【ご報告】手抜き工事のその後の現状について【ヤマダ電機/リフォーム】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 сер 2022
  • リフォーム業者は慎重に選んでください
    前回の動画↓↓↓
    • これはさすがにひどい...ヤマダ電機のリフォ...
    ✅チャンネルページはこちら👍
    / @rabihan777
    ✅Twitterはこちら(๑•̀ㅂ•́)و✧
    / rabbit_hunter7
    ____________________
    🔷スポンサー登録
    bit.ly/38l2Yr9
    ■スポンサーのなり方
    1:上のリンクにアクセス
    2:スポンサー登録ボタンをクリック
    3:クレジットカード又はデビットカード又はPayPal情報を入力
    【スポンサー特典】
    1:スポンサー限定アイコン&絵文字
    2:フレンド承認(discord,PSN等のゲーム)
    3:スポンサー限定でプラべや生放送参加型の招待
    ※フレンド依頼はtwitterのDM又はコメント欄でお知らせください。
    #ラビハン

КОМЕНТАРІ • 1 тис.

  • @rabihan777
    @rabihan777  11 місяців тому +6

    「これは許容範囲だ」「お前が悪い」「クレーマーだ」とおっしゃる方がいますが、もしそう思われた方はこちらの動画を見てからご判断下さい。
    ua-cam.com/video/XxTk5rE2oFY/v-deo.html

    • @user-mp3jb4px2b
      @user-mp3jb4px2b 11 місяців тому

      元YDリフォーム営業の社員です。入社時に保証人を2名人質に取られ、内部情報を漏らすと損害賠償請求されるので、詳しく言えず申し訳ありません。
      簡単に言えば、工事金額を安くする為電気工事の下請けさんに丸投げしてるからです。
      工事を丸投げすることも建築基準法違反なのですが、
      丸投げして工事を請け負わせ、瑕疵などの不具合についても下請け業者に負わせるので
      YDと下請け業者で揉めていることが想像できます。
      クレーム対応で訪れたYD社員とYDRF(リフォーム)社員では、
      YDR社員は旧〇カヤマ(悪徳訪問会社)を吸収したことから、こうしたリフォームトラブルは
      以前から度々あり、旧〇カヤマの評判を知る業者は、工事を引き受けたがりません。
      ①素人並みの下請け業者が施工した(本業:電気工事)
      ②素人施工だと次々に欠陥が見つかり、補修に当たった業者へ責任を擦り付けられる。
      ③補修した業者が工事途中で放棄し、作業が中断
      ④施主が怒り、クレーム
      ⑤クレーム対応
      今は、⑤の辺りなのではないか?と思います。
      ①終了時に工事完工書にサインされてることでしょうから、法的に強く出られる場合もあります。
      問題解決にあたり、1・2級建築士を現場監督として建てて貰い、施工責任や工程管理なども
      きちんと報告させる〝責任者”をつけて貰う方が良いと思います。
      YDFのリフォーム工事契約書に1級建築士の名前も記載されていると思います。
      今の問題は、お金の問題ではなく素人(店長などやYDF社員)に施工を相談し、施工させることから次々にとなっています。

    • @rabihan777
      @rabihan777  11 місяців тому

      @@user-mp3jb4px2b 貴重な情報を提供してくださりありがとうございます!
      YDFのリフォーム工事契約書に1級建築士の名前も記載とありますが、1級建築士は別にいるということでしょうか?
      また、YDFというのはYDリフォームの人間と認識していいでしょうか?

  • @shinkensamurai
    @shinkensamurai Рік тому +207

    フローリングというより、アパート等でよくある、フローリングっぽい柄のクッションフロアですね。
    若しかして、巾木も薄手のソフト巾木に変更したのでこうなってしまったのではないですか?
    下地から替えるか、巾木を厚手のものに替えるか、あるいは下地が壁際まできていないことを説明した上で妥協案を受け入れるか、お施主さんと業者とで最初に協議すべきところです。
    本来、業者側がこのことをお施主さんに詳しく説明すべきですね。
    LANケーブルに関しては、この動画の内容を観る限りでは、工事代金をケーブルの材料費・仕入れ値だけで語られた我が儘で自分勝手な批判としか思えず、ケーブル代だけで済むのなら自分でやれば済む話であり、業者に頼んでわざわざ壁を通しての手間を掛けた場合は、その手間代や業者の利益等が含まれるのは当然で、それが嫌で仕入れ代だけで安く済ませたいのならば自分でやるしかないのではないですか。
    工事全体でみれば確かにもう少し安くできたとは思いますが、上記の指摘はそういうことではない、根本的な考え方のおかしさを指摘しています。そんな考えでいたらリフォームに限らず、業者側はたまったもんじゃありません。
    キッチンパネルのところの処理は雑で下手だと思います。

    • @user-cm1fm9up5o
      @user-cm1fm9up5o Місяць тому

      不満があるなら満足するまでヤマダと戦えよ。選んだのは自分でしょ?営業なんてどこも自分のところの良い所しか言わないに決まってるんだから。
      あんたみたいな配信者がいるから、いい仕事する職人もとばっちりくらって日本の職人は減るんだよ。営業は職人より何倍も良い金貰ってるんだから平気で嘘付くに決まってるでしょ。自分で色んな現場見て自分で信用出来る会社に頼まなかったのがよくないよ。

  • @user-bn6dq4cn2b
    @user-bn6dq4cn2b Рік тому +101

    少しくらい高くても地元で長く仕事をしている施工業者に頼むのがやはり一番ですね。ヤマダと言う名前の陰で仕事をするのと自分の名前の元で仕事をする差がでるんでしょう。

  • @oppi082421
    @oppi082421 Рік тому +114

    クッションフロアの壁際の隙間は下地ベニヤを際まで張らなかった結果ですね。
    ランケーブルはアマゾンで安く買えたとしても材料にも利益を上乗せするので高くなります。

  • @user-st4gp3cc7g
    @user-st4gp3cc7g Рік тому +314

    ディスるとかではなくて本当に正直に言います。
    ヤマダ電機でリフォームを依頼した時点で失敗です…。

    • @john.manjirou
      @john.manjirou 5 місяців тому +10

      カインズホームとかニトリも同じだよね、頼む方のセンスだからねぇ、、、

    • @user-sc6ru2fx2c
      @user-sc6ru2fx2c 4 місяці тому +3

      どこがおすすめですか?

    • @john.manjirou
      @john.manjirou 4 місяці тому +12

      @@user-sc6ru2fx2c
      地元の職人に聞く。ただし紹介料欲しさに自分の取引先しかお勧めしないから、結局人によるけど。
      安くて良いもの求めるなら吟味には相当労力はかかるよね

    • @user-st4gp3cc7g
      @user-st4gp3cc7g 4 місяці тому

      @@user-sc6ru2fx2c
      住んでいる地域にもよりますが、少なくとも家電量販店や大手家具店やホームセンター等はやめたほうがいいですよ。
      理由として、1つのことをやるのにも提携、登録している地場の小さな個人店などが行くので当たり外れが非常に多いです。
      なので、何をしたいかにもよりますが例えばオプションを色々やりたいとすれば、オプション工事を専門にやっている会社を近場で探したほうがいいですよ!
      もっと詳しく聞きたいならリプ下さい(笑)

    • @user-cj4zr5um3y
      @user-cj4zr5um3y 2 місяці тому

      コメリイッタク

  • @tokiosakurai4248
    @tokiosakurai4248 Рік тому +21

    おはつです。
    床はCFクッションフロアの様ですね!下地の合板が寸足らずで
    施工していますね!補修は全面張り替えはし無いと思うので下地を足して補修かと思う。
    クロスについては付き合わせや出隅入隅は水性コーキングでの充填補修ですね。
    ヤマダリフォームは以前リフォームのナカヤマと言う会社がヤマダ電機に
    ノウハウなども一緒に身売りし、その方達がリフォームをしていると思いますよ!
    リフォームのナカヤマで色々検索すればどの様な会社でどの様に身売りしたかが分かると思う。

  • @ww2703
    @ww2703 Рік тому +155

    フローリングの継ぎ目が分かるようにクロスも継ぎ目は分かるものですよ

    • @user-po4zf8lw6l
      @user-po4zf8lw6l 3 місяці тому +9

      貧乏人やからわからんのんと違う
      おっしゃる通り

  • @user-yh1kb7bw9z
    @user-yh1kb7bw9z Рік тому +287

    壁紙は細かすぎ。

    • @user-fp6yb8pb2h
      @user-fp6yb8pb2h 3 місяці тому +15

      俺もそう思う、そりゃ一枚ものな訳がないんだから継ぎ目はでるわ

    • @user-ke2wo3mt8e
      @user-ke2wo3mt8e 2 місяці тому +2

      いや、一度端が剥がれた壁紙は端っこが巻いてめくれるくせがついているので、接着剤で貼り直したとしても、壁紙が巻く力が常にかかるため、必ずまた剥がれてしまいます。
      一度端っこが剥がれた壁紙は貼り替えないとダメですね。

    • @user-cd9qp5em4u
      @user-cd9qp5em4u 2 місяці тому +7

      おそらく安く済ませるために下地はそのまま使ってるだろうね。
      業者の技術も多少あるだろうけど中古のリフォームなんてある程度妥協しないとだめ。細かいこと気にするなら床壁天井全部バラしてスケルトンにして下地も全部交換してもらわないとね。

  • @user-km1gf1wn8k
    @user-km1gf1wn8k Рік тому +64

    クロスって大体90センチ幅で貼っていくからどうしても取り合いはできるし、所詮紙だから糊が乾いたらどうしても微妙な隙間は出来ますよ。
    クロスと窓枠、木枠なんかの取り合い部も同じです。
    そういう隙間はボンドコークで埋めるのが一般的ですね。
    見た感じやり忘れた箇所はありますが、指摘後の補修については悪いようには見えませんでした。

    • @hima1848
      @hima1848 Рік тому +16

      1箇所変な所見つけたり、モメると疑心暗鬼になって重箱の隅つつき出しますよね。普段生活してたら気にもならんような所まで気になりだす。

  • @ZAKUZA_Z
    @ZAKUZA_Z 7 місяців тому +58

    うちもヤマダに外壁塗装をお願いしたけど。ヤマダの担当が付いて工事前後に細かく出来のチェックに来てくれて、不備がないか一緒に確認してくれて、細かい不備でも相談すると直させると言って直ぐに対応してくれたので、下請けに丸投げしない姿勢が良かったけどね。作業は依頼先の下請け業者だから、エアコン工事とかでもハズレ人に当たることがあるように、当たり外れがあるのだろうね。

  • @user-se9wg9nv2y
    @user-se9wg9nv2y Рік тому +89

    リフォームに完璧な仕上がりを求めるのはなかなか難しいですよ。手直し工事は最初から想定内です。壁紙の捲れリペアは劣化も有るので限界が有り綺麗な方です。気にする方は張り替えするしか無いです。

  • @MAX-kp8ft
    @MAX-kp8ft Рік тому +30

    格安業者にどこまで文句言うかは難しい問題ですね。YAMADA電気にしては上出来だと思いますよ。
    当たり前ですが、価格がそれなりなら、施工もそれなりです。値段相応だと思います。

  • @jintajinta6638
    @jintajinta6638 Рік тому +274

    見ましたが許容範囲だと思いました。壁紙に関しては継ぎ接ぎ部分を全く分からなくすることなんて不可能ではないでしょうか?

    • @user-tf6co8ct1s
      @user-tf6co8ct1s Рік тому +19

      改築だから仕方無いよね、壁紙はさすがにそのつなぎ目はどうしても仕方ないと俺も思う。
      文句有るなら自分でやれば良いと思う。
      改築とはいえ床はひどいけど(>_

  • @gonta8787
    @gonta8787 Рік тому +419

    私の考えです。安く済ませようと思ったらある程度の妥協は必要だと思います。手直し前はひどいと思いましたが、手直し後は妥協のボーダーラインだと感じました。

    • @MAX-kp8ft
      @MAX-kp8ft Рік тому +122

      同感です。価格を考えると妥協ラインですね。
      さらにクレーム入れているようですが、ここまでくると流石にYAMADAに同情します。

    • @user-kd3sk4qt5c
      @user-kd3sk4qt5c Рік тому +40

      安く安くして品質を求める時代は終わったって自覚は必要かもしれません。
      値段競争だけだと最低賃金最低利幅で事業に投資や社員の教育も不可能ですものね?

    • @user-tg2hb8ik3g
      @user-tg2hb8ik3g Рік тому +52

      私も同じ意見ですね金額以上のクオリティーを求められてもなかなか難しいと思います。リフォームは元々の立て付けもあるので一部の隙間が出来るのは仕方ないです。完璧にしたいならその部分は自分で仕上げる方がいいかなと私なら思ってしまいます。因みに私もリフォームしましたが事前に施工方法を勉強してから頼んだ所、なかなかクレーム入れるのは酷だなと感じましたよ

    • @user-zb4bm2vl8s
      @user-zb4bm2vl8s Рік тому +19

      それなら事前にどの程度のクオリティなのか説明しておくべきでは。
      こういうところは安くしているのでこうなります、このパーツや配線はご希望に添えません、発注忘れがあればそこはあり物で間に合わせます。
      こういった説明もなしにこの工事されて泣き寝入りしていたらヤマダも発注受けた工務店かどこかも顧客自身も進展、進歩がないですよ。
      改善のためのフィードバックは私個人の感覚では必要に感じます。業界のためにも。

    • @MAX-kp8ft
      @MAX-kp8ft Рік тому +58

      @@user-zb4bm2vl8s
      施工不良で泣き寝入りする必要はありません、ただ今回の仕上がりは価格相応であり、文句言える内容ではありません。またその後のYAMADAの対応も誠意あるものだと感じます。
      説明の有無に関しては言った言わないの水掛け論になってしまいますが、そのために契約書というものがあります。そしてリフォームの契約書には必ず「希望に沿えない事がある」という旨は記載されています。
      もちろん一般論として、施工不良に声を上げる事はフィードバックとして確かに業界に有用です。しかし今回のケースには当てはまらないでしょう。

  • @user-qb5zf8vy1s
    @user-qb5zf8vy1s Рік тому +64

    大工やってます!
    床ですが多分僕の感想ですが、古い床に、5.5ミリ、もしくは4ミリのベニア板を貼ってからの、CF(クッションフロア)を貼ってると思いますので、ベニヤの増しばりで、壁際まで届いてないのかと思います。
    クロスなどは、貼った後に縦に入る隙間出るときあります。
    クロス屋さんいわく、クロスがのりを含んで乾くときに縮むそうです。

    • @user-cd9qp5em4u
      @user-cd9qp5em4u 2 місяці тому +2

      ベニヤなのか?
      普通12の合板じゃないのか?

    • @tomoiwai4036
      @tomoiwai4036 20 днів тому

      クロス屋だけど乾くと縮むのは有るけどジョイントは張り替えだと、
      前のクロスの裏打ちがシッカリ石膏ボードに張り付いていなくて
      そこでジョイントをすると前のクロスの裏打ち事剝がれる、
      大きく剝がれていたのはその様な場合が多い。
      回り縁との隙間には同色系のボンドコークで塞ぐのが基本です、
      クロス屋の手抜き!
      床との巾木にソフト巾木でコストダウンが激しい、
      ソフト巾木など予算の無い事務所、ソフト巾木など安ぽっくて今どき住宅には使わない。ぼったくり?。
      CFの隙間は土台?大引き?の上の根太が腐ってガバガバ、
      合板を剝がして根太から直して合板張り替えするべき。

  • @user-cn5rl4si6h
    @user-cn5rl4si6h Рік тому +87

    何人かリアル本職さんが居てくれて、適切な指摘が入っているのありがたいですね!
    コメント欄を読んでいる視聴者みんなの知識になります!ありがとうございます!

  • @user-xp6nb3qp9r
    @user-xp6nb3qp9r Рік тому +194

    多分床の隙間は既存木巾木撤去後ソフト巾木に変更、そうであれば元々の床が巾木の厚み分壁際までとどいていないこともあるので、
    隙間が空いてるのかと思われます
    本来ならクッションフロアを貼る前に隙間を埋める処理が必要です

    • @JP-rb9el
      @JP-rb9el Рік тому +24

      元監督です。全く同じ意見です!

    • @benbillto9946
      @benbillto9946 Рік тому +25

      幾ら説明しても
      こう言った所分かってくれないんだよね〜
      リホームあるある。

    • @user-cy7by5dx4g
      @user-cy7by5dx4g 9 місяців тому +8

      (リフォームの営業〜施工管理をしてました。)同感です。また、全体的に低予算にまとめる仕様、施工、仕上げ方法の提案なのかな、とも思いました。どの程度の費用だったのか、が判断基準になると思います。

    • @user-lo9rp3wi8q
      @user-lo9rp3wi8q 5 місяців тому +2

      @@user-cy7by5dx4g あと納期のずれ込みを許容できないオーナーだと、仕上がりにもボロが出るのはリフォーム現場あるある。

  • @user-pd6dh4wq9z
    @user-pd6dh4wq9z Рік тому +87

    動画拝見しました🙌自分は建築業を営んでおります。が、ヤマダ電気さんは電気屋さんなので、建築は専門外だと思います。
    最近だとホームセンターなんかも、リフォームとかでいろいろやっていて、何度か仕事頼まれた事がありますが、ハッキリ言って素人集団の集まりです。
    リフォームは、ハッキリいって経験実績の多いしっかりとした建築会社に頼むのが1番ですよ🙂
    自分は、お客様に最終的に喜んで貰うために日々しっかりとした仕事を心掛けています。

    • @user-lt5hv1ps8w
      @user-lt5hv1ps8w Рік тому +6

      ヤマダホームってブランド化してます。
      家電セットの家販売してるので今は専門です。

    • @metatarobxmxc
      @metatarobxmxc 4 місяці тому

      ヤマダ電機はBEST電器を吸収合併しました
      BEST電器には本社のある福岡にハウジング部門があり 何十年もの実績があったことで 合併する際の決め手になったと聞きました

    • @user-us1ns9pq7t
      @user-us1ns9pq7t 2 місяці тому

      ヤマダ電機は、準大手のハウスメーカーのS×Lを吸収合併しており、家電量販店をショールーム的に使っていますが、それなりに住宅建築のノウハウなどはもっていますよ。
      ただ、床と巾木の取り合いに関しては、他の方もコメントしていますが、壁が先に収まっている関係から、ゆか勝ちの仕上がりにせざるを得ず、壁のギリギリまで捨て張りが届いていないので、ソフト巾木で収めたのがそもそもの間違いですね。
      この辺りは予算との兼ね合いもあるのですが、話し方を聞くと、施主さんは全く何にも知らない素人さんなので、営業さんなり現場担当者が説明して杢巾木を薦めるべきだったと思います。

  • @user-vf7xf9wp5g
    @user-vf7xf9wp5g Рік тому +171

    クロスの繋ぎは許容範囲だと思うし、LANケーブルの価格批判も無理がありますね。
    発注漏れとかその他は酷いですね。

    • @user-tf6co8ct1s
      @user-tf6co8ct1s Рік тому +11

      LANケーブルは工事費込で10万では無いかと思うんですが
      ケーブルに10万は無いかと

  • @MONmon-vd6lx
    @MONmon-vd6lx Рік тому +27

    クロスは刃の厚み分どうしても線が出ますよ…ミリ以下の線も気になる様であればクロスじゃなくて塗り壁にした方がいいです、若しくは全部タイルにしたらいいと思います。
    リフォームなんで元の下地を直すならその工事も自分から言わないとこうなります。
    多分安いのでそこまでそもそも料金には入ってないです。
    床も壁も全部シート系……リペアも本職が居るのでそこに他のべば綺麗にリペアできます。
    ただそこまでの料金を払ってないと思います。
    お金出せばいいと思うけど、出せないならしょうがない感じはしますね…
    発注忘れは論外だけどね…

  • @user-qf3fv2yy7t
    @user-qf3fv2yy7t Рік тому +13

    床の隙間ですが、木造だと年数によって隙間出来ます、日本は地震多いので床は沈みがちです、うちも隙間になってます。シシテムキッチンに変えた時も壁が歪んでいて多少ですが壁に沿って真っ直ぐに出来なかったですが隙間は上手くつけてあります。リホームする場合、自分の家の作りを把握する事等を必要かなと思います、壁紙の件は業者の怠慢と思いました。

  • @user-jr4kn4yz9s
    @user-jr4kn4yz9s Рік тому +222

    そもそも家電量販にリフォーム工事たのむのが凄い

    • @user-fs5sy4nb5t
      @user-fs5sy4nb5t 8 місяців тому

      わあ😮新しい知識!有難う御座います❤

  • @user-kt2do6st3c
    @user-kt2do6st3c Рік тому +18

    僕フローリング屋なんですけど
    フローリングは折れた材料よけずに使用。
    クロスはシンプルにクロス屋さんの手が良くない。(下地も不良?)
    キッチン横の隙間はコーキングなんだけどこれも手が悪い。
    廻り縁注文し忘れは番頭のチョンボで論外。
    ヤマダ電機がどこの業者使ってるのか知らないけど職人の質は悪そうですね。
    まぁリフォーム業者なんて金抜くことと突貫的スケジュールで丁寧に仕上げる意識皆無のところ多いからしっかり時間かけて業者探さないと安心できるクオリティは難しいのかもしれないですね

  • @user-kx2ve5ln9r
    @user-kx2ve5ln9r Рік тому +41

    ちょっとクレーマー入ってますね(笑)
    確かに手抜き感もあるが

  • @user-mw6lj4lm5f
    @user-mw6lj4lm5f Рік тому +45

    対応が糞だったから15年くらい前から俺もヤマダじゃ買わなくなったな。家を買ったハウスメーカーか建ててもらった工務店経由で業者さんに頼んだ方が確実です。少し値段高くても保険だと思ってます。

  • @ganggasuzuki
    @ganggasuzuki Рік тому +132

    ベトナム在住です。これでクレーム入れられるって日本てすごい。

    • @zkazzzz
      @zkazzzz Рік тому +17

      草 国民性だな

    • @kayoyuchannel
      @kayoyuchannel 8 місяців тому

      それがベトナムクオリティだよアホ
      ベトナムなんて遅れた国だよ色々と

    • @user-crice
      @user-crice 2 місяці тому +1

      同感
      日本人は世界一神経質

    • @jinkoukokansetu
      @jinkoukokansetu 2 місяці тому

      ​@@user-crice当たり前の施工が出来ない外国人技能実習生必要ねぇな

    • @user-ov3zn5uj6h
      @user-ov3zn5uj6h Місяць тому

      途上国と一緒にするな❗❗💢

  • @acos4661
    @acos4661 Рік тому +357

    手直し後のクロスは、どう見ても普通やで。

    • @user-wv6cc9ij9i
      @user-wv6cc9ij9i Рік тому +22

      ですね

    • @user-hn9mw3mh6q
      @user-hn9mw3mh6q Рік тому +32

      うん、普通っていうか上手。
      ノリで貼るんだから湿度によって縮んだり伸びたりするのよ。
      それによって多少の隙間は生じる。
      けども動画主の指摘は隙間というほどでもない。
      エンボスの合わせ面で気になるだけでは?と思います。

    • @user-ul3kb9wv2b
      @user-ul3kb9wv2b Рік тому +33

      ひどくはないな。

    • @user-ei9dv8hq7g
      @user-ei9dv8hq7g Рік тому +9

      賃貸で借りるなら普通だけど、新築やリノベーションでこれは普通じゃないかな。
      ブツや浮きどころかスキマが多いのは職人さんの腕が悪いとしか言えない。

    • @showbose2753
      @showbose2753 Рік тому +30

      予算ケチった結果だと思う。
      この人の要望通りやるには1.5倍〜2倍の予算が必要だし、この築年数ならヤマダ側もよくやったレベルだと思う。
      金掛けてスケルトンにしてからやれば全然違うよ!

  • @user-sj7xk9yf1i
    @user-sj7xk9yf1i Рік тому +132

    元現場監督です。
    簡易リフォームとかは職人のみの工事です。
    立ち会いの元、施工内容一つ一つチャックし、気になった時点で声かけするが正解だと思います。
    いかに楽(手抜き)するかを追求する職人は沢山います。

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm Рік тому +4

      できたら来てくれ、作業中に邪魔!って怒るやん

    • @user-ej6ov6us8x
      @user-ej6ov6us8x Рік тому +2

      @@ch-ny6pm 全部終わった後に立ち会ってチェックしますよ。普通は。

    • @user-xf5po5bh1z
      @user-xf5po5bh1z Рік тому +1

      リペアの仕事下さい

  • @KOKO-2goki
    @KOKO-2goki Рік тому +18

    (‘0’)大変ですね😭、でも全フローリングでゲーミングチェアーでザーッと座ったまま移動できますね😃綺麗なつくりで羨ましい‼️

  • @user-od1bc6ts9j
    @user-od1bc6ts9j Рік тому +69

    細かいですね〰️(笑)
    なんで、電気屋に頼んだのさ(笑)
    まぁ、人間のすることなので、欠点もでますから、割りきる所も必要かと😁
    100%もとめたら、キリがないですよ。

  • @user-di1pz9om3s
    @user-di1pz9om3s Рік тому +24

    ソフト巾木だとスカート部分は多少このくらいの隙間は出来ますよ、予算が無かったのかな。

  • @user-lt5hv1ps8w
    @user-lt5hv1ps8w Рік тому +24

    クロスのスキマは3ヶ月くらいしないと永遠と出てきますよ。湿度の上下で収縮しますから。
    そのあのコーキング材で薄く埋めると目立たなくなります。

  • @user-bw9yg3nh5v
    @user-bw9yg3nh5v Рік тому +24

    ヤマダ電機に頼んだのが失敗だと思います。メーカー製の家電製品を店頭で購入するだけなら差異はないと思いますが、工事が絡むと最悪と聞きます。
    知人がエアコン取付工事をヤマダ電機から請け負っていた時期があったらしいですが、かなりたたかられた上に丁寧な仕事をすると、最低ランクに合わせて丁寧にするな と指摘されて嫌気がさして請負をやめたと言ってました。(丁寧な仕事を同じにするのは困難だが丁寧じゃない仕事は同じに出来るからだと)私は一時が万事そういう事だと認識しています。

  • @HRK8730
    @HRK8730 Рік тому +6

    ネットワーク関係の仕事してます。
    CAT6Aで長尺露出配線でダクトが無い環境、ダクトに2本通してほしいとかって環境だと施工費は高すぎるという事は無いかぁ。
    終端処理込み、部品代で1本1万もCAT6Aだと妥当かなと思います。
    コネクタついている規制品の方が安いのは間違いないのですが、その場合隠蔽して配線は通せません。
    リフォームについては価格重視の所と同等かなと思います。
    値段は高くなりますが地域密着の評判の良い工務店、評判の良いリフォーム専門会社さんに頼むと綺麗にやってもらえる所が多いです。
    リフォームは下地が歪んでいたり悪くなっている為、基本的には値段=品質になります。

  • @user-vj3mx4jc9q
    @user-vj3mx4jc9q Рік тому +12

    ヤマダ電機は電機製品を売るのが本業なので、今後はリフォーム業者さんに2,3件相見積もりとって、良さそうな所をお願いしたらいいと思いました。

  • @byusuke2974
    @byusuke2974 9 місяців тому +4

    私も中古マンション購入してリノベーションしましたが、床やクロス、照明など色んな事を決めてくれて人件費もかかるのにこの値段でできるのか!という金額でした。大きな金額なのでその時は感じなかったですが今そう思います。
    動画と同じようなとこもありますが新築じゃないし仕方ないと割り切ってDIYしていってます😊

  • @MR-cu5kb
    @MR-cu5kb Рік тому +99

    inakamonさんのリフォーム動画見たあとだと細かすぎて笑っちゃったけど何が気になるかは人それぞれですね

    • @MR-cu5kb
      @MR-cu5kb Рік тому +25

      ちなみに不動産に聞いた話だとリフォーム会社にはいきなり全部やらせるのではなく1箇所やらせてみてそれで出来が良ければ別の場所も少しずつお願いするのが良いらしいです

    • @rabihan777
      @rabihan777  Рік тому +2

      @@MR-cu5kb そうなんですね!教えてくれてありがとうございます!

    • @ss-fg3jg
      @ss-fg3jg Рік тому +4

      @@MR-cu5kb でもいっぺんに頼んだ方が安いかもです

  • @user-dk3yq3or4c
    @user-dk3yq3or4c Рік тому +24

    僕もその業界いましたけどクロスの隙間はしょうがないです。床は酷いです

  • @akipi2
    @akipi2 Рік тому +12

    壁紙は貼り変えるのが難しいと言われているので、この出来はおかしくはないな と思いました。

  • @carpenter8988
    @carpenter8988 Рік тому +252

    どの施工業者もヤマダ電機などの仲介業者に安くやらされてるのが建築業界です。
    1番いいのは例えば今回の業者さんの中に大工さんがいたら、仲良くなって直接頼めるようにしておくことです。
    なぜ、大工かというと各業者の中心にいるのが大工だからです。

    • @user-vj5fh7ce2n
      @user-vj5fh7ce2n Рік тому +35

      仲良くなって頼まれて不義理するような人良い仕事してくれますかね?

    • @Spartan-x
      @Spartan-x Рік тому +34

      @@user-vj5fh7ce2n じなお 正直日当だよね。もちろん人それぞれ腕が違うから何とも言えないけど、大工ってプロだから最低限のテクニックはほとんどの人が持っている
      それよりも問題なのは1日いくら支払われているかって事。正直大工も人間だから安くたたかれたらそれなりの仕事しかしないよねって感じかな
      基請け→下請け(工務店)→孫請け(大工) この時点で既に安いよね…

    • @user-wl6ky5lr2w
      @user-wl6ky5lr2w Рік тому +20

      リフォームの場合、大工仕事は修繕も含むから難しい所だと思っています。
      今の大工さんは新築は建てれても修繕が出来ない人も居ると聞きます。
      最低でも刻みが出来る大工さんが良いのでは無いでしょうか?
      また、壁紙やコーキングは内装業者さんの仕事です。

    • @user-qx9ti8bl5c
      @user-qx9ti8bl5c Рік тому +22

      元請け居たのに、直請けする職人に良い人絶対いないですね笑
      材料別で日当35000とかなら人みつかるけど、一般の人『経費、材料代、税金』把握してないから高い。ってすぐ言いますし、きっと直は本当に信頼出来るオーナーじゃない限り浮気はしないはず。

    • @user-cl1my5zu7b
      @user-cl1my5zu7b Рік тому +12

      山田電気のリホームは、昔あったリホームの中山がやってるんだよ!

  • @tak_y5126
    @tak_y5126 Рік тому +11

    機械製造系の監督をしてますが、
    どこの業界でも、下請けの業者は、ピンからキリですね。
    腕がいいと放っておいても、問題なく進みますが、
    逆は、一項目ずつ指示しないと全く進みません。
    面倒だと思いますが、
    問題点の指示を、口頭でだけでなく、
    写真や録音などで記録した方がいいです。
    後で、言った言ってないの問題になり、更にややこしいくなる可能性があります。

  • @starfirelll
    @starfirelll Рік тому +5

    家を建てたりリフォームするなら地元で評判の良い業者を探して頼むくらいしかないんでしょうね。
    有名企業や大手とかで選んでも施工するのは下請けの工務店ですし。

  • @Nirufas_tears
    @Nirufas_tears Рік тому +15

    その地域のヤマダが抱えてる下請け業者次第ですよねー。 欠陥住宅のチャンネルでも三井ホームやら積水ハウスが受注した案件でも、結局は下請けに丸投げするんで、経験の浅い業者に当たるとまぁ、手抜き(もしくは精一杯やってもその程度)工事になるようですね。 こういうのって、結局運なんでしょうかね。

  • @tog2737
    @tog2737 Рік тому +11

    そのトイレはパナソニックのアラウーノVだから、泡は出ませんよ。それはスイッチじゃなくて、蓋開閉のセンサーですね

  • @user-shi_barion.4811
    @user-shi_barion.4811 Рік тому +380

    電気屋さんなのに畑違いのリフォームしてるから気になってたけど…………話にならないレベルのリフォーム力なんですね。勉強になりました、ありがとうございます。

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 Рік тому +55

      業者に頼んでるんだろうけど
      当然だけど安価にやってくれる業者に仕事を振ってるので
      まあ仕事はそれなりですよね

    • @t.t704
      @t.t704 Рік тому +10

      そうなると、グループ会社の[S×L]や[桧家住宅]、[リフォームのナカヤマ]も...

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 Рік тому +4

      @@t.t704
      それは注文住宅の話じゃない?

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 Рік тому +5

      @@t.t704
      ナカヤマの下請け業者がやってるんじゃない?

    • @kuro-ye1dq
      @kuro-ye1dq Рік тому +21

      ヤマダ電機にリフォームは頼まないと思わせてくれてありがとうございます。頑張ってクレーム入れて、改善してもらって下さい。修正してもすぐ壁紙剥がれそうで怖いですね。

  • @yosuke4914
    @yosuke4914 Рік тому +5

    手直し前のクロスの剥がれはあるある。のり不足や季節的にのりの食いつきが悪い事があるのが原因。やり直してもらったならそれでOK。手直し後のクロスの隙間はそれで普通。これを文句言ったらクレーマーです。嫌なら塗り壁にしてもらうしかない。そこから経年劣化で少しづつ引っ張られて隙間が出てくるのも普通。
    役所の仕事もやるようなちゃんとした建築会社ならその都度や1年点検の時まではパテやコーキングで無料で補修してくれる。ヤマダは知らん。
    床と巾木の隙間は床下地が無いから。床下の状況はわからんけど、外部と繋がってるなら隙間風入ってきて冬場寒いかも。結露の原因にもなる。元々は木フローリング&木巾木でも施工してあったんかね?ちゃんとした監督がいる現場では、こうなる事は途中でわかるので、クレームになる前に増額になるが木巾木にするとか壁側をふかすのを提案してくるのが常識。
    監督不在の現場だと、職人は図面&注文書優先で書いてある通りにしか作ってくれないのが普通。監理不十分のヤマダが悪い。
    LANケーブルの金額は追加工事なら、事前にその金額を聞かされていたかどうか。後出しならヤマダの不備。元々の「5」が配線が配線済みだったならば、その撤去費用と「6A」の新設工事費用&材料代は別途かかる。内訳書を確認して判断。
    モールの発注不足はヤマダの過失。やり変えるか減額対象で協議。キッチン周りのパテの精度はまぁそんなもん。タイル欠けはパテで埋めるとかで対応してもらう。
    とにかく、床の隙間は今のうちに解決しといた方がいいと思いますよ。

  • @undefinedgyan2073
    @undefinedgyan2073 Рік тому +35

    ヤマダ電機が会社ごと買ったリフォーム屋が評判最悪のヤマナカだったから知ってるヒトは絶対頼まないよ。

    • @ym1331
      @ym1331 Рік тому

      ナカヤマは潰れかけてたのでヤマダに身売りした感じですもんね 社員に対しての給料の未払いなどで7億円くらいあったらしいしよくそんな会社買収しましたよね

  • @kensawa5532
    @kensawa5532 Рік тому +121

    壁紙のパターンは隣り合って一致するようにはなってないので壁紙と壁紙の継ぎ目はこんなもの… かな?
    下のボードが見えたり壁紙が重なってはいないので問題ないと思います。
    次があるかどうかわかりませんが、継ぎ目が気になるなら漆喰にする手もあります。その辺は好みがあるでしょうが…

    • @user-tb1zy3pi3t
      @user-tb1zy3pi3t Рік тому +4

      コークチョンチョンするしかないです。

  • @mr217316a
    @mr217316a 5 місяців тому +8

    有名な住宅メーカでも来る職人の技量によって仕上がりはかなり変わると思います。
    テレビでCMを出したりするもに大金を使っても、職人の手間はケチる。
    自分で気に入った大工を探すしかないですね。
    腕の良い大工さんには腕の良い各種職方がついていますからね!

  • @user-zz1oi7xf9g
    @user-zz1oi7xf9g 10 місяців тому +14

    ヤマダ電気!うちもやられました!
    すごく共感します!
    リフォームの助成金が降りることになっていたのですが、ヤマダの担当者が自分の机の引き出しに申請書を入れっぱなしにして提出もされてませんでした。何度も何度も問い合わせをしてやっと発覚。上司が来て解決しましたが、その後も誠意のない対応に変わりはなくヤマダとの関係を切りました。もちろん知り合いにはヤマダに任せたらこうなったという話はいつもしています。今はリフォーム部門は無くなってますが、まるでビッ⚪︎モーターのような仕事っぷりには心底驚き呆れました。

  • @enjoy7045
    @enjoy7045 Рік тому +7

    ヤマダ電気は、リフォームのナカヤマと提携しましたよね。
    以前、家の外壁を外張り断熱のハレルヤというのを施工しようとリフォームのナカヤマに依頼したら380万円の見積もり。
    そして少し悩んでいたら、何とその場で200万円になりました。
    流石にヤバいと思い断り、直ぐリフォームのナカヤマで口コミを検索したら最悪な事ばかり書かれていました。
    頼んでいたと思うとぞっとします。
    結局、下請けに安く丸投げ、代金も払わず下請けも途中で放棄とか色々書かれていました。
    リフォームするなら地元の工務店がいいのでは。

    • @ym1331
      @ym1331 Рік тому

      提携してたというより潰れかけたナカヤマをヤマダが救済する形で吸収合併してますよね でもナカヤマ自体評判がとにかく悪い会社で勧誘の酷さやそもそも従業員に対して給料未払いなどが頻発していた会社らしいので笑

  • @sword_one1372
    @sword_one1372 Рік тому +42

    下請け業者への支払いが安いから、下請け業者の質が落ちるんですね。おそらくヤマダ自体が監督的な人がいから、下請け業者任せなのも原因かもしれないですね。通常、クレームの対応はいつも以上に気を使うい作業すると思うのですが、それも出来ないレベルの職人さんなのかもですね!

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki5345 Рік тому +17

    ヤマダ電機とかにオーダーせずに直接工務店とかに仕事出した方が良いですよ。
    まぁ、その工務店も千差万別ですが。
    建築関係の人で知り合いを持っておくと力になってくれたりもします。

  • @user-sw5iz9yy7q
    @user-sw5iz9yy7q Рік тому +14

    良い経験としておくといいですね。ヤマダ選んだ時点でアウト!前っ持って調べたら出る出るでしょう。

  • @physical415
    @physical415 Рік тому +39

    こんなもんだよ!綺麗な方だと思うよ!

  • @kkky5227
    @kkky5227 Рік тому +6

    リフォームはヤマダ電機以外でやってもたいして変わらないですよ。
    しかしここは現場監督が不在の現場だったのかもしれませんね。
    現場監督がたまにでも見に来てチェックしていればこうはなってないと思います。

  • @user-dl6hs1iy7n
    @user-dl6hs1iy7n Рік тому +47

    やっぱり値段ではなく信頼が大事なんだと思う動画でした。

  • @user-rs5ey7ns1k
    @user-rs5ey7ns1k Рік тому +4

    床の隙間ですがフローリングとクッション材の2重構造のフロアーがあります。
    そのまま施工すると押せば当然下がります。
    なのでクッション材の厚みのベニア等を巾木の通る部分全てに取り付けて下がらない様にするのが大工として普通の事だと思ってました。
    説明難しいです
    変な説明ごめんなさい

    • @user-rs5ey7ns1k
      @user-rs5ey7ns1k 6 місяців тому

      騒音防止でゴムなどが挟んだ床ですよね
      普通パツキンを入れるのですが入れてませんね
      床の全面貼り直しになってしまうのでメーカーが抵抗してるのでしょう

  • @9zakuneko
    @9zakuneko Рік тому +78

    UA-camrがyoutube見てないでリフォームするとこうなるって感じで面白いw

  • @user-nw9gx4ze7h
    @user-nw9gx4ze7h 8 днів тому

    家で6a使って5eとなにか差し支えあるとかありますか?

  • @cozylife1973
    @cozylife1973 Рік тому +4

    細かいこと言いすぎなところはあるけど、廻り縁の発注し忘れは明らかにヤマダのミスだから変えてもらうべき。あとトイレの説明で泡が出るとのことですが、取り付けてあるのはNewアラウーノᏙなのでその機能はありません。トビハネガードが使えるのは上級グレードのS160以上からです。説明した内容と異なるものがついているのならそれも正してもらったほうがいいですよ。

  • @maeda33
    @maeda33 Рік тому +10

    手抜き工事はさておきお家は素敵ですね。家具とか買ったらまたルームツアーしてください。

  • @shinpwht6756
    @shinpwht6756 Рік тому +27

    壁紙は許容範囲です。
    床はCFのように見えますが、こちらもギリギリ許容範囲ですね。
    キッチンまわりのシーリングは雑だと思います。
    リフォーム工事は新築のような仕上がりにはならないです。
    仕上がりにこだわるなら、新築を選ぶ他ありません。だから新築が好まれるんです。
    ただリフォーム費用がバカ高いなら、怒って良いと思います!
    良い動画ありがとうございます。

  • @newsnew4914
    @newsnew4914 6 місяців тому +10

    昔なら泣き寝入りしてた素人が、こうしていろんな方法で発信できる時代・・・
    こんな事平気でできるのが不思議で仕方ない。
    こういう業者の嘘が簡単にバレる時代になってのだと、業者側も危機感を持つべき。

    • @ogasawara9833
      @ogasawara9833 6 місяців тому +1

      無知が知ったかされてもなあ😅

  • @user-ce8hf6md5o
    @user-ce8hf6md5o Рік тому +8

    結局 元受けが手数料ボッテ 下請けに安く発注するので こんなことが多いのですよね

  • @vvvvvv1953
    @vvvvvv1953 Рік тому +28

    作業が雑なのもそうですが、フローリングも壁紙も材料が安物感あるのが気になりました。リフォーム代全部でいくらかかったのか気になる。安いなら相応かなと思いますが

  • @user-ej7bk7cm4o
    @user-ej7bk7cm4o Рік тому +158

    リフォームは新築と違うから建物傾いたりしてるから難しい所あるね

    • @user-mp3jb4px2b
      @user-mp3jb4px2b 11 місяців тому +8

      新築でも傾いてたりしますよ

    • @user-hk4ut1tv8i
      @user-hk4ut1tv8i 5 місяців тому

      @@user-mp3jb4px2b うちは、新築で建てたミサワホームで壁のパテがぼこぼこなのに、ならさないで壁紙張られて壁がぼこぼこだった。クレーム入れて全部張り替えさせたが、下請けのレベルが低すぎなのかも。壁って平らなのが当たり前ですよね。

  • @Dart0831
    @Dart0831 Рік тому +17

    リフォーム、リノベーション生業にしてます。床はフローリング材ではないですね。塩ビタイルかと思います。品番を聞いて検索したら直ぐ分かりますし、フローリングと塩ビタイルだと値段が全然違うので、フローリングと歌われて作業されているのなら大問題です。詐欺案件。塩ビタイルと歌われているのなら、下着施工ミスなので是正して貰っていい内容かと思います。

    • @user-nm2zo1rk3m
      @user-nm2zo1rk3m Рік тому +1

      CFだと思います。
      床の捨て張りベニヤと壁の隙間が大きいためにあのような状態になった
      木巾木を使えば気付かなかったかもですね。
      床や巾木(その他も)材質が変われば値段も変わるので見積りを見てみないと何も言えないけど 手抜きと言っていいほど施工が粗いのは確かです。

  • @user-fg8or3bq8r
    @user-fg8or3bq8r Рік тому +5

    「契約不適合責任」について契約書はどうなっていますか?
    この施工業者は手抜きと思わず「価格に見合った仕事」をしただけかもしれません。
    法テラスへ相談されても良いかもしれませんね。

  • @doop2002
    @doop2002 Рік тому +10

    自分の近所のヤマダ電気っていつも客入ってないしよく潰れないなって見るたびに思います。
    時々入ってみるけど安定のガラガラで店員もそれに慣れてるのか挨拶もしないし社員同士で笑い話して俺の事ガン無視!笑
    マジで終わってるなと感じました。
    そんなんで自分は行くならケーズデンキにしてます(地方なので他に大手家電量販店がありません)。

    • @user-pm7xq7lt6l
      @user-pm7xq7lt6l Рік тому +5

      ほんとそれ。以前携帯売場で談笑していた店員に「auの携帯が欲しいんですけど担当の人いますか?」と訊いたら、ちらっと周りを見渡して「あー、いませんねー」と言ったきり談笑の続きに戻ってしまわれたことがあります。こっちはポカーンでした。それ以来二度と行ってません。ちなみに私もケーズ派です。

    • @user-rq7bw2mq6x
      @user-rq7bw2mq6x Рік тому +1

      同じような経験してるから気持ちわかります

  • @0204Basil
    @0204Basil Рік тому +11

    関係者です。完全に下請け業者のハズレを引いた感じですね。ヤマダ電機はあくまで契約を取るのが仕事です。施工は下請けがしますが、正直腕のいい職人さんはヤマダ電機に頼りませんし、仕事のできる業者はそもそも他ですでに提携しています。
    大概こういう場合はお金を積んで腕のいい人を雇うか、余ったならず者を雇うかのどっちかです。今回は後者に当たったのかもしれませんね

  • @kyungmoemoe6200
    @kyungmoemoe6200 Рік тому +2

    ウチもヤマダで頼みました。屋根や外壁、サッシ等の外装は悪くないのですが、内装は確かにゴキブリが通れそうな隙間がありますね。技術がいまいちな人が多いのかもしれません。。

  • @user-jb8lt1sy3k
    @user-jb8lt1sy3k Рік тому +4

    そもそもリフォームのノウハウの無い所に頼んだのが間違い
    腕の良い職人はヤマダさんの仕事しないよ
    リフォームは地元で長く看板上げて仕事してる所が良いです
    大手の所はトイレやエアコン交換程度が無難です

  • @AT-ht7qd
    @AT-ht7qd Рік тому +23

    LAN工事に関しては妥当かな。高いと思うなら工事の時に立ち会って、amazonで購入したケーブルを自分で配線するのがベストですね。

    • @kurokami-rei_ToyAlice
      @kurokami-rei_ToyAlice Рік тому +13

      弱電系(LAN工事など)の仕事をしてますが、金額に関してはそこまで高くはないかと。
      ケーブル一本1万円と言ってますが、ケーブル以外の作業員の工賃とか考えると妥当ですね。
      材料代以外は無料と考えるから金額が高く感じるのが素人考えだから仕方がないけど
      他にも料金がかかることも認識してほしかったです。

    • @chipp1194
      @chipp1194 5 місяців тому +5

      @@kurokami-rei_ToyAlice
      うちでも10000円以上もらってますよ。Amazonで買ったら5000円なのに!っていう客ほんと嫌になる。あなたの目の前にいる人はタダ働きはしないんだよ、と思う。

  • @tsukasakonno6720
    @tsukasakonno6720 Рік тому

    キッチンパネルのコーキングは専門の職人さんがやった仕事ではないですねぇ 配線も高すぎるw クロス張替えの場合は壁切って配線して補修→仕上げですね

  • @user-hp9fe9wj1z
    @user-hp9fe9wj1z Рік тому +24

    ヤマダに限らずです。
    私も、在宅介護をすることになり急遽知り合いに紹介してもらった工務店にお任せした結果、とんでもない仕上がりになりました・・・抗議しましたが個人店だし自分が無知だったので諦めるしかなく泣き寝入りでした。当初依頼した金額の倍以上になり、今でも欠陥箇所を見るたびにムカムカしています。

  • @999kukuku
    @999kukuku Рік тому +12

    非常に参考になりました。
    要するに下請けの会社がひどかったんですね。もちろん、YAMADAを背負ってるのですからYAMADAに責任あると思います。
    リフォームの検討に参考にさせていただきました。

  • @user-wi8mu8th9s
    @user-wi8mu8th9s 11 місяців тому +2

    我が家は、市内で有名な所でお願いしました。今年5月中旬に足場組み、外壁工事塗装、2重屋根施行で6月末には終わる予定が(こちら側からの追加工事もありましたが)、手抜き工事、施工ミス?等で、未だに終わってません!業者もそろそろお盆休みに入るし、その後の連絡もないし、落ち着かない日々です。

    • @rabihan777
      @rabihan777  11 місяців тому +1

      お気持ちお察しします。私の家も今年中に終わらないことになり、落ち着かない日々が続いています。大手の業者でも手抜き工事が頻繁にあるそうですね。

  • @user-zd8pu2jp4j
    @user-zd8pu2jp4j Рік тому

    貴重な情報

  • @tokyotower1094music
    @tokyotower1094music 8 місяців тому +4

    どこに頼んでも一長一短があり、他に頼めば良かった「ああすればこうすれば」キリがないくらい過去のリフォームを想い出す。自分で出来る事ならDIYで良いけど。

  • @singlefather01
    @singlefather01 Рік тому +6

    壁紙のつなぎ目は仕方ないけど、最初が悪かったから気になって仕方ないよね。

  • @sensen8
    @sensen8 Рік тому +30

    床とケーブルはダメダメです。回り縁の発注ミスも不思議です。クロスのスキはしょうがないかもしれないですね(~_~;)

  • @user-yg1eg4ts6z
    @user-yg1eg4ts6z Рік тому +8

    ソフト巾木を木巾木に替えると問題ないですよ。

  • @user-qg1ii7iq8l
    @user-qg1ii7iq8l Рік тому +13

    ハウスメーカーやヤマダの様な大手は地元の工務店等へ中抜して丸投げだから
    利益薄く施工する業者は利益出すために手抜きになる
    最初から評判の良い地元工務店で頼むほうが良いべ

    • @ym1331
      @ym1331 Рік тому

      いや、ヤマダは自社工場を持つリフォームのナカヤマを吸収してますのでおそらくこれはヤマダ(ナカヤマ)クオリティですね

  • @tazehaze
    @tazehaze Рік тому +7

    家電量販店に限らないけどリフォーム頼むところは気をつけた方がいい。安くやってもらえる所もあるけど結局アフターフォローが全然できてないとこが多いから5年後くらいの劣化とか故障に対する対応も考えてリフォーム会社は選んだ方がいい。目先の利益で選んじダメだよってやつ。

  • @HIDEKI-vy8wn
    @HIDEKI-vy8wn Рік тому +4

    ヤマダ電機で以前にPC保証修理に出したら直って無いどころかあきらかに落としただろうと思われる本体の傷が有り(修理依頼前には無かった欠損有り)激怒してクレーム…最初しらばっくれられて相当揉めて最終的には型遅れの展示品みたいなので勘弁してくれとかw呆れて私もヤマダ電機では一切購入しない様にそれからしています。

  • @fullname8672
    @fullname8672 5 місяців тому +2

    いい動画みれた 
    個人相手の仕事はしないと決めた

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII Рік тому +4

    エコキュートの工事依頼が来て行ったらIHだった。
    そう言う会社。
    道具がないから帰った。
    お客様にキレられたけど事情を説明。

  • @user-nf7ig5jw4f
    @user-nf7ig5jw4f Рік тому +7

    元の映像がないのでわかりませんが、床もなんちゃってフローリング材(ポリ塩化ビニル系)を乗せてるだけっぽいし巾木もかなり安物使ってるみたいなので自分で材料を選んだのなら別ですがヤマダに丸投げしたならヤマダとしてはカモが来たのでそれ相応の安い業者に回したんでしょうね。
    LANケーブルも頼んだのはLANケーブルを通すのを依頼したが材料の指定、経路、などの確認をせず向こうに全部まかせたので相手が先に言えよって言われるのも仕方がないですが、言ってしまえばそれくらいの配慮のない下請け業者がまわしてるのがヤマダなので工事前の打ち合わせだけは全部お互いが一致するまで話はしとくべきってことですね。

  • @taromachida9199
    @taromachida9199 Рік тому +10

    リフォーム会社は、法的には何ら資格が必要なく、ほぼすべての会社において、実務は下請けに出しますので、出来上がりは請負先の職人のスキルに依存します。ヤマダ電機は、ネット情報でもNGとなっていたので、私は遠慮しました。一方、私は、リフォームの専門と言われている山商リフォームサービスでリフォームを行いましたが、類似レベルの下請け管理、品質管理でした。施行後の手直しは、あれやこれや理由をつけて、(費用がかかりますので)逃げますね。このようなことを起こさないためには、手間はかかりますが、地域の工務店に依頼する方がいいように思います。

    • @tatajam-dx8km
      @tatajam-dx8km Місяць тому

      せんべいと繋がってるって話ありますね〜
      文句なんか言ったらホ〜フク怖いですね〜

  • @user-rv2ys7jr3x
    @user-rv2ys7jr3x Рік тому +4

    ヤマダが委託する業者に問題アリですね。優良な業者は既に専門業者に囲い込まれてるしヤマダにその知識や経験があるとも思えない。業者への意見や提案が出来ないのでしょう。

  • @sublime68
    @sublime68 Рік тому +5

    貼り替えのクロスは前回の下地も影響するしそういうのが目立たないリフォーム推奨クロス選ばないと。 手抜き工事っていう程のレベルじゃないw張替え専門のクロス屋ならその程度の仕事の人たくさんいる。ヤマダとか単価安そうだしちゃんとした職人に直接頼まないとね

  • @user-jy2md2qr3j
    @user-jy2md2qr3j Рік тому +13

    畑違いの家電屋はそんな感じですよ、きちんとした管理者が居なくて、施主との打合せも適当で、床は本物の無垢板ですので、木の表に多少は反ります、しかし指で押して凹む事はありません、壁紙張りも半人前しか手前代が安くて出ないのでしょう!本物の職人の大工も壁紙屋もほぼ手抜きか?半人前でしょう。自分は建築士で有り、小さな部分迄管理しますし、大工工事も出来ます。まあヤマダ電気みたいな畑違いに頼んだ高い勉強代だと思って下さい。何故地域密着の建築会社に頼まなかったのか?またパテでは無くコーキングですね、専門のコーキング屋が施工してないので、見た目も汚いとおもいます

    • @user-mp4fg4rh4q
      @user-mp4fg4rh4q Місяць тому

      違いますねー。
       畑違いでも、ヤマダの職人がするんと違いますよ。他の色々な工務店に頼むんですよ。 
      ただハズレの工務店を引いただけ。

  • @user-mm7ty8iy3r
    @user-mm7ty8iy3r Рік тому +1

    うわぁ😅
    うちの実家も水回りのリフォームした際に床やら壁やらあちこちに傷と取れない汚れ付けられました😢トイレも勝手に使われて汚して帰られました。店舗責任者に伝えたところ『改めて連絡しますねー』と言ったきりFO😮
    それまでもリフォームしてきたけど、ハズレの業者にあたったことがなかったので安心しきってました💦
    いやぁ、コレはないわー。
    心中お察しいたします。
    優しい喋り口調なので(私は喋り方好きですよ😊)、舐められてるのかな?強く言っていいですよ!
    一刻も早く事態が終息して、快適な日々を送れることをお祈りしております😊

  • @TheTakachu
    @TheTakachu Рік тому +1

    床の隙間が空いてるやつ、フローリングじゃなくて、コンパネ(下地)+クッションフロアーかなあ。
    下地が足りてないところにクッションフロアーで覆っている感じですな。
    簡単に補修するならクッションフロアーをはがしてパテで成形して張りなおすでOKだと思います。
    DIYでもできますが、僕なら面倒だし気にしないです。
    プロにお金を払ってやってもらってこの仕上がりに怒っているんですよね。
    ですが、見積だしてもらって安さ優先するとこうなります。
    どこでコストカットするかと言えば人件費(作業時間)になってきますので、安いと大雑把な作業になりがち。
    職人やってて「もっと雑でええから早うせい」と言われるところもありますよ。
    職人としてもそういう会社で働きたくないけどな。

  • @esservice5862
    @esservice5862 Рік тому +6

    てかLANケーブル業者が5千円で買って5千円で売るわけなかろうて
    手間賃かかるの嫌なら自分で用意せんと

  • @hima1848
    @hima1848 Рік тому +13

    言ってる事わからんでもないけどおそらくヤマダからはクレーマー扱いされてると思う。動画だけだど情報が一方通行ですね。

  • @user-nw8sw4ul7d
    @user-nw8sw4ul7d Рік тому +2

    ヤマダでは絶対に頼みません!!
    発信ありがとうございます😢

  • @user-fo8up1bb2c
    @user-fo8up1bb2c Рік тому

    床の虫が倒れそうな隙間は
    どうすっぺかな
    床材を剥がしてから
    パテで埋めるか
    ベニヤ板を張り直すか←超大変だからやりたがらないかも
    他は雑だけどどうにでもなるな
    ケーブルはいわゆる施主支給しろってやつね

  • @user-kl5cd2pt8t
    @user-kl5cd2pt8t Рік тому +38

    内装屋だけどこのくらいは許容範囲 ソフト巾木は賃貸とかオフィスとかで使うような簡易的なものだから隙間ができるのは仕方ない

    • @user-tg2hb8ik3g
      @user-tg2hb8ik3g Рік тому +12

      私も同じ意見です。
      和室を洋室に変えると元々の骨組みに歪みがある場合が多いので隙間が出来るのは仕方ないです、床が一部下がっているところに平な巾木を張ったら隙間が出来ますからね…巾木は剥がせる事前提なのでパテ埋めもしないです。お客も、もう少し勉強してから依頼するとトラブルも減るのかなと思います。