東京の地下鉄の『利用者最下位駅』がスゴい! 意外な場所に・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024
  • かなり意外でした!!
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
    → • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
    ②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
    → • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
    ③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    → • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    鉄道系UA-camrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
    当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
    鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
    UA-camチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆ブログ「でこぼこRailway」
    →locallines-jour...
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM◆
    ・鉄道唱歌:提供 ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供 飛練音響工業さん
    ( • Video )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供 SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

КОМЕНТАРІ • 165

  • @アリシア1992
    @アリシア1992 4 місяці тому

    コメント失礼します 明日行こうか検討中ですが 旧古河庭園寄りに西ケ原降りるかもしれないです 余談ですいませんが 2、3回南北線の路線乗りましたよ 余談ですいません 私埼玉在住なのと JR赤羽駅降りて歩いて(13分)赤羽岩淵駅(2回利用しました)乗りましたよ

  • @浅草公園町会
    @浅草公園町会 2 роки тому +39

    南北線が不人気なのは都心(大手町や丸の内、有楽町、日本橋、銀座など)も副都心(新宿、渋谷、池袋など)も経由しないから不人気というより知名度とか利用頻度が低いからかな?

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 2 роки тому

    西ヶ原と上中里は少なくてもしゃーない。大学時代王子本町3丁目に住んでたわ(王子駅よりも十条や西巣鴨の方が近い)。

  • @鎌田秀典
    @鎌田秀典 2 місяці тому

    中山道の志村(板橋区)にも「志村一里塚」が現存しているから「東京23区内で唯一」というのは間違い。

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re Рік тому

    そもそも南北線自体が、東京メトロ中ダントツで利用者数が少ないのと、直通先の目黒線、埼玉高速鉄道もどことなく地味(埼玉高速鉄道は運賃も高い)。
    山手線との乗り換え駅も、目黒はまだしも、駒込が微妙(駒込は山手線乗り換え駅の中で最も利用者数が少ない)。
    更に西ヶ原の近くには、上中里駅、尾久駅があり、周りには車両センターが広がっており、ただでさえ人口密度が他と比べて低い地域なので、その限られた利用者を分け合っているため余計少なくなる(この3駅はそれぞれの会社でワースト3位以内に入ってる)。
    とまあ、散々なことを書いてきたが、個人的に南北線はまだまだこれからだと思っている。
    来年3月には相鉄東急直通線も開業するし、品川駅延伸だってほぼ確定した。

  • @kkaratei
    @kkaratei 3 місяці тому

    飛鳥山には良く行くのに、地下鉄が側を通ってるの知らなかった

  • @mnishida6601
    @mnishida6601 4 місяці тому

    千駄ヶ谷駅は別の動画にしても良かったかもしれないですね☺️

  • @マロングラッセ-p8p
    @マロングラッセ-p8p 7 місяців тому

    2020年。月間1位になる可能性まであった駅がまさか最下位とは。。。

  • @gouji-rokkaku-showa99
    @gouji-rokkaku-showa99 2 роки тому +18

    今回の西ヶ原。すぐそばの上中里、栄町(都電)、そして尾久。
    閑散駅&低認知度な駅が集中する場所。
    大手私鉄沿線的な開発から取り残されたような場所ですが、
    案外住めば都なんですよ。

  • @funkyjaad
    @funkyjaad 2 роки тому +100

    利用者最低でも数千人はいるのさすが東京

    • @cs-atc
      @cs-atc 2 роки тому +13

      それな

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 роки тому +33

    ここは昭和47年迄地上に都電の赤羽停留所がありました、赤羽駅では無く赤羽です地下鉄で復活した時に駅から遠いので赤羽岩淵としたのでしょう、都電廃止後の代替バスは王57系統になりますので北本通りからこちらを回って駅に入るコースになっています、なお都電時代はここから王子駅を通り荒川線の三ノ輪橋までの路線27系統でした。

  • @syncs4113
    @syncs4113 2 роки тому +16

    国立競技場駅が2020年にワーストってのがしみじみ。コロナがなければたくさんの人に利用されただろうな。

    • @パンチョ特盛
      @パンチョ特盛 2 роки тому

      武漢肺炎をばら撒いた中国を恨みます。これは生物兵器ですね。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 роки тому +42

    主要駅との縁がなかなかない路線でも、8両編成の電車が走るほどまで成長したんですね!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 роки тому +5

      ほんとです。

    • @take5047
      @take5047 2 роки тому +1

      4:40相鉄新横浜線で利用客が増えるのを見込んで8両に対応したそうです。

  • @kuuleo2485
    @kuuleo2485 2 роки тому +15

    西ヶ原が一番少ない駅と思ったら、確かに意外な駅が一番少ないですね。
    ちなみに将棋盤は「将棋の碁盤」とは言いませんよ。碁盤は囲碁に使う盤のことを指します。

  • @333redredred
    @333redredred 2 роки тому +21

    西ヶ原は古河庭園に行く時に使うよね。

    • @ラーメン大好き小早川さん
      @ラーメン大好き小早川さん 2 роки тому +4

      東京都北区西ケ原といえば、個人的に故・内田康夫先生の人気シリーズだった「浅見光彦シリーズ」で浅見一家が住んでいる街ですね。
      (「名探偵コナン」の光彦ー円谷光彦の元ネタになった探偵)

    • @2yossie
      @2yossie 2 роки тому +2

      昔は東京外大の最寄り駅だった・・・

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 2 роки тому +13

    西ヶ原と上中里の位置関係は越中島と門前仲町の位置関係にそっくりである。

  • @jite_pic
    @jite_pic 2 роки тому +20

    あまりメディアが取り上げない、隠れた高級住宅街

  • @neroarancio3710
    @neroarancio3710 2 роки тому +1

    西ヶ原だろと思ったら政権交代していたw国立競技場ね
    ただコロナ前は南北線も混雑していた。埼玉方面の開発がそれなりに進んだから

  • @王ホームラン-e9b
    @王ホームラン-e9b 2 роки тому +11

    西ヶ原だと思ったら本当に西ヶ原だった

  • @歌唄.フェイト-コレット
    @歌唄.フェイト-コレット 2 роки тому +8

    駒込と王子に囲まれて
    乗車率低くて西ヶ原哀しきかな

  • @김정열金廷烈-l6p
    @김정열金廷烈-l6p 2 роки тому +6

    千駄木駅の付近で住んだ時千駄ヶ谷駅と間違ってきた人を見たことがありました。千代田線とJR線の全く異なる路線でしたが駅名が似ているので電話で大騒ぎしていた人を見ました。

  • @tao954jp
    @tao954jp 2 роки тому +12

    南北線→埼玉高速鉄道を使う時に行くので最下位っていうのが意外でした!

  • @gm10yukkuri
    @gm10yukkuri 2 роки тому +6

    9:27 志村一里塚もあるような気がするけど

  • @Spacia_Azusa
    @Spacia_Azusa 2 роки тому +7

    不人気路線の割に通勤の主要駅は通るから平日の朝は混んでるんだよなぁ、、、
    さらには志茂とか王子神谷とかもマンションが増えて利用客もどんどん増加...朝キツい
    ちなみに北王子は日本製紙の工場ですよ〜

  • @城賢一
    @城賢一 2 роки тому +7

    東京出張時は赤羽岩淵駅の近くのマンスリーマンションを利用していました🎵

  • @Razgriz-0417-mebius
    @Razgriz-0417-mebius 6 місяців тому +1

    お疲れ様です。
    西ヶ原駅は東側は公園とかの公共施設、北側は王子駅と都バスの池袋行きに乗客を取られ、南側は上中里駅、西側は駒込駅と都電に乗客を取られちゃってるんだよ。

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 2 роки тому +6

    確かにいくら東京に馴染んでても「西ヶ原」でどの駅かピンとこないですね

  • @トローイ木馬
    @トローイ木馬 2 роки тому +3

    通勤で南北線使ってますが、割といい場所を通っているにも関わらず人が少ないですね。
    付近の上中里も都区内のJRでは4桁しかいませんし、エリア的に総じて少ないのかも。

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 2 роки тому +3

    東京メトロで最も利用者数が少ないのが南北線西ケ原駅、都営地下鉄で最も利用者数が少ないのが国立競技場駅と、立地条件が対極にある両駅が最下位と言うのも何気に皮肉なモノですね。

  • @2273trains
    @2273trains 2 роки тому +11

    もしかしてと思ったら、はやり、あの駅ですね!
    南北線は開通当時は実験要素も多く盛り込んだようで、フルスクリーンタイプのホームドアもその一つだそうです。

  • @angeljgy1228
    @angeljgy1228 2 роки тому +7

    西ヶ原駅タイトルで0.1秒で分かりました

  • @meckey1939
    @meckey1939 2 роки тому +8

    確かこの近所、京浜東北線上中里駅もJR東日本都区内最少争いの駅だったような?

    • @歌唄.フェイト-コレット
      @歌唄.フェイト-コレット 2 роки тому +5

      確か上中里駅から西ヶ原
      歩いて行けたような

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 роки тому +3

      越中島駅に次いでワースト2ですね
      越中島は門前仲町との競合に京葉線東京駅の不便さと本数の少なさが重なっての結果だと思いますが

  • @rxe17531
    @rxe17531 2 роки тому +43

    この駅ができた頃(あらやだもう30年以上前)、当時付き合っていた方の自宅がすぐそばで喜んで使ってました。赤羽駅から歩くのはまっすぐ一本道だけど結構時間がかかるんですよね

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 2 роки тому +8

    東京メトロで標準軌+他鉄道線直通路線は確かない、ほとんど狭軌+他鉄道線直通
    乗り換え路線がない単独駅は、余程大学等教育機関や公的機関、観光名所、企業がないと意外に利用客少ない

    • @健司高濱
      @健司高濱 2 роки тому +3

      東京の地下鉄は、当初は帝都高速度交通営団(略称営団地下鉄、現東京メトロ)が、全てを建設する計画でした。
      しかし、丸ノ内線が部分開通した時に、営団地下鉄だけでは建設出来ないとわかり、地下鉄建設の意欲を持っていた東京都に、一部の路線を建設させる事になり、まず最初に浅草線を最初に割当て、その後に、追加された新宿線が、東京都が建設を担当する事になりました。
      又、大江戸線は、建設費を抑えるために実用化されていた鉄輪式リニア駆動式ミニ地下鉄(車体が、小さいのでトンネル断面を小さく出来るので建設費を抑える事が出来ます。)を採用した為に、標準軌となりました。
      リニア駆動式は、レールとレールの間にリアクションプレートを設置する必要が有りますが、狭軌だとリアクションプレートが、設置する事が出来無いので標準軌が、採用されています。

  • @sax4078
    @sax4078 2 роки тому +3

    住民は乗り換えが便利な王子駅まで歩くか自転車で行くし、駅前には国立印刷局滝野川工場と西ヶ原病院と花と森の東京病院があって、周辺にはスーパーのような住民用の店舗も無い。病院に勤務する&お見舞いする人向けの駅ですね。

  • @大陸間弾道ミサイル-o7b
    @大陸間弾道ミサイル-o7b 2 роки тому +8

    JR赤羽駅から赤羽岩淵駅まで歩く人が初めて行こうとすると、見落としそうな場所な感じがします。

  • @user-pittv
    @user-pittv 2 роки тому +4

    近くの上中里もかなり影薄い

  • @桐生夏央
    @桐生夏央 2 роки тому +1

    メトロと、都営って合併とかしないの?

  • @ih2520
    @ih2520 2 роки тому +3

    鉄道以外の余談も面白いひろきさんの動画ですね

  • @スヌーピー-e4r
    @スヌーピー-e4r 2 роки тому +5

    東京はほんと歴史有りますよね
    このように地下とか見るたび
    ほんと穴ほって
    地下作ったんでしょ。🙄
    ほんと凄いですよね
    どんなに
    大変だったのだろう❔
    とつい考えてしまいます
    何か又コロナ元気に広まっでますから
    体調にはきおつけて下さいね、🤗

  • @まるかつ鉄道
    @まるかつ鉄道 2 роки тому +8

    言うても、平日閑散時でも1時間に8本程電車走ってるのは、さすが東京メトロ。大江戸線は、建設年度が新しいのもあってめっちゃ深いところに掘られてるのは、大阪メトロの長堀鶴見緑地線とよく似てます。

  • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
    @Reysol_and_Dragons_and_Lions 2 роки тому +2

    9:20東京都板橋区の志村一里塚も23区内の現存する一里塚だと思ったが、西ヶ原よりも施設の残り具合が不完全なのかな?

  • @グローバー-g2n
    @グローバー-g2n 2 роки тому +2

    国立競技場駅なんですね。今後イベントがある時はまた乗降客増えるかも。南北線の駅、どこも地下深くて疲れます。

  • @s5u9pAF2
    @s5u9pAF2 2 роки тому +6

    昔、赤羽岩淵が始発の時代に使っていましたので懐かしく思います。
    西ヶ原は、旧古河庭園に行くのによく使いますが、この辺りにはいい住宅地もあるのに利用者が少ないのは意外でした。

  • @生イキBOY
    @生イキBOY 2 роки тому +4

    一里塚って聞くと背広氏の顔が思い浮かぶ

  • @Nやっはろー
    @Nやっはろー 2 роки тому +2

    後はカーブも多く速度があまりでないし、急行もない!

  • @hiratchy_mainchannel
    @hiratchy_mainchannel 2 роки тому +3

    13:39 総武線言うなー
    西ヶ原駅はよく自宅からアキバまでバイクで通過してたっけ(遠い目
    国立競技場駅はホープ軒ってラーメン屋へ行くのによく乗り降りしてた

  • @長谷川一人-r9d
    @長谷川一人-r9d 2 роки тому +2

    2度目の東京オリンピックは2021年開催です。

  • @高松伸明
    @高松伸明 2 роки тому +3

    岩渕の交差点の近くは乗り換えで誰も歩いて行かない

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 2 роки тому +2

    東京オリンピック2020の開催は2021年ですね。
    1年前です。

  • @blackmao0120
    @blackmao0120 2 роки тому +3

    西ヶ原は住宅街だから住民以外にはほとんど用がないからね。

  • @Shironeko_train
    @Shironeko_train 2 роки тому +5

    王子に製紙工場のために貨物線が敷かれてることは知らなかった

  • @miraclesaorin12
    @miraclesaorin12 2 роки тому +5

    南北線や舎人ライナーは、鉄道砂漠地帯と呼ばれた地域に随分後になって鉄道が漸く敷設されたものなので、どうしても利用実績は伸び悩む。
    特に川沿いは水害が多い地域であるがために人口もあまり多くなかった。
    敷設された直後に再開発前の解体工事でさらに人口減があったりと、運にも恵まれなかった。
    まあ、あまり無理して儲けを追求させない方が良いと思う。

    • @kaixongo
      @kaixongo 2 роки тому +1

      日暮里舎人ライナーは、今や日本で一番ぎゅうぎゅうな路線になってますよ……

    • @koukipp
      @koukipp 2 роки тому

      @@kaixongo 朝昼の差が激しい。

    • @factoryosaru6303
      @factoryosaru6303 2 роки тому

      @@kaixongo キャパが小さいからなぁ~

  • @片桐たかひろ-v8l
    @片桐たかひろ-v8l 2 роки тому +6

    西ヶ原がすんげぇ〜マイナー過ぎて草よ

  • @yotayotariding
    @yotayotariding 2 роки тому +3

    競技場駅は、本当に競技場利用者のために作ったのか
    というくらい狭い駅ですね
    平和な状況で国際的競技会が開催されていたら
    短い期間とはいえ
    混乱必至なのではないかとあんぐりしてしまいます

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 2 роки тому +3

    東京の地下鉄利用者駅最下位が国立競技場駅だったの以外ですね。

  • @hagedebuoyaji
    @hagedebuoyaji 2 роки тому +2

    直通先が屈指の高額路線というのがマイナス

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 роки тому +7

    東京の地下鉄って人が多いイメージが強い

    • @takuofudge5187
      @takuofudge5187 2 роки тому +7

      場所と路線によりますねー

  • @Yamadatoshi
    @Yamadatoshi 2 роки тому +2

    将棋の碁盤って・・・・

  • @ペンネグラタン-s7u
    @ペンネグラタン-s7u 2 роки тому +2

    西ヶ原…国家公務員の人事院面接で行きましたね

  • @sunitetsu141
    @sunitetsu141 2 роки тому +4

    南北線、白金高輪駅も深ーいですよ

  • @md3306
    @md3306 2 роки тому +4

    西ヶ原は上中里や駒込と客層が被ってしまうんであまり利用者数は多くはないですが坂上にあるし造幣局とか周辺地域の方々にとっては便利だろうなぁと開通した時期に乗り潰ししてた昔を思い出しますねぇ

    • @koukipp
      @koukipp 2 роки тому

      西ヶ原、上中里、尾久らへんて駅の乗降客数少ないですよね。
      通勤で利用する人が少ないからでしょうか。
      きになります。

    • @md3306
      @md3306 2 роки тому

      @@koukipp 実際現地に行ってみないと分かりませんが地形やそれぞれの路線の駅間や性格が微妙に絡みあってる感じがしますね
      西ヶ原駅は丘の上、上中里は崖の下、尾久は南に広大な車庫があるしそれぞれ駅間が近いので利用客を食い合ってしまう要素があるのかなぁと思うのですが

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 2 роки тому +1

    あれ?中山道の一里塚も東京23区内ではなかったか??板橋区の先の、荒川の手前の。

  • @三枝正造
    @三枝正造 2 роки тому +1

    其れでも試合やコンサートが開催されれば、一転して乗降客が殺到して大混乱する事も有るでしょうね!まあでも、余程の事が無い限り使うような事は無さそうですよね!

  • @宇宙一運が悪い人
    @宇宙一運が悪い人 2 роки тому +4

    北区は王子や赤羽とか以外にあまり栄えてる駅があまり無い事もそうだと思います

  • @ch-zw3cm
    @ch-zw3cm 2 роки тому +5

    国立競技場駅の2020年度乗降客数減少はコロナの影響によるものが一番ですかね〜
    国立競技場駅の周辺には、新国立競技場を始め、東京ヤクルトスワローズの本拠地である明治神宮野球場、ラグビーで有名な秩父宮ラグビー場、東京体育館などの競技場が点在しています。
    2020年度はコロナ感染拡大の影響により、会場での無観客試合や観客制限試合が多く行われた。
    また、国立競技場駅の周辺駅は千駄ヶ谷駅の他にも外苑前駅、青山一丁目駅と、アクセス路線駅が集中しているため、そこまで国立競技場駅を利用している人はいない。
    私もコロナ期間時に新国立競技場周辺を訪れましたが、辺りは閑散としていていました。

  • @ultimate_fantasy
    @ultimate_fantasy 2 роки тому +4

    南北線のホームドアだけがフルスクリーンタイプになっているのは、当時はまだホームドア黎明期でハーフハイトタイプが技術的にも普及していなかったかららしい。(京都市営地下鉄東西線と似た理由)

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      天井までの方が自殺を防止できるし撮り鉄も排除できるし良いと思います、なお新幹線の新神戸などでは低いタイプのものがありましたが動きが遅くてE電などでは遅れの元になるので現在の一般的なものは設計し直していると思われます。

  • @pine1784
    @pine1784 2 роки тому +2

    不人気路線と言われますがかなり混んでるイメージ...

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 2 роки тому +1

    飛鳥山は王子から、岩崎庭園は駒込から行ってしまうからなあ

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 2 роки тому +3

    高輪台も少なかった気がする

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 2 роки тому +2

    西ヶ原のまわりの駅も利用者数ワーストばかりだから、あのあたり全体的に人が少ないんですかね。

    • @user-cn7tm4eh5r
      @user-cn7tm4eh5r 2 роки тому

      北区自体が知名度の低い区ですから
      それもあるのかも。

  • @カズかず-t1s
    @カズかず-t1s 2 роки тому +2

    ライナーが未だ浦和に停まらなかった頃埼スタに行くため,時々利用してました。JRの赤羽駅から徒歩で岩淵まで歩き(けっこう歩く)電車に乗ると不思議な程,赤いサポーターは乗っていなくて美園の1つ手前の東川口でどっと乗って来ます。浦和美園で下車すると徒歩でけっこう歩きますもう少し利便性の向上を。

  • @ロッキー山脈-p2f
    @ロッキー山脈-p2f 2 роки тому +1

    目黒・四ツ谷・飯田橋みたいにそれなりの駅も通ってはいるとは思うけど、閑散としたエリアが比較的多い感じは否めせんね。
    南北線の利用者数が少ないのはそれ以外にも他の路線と乗り換えも遠いことがザラで使いづらいっていうのも要因かも。

  • @Huracan-e5l
    @Huracan-e5l 2 роки тому +3

    5

  • @アラン·トロン
    @アラン·トロン 2 роки тому +3

    公的機関→中央省庁

  • @ねぎ-m2i
    @ねぎ-m2i 2 роки тому +3

    こんばんは

  • @かさちゃん-h9t
    @かさちゃん-h9t 2 роки тому +3

    東京メトロ南北線は赤羽駅に隣接して駅を設置しなかったのは致命的 …。王子駅で乗り換えじゃねー。
    乗り入れ路線の埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)から赤羽駅で新宿湘南ライン・上野東京ラインにも乗れないですからねー。
    赤羽駅に隣接出来ていたらもっと利用者が増えていたと思うだけに残念でなりません。
    北本通り経由で王子へ向かうルートでは無く、東本通り~成立高校通りを通るルートだったらなぁー。
    掘り直すとかーー。(爆)

  • @minister-ec6zq
    @minister-ec6zq 2 роки тому +1

    東京に住んでいたとき、赤羽岩淵〜溜池山王までだった記憶があります。当時は東西線かあれば…やっぱりあったと思ったものです

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 роки тому +3

    東京の閑散駅は格が違う。

  • @factoryosaru6303
    @factoryosaru6303 2 роки тому +1

    実家が昔西ヶ原駅のそばだった。上中里駅も近かったので、行き先に応じて使い分けていたけど、当時4両編成だった南北線は空いていて楽で良かったです。

  • @ワタシハサトシ
    @ワタシハサトシ 2 роки тому +3

    お世話になってますネピアティッシュ

  • @Razgriz-0417-mebius
    @Razgriz-0417-mebius 6 місяців тому

    お疲れ様です。
    南北線はバブルの好景気時期に計画されたから、駅のインフラも至れり尽くせりなんだよね。

  • @songfeng9662
    @songfeng9662 2 роки тому +3

    ひろきが出てこないからごきげんになれないよ

  • @merlin8
    @merlin8 2 роки тому +22

    ここの駅の近くもいい感じの住宅地だと思います。

  • @mochimochidon
    @mochimochidon 2 роки тому

    通勤で国立競技場駅を利用しています。
    あまり知られていませんが、新国立競技場が完成する前は次駅の車内アナウンスが流れていませんでした。
    そのため、寝過ごしてしまうこともしばしばありました。

  • @morgan2662
    @morgan2662 2 роки тому

    国立競技場前駅は出入口の場所が不便ですね。
    神宮球場側にも出入口が有ればもっと利用者が増えると思います。

  • @nonnon-us4wh
    @nonnon-us4wh 2 роки тому

    どこよ、どこよ、とおもって再生したら、うちじゃねぇーか笑

  • @ikazu1904
    @ikazu1904 2 роки тому

    実質埼玉ぼったくり鉄道領地だ、その証拠に赤羽からの乗り換えクソ遠い。

  • @味噌カツ屋
    @味噌カツ屋 Рік тому

    確かにホームまでこれだけ歩くなら使いづらいかもな

  • @総選挙フィヨルム
    @総選挙フィヨルム 2 роки тому +16

    あと十数年すれば品川駅を発着するので、羽田空港や名古屋方面などから山手線の内側へ行くために南北線を利用する人が増えるかもしれません。

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 2 роки тому +1

      名古屋??

    • @syo2070
      @syo2070 2 роки тому +7

      リニアが品川名古屋区間だからではないでしょうか

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 роки тому +12

    たしかに近くに都心(丸ノ内~新橋)へ直結できる京浜東北線があり、地形が険しく開発が限られるところの駅となればそうなりますわね
    上中里駅も越中島駅に次いで都内のJRでは2番目に利用は少ないようです
    …南北線は副都心(池袋~渋谷)にも都心にも通じないので三田線よりも条件的には不利だと思います(故に路線番号は7号線なのに11号線とされた半蔵門線より後の開業となった…)

  • @ikuonishida7372
    @ikuonishida7372 2 роки тому

    品川にも乗り入れてくれる事になったのだから、南北線はもっと上野東京ラインや京浜東北線のバイパスとして機能してほしい。
    ・・・しかし、赤羽からは歩いて10分以上もかかる為王子から乗るのが妥当な事と、待避線がないので副都心線みたいに線内急行運転ができないのがネックだろうか。
    (一応、白金高輪とSR線内の鳩ヶ谷で緩急接続して、その間は乗換駅以外の数駅を飛ばして走る、というのは出来そうだけど・・・)

  • @とろしぞーか
    @とろしぞーか 2 роки тому +3

    他に密閉型ホームドアを採用している列車ってありましたっけ

    • @関本宇春
      @関本宇春 2 роки тому +3

      ゆりかもめとか、金沢シーサイドラインとか、、、

    • @ノリテツ
      @ノリテツ 2 роки тому +2

      アストラムラインもそうですね。

    • @とろしぞーか
      @とろしぞーか 2 роки тому +1

      なんか、新交通システムに多い感じですね

    • @АлександрСержуков
      @АлександрСержуков 2 роки тому

      神戸新交通とニュートラムも御忘れなく。

    • @meckey1939
      @meckey1939 2 роки тому +1

      京王電鉄布田駅、密閉型ホームドアです。

  • @海月くらげ-p7j
    @海月くらげ-p7j 2 роки тому +1

    さくらだもん!!!

  • @スカイアクセスライナー
    @スカイアクセスライナー 2 роки тому +5

    南北線が不人気と言われるが、埼玉スタジアム2002で試合があるときなんかは混雑したりするのかな?また、来年の東急新横浜線が開通したら、日産スタジアムの最寄り駅の新横浜駅も通るので、サッカーファンには人気の路線になったりして。

  • @大平剛-l3f
    @大平剛-l3f 2 роки тому +5

    乗ってた人間には西ヶ原は予想できるよね(笑)

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 2 роки тому

    南北線は主要駅止まらないと言うか,くねくね走って遅いんだよね!深くまで降りるのも時間がかかる。

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 2 роки тому +13

    郷土史も少し絡めていた辺りが高評価です😙
    一里塚には実のなる木(カキ、クリ、スモモなど)が植えてあるところもあり、今の世に例えるならサービスエリアや道の駅のような機能があったり、力尽きた馬を埋めて(あるいは食べて)馬頭観音を祀る祠があったりしたところもあるそうです🙂
    大深度地下の単独駅は、ご指摘の通りホームにたどり着くまでに時間のかかるところが多く。
    それぐらいなら少し離れた地上駅かバス停へ…という向きもいるようです😔
    一番ホーム到達に時間のかかる駅はどこか?みたいな検証動画も面白いかも知れません。多分、体力的にキツいと思いますが😁

  • @ちろチロ-l1b
    @ちろチロ-l1b 2 роки тому

    代々木体育館と国立競技場間違える人多いって意外

  • @純子角田
    @純子角田 2 роки тому +1

    がんばれ