Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
近鉄でいったら、朝の奈良線快急の菖蒲池停車とかもありますね
あの列車は、扱い上臨時停車ですな
@@CS-nx9td あやめ池遊園地があった頃は、休日の日中に臨時停車していましたね。あと、最近はほとんどないけど京都線急行の平城臨時停車(奈良競輪)。正規停車駅だけど臨時停車もあったのが、南海線の春木駅。白線急行停車駅だけど、岸和田競輪開催日は(白線のない)急行も臨時停車するので、その時の方向幕の種別表記は白線急行になっていました。
近鉄名古屋駅の時刻表で一部の急行の注釈に「宮町停車」とあって気になってた。
阪急宝塚線の中津(曽根と岡町も該当するがまもなく通急停車駅になる)は朝の上りしかない数本の準急は停車する(南海本線と高野線にもこのような駅は浜寺公園や初芝などそれなりに存在する)宮町停車の急行は以前は夕方にも存在した
奈良競輪開催日には急行が平城に臨時停車するけど昔は四日市競輪開催日に急行が霞ヶ浦に臨時停車していた 霞ヶ浦からの無料バスが廃止になってからは急行の臨時停車はなくなった
4:10 急行 近鉄宮津行き は宮津車庫に入庫せずに西大寺方面に回送されたり引き上げせんで折り返して、新田辺始発になるはずでは?
@@TakoNishin 宮津車庫は昼間は基本的に空っぽですからね。(試運転編成が入っていることはあるが)その、京都発宮津ゆき急行。原則として毎月26日はそのうちの1本は天理行に変更され、興戸、三山木、宮津は通過になります。(天理教輸送)
宮町停車は、名古屋線の時刻表に備考欄に必ず表記されています昔は、宮町止めの普通がありました伊勢方面のホームに線路がありました
近鉄京都線に初めて乗ったとき、丹波橋駅に全列車が停車することに驚いていたな…
京阪電車乗換駅として、利用客数は近鉄京都線の中間駅で最多。
京阪の急行は淀行もあって平日なら夕方から夜にかけて出町柳から8本くらい設定されてるな。休日はもう少し減るけど。大体淀屋橋→出町柳の特急からの折り返しやから8連で運行される列車が多い。少ないけど7連のやつもある。(以前は淀屋橋発もあったけど知らん間に消えてた。)
あとは、近鉄電車で伊賀神戸駅始発の特急が青山町駅から乗車できるという特例中の特例とか。
近鉄京都線と並行するJR学研都市線にもJR三山木駅始発便が数本設定されてるな。
@@けん-o4y 祝園駅にある留置線出庫車ですね。配線の関係で祝園始発にはできないので、土休日ダイヤの1本だけ三山木始発になっています。似たような設定が阪急京都線にある洛西口始発列車で桂車庫出庫です。
@@けん-o4y それと同じ理由で武庫之荘始発の普通も朝に存在する
阪神のは千鳥停車の一因なのかね?
その千鳥停車で、区間特急は直通特急停車駅の西宮は通過。
近鉄特急だと、久居,榊原温泉口(津市)かな⁉️青山町駅は、平日ダイヤの伊賀神戸始発6時24分発大阪上本町行き特急(3602レ)が、名張車庫→名張駅→青山町車庫送り込み回送折り返し→青山町始発で臨時特急扱いで、運転されてる。青山町駅の発車案内表示は、近鉄列車位置アプリでも表示されるので、この列車の発車時刻も表示される‼️😊
榊原温泉口は利用者こそ少ないものの阪伊乙特急(朝の京都行も)は殆ど停車するからマイナーではない。まだ桔梗が丘の方が上り朝と下り夜しか停車しない
榊原温泉口は特急停車駅のイメージがある、まあどちらも元々は久居市だったから久居に停まるのも特段違和感ない
🚃淀屋橋発の🟠急行淀行きは平日夕方ラッシュ時と休日の午前中にあったが、前者は🟣快速急行に置換えられ、後者は🐴京都競馬場リニューアル工事開始と同時に無くなった😢
逆に通過するん?ってやつもよろしく
@@Ksu.uuhs_ 一番有名なのは、阪神の区間特急の西宮通過。(それ以外の種別は停車する)
阪神の案内時、最後のところだけ青木をアオキって呼んでる。違うんだよなあ、この手の動画は間違えが多い。おうぎ駅が正解。
あんまり知名度無い駅に優等種別が止まるとあんまり利用者少ないような(偏見)
逆に極端に少な過ぎて秘境感があるせいで知名度がある、西青山という駅がありますけどね。
うちの地元の愛知県は酷いものだよ。名鉄の特別停車は当然であるけれど、実は、JR稲沢駅の快速の停車があるとか。
京都競馬開催時に淀に特急を停めてほしい🙏混雑は避けられないと思うからプレミアムカーの扉だけ開く仕様に変えてほしい🙏絶対に需要はあるから。鉄道兼競馬ファンより
過去に2回、特急の淀駅臨時停車の事例がある。駅に客が滞留しすぎて危険ということで急遽臨時停車になった。今は、入場客が多くなるG1当日は前売方式で入場規制掛けることが多いから、もう起きないんじゃないかな?
臨時特急まで仕立てられ、淀に特急用の向谷メロディーが設定されていないためか、フィガロの結婚が流れてましたね。
@@千頭孝志 確かその淀発の臨時特急は、当時設定されていた枚方市(または樟葉)始発の定期特急を延長する形だったかと。
@千頭孝志 臨時特急はめったに出ないですけどね😑臨時急行は16時50分にあるのでよく利用させて頂いてます(笑)
近鉄でいったら、朝の奈良線快急の菖蒲池停車とかもありますね
あの列車は、扱い上臨時停車ですな
@@CS-nx9td
あやめ池遊園地があった頃は、休日の日中に臨時停車していましたね。あと、最近はほとんどないけど京都線急行の平城臨時停車(奈良競輪)。
正規停車駅だけど臨時停車もあったのが、南海線の春木駅。白線急行停車駅だけど、岸和田競輪開催日は(白線のない)急行も臨時停車するので、その時の方向幕の種別表記は白線急行になっていました。
近鉄名古屋駅の時刻表で一部の急行の注釈に「宮町停車」とあって気になってた。
阪急宝塚線の中津(曽根と岡町も該当するがまもなく通急停車駅になる)は朝の上りしかない数本の準急は停車する(南海本線と高野線にもこのような駅は浜寺公園や初芝などそれなりに存在する)
宮町停車の急行は以前は夕方にも存在した
奈良競輪開催日には急行が平城に臨時停車するけど昔は四日市競輪開催日に急行が霞ヶ浦に臨時停車していた 霞ヶ浦からの無料バスが廃止になってからは急行の臨時停車はなくなった
4:10 急行 近鉄宮津行き は宮津車庫に入庫せずに西大寺方面に回送されたり引き上げせんで折り返して、新田辺始発になるはずでは?
@@TakoNishin
宮津車庫は昼間は基本的に空っぽですからね。(試運転編成が入っていることはあるが)
その、京都発宮津ゆき急行。原則として毎月26日はそのうちの1本は天理行に変更され、興戸、三山木、宮津は通過になります。(天理教輸送)
宮町停車は、名古屋線の時刻表に備考欄に必ず
表記されています
昔は、宮町止めの普通が
ありました
伊勢方面のホームに
線路がありました
近鉄京都線に初めて乗ったとき、丹波橋駅に全列車が停車することに驚いていたな…
京阪電車乗換駅として、利用客数は近鉄京都線の中間駅で最多。
京阪の急行は淀行もあって平日なら夕方から夜にかけて出町柳から8本くらい設定されてるな。休日はもう少し減るけど。
大体淀屋橋→出町柳の特急からの折り返しやから8連で運行される列車が多い。少ないけど7連のやつもある。
(以前は淀屋橋発もあったけど知らん間に消えてた。)
あとは、近鉄電車で伊賀神戸駅始発の特急が青山町駅から乗車できるという特例中の特例とか。
近鉄京都線と並行するJR学研都市線にもJR三山木駅始発便が数本設定されてるな。
@@けん-o4y
祝園駅にある留置線出庫車ですね。配線の関係で祝園始発にはできないので、土休日ダイヤの1本だけ三山木始発になっています。
似たような設定が阪急京都線にある洛西口始発列車で桂車庫出庫です。
@@けん-o4y それと同じ理由で武庫之荘始発の普通も朝に存在する
阪神のは千鳥停車の一因なのかね?
その千鳥停車で、区間特急は直通特急停車駅の西宮は通過。
近鉄特急だと、久居,榊原温泉口(津市)かな⁉️
青山町駅は、平日ダイヤの伊賀神戸始発6時24分発大阪上本町行き特急(3602レ)が、名張車庫→名張駅→青山町車庫送り込み回送折り返し→青山町始発で臨時特急扱いで、運転されてる。
青山町駅の発車案内表示は、近鉄列車位置アプリでも表示されるので、この列車の発車時刻も表示される‼️😊
榊原温泉口は利用者こそ少ないものの阪伊乙特急(朝の京都行も)は殆ど停車するからマイナーではない。まだ桔梗が丘の方が上り朝と下り夜しか停車しない
榊原温泉口は特急停車駅のイメージがある、まあどちらも元々は久居市だったから久居に停まるのも特段違和感ない
🚃淀屋橋発の🟠急行淀行きは平日夕方ラッシュ時と休日の午前中にあったが、前者は🟣快速急行に置換えられ、後者は🐴京都競馬場リニューアル工事開始と同時に無くなった😢
逆に通過するん?ってやつもよろしく
@@Ksu.uuhs_
一番有名なのは、阪神の区間特急の西宮通過。(それ以外の種別は停車する)
阪神の案内時、最後のところだけ青木をアオキって呼んでる。
違うんだよなあ、この手の動画は間違えが多い。おうぎ駅が正解。
あんまり知名度無い駅に優等種別が止まるとあんまり利用者少ないような(偏見)
逆に極端に少な過ぎて秘境感があるせいで知名度がある、西青山という駅がありますけどね。
うちの地元の愛知県は酷いものだよ。名鉄の特別停車は当然であるけれど、実は、JR稲沢駅の快速の停車があるとか。
京都競馬開催時に淀に特急を
停めてほしい🙏
混雑は避けられないと思うから
プレミアムカーの扉だけ
開く仕様に変えてほしい🙏
絶対に需要はあるから。
鉄道兼競馬ファンより
過去に2回、特急の淀駅臨時停車の事例がある。駅に客が滞留しすぎて危険ということで急遽臨時停車になった。
今は、入場客が多くなるG1当日は前売方式で入場規制掛けることが多いから、もう起きないんじゃないかな?
臨時特急まで仕立てられ、淀に特急用の向谷メロディーが設定されていないためか、フィガロの結婚が流れてましたね。
@@千頭孝志
確かその淀発の臨時特急は、当時設定されていた枚方市(または樟葉)始発の定期特急を延長する形だったかと。
@千頭孝志
臨時特急はめったに出ない
ですけどね😑臨時急行は
16時50分にあるので
よく利用させて頂いてます(笑)