クロール 最も効率的な肩の動きでストロークを長くする

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 лип 2024
  • 今回は最も効率的な肩の動きということで、以前の記事で「クロールを綺麗に効率よく泳ぐには肩を大きく回す事が重要」である事を解説しましたが、理想の大きい肩の動かし方2点を詳細解説していきたいと思います。初級・中級者の方への注意点も掲載させて頂きましたので、最後までご覧いただければと思います。
    0:00 この動画の解説
    1:00 最も腕が前に伸びやすい肩の動き
    4:31 最も腕が伸びた後の肩の動き
    6:41 初級・中級者の方への注意点
    ネイサン・エイドリアン選手の泳ぎ(ラスト10mのノーブレの姿勢をご覧ください)
    • Nathan Adrian Wins Men...
    -----------------------------------------------------------------------
    関連動画
    -----------------------------------------------------------------------
    クロール 速く泳ぐ際の呼吸のタイミング
    • クロール 速く泳ぐ際の呼吸のタイミング
    クロール 楽に泳ぐための息継ぎのタイミング(初級者向け)
    • クロール 楽に泳ぐための息継ぎのタイミング(...
    クロール 楽に泳ぐための息継ぎの量(初級者〜上級者向け)
    • クロール 楽に泳ぐための息継ぎの量(初級者〜...
    クロール 楽に泳ぐための息継ぎの形とは?(初級者向け)
    • クロール 楽に泳ぐための息継ぎの形とは?(初...
    クロール スタートが上手ければ泳ぎも上手くなる!
    • 水泳 クロール スタートが上手ければ泳ぎも上...
    -----------------------------------------------------------------------
    ホームページ
    -----------------------------------------------------------------------
    ※アニメーションのコマ送り・速度変更はこちらから!
    クロール 最も効率的な肩の動き ←今回の記事はこちら
    www.swimming.jp/archives/2014/
    クロール 速く泳ぐ際の呼吸のタイミング
    www.swimming.jp/archives/1994/
    クロール 楽に泳ぐための息継ぎのタイミング(初級者向け)
    www.swimming.jp/archives/1970/
    クロール 楽に泳ぐための息継ぎの量(初級者〜上級者向け)
    www.swimming.jp/archives/1953/
    クロール 楽に泳ぐための息継ぎの形とは?(初級者向け)
    www.swimming.jp/archives/1940/
    クロール スタートが上手ければ泳ぎも上手くなる!
    www.swimming.jp/archives/1512/
    Swimming.jp
    www.swimming.jp/
    -----------------------------------------------------------------------
    おすすめコンテンツ
    -----------------------------------------------------------------------
    練習や試合の目標となるペースをトップスイマーのラップタイムから算出!
    www.swimming.jp/archives/1006/
    練習メニュー自動作成ページ
    www.swimming.jp/menu/
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 4

  • @user-ly5yn3xc2i
    @user-ly5yn3xc2i 3 роки тому +1

    おばちゃんマスターズスイマーです。大人から水泳したので、このように理屈で解析してもらうとわかりやすいです。ありがとうございます♪

  • @user-xp9kk1zx3j
    @user-xp9kk1zx3j 3 роки тому +2

    クロールの体重移動の動画も出してくれたら嬉しいです!!

    • @swjp
      @swjp  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。体重移動については以下で2ビートキックの解説をしていますが、この時、管理人はキックを打ち下ろしたままそこに止めているつもりです。それでも重心が胸側にあると勝手に足が浮いてきます。この時、肺に空気がパンパンに入っているので浮力が大きく、かなり胸を沈めるように意識しています。
      ua-cam.com/video/4TifJcTmvJs/v-deo.html
      もし泳ぎながらが難しいと言う事であれば、25m泳いだ後のタッチでこの体重移動を感じてもらえれば、例えば週1回500m泳がれるだけでも20回、1年52週だとすると1040回練習できますので、タッチの練習で胸を沈める意識をしてみてください。この時、足が勝手に浮かぶ感覚も得られると良いですね。^^
      クロール タッチは姿勢練習として最適
      www.swimming.jp/archives/300/

  • @user-xs6ck5wm5d
    @user-xs6ck5wm5d 3 роки тому

    伸ばした腕をできる限り待っているように意識していますが、ストロークが始まってしまいます。伸ばした手を見ていますがあごを引いて手を見ずに腕を伸ばしてみます。アニメのように1cmでも前の水をキャッチできるように頑張ります。