろうとも、我が強くなるのではなく取れていく、いや、そんな我を出し続ける先に丸くなる学びを得る。そのような問いを止めぬ人生でありたいものですね😊行動心理学、脳科学、人類学を学ぶ上で、考古学にドはまりしている最近は古代史ばっかりの23歳ですが、エジプト、エクアドル、ペルーのマチュ・ピチュ、インドネシアなどなど太陽信仰は太陽だけに止まる事はありえないので、彼らの天文学知識に目を付けて、エジプトやギリシア、トルコ(シュメール文明)、エラム王国など是非皆さんにもっと知っていただきたいですね😊ただ、もっとその先はやはり縄文人とその前、ペトログリフや巨石文明やっぱり解明するしかないですね😊地元で見つかるので、皆さんの趣味程度で地元リサーチ是非していただきたい!私も日本に近ごろ向かうので、コメント欄のような人達に出会えることを楽しみにしてます😊
隙間あれば色んな回を見てます!1つ1つの内容の充実ぶりがすごくテンポよく、お二人の掛け合いが面白いんだけれども誠実で、新たな歴史観を聞く度力わいてきてます💪
スネフェル王の治世。木材を船に積んで運んだのではなく、川や海に浮かばせて運んだんでしょうね。昔は日本でも同じですね。
内容が面白くて二人の掛け合いが聞きやすくて、楽しい気持ちになるので最近毎日見てます。大変だと思いますが、これから頑張って下さい!
杉の丸太を船に積んで運ぶのは、現実的でないように思います。木材は水に浮くのですから、筏状に組んで曳いたのではないでしょうか?40隻の船に船乗りを大勢乗せて買い付けに赴き、帰りは船と筏に分乗する。船に積むより遥かに楽に沢山運べるはずです。
頭、いい🎉
ヒエログリフのナマズとノミの事ですが。ナマズは魚ですけど、海にはあまりいません、、、(ゴンズイとかギギとか小さい魚で毒も持ってたりくらいかな)魚=海洋民族って短絡的すぎると思います。そして、淡水のナイル川には多くの種類のナマズがいます。ナマズは水がない時期でも地下に潜って少しの水分で生き延びることが出来るから神聖視されてたのかと思います。地下に潜って云々という部分とも合致しますし。ナマズ=ナイル川の象徴であり、大切な食糧であり、神聖なもの。さらに、そこに技術者(職人)の象徴としてノミが描かれてるので、「治水の技術者、水利の支配者」と読むのが相応しいのかなと。地理的にもナイルの流れを堰き止めたり灌漑に使って意図的に水量を減らしたり、あるいは洪水になるような上流部の水量の増加を下エジプトに知らせないなどの方法によって、上エジプトは下エジプトの水や政治、生活を支配できますし。ともかく、面白い考察でした。
そんな土地を管理し、水の流れを定め、天を観測し農業や作物に大切な時期などから知識を得る巨石やピラミッドの建築の技術はやはり、エラム王国時代の人達だったりシュメール文明、またはそれより前の縄文人が鬼界カルデラ大噴火で中東の地を目指した時にいた海洋民族+技術者が恐らく、南米も中東もアイヌいるロシアやペルシア、ギリシアまで幅広く教えを共有したと見えますよね😊38,000年前の黒曜石が見つかる所から、中東のイラン、イラクもラピスラズリから黒曜石、ヒッタイトの時代ではその取れた鉄を存分に使い一代の帝国築く、凄いですよねほんと😊ペトログリフがもっと気になってきますね!
ピラミッドの地下に巨大な空間があるのを初めて知りました!不思議!!!王様の帽子が烏帽子に似てるな~と思いました!
またまた楽しいシリーズが✨追います!ありがとうございます
こんばんは🌃 4年前の動画見た所なんです!エジプトのピラミッドについてお話ししていて…そしてこのタイミングでのエジプト🇪🇬へ!何か見えない力でエジプトへ導かれたのではないかと思う程です😊いつも考察、深掘り…そして纏めて語る❤分かりやすく楽しく拝見しています😊いつも本当にありがとう❤❤❤❤あ!30日トークライブ🎉楽しみにしています❤
千葉県も北が下総(しもうさ)南が上総(かずさ)で、昔は海路だから南に先に着くからだよと教わりました。もしかしたらエジプトもその経緯で着いた名前かもしれないですね(・・*悩)。。oO
いつも楽しく拝見いたしておいます。私も30年ほど前にエジプトに行きピラミッドの中に入った時はものすごく感動と人間が作ったものではないと強く感じました。ピラミッドの中の長くて迷路状の巨大な通路、壁画等緻密な計算でできた日の光・・・・いつもあいがとうございます。
エジプトの説明ありがたいです🙌今までで一番わかりやすい!!!
4年前よりまた更に進化したエジプト考察!今回も楽しみ過ぎる〜❣️
大変興味深いお話でした❤次回も楽しみにしております😊
わあーエジプト考察またやってくれる楽しみ!
エジプトきたー。古代エジプトって、何故か宇宙との繋がりを感じますよね。ぶっ飛んだ発想になるけれど、宇宙人がいたんじゃないかと思ってしまうほど、人間の賢さを感じる。サムさんの今後の考察も楽しみです。☺️🎶
和多志もピラミッド&スフィンクス見に行きたいです。スフィンクスの石版に書いてある「獅子座の時代から水瓶座の時代へ」と言う碑文が意味深なんですよ。そのスフィンクスは日本の方角を向いている。日本に向けてのメッセージ。ちなみにヒエログリフ機械で掘られてるよね。機械的な感じ。
昨日地元の図書館に行き郷土史などを調べていたところ、地元のある郷土芸能の記念冊子のようなものを見つけました。一般的には獅子舞的なものなんですが、その本をまとめられた方は獅子舞的な郷土芸能の起源についても調べられていて、遡るとエジプトだと…!スフィンクスに見られるようにエジプトでは獅子(ライオンと同義であるかまでは覚えてない💦)を崇める信仰があり、それが世界を渡り、中国から入ってきたようだ、と。その本の著書の方がエジプトまで行きついたのもすごい‼︎と思ったし、TOLAND含めここ最近のエジプトブーム(?)のシンクロに、図書館の隅でこっそり沸いてました笑
同時期にエジプトに行った細い目のあの人がピラミッドには ほぼほぼ一般公開されてない地下室があり、そこに井戸があるとガイドさんから聞かされてましたが 井戸! 井戸あるんかーい! そこもっと深掘りしてほしかった… コメントする場所が違いますね(笑)
私もあの細い目の方の動画見ました、壁画の文字読めるように勉強して行った其の努力と熱意に凄いなと思いました。
細い目のあの人www名前言ったげて〜🤣
目の細い人はオレのアイドルです
あの回めっちゃ良かったよね。
コヤスタのとーやさんですね😊私も見ましたよ。まさかの海外(スペイン)のメディアにも出演もしていましたしね。
航海じゃなく、航空かもですよ🌟舟の描写は全て上にありますもん😉
ワンピースの内容ほぼ忘れてしまったけどオハラみたいやね〜のくだりでロビンの見た目を思い出して、え、クレオパトラ?ってなったし、後に出てきたピラミッドの図面見てフリーメイソンの紋章に似てるな〜とか観てるこっちも色んなこと考えながら観れて毎度ほんとに楽しいです🥹✨
待ってました‼️
ナマズが太陽の船を先導するという話は、どこか鹿島神宮や武甕槌を思い出しますね。首が長い哺乳類は、どこか伏羲と女媧を思わせます。ナルメル王がアジアに影響を与えたのだとしたら、エジプトの遠い記憶が三皇五帝や禹の話に繋がってくるのではないかとも想像します。
てっきり、コヤッキースタジオさんと合わせて行ったのかと思ってたらまさかの偶然😮😮😮😮😮以心伝心やん😮😮😮😮
25:24ナルメルのパレットで雄牛に踏まれるアジア人の絵の紹介がありました。インドには牛に踏まれる祭りがあるそうですね。
エジプト考古学者の河江先生によると、ピラミッドを造るために街が作られたそうで、管理官の貴族の家があったり、食糧の配給等の記録を記したものが発掘され、それによると、かなりいい物を食べていたそうですよ。どの時代かは覚えていなくてすみませんが、ピラミッドを造ることで国が回っていたということです。この動画をみていて、古代エジプトと言っても多くの時代によって違いがあることを念頭に置かないとということが解りました。勉強になるなあ。
TOLANDさんの過去と現在の考察のタイミング、ドラマチックです。国際情勢的に不安定な時期でしたが、期せずしてなぜか日本人大集合だったんですね。文字と紙と絵と図書館…個人的に好きすぎて囲まれたい!航海技術、牛、ピラミッド建設と気になる考察リンクワードが早速。これからも楽しみです。
面白かった~😃続きも楽しみにしています❤
鹿島神宮の神はナマズ
サムさん、凄すぎますね。歴史マニアでしょ。
お二人様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤
待ってました😊✨✨
エジプトシリーズ楽しみ〜𓀎𓀙𓀠𓀤𓁩あ、出雲口伝の続きもお待ちしてますw
クフ王の時代のピラミッドっくり。宇宙人か未来人が宇宙から力を貸してくれたように思います。それか、今では忘れられてしまった科学技術が有ったのか。例えば、強力磁場を作りだし、重いものを動かしたり。気の集中で切り出したり動かしたり?😅
今日漸く ノートが届きました〜ぁ❤🎉
イムが出てきましたね😊 尾田先生はほんとにすごい
鯰!職場の近所に鬼の付く地名がありそこに由来かなんかの看板があります。鯨の絵🐋?と思いよく見ると、なまず。そこの土地はなまずに関係があるらしい😅なんか、面白い〜😁次も楽しみにしています🙋
エジプト楽しいーい❤ とーや君もエジプト行ってガイドしつつピラミッド上空をセスナで飛び回ってましたよ😊タイミング合いすぎて凄い!行ってみたら分かるけど、人間が造ったとは思えないって感じの似たようなコメントしてました 巨人の仕業とか、海洋民族ラピュタ人と繋がりそうとか。。ワクワクですね エジプト周遊したいな😊
エジプト編、嬉しいです👏👏😆
イムホテプ神官!!好きな人物なので深掘りめちゃくちゃ楽しみです😭✨✨
エジプトのピラミッド建造には高度な航海技術が必要不可欠、という個人的持論と、辻褄がピッタピタに合うな
今日もありがとうございました❤
ラピュタ人のフットワーク(?)が軽すぎて至る所に、彼らの痕跡があるから古代の歴史的瞬間にはラピュタ人がいたというお話に驚かなくなってきた自分がいる。
ピラミッドといえば、臨死体験の、鶴彦さんですね石を柔らかくする技術があって、型に入れて作っていたってはなし私は以前、前世を見ることのできる人に、ピラミッドの地下で、治療を担当する人だったって言われたことがあります鶴彦さんが、ピラミッドは、薬になる水を作る装置でもあったって言っていたのを見て繋がりましたが、今回ピラミッドに地下?って疑問も解けましたそのころ、太陽が二つあったものが、ひとつなくなって、そのために重力が変わり、巨人が外でいきられなくなり、その治療だったのではと思ってます、これも、鶴彦さんの本で読んだんだと思いますサムさんの、考察、世界を変えちゃいますね❤次も楽しみです
エジプトで描かれている絵で気になるものがいっぱいあって自分でもまた調べてみたくなってきました!サムさん凄いですね✨トゥラがエジプトに導かれた事は全部つながっていますね😊
イムホテップといえばハムナプトラ
34:30 2000年前とか4000年前と聞くと愛知口伝だったかな、2000年周期で世界が変わるというのは本当かもと思います。技術力が逆転してるのももしかしたらその間に1度大きな崩壊があったかもしれないと思いました。
ノアの方舟も事実なら大昔かなり舟の技術はあったように思います。たくさんの動物のせて、たしか40日間舟の上で生活。全て事実ならすごいですよね。
ナイル川の上流エジプトと下流エジプトって意味なんですかね?南北とそろってないのは覚えにくいな
楽しい動画ありがとうございます。 恐竜みたいなのってキリンじゃないかなぁ?キリンの喧嘩って首を振り回して相手に当てるらしい。紐がついているから闘キリン?独特の模様が描かれてないから当時は無地な奴がいたのだろうか?
「よいしょーー❤」本家よいしょ久しぶりに出ましたね❤
古代エジプトもハンパないですね。ちんちんを刃物🔪で切り取ってさらに山のように積んでる壁画の絵もありましたし、残虐すぎでしょ~😰日本から行ってエジプト文明おこしたとか言ってる人がいるけど、どのタイミングで残虐になったんだよ?と疑問
浜松のマリエさんの知人の"縄文ライダーDragon Road 137 PROJECT"です。「神々の指紋」の筆者・藤原定明氏から次期作「エジプトのピラミッドの設計者は日本の秘密結社」なる原稿をお預かりしています。興味ありましたらお読みになりますか?
全然関係ないかもしれないけど、頭の長い帽子(ヘジェト)と日本の烏帽子とも何か通ずるものがあるのかしら
エジプト考古学者さんの河江ゆきのりさんとコラボしてほしいです。
4年前のエジプトの話の後半で見つけてチャンネル登録して長いお付き合いになりました。これからも応援してます!
エンシェントワンワールドって素晴らしい言葉ですよね(*´ ω`*)ニューワールドオーダみたいに作るではなく、自然に紡がれたって感じがして😊
24時間テレビみたいになってる予感
エジプト繋がりが打ち合わせしていない単なる偶然というのが驚きましたwww絶体影響受けあったと思っておりましたwww
歳差運動に加えて地軸の傾きも変化するみたいですから(知らんけど😅)、上下が今と逆なのは、元は南極星信仰の集団が移住してきたから、、、とかだったりして?!
古代エジプト人ってアジア人の顔ですよね。目を囲って描いてるから目が大きく見えますが、彫深くないですし。
アフリカの先住民族やネイティブ・アメリカンやマヤ族と同じルーツでしょう。日本で言うと縄文人に当たりますね一般的な東アジア人に比べれば彫りは深いですし目も大きいです
私も実はお二人と同じ時期くらい1ヶ月エジプト行ってました!!!!❤️🔥しかも決めたのも今までの計画きちんとして決めるようなとりかたでもなく、勢いと感覚で決めてしまいました!😂本当に呼ばれていた?のかもしれないです🤣そしてまた2月に戻る予定です!!!
マネトさんが修験者とか烏天狗の類いにしか見えない不思議
エジプトは地下鉄を建設しているようだけれどどっかで遺跡にぶつかるだろうか⁉️😳😆👺
ホテプってもしかして、ホテルの語源になった人?久々にゆっくり見れて嬉しいです😢taka ayaでーす!
ナマズって淡水魚だから海洋民族とは思えませんね。もっともあそこの皮はでかいので海洋並みの船の技術があってもおかしくはないですけどね。
川😂
なぜか同じ時期に、スピリチュアルあきこさんと、たかこさんすぐるさんという、スピリチュアルメンバーが行ってたのよ、きっと意味あるシンクロ❤
古代エジプトに関しては、エドガー・ケイシーのリーディングでも詳しく説明されているので、それを取り上げて欲しかったですね。
古代エジプトから見て「アジア」って今の中東地域全般のことじゃないの?
母なる雄牛の女神?
牛を象徴とするニニギの母親で両性具有の女神といえば?
面白っ!
雄牛さん、お魚さん呼びかわいい🫰笑
人間は考える葦であるこのパピルスに頭付いてるのがホルス神に踏まれてるの見てパスカルさんが思いついてたら面白い
エジプト好きにはたまらん 猫好きとか…
古代に作られたとされる巨大建造物こそ巨人が居た痕跡であるという説の信憑性が高まる証拠が発見されたら面白いなあと思っているけれども、ピラミッドの調査が現実的にはほぼ不可能だそーですね。命に関わるほどの危険性が常に伴うはずだし。
ピラミッドを作ったのが暗殺された側の一族とのこですが、ヒエログリフやレリーフを刻んだのも同じ一族なんですかね?だとしたら、王朝の正統性を謳う一方で、自分達が虐げられて力を奪われた一族であると王族から分からないような形でメッセージを残してそうですね。
マネトとヘロドトスの歴史的書物の違いは、日本の古事記と日本書紀の違いに似ていますね。
もしかしてなね… ナイル川が今より水量が多くて、自在にせき止めることが出来ていたら? ピラミッドが沈むくらいの水量が確保できるとしたら?積み上げれるくない?
どうして、こんなにお若い方が、老教授以上の知識を持っているのですか😅
山は座という単位で表しますね。神の座する所。
インドも深掘りしてほしいな
パレルモとかトリノとかイタリアの地名が出てくるのはローマ帝国繋がりかな?
現在の中東は西アジアだからね。専門用語だとそうなる。
マネトさん、見た目、鞍馬天狗に似てるー
不潔。髪を切らないと、乞食みたい😂
オハラの話やぁ〜!
ベルベル人✨✨
なまずは海にいましたっけ?
ゴンズイ科とハマギギ科が海水魚が多いらしいです。
失われたからあやふやになるのです。
考え方の学校 Yoshi Sun TVとコラボして下さい。お願いします。
ナイル川の(川)上エジプト、と(川)下エジプト
確か、今上天皇は幼少期なるちゃんと呼ばれ水の研究、弟君はナマズの研究‥?!
赤冠って、日本も似たようなもんかぶってなかった?
そう言えば秋篠宮さまは、ナマズを研究されてはりましたよね…なんか繋がってる!?
三種の神器の一つ勾玉が、ナマズを模しているという説がありますが…なんか繋がっている!?
ナマズは淡水魚なので海洋民族の象徴とするのは飛躍しすぎだろう。ノミを技術者と考えるのも根拠が無さすぎる。シンプルに大工くらいが無難だろう。
しゃべりが上手ね
オバマwww
本日からはエジプトシリーズでございます~!!
なんと、4周年を迎えるタイミングでもう一度エジプトを深堀していきます!!
もしよければ感想をぜひコメントで教えてください!!
・・・・・・・・
12/30【サムの全てを出し尽くす】トークライブ開催!!!
ぜひチェックしてください!
↓↓↓↓
====
1部:"神々の系譜"のチケットはこちらから
www.stream-ticket.com/events/detail/1127.html
2部"????"のチケットはこちらから
www.stream-ticket.com/events/detail/1128.html
===
僕らのSNSもぜひチェックしてください!!
【サムのSNS↓】
linkmix.co/8940045
【マサキのTwitter↓】
twitter.com/happypunk8
【事務局長くどぅのTwitter↓】
twitter.com/DesignShaf
===
サムさんへ、スマホ📱、無事ですか?ちょっと心配です😱
編集作業お疲れさまです🍀
〜
アナウンサー並みの早口と、充実した内容は素晴らしいです🎉相槌もうまい😊
アレクサンドリア図書館の事が出てきて驚いた。
変人としか思われないだろうけど何度も夢の中にはっきりこの図書館が火事になって戦争が起こるシーンが出てくる。夢の中ではこれがアレクサンドリア図書館となぜか知っている感じ。
自分では調べきれなかったのでもっと深掘りしてほしい。
それは前世
還暦過ぎのおばさんです❤
サムさん、まさきさん
お若いのに神話の
超超超考察の深掘り凄いですね✨
大変楽しく学ばせて頂いております❤
おばさんもエジプトは
ほんとに謎だなぁと思ってました。
色んな異星人が来訪してたんでしょうかね?
エジプトに行きたくなっちゃいました😂
67歳のお婆ちゃんもワクワクしながら 聞かせていただいてまーす❤ 木曽川を辿ったシリーズは 地元なので 本当に感動しました🎉
ここのおばさんもです(笑)
先輩、歳の近い後輩として、よろしくお願いします、、
この先も、若い彼らのワクワクを応援したいです😊
はい😃これから 気を付けます❤️(これが最後)お許しを😁
素敵な皆さんの柔軟な物事の見方。
私も時がどれだけ経ち老いる事があろうとも、我が強くなるのではなく取れていく、いや、そんな我を出し続ける先に丸くなる学びを得る。
そのような問いを止めぬ人生でありたいものですね😊
行動心理学、脳科学、人類学を学ぶ上で、考古学にドはまりしている最近は古代史ばっかりの23歳ですが、エジプト、エクアドル、ペルーのマチュ・ピチュ、インドネシアなどなど太陽信仰は太陽だけに止まる事はありえないので、彼らの天文学知識に目を付けて、エジプトやギリシア、トルコ(シュメール文明)、エラム王国など是非皆さんにもっと知っていただきたいですね😊
ただ、もっとその先はやはり縄文人とその前、ペトログリフや巨石文明やっぱり解明するしかないですね😊
地元で見つかるので、皆さんの趣味程度で地元リサーチ是非していただきたい!
私も日本に近ごろ向かうので、コメント欄のような人達に出会えることを楽しみにしてます😊
隙間あれば色んな回を見てます!1つ1つの内容の充実ぶりがすごくテンポよく、お二人の掛け合いが面白いんだけれども誠実で、新たな歴史観を聞く度力わいてきてます💪
スネフェル王の治世。木材を船に積んで運んだのではなく、川や海に浮かばせて運んだんでしょうね。昔は日本でも同じですね。
内容が面白くて二人の掛け合いが聞きやすくて、楽しい気持ちになるので最近毎日見てます。
大変だと思いますが、これから頑張って下さい!
杉の丸太を船に積んで運ぶのは、現実的でないように思います。
木材は水に浮くのですから、筏状に組んで曳いたのではないでしょうか?
40隻の船に船乗りを大勢乗せて買い付けに赴き、帰りは船と筏に分乗する。
船に積むより遥かに楽に沢山運べるはずです。
頭、いい🎉
ヒエログリフのナマズとノミの事ですが。
ナマズは魚ですけど、海にはあまりいません、、、(ゴンズイとかギギとか小さい魚で毒も持ってたりくらいかな)魚=海洋民族って短絡的すぎると思います。
そして、淡水のナイル川には多くの種類のナマズがいます。ナマズは水がない時期でも地下に潜って少しの水分で生き延びることが出来るから神聖視されてたのかと思います。地下に潜って云々という部分とも合致しますし。ナマズ=ナイル川の象徴であり、大切な食糧であり、神聖なもの。
さらに、そこに技術者(職人)の象徴としてノミが描かれてるので、「治水の技術者、水利の支配者」と読むのが相応しいのかなと。
地理的にもナイルの流れを堰き止めたり灌漑に使って意図的に水量を減らしたり、あるいは洪水になるような上流部の水量の増加を下エジプトに知らせないなどの方法によって、上エジプトは下エジプトの水や政治、生活を支配できますし。
ともかく、面白い考察でした。
そんな土地を管理し、水の流れを定め、天を観測し農業や作物に大切な時期などから知識を得る巨石やピラミッドの建築の技術はやはり、エラム王国時代の人達だったりシュメール文明、またはそれより前の縄文人が鬼界カルデラ大噴火で中東の地を目指した時にいた海洋民族+技術者が恐らく、南米も中東もアイヌいるロシアやペルシア、ギリシアまで幅広く教えを共有したと見えますよね😊
38,000年前の黒曜石が見つかる所から、中東のイラン、イラクもラピスラズリから黒曜石、ヒッタイトの時代ではその取れた鉄を存分に使い一代の帝国築く、凄いですよねほんと😊
ペトログリフがもっと気になってきますね!
ピラミッドの地下に巨大な空間があるのを初めて知りました!
不思議!!!
王様の帽子が烏帽子に似てるな~と思いました!
またまた楽しいシリーズが✨追います!ありがとうございます
こんばんは🌃 4年前の動画見た所なんです!エジプトのピラミッドについてお話ししていて…そしてこのタイミングでのエジプト🇪🇬へ!何か見えない力でエジプトへ導かれたのではないかと思う程です😊いつも考察、深掘り…そして纏めて語る❤分かりやすく楽しく拝見しています😊いつも本当にありがとう❤❤❤❤あ!30日トークライブ🎉楽しみにしています❤
千葉県も北が下総(しもうさ)
南が上総(かずさ)で、昔は海路だから南に先に着くからだよと教わりました。
もしかしたらエジプトもその経緯で着いた名前かもしれないですね(・・*悩)。。oO
いつも楽しく拝見いたしておいます。私も30年ほど前にエジプトに行きピラミッドの中に入った時はものすごく感動と人間が作ったものではないと強く感じました。ピラミッドの中の長くて迷路状の巨大な通路、壁画等緻密な計算でできた日の光・・・・いつもあいがとうございます。
エジプトの説明ありがたいです🙌今までで一番わかりやすい!!!
4年前よりまた更に進化したエジプト考察!今回も楽しみ過ぎる〜❣️
大変興味深いお話でした❤次回も楽しみにしております😊
わあーエジプト考察またやってくれる楽しみ!
エジプトきたー。
古代エジプトって、何故か宇宙との繋がりを感じますよね。
ぶっ飛んだ発想になるけれど、宇宙人がいたんじゃないかと思ってしまうほど、人間の賢さを感じる。サムさんの今後の考察も楽しみです。☺️🎶
和多志もピラミッド&スフィンクス見に行きたいです。スフィンクスの石版に書いてある「獅子座の時代から水瓶座の時代へ」と言う碑文が意味深なんですよ。そのスフィンクスは日本の方角を向いている。日本に向けてのメッセージ。ちなみにヒエログリフ機械で掘られてるよね。機械的な感じ。
昨日地元の図書館に行き郷土史などを調べていたところ、地元のある郷土芸能の記念冊子のようなものを見つけました。一般的には獅子舞的なものなんですが、その本をまとめられた方は獅子舞的な郷土芸能の起源についても調べられていて、遡るとエジプトだと…!
スフィンクスに見られるようにエジプトでは獅子(ライオンと同義であるかまでは覚えてない💦)を崇める信仰があり、それが世界を渡り、中国から入ってきたようだ、と。
その本の著書の方がエジプトまで行きついたのもすごい‼︎と思ったし、TOLAND含めここ最近のエジプトブーム(?)のシンクロに、図書館の隅でこっそり沸いてました笑
同時期にエジプトに行った細い目のあの人がピラミッドには ほぼほぼ一般公開されてない地下室があり、そこに井戸があるとガイドさんから聞かされてましたが 井戸! 井戸あるんかーい! そこもっと深掘りしてほしかった… コメントする場所が違いますね(笑)
私もあの細い目の方の動画見ました、壁画の文字読めるように勉強して行った其の努力と熱意に凄いなと思いました。
細い目のあの人www名前言ったげて〜🤣
目の細い人はオレのアイドルです
あの回めっちゃ良かったよね。
コヤスタのとーやさんですね😊
私も見ましたよ。まさかの海外(スペイン)のメディアにも出演もしていましたしね。
航海じゃなく、航空かもですよ🌟
舟の描写は全て上にありますもん😉
ワンピースの内容ほぼ忘れてしまったけどオハラみたいやね〜のくだりでロビンの見た目を思い出して、え、クレオパトラ?ってなったし、後に出てきたピラミッドの図面見てフリーメイソンの紋章に似てるな〜とか観てるこっちも色んなこと考えながら観れて毎度ほんとに楽しいです🥹✨
待ってました‼️
ナマズが太陽の船を先導するという話は、どこか鹿島神宮や武甕槌を思い出しますね。
首が長い哺乳類は、どこか伏羲と女媧を思わせます。ナルメル王がアジアに影響を与えたのだとしたら、エジプトの遠い記憶が三皇五帝や禹の話に繋がってくるのではないかとも想像します。
てっきり、コヤッキースタジオさんと合わせて行ったのかと思ってたらまさかの偶然😮😮😮😮😮以心伝心やん😮😮😮😮
25:24
ナルメルのパレットで雄牛に踏まれるアジア人の絵の紹介がありました。
インドには牛に踏まれる祭りがあるそうですね。
エジプト考古学者の河江先生によると、ピラミッドを造るために街が作られたそうで、管理官の貴族の家があったり、食糧の配給等の記録を記したものが発掘され、それによると、かなりいい物を食べていたそうですよ。どの時代かは覚えていなくてすみませんが、ピラミッドを造ることで国が回っていたということです。この動画をみていて、古代エジプトと言っても多くの時代によって違いがあることを念頭に置かないとということが解りました。勉強になるなあ。
TOLANDさんの過去と現在の考察のタイミング、ドラマチックです。国際情勢的に不安定な時期でしたが、期せずしてなぜか日本人大集合だったんですね。
文字と紙と絵と図書館…個人的に好きすぎて囲まれたい!
航海技術、牛、ピラミッド建設と気になる考察リンクワードが早速。これからも楽しみです。
面白かった~😃
続きも楽しみにしています❤
鹿島神宮の神はナマズ
サムさん、凄すぎますね。歴史マニアでしょ。
お二人様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤
素敵な皆さんの柔軟な物事の見方。
私も時がどれだけ経ち老いる事があろうとも、我が強くなるのではなく取れていく、いや、そんな我を出し続ける先に丸くなる学びを得る。
そのような問いを止めぬ人生でありたいものですね😊
行動心理学、脳科学、人類学を学ぶ上で、考古学にドはまりしている最近は古代史ばっかりの23歳ですが、エジプト、エクアドル、ペルーのマチュ・ピチュ、インドネシアなどなど太陽信仰は太陽だけに止まる事はありえないので、彼らの天文学知識に目を付けて、エジプトやギリシア、トルコ(シュメール文明)、エラム王国など是非皆さんにもっと知っていただきたいですね😊
ただ、もっとその先はやはり縄文人とその前、ペトログリフや巨石文明やっぱり解明するしかないですね😊
地元で見つかるので、皆さんの趣味程度で地元リサーチ是非していただきたい!
私も日本に近ごろ向かうので、コメント欄のような人達に出会えることを楽しみにしてます😊
待ってました😊✨✨
エジプトシリーズ楽しみ〜𓀎𓀙𓀠𓀤𓁩
あ、出雲口伝の続きもお待ちしてますw
クフ王の時代のピラミッドっくり。宇宙人か未来人が宇宙から力を貸してくれたように思います。それか、今では忘れられてしまった科学技術が有ったのか。例えば、強力磁場を作りだし、重いものを動かしたり。気の集中で切り出したり動かしたり?😅
今日漸く ノートが届きました〜ぁ❤🎉
イムが出てきましたね😊 尾田先生はほんとにすごい
鯰!職場の近所に鬼の付く地名がありそこに由来かなんかの看板があります。鯨の絵🐋?と思いよく見ると、なまず。そこの土地はなまずに関係があるらしい😅なんか、面白い〜😁次も楽しみにしています🙋
エジプト楽しいーい❤ とーや君もエジプト行ってガイドしつつピラミッド上空をセスナで飛び回ってましたよ😊タイミング合いすぎて凄い!行ってみたら分かるけど、人間が造ったとは思えないって感じの似たようなコメントしてました 巨人の仕業とか、海洋民族ラピュタ人と繋がりそうとか。。ワクワクですね エジプト周遊したいな😊
エジプト編、嬉しいです👏👏😆
イムホテプ神官!!
好きな人物なので深掘りめちゃくちゃ楽しみです😭✨✨
エジプトのピラミッド建造には高度な航海技術が必要不可欠、という個人的持論と、辻褄がピッタピタに合うな
今日もありがとうございました❤
ラピュタ人のフットワーク(?)
が軽すぎて
至る所に、彼らの痕跡があるから
古代の歴史的瞬間にはラピュタ人がいたというお話に
驚かなくなってきた自分がいる。
ピラミッドといえば、臨死体験の、鶴彦さんですね
石を柔らかくする技術があって、型に入れて作っていたってはなし
私は以前、前世を見ることのできる人に、ピラミッドの地下で、治療を担当する人だったって言われたことがあります
鶴彦さんが、ピラミッドは、薬になる水を作る装置でもあったって言っていたのを見て
繋がりましたが、今回ピラミッドに地下?って疑問も解けました
そのころ、太陽が二つあったものが、ひとつなくなって、そのために
重力が変わり、巨人が外でいきられなくなり、その治療だったのではと思ってます、
これも、鶴彦さんの本で読んだんだと思います
サムさんの、考察、世界を変えちゃいますね❤次も楽しみです
エジプトで描かれている絵で気になるものがいっぱいあって自分でもまた調べてみたくなってきました!
サムさん凄いですね✨トゥラがエジプトに導かれた事は全部つながっていますね😊
イムホテップといえばハムナプトラ
34:30
2000年前とか4000年前と聞くと愛知口伝だったかな、2000年周期で世界が変わるというのは本当かもと思います。
技術力が逆転してるのももしかしたらその間に1度大きな崩壊があったかもしれないと思いました。
ノアの方舟も事実なら大昔かなり舟の技術はあったように思います。たくさんの動物のせて、たしか40日間舟の上で生活。全て事実ならすごいですよね。
ナイル川の上流エジプトと下流エジプトって意味なんですかね?
南北とそろってないのは覚えにくいな
楽しい動画ありがとうございます。
恐竜みたいなのってキリンじゃないかなぁ?キリンの喧嘩って首を振り回して相手に当てるらしい。紐がついているから闘キリン?独特の模様が描かれてないから当時は無地な奴がいたのだろうか?
「よいしょーー❤」本家よいしょ久しぶりに出ましたね❤
古代エジプトもハンパないですね。
ちんちんを刃物🔪で切り取ってさらに山のように積んでる壁画の絵もありましたし、残虐すぎでしょ~😰
日本から行ってエジプト文明おこしたとか言ってる人がいるけど、どのタイミングで残虐になったんだよ?と疑問
浜松のマリエさんの知人の"縄文ライダーDragon Road 137 PROJECT"です。
「神々の指紋」の筆者・藤原定明氏から次期作「エジプトのピラミッドの設計者は日本の秘密結社」なる原稿をお預かりしています。興味ありましたらお読みになりますか?
全然関係ないかもしれないけど、頭の長い帽子(ヘジェト)と日本の烏帽子とも何か通ずるものがあるのかしら
エジプト考古学者さんの河江ゆきのりさんとコラボしてほしいです。
4年前のエジプトの話の後半で見つけてチャンネル登録して長いお付き合いになりました。
これからも応援してます!
エンシェントワンワールドって素晴らしい言葉ですよね(*´ ω`*)
ニューワールドオーダみたいに作るではなく、自然に紡がれたって感じがして😊
24時間テレビみたいになってる予感
エジプト繋がりが打ち合わせしていない単なる偶然というのが驚きましたwww絶体影響受けあったと思っておりましたwww
歳差運動に加えて地軸の傾きも変化するみたいですから(知らんけど😅)、上下が今と逆なのは、元は南極星信仰の集団が移住してきたから、、、とかだったりして?!
古代エジプト人ってアジア人の顔ですよね。目を囲って描いてるから目が大きく見えますが、彫深くないですし。
アフリカの先住民族やネイティブ・アメリカンやマヤ族と同じルーツでしょう。
日本で言うと縄文人に当たりますね
一般的な東アジア人に比べれば彫りは深いですし目も大きいです
私も実はお二人と同じ時期くらい1ヶ月エジプト行ってました!!!!❤️🔥
しかも決めたのも今までの計画きちんとして決めるようなとりかたでもなく、勢いと感覚で決めてしまいました!😂本当に呼ばれていた?
のかもしれないです🤣
そしてまた2月に戻る予定です!!!
マネトさんが修験者とか烏天狗の類いにしか見えない不思議
エジプトは地下鉄を建設しているようだけれどどっかで遺跡にぶつかるだろうか⁉️😳😆👺
ホテプってもしかして、ホテルの語源になった人?久々にゆっくり見れて嬉しいです😢taka ayaでーす!
ナマズって淡水魚だから海洋民族とは思えませんね。もっともあそこの皮はでかいので海洋並みの船の技術があってもおかしくはないですけどね。
川😂
なぜか同じ時期に、スピリチュアルあきこさんと、たかこさんすぐるさんという、スピリチュアルメンバーが行ってたのよ、きっと意味あるシンクロ❤
古代エジプトに関しては、エドガー・ケイシーのリーディングでも詳しく説明されているので、それを取り上げて欲しかったですね。
古代エジプトから見て「アジア」って今の中東地域全般のことじゃないの?
母なる雄牛の女神?
牛を象徴とするニニギの母親で両性具有の女神といえば?
面白っ!
雄牛さん、お魚さん呼びかわいい🫰笑
人間は考える葦である
このパピルスに頭付いてるのがホルス神に踏まれてるの見てパスカルさんが思いついてたら面白い
エジプト好きにはたまらん 猫好きとか…
古代に作られたとされる巨大建造物こそ巨人が居た痕跡であるという説の信憑性が高まる証拠が発見されたら面白いなあと思っているけれども、ピラミッドの調査が現実的にはほぼ不可能だそーですね。命に関わるほどの危険性が常に伴うはずだし。
ピラミッドを作ったのが暗殺された側の一族とのこですが、ヒエログリフやレリーフを刻んだのも同じ一族なんですかね?だとしたら、王朝の正統性を謳う一方で、自分達が虐げられて力を奪われた一族であると王族から分からないような形でメッセージを残してそうですね。
マネトとヘロドトスの歴史的書物の違いは、日本の古事記と日本書紀の違いに似ていますね。
もしかしてなね… ナイル川が今より水量が多くて、自在にせき止めることが出来ていたら? ピラミッドが沈むくらいの水量が確保できるとしたら?積み上げれるくない?
どうして、こんなにお若い方が、老教授以上の知識を持っているのですか😅
山は座という単位で表しますね。神の座する所。
インドも深掘りしてほしいな
パレルモとかトリノとかイタリアの地名が出てくるのはローマ帝国繋がりかな?
現在の中東は西アジアだからね。専門用語だとそうなる。
マネトさん、見た目、鞍馬天狗に似てるー
不潔。髪を切らないと、乞食みたい😂
オハラの話やぁ〜!
ベルベル人✨✨
なまずは海にいましたっけ?
ゴンズイ科とハマギギ科が海水魚が多いらしいです。
失われたからあやふやになるのです。
考え方の学校 Yoshi Sun TVとコラボして下さい。
お願いします。
ナイル川の(川)上エジプト、と(川)下エジプト
確か、今上天皇は幼少期なるちゃんと呼ばれ水の研究、弟君はナマズの研究‥?!
赤冠って、日本も似たようなもんかぶってなかった?
そう言えば秋篠宮さまは、ナマズを研究されてはりましたよね…
なんか繋がってる!?
三種の神器の一つ勾玉が、ナマズを模しているという説がありますが…
なんか繋がっている!?
ナマズは淡水魚なので海洋民族の象徴とするのは飛躍しすぎだろう。ノミを技術者と考えるのも根拠が無さすぎる。シンプルに大工くらいが無難だろう。
しゃべりが上手ね
オバマwww