Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

An Ancient Technology: Heron's Fountain / Mr. Denjiro's Happy Energy!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2023
  • DENJIRO: Roughly 2,000 years ago, there was an interesting fountain in Ancient Greece. It's called “Heron's fountain," and it was invented by the mathematician Heron. It uses no power source such as a pump. The water that shoots out is being collected in a bowl, so it looks like the water is circulating.
    Let me explain using this model here. The two containers represent the two flasks. The triangular part represents the bowl. Let me pour some water in it. Blue water is shooting out from the top. The pipe on the left is connected to the container on the bottom and filled with water, so there's essentially a column of water. Due to the height of this column, water pressure is applied to the container on the bottom, and air is getting compressed. The pipe on the right is filled with air and not water. The water on the top container gets pushed by the compressed air, and spurts out as a fountain. The water is only moving from top to bottom, so unfortunately, when the container on top becomes empty, the fountain will stop.
    The amount of air pressure that is pushing the water out depends on the height of the water column. The bigger the height difference, the higher the water will spurt out, but this might not be easy to do. So, I came up with a better solution. It's a Heron's fountain with multiple tubes linked together. Let's see how high the water will shoot up.
    You don't need a big height difference. You can just connect multiple tubes together to increase the air pressure.
    I hope energy will bring you all happiness. Our magic word is "Happy Energy!"

КОМЕНТАРІ • 320

  • @gelda_krag
    @gelda_krag Рік тому +851

    1:45ここの「残念ながら…」の一言で、でんじろう先生も我々と同じで永久機関の実現にロマンを感じていることが分かって親近感が湧きました。

    • @user-eo6tk9ph6b
      @user-eo6tk9ph6b 3 місяці тому +10

      私はもういくつか作ったのですが…残念ながら彼もここまで来れなかったようです

    • @wataken8527
      @wataken8527 Місяць тому +3

      儲かる儲からない以前に、ギミック科学じみて面白いからね。
      面白ければ研究は進むが、そのまま金に繋がるとは限らない事は、詐欺を防ぐ意味で知っといて良い事だと想うわ。

    • @brothersc.1092
      @brothersc.1092 Місяць тому

      人類の夢じゃないの?

  • @user-rp8hm3jk2j
    @user-rp8hm3jk2j Рік тому +434

    ギリギリ永久機関ができそうでできないの、この世界よく出来てるなあ

  • @torion1281
    @torion1281 Рік тому +671

    噴水の威力が想像の10倍でかくてびっくりした。古代の人って頭いいなあ

    • @yasug-nome383
      @yasug-nome383 Рік тому

      奴隷制で思考を巡らす時間が出来た古代の人が当時の技術力の範囲で創り上げたのがヘロンの噴水やで
      つまり、今でも思考を巡らす時間を創れば現代の技術から新しいヘロンの噴水を発明出来る
      貴方でも、1000年後の人から「古代の人って頭いいなあ」と言って貰える寸法じゃ

    • @Runako_ny
      @Runako_ny Рік тому +103

      古代エジプト文明とかみてても思うけど、技術がすごすぎるんですよね…。
      『古代だから』ってナメられないくらい技術すごいし、相当頭が良いんだろな…って思います

    • @user-su6bj8hx1q
      @user-su6bj8hx1q Рік тому

      多分頭の良さは当時の人たちの方が高いと思う。
      知識ない分どうしたらいいか?って事を全力で考えてるだろうから。
      逆に現代人は知識に頼り過ぎで思考能力は落ちてるよ。
      一部の天才は当時も現代も差は無さそうですが。

    • @Haruo_Mukai
      @Haruo_Mukai Рік тому

      ​@@yasug-nome383消されたコメントw

    • @Haruo_Mukai
      @Haruo_Mukai Рік тому

      ​@@user-su6bj8hx1q消されたコメント その2w

  • @user-ky5xy1vg5p
    @user-ky5xy1vg5p 8 місяців тому +144

    水を使う実験でも火を使う実験でも、頑なにスタジオでやろうとするのがマッドサイエンティスト感あって好き

  • @user-lj6pc1mp2q
    @user-lj6pc1mp2q Рік тому +321

    模型が最初模型に見えなくて図だと思ってたから水が注がれた時びっくりしたw

  • @awamatsu
    @awamatsu Рік тому +176

    1:45
    模型の下の水槽の濃淡で水の動きがわかるの面白い
    こういうの好き

  • @user-ce5ql5gj9o
    @user-ce5ql5gj9o Рік тому +590

    2000年前にそこまでの密生性の技術があるのがすごい

  • @chan_hibi
    @chan_hibi Рік тому +411

    最大まで知識をつけたでんじろう先生を中世辺りにタイムスリップさせたい。とんでもない技術革命起こして教科書に10ページくらい特集組まれてて欲しい

    • @asmr7066
      @asmr7066 Рік тому +87

      でも砂場に計算式書いてたら後ろから刺されそうで怖いわ

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i Рік тому +13

      まぁそもそもこの人「知識」を詰め込んでも「加減」を知らないし
      根本的に「原理の理解」が出来てない部分が多いからな‥‥

    • @user-cz4xr2uv8t
      @user-cz4xr2uv8t Рік тому +1

      @@user-sy7iy3tu4i なんか度偏見だけどお前の方ができてなさそう

    • @user-me8yq7fl5j
      @user-me8yq7fl5j 11 місяців тому +19

      むしろ魔法使い扱いされて殺されそう

    • @sima_o_sima
      @sima_o_sima 9 місяців тому +9

      教科書なのに特集組まれるの草

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b Рік тому +248

    色々な色の液体が入ったフラスコが並んでいると、
    いかにも実験っぽくて素敵

  • @ezeezi1111
    @ezeezi1111 9 місяців тому +14

    照明さんの涙ぐましい努力(防水)をしっかりとアピールしてくれるカメラさんに敬礼🫡

  • @momomo0111
    @momomo0111 Рік тому +138

    最後の「はぴエネ!」のところででんじろう先生が笑ってないレア回

    • @user-dz4hv6mj8e
      @user-dz4hv6mj8e Рік тому +38

      背中から管を繋がれ既にヘロンの噴水の一部となっていたでんじろうは口を閉じて空気圧を逃さないようにしています

    • @user-rm2gy7fc1l
      @user-rm2gy7fc1l 11 місяців тому +6

      スタジオの天井照明とかまで濡らしちゃって怒られたのかな

  • @user-bk7ss8ii4d
    @user-bk7ss8ii4d 11 місяців тому +37

    こんなわかりやすい動画を3分で作るのすごい

  • @MT-qi9dj
    @MT-qi9dj Рік тому +75

    わかっていても一瞬「これ永久機関じゃね!?」って思っちゃう

  • @hururi_YT
    @hururi_YT Рік тому +172

    最近はすべて電動でできてしまうから構造が単純だけど
    そういうのがない古代の技術は様々な工夫がされていて見てて面白いのが多い

    • @user-hp7ic1zm6h
      @user-hp7ic1zm6h Рік тому +28

      電動の構造を理解出来るようになればどれだけ工夫されているのかが分かるようになりますよ。

    • @user-ky9is8yr4t
      @user-ky9is8yr4t Рік тому +27

      電動だから単純の意味がわからない

    • @user-js7dv9mj9f
      @user-js7dv9mj9f Рік тому +8

      コンセント差してスイッチ入れるだけの単純構造。

    • @nekomata3157
      @nekomata3157 Рік тому +37

      デジタル制御よりアナログの方がモノだけ見たときに楽しいのはわかる
      からくり人形とかみんな好きでしょ

    • @momiji085
      @momiji085 7 місяців тому +6

      コンセント刺してスイッチ入れるだけで動作する為にどれ程の量の、どれ程の分野の技術が使われてるか
      ちょっと考えれば分かる事

  • @user-le5fk4mc6s
    @user-le5fk4mc6s Рік тому +27

    このあとスタッフさんと一緒に掃除しているでんじろう先生を想像してホッコリした

  • @醤油をかければだいたい美味い

    古代にも、でんじろうさんのように、分かりやすく実験を見せてくれる科学者がいたんだろうか。
    ヒポクラテス=テレス=デンジロ
    みたいな。

  • @majimaruri
    @majimaruri Рік тому +127

    1mの高さの水が0mまで落ちるエネルギーで別の1mの高さの水を2mまで押し上げてると考えると辻褄が合うね。
    ようは位置エネルギーの交換的な事をやってる感じですね。

    • @SinoIno
      @SinoIno Рік тому +4

      すっげー分かりやすい!

    • @williamdorsten7365
      @williamdorsten7365 Рік тому +2

      納得した

    • @user-ub5mt1jy5m
      @user-ub5mt1jy5m Рік тому +3

      ってことは入れた水分だけ増加し、増加した分以上は加速しないってことなのか!

    • @CD-nf3gf
      @CD-nf3gf Місяць тому

      ってことは現実的ではないってのは一旦置いといて、1キロの高さから水を落とせば1キロの噴水ができるのかな?

  • @user-ul9wc9zl7s
    @user-ul9wc9zl7s Рік тому +61

    これの上下を定期的に逆転させて永久機関を作ろうとしたことがある
    結果はお察し

  • @user-gz5no8bt9j
    @user-gz5no8bt9j Рік тому +33

    後ろで手を組んで見上げるでんじろう先生かわいいなぁ…

  • @alphatauri488
    @alphatauri488 Рік тому +10

    三分間の満足度すごい

  • @simeSABAzusi
    @simeSABAzusi 3 місяці тому +2

    噴水って上方向に向かう間はほぼ全ての水の流れが一定なのに、上昇を辞めた瞬間、急に散らばり出すの不思議だ

  • @user-nx7tk4qo6e
    @user-nx7tk4qo6e 5 місяців тому +1

    ヨーロッパのいろんなお城の庭園についてる噴水がどうしてあんなにたくさんしっかり水が出てるのか不思議でした。
    クラシックには噴水や泉をテーマにした曲がたくさん作られていて,当時の人々は今の私たちよりもさらに驚きや感嘆であったと想像しています。
    水の流れは永遠とか汚れなき美しさを具現化しているので芸術の題材になりやすい一方で音や絵,ダンスにすることはとても難しいのです。

  • @yutaka-1129
    @yutaka-1129 Місяць тому +2

    こんな先生なら科学が好きになったな

  • @user-fn4yt3ko4d
    @user-fn4yt3ko4d Рік тому +128

    なんでこんな実験が出来てしまうのか考えたら、古代から姿かたちをでんじろう先生は変えてなかったんだったと腑に落ちた😅

    • @seimei3.
      @seimei3. Рік тому +26

      でんじろう先生って何年生まれでしたっけ?
      BCなのは覚えてるんですけど…()

    • @user-fn4yt3ko4d
      @user-fn4yt3ko4d Рік тому +14

      @@seimei3. 確か46億年前なんで、、、

    • @ookinashiro
      @ookinashiro Рік тому +2

      でんじろう先生って、年取らないっていうか外見が変わらないよな~と思ったけど、気のせいじゃなかったんだw

    • @ookinashiro
      @ookinashiro Рік тому +2

      @@user-fn4yt3ko4d  でんじろう先生が先か?ビッグバンが先か?

    • @stfu6803
      @stfu6803 Рік тому +17

      @@ookinashiroビックバンはでんじろう先生の実験によって発生したからな

  • @mejirou9538
    @mejirou9538 Рік тому +19

    吹き上がりすぎて笑った

  • @FAnneMarry
    @FAnneMarry Рік тому +11

    ヘロンは「蒸気力球」という、蒸気タービンも作っている。
    ただし、蒸気タービンの高速回転を受け止めて減速する歯車も、発電機も、液体式変速機も無かったので、実用化できなかった。

  • @user-qx4ic1bu8x
    @user-qx4ic1bu8x 7 місяців тому +1

    2:45 くらいの先生の「ほーん、思ってたほどじゃねぇな」みたいな顔好き。ノーベル化学賞発表式のときも同じ顔してそう。

  • @user-ev7fz9sm6q
    @user-ev7fz9sm6q Рік тому +8

    スタジオの天井に水が当たらないかドキドキしました😅
    模型を使った仕組みの解説とても分かりやすかったです😊

  • @user-xl3kw7ru7n
    @user-xl3kw7ru7n Рік тому +40

    ヘロンの噴水家に二個ある(作った)!!

  • @uma0-machine700
    @uma0-machine700 Рік тому +4

    ちょうどヘロンの噴水が作りたかったところなので参考になりました。

  • @naaaaachan-
    @naaaaachan- Рік тому +11

    でんじろう先生のちょっとヤンチャな性格が好きで、いつも拝見しています。

  • @user-vj5kq4gj9d
    @user-vj5kq4gj9d Рік тому +14

    水頭差によるポテンシャルエネルギーを空気に伝え、空気(気圧)によりエネルギーを水へ伝播させる。面白い仕組みだ。

  • @KillianConanMiller
    @KillianConanMiller Рік тому +8

    こんなの思いつけるのがすごい

  • @3bannnekko
    @3bannnekko 3 місяці тому +1

    いつも有意義な3分間をありがとうございます。

  • @user-ps2ko8ds9s
    @user-ps2ko8ds9s Рік тому +21

    次はテンセグリティについて教えて欲しいです

  • @user-hy2mh1pr9q
    @user-hy2mh1pr9q Рік тому +13

    「永久機関じゃないか!!」って思ったやつ、いないよな?
    ちょっとおもったぞ。

  • @franglingoo
    @franglingoo 9 місяців тому +2

    最後決めポーズしたあと出てきた若かりし日の写真との落差がすごい 水圧だけに

  • @user-mi7wh5kr3f
    @user-mi7wh5kr3f 9 місяців тому +1

    最後の「はぴエネ!」が心なしかいつもより力強い気がする

  • @demioer
    @demioer Рік тому +9

    面白い!原理を知ればふーんという感じだけど、最初に考えた人は凄い人だ。

  • @xff4154
    @xff4154 11 місяців тому +2

    こういうのとかアルキメデスの水車とか、理屈はわかるけど凄い不思議な機械は幾つになっても大好きだな。

  • @syoheyxxx681
    @syoheyxxx681 Рік тому +2

    デンジロウ先生の弟子達は順調に育っているのだろうか?日本の基礎技術の根幹を支える人材はこういうおもしろい実験から成長が始まる。政治家はそこんとこ分かってるだろうね。確認しとかないと。

  • @MarkMcCluney
    @MarkMcCluney Рік тому +52

    Excellent demonstration. Ive seen this in books but never actually working. Is it usually called Hero's Fountain? Thanks folks, very enjoyable!

    • @usr747
      @usr747 Рік тому +3

      Heron's fountain

  • @vcwvpzq
    @vcwvpzq 8 місяців тому

    僕ら現代人の知識も発想も、先人たちの積み重ねからきている
    つくづく最初に生み出した人間の偉大さを感じる

  • @sarugorira-nu
    @sarugorira-nu Рік тому +3

    でんじろう
    「お、いいところにまた人間が。
    ビーカーがまたひとつ増えてしまいますね。」

  • @user-xw5gl3gg2s
    @user-xw5gl3gg2s Рік тому +6

    面白い!
    今度作ってみよ!

  • @user-hx3sm8ff3c
    @user-hx3sm8ff3c Рік тому +1525

    加減を知らないでんじろう先生

    • @ykmusic9438
      @ykmusic9438 Рік тому +78

      大胆クッキング

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx Рік тому +22

      ​@@ykmusic94383秒クッキングかな

    • @rytz5256
      @rytz5256 Рік тому +53

      ま、まあ、天井には届かないようにしてるし・・

    • @j7w1震電
      @j7w1震電 Рік тому +14

      ま、まぁそこがでんじろう先生味ですし…w(?)

    • @FAnneMarry
      @FAnneMarry Рік тому +32

      科学的暴走機関車

  • @atfernando1
    @atfernando1 Рік тому +4

    めっちゃおもしろい!

  • @MomeMomeo
    @MomeMomeo Рік тому +1

    なるほど。水をがぶ飲みすると、空気が押されるからお腹がギュルギュルして、お尻から水が出るのと同じ原理ですね。

  • @azyakong
    @azyakong Рік тому +3

    今日もキレキレですね

  • @piratacavalleria2653
    @piratacavalleria2653 6 місяців тому

    てっきり逆サイフォンの原理かと思ってたら、落下による空気圧縮とかやっててたまげたスゲーなコレ

  • @akaisenshi3
    @akaisenshi3 Рік тому +2

    これ中学生の時(40年前)夏休みの自由研究で作ったわ☆銀賞でしたが噴水を見せると先生がビックリしてた♪金賞にしてくれよ!

  • @kashino5576
    @kashino5576 Місяць тому

    先生思い切り良くて好きwww

  • @noco7282
    @noco7282 8 місяців тому

    めっちゃ懐かしい…‼︎
    小学生の時の自由研究で作っていってベランダで実演したな〜⛲️

  • @可哀想
    @可哀想 Рік тому +3

    0:55 ただ構造を表すやつじゃなくて実際に使えるんだ…

  • @takopi25
    @takopi25 Рік тому +6

    上 原 亜 衣

  • @user-ye2vf4jx1o
    @user-ye2vf4jx1o Рік тому +3

    これめっちゃすごいな

  • @user-en1tk3wt4l
    @user-en1tk3wt4l 11 місяців тому

    楽しそうで何よりです

  • @user-qz9ei1qq8l
    @user-qz9ei1qq8l Рік тому +1

    初めて知った!面白い!

  • @a_ax777x
    @a_ax777x 11 місяців тому +7

    上の水槽の水が無くなっちゃってもまだ噴水でるのかな気になる!知りたい!そこまで解説してくれないかな〜ってわくわくしてたから解説されててすごくうれしくなった·͜·✌︎
    大人になっても知的好奇心だいじ❕

  • @user-dp6sl6yk6e
    @user-dp6sl6yk6e Рік тому

    面白い!古代人はこんなにも頭が良かったは何故だろう?

  • @hiroyasuper7550
    @hiroyasuper7550 Рік тому +1

    空気圧ってすごいですね

  • @tama3_fx2
    @tama3_fx2 3 місяці тому

    おもしろい!
    応用もするのが知育にはいいですよね!

  • @user-zn9yk3qv2g
    @user-zn9yk3qv2g Рік тому +3

    何にでも色水を注ぐでんじろう

  • @nt7218
    @nt7218 Рік тому +8

    「ハピエネ!」のキメ顔よ!

  • @neotentyou
    @neotentyou Рік тому +1

    昔の人って頭いいな
    今のそこら辺の若者より絶対頭いいな

  • @sephiraEX
    @sephiraEX Рік тому

    めっちゃ感動した

  • @user-dy5gy1vg6m
    @user-dy5gy1vg6m Годину тому

    おもしろーい!

  • @user-yq9hm1dt2j
    @user-yq9hm1dt2j Рік тому +1

    中学生の時、ペットボトルとストローで作ったな。こんな派手ではないけど。

  • @kenpooh7992
    @kenpooh7992 Рік тому +1

    大人になってもこういうの面白いんだよなぁw

  • @user-je7sq4mn9g
    @user-je7sq4mn9g Рік тому

    面白いーーー!!

  • @user-lw3qe1qw3n
    @user-lw3qe1qw3n Місяць тому

    サムネのシーンだけ見られたらいいやと思ったのに気付けばフルで2周目

  • @user-wj5vw2vg6w
    @user-wj5vw2vg6w Рік тому

    噴き上がってるの見てたら何かその、興奮してきちゃいました。

  • @edwardhuang1502
    @edwardhuang1502 Рік тому +1

    天才

  • @ms.m668
    @ms.m668 Рік тому +1

    ワクワクする

  • @madneova
    @madneova 9 місяців тому

    すぐ改造しちゃう辺りがすっき

  • @nalcise
    @nalcise Рік тому +4

    2000年も前にこの装置をどういう素材で作ったのだろう?という方が気になります。

  • @Luna_Kaname
    @Luna_Kaname Рік тому +1

    ヘロンさんって数学のヘロンの公式の人ですよね?こんな分野でも活躍してるんですね!

  • @hirominakami9991
    @hirominakami9991 Рік тому +1

    これ川とかでやったら
    流量や高低差が低くても高い場所に水運べるんじゃね?
    減った水は川で補給すればいいわけでしょ?
    下段の水の解放は別途やらないとだけど下流に流せばいいわけだし

  • @doyanizado
    @doyanizado Рік тому +1

    ???「高く吹き上がった~!」

  • @user-be5ce8bl2b
    @user-be5ce8bl2b Рік тому +3

    0:19
    なんかやらしいな

  • @user-my3ty8mz8r
    @user-my3ty8mz8r Рік тому +1

    懐かし。昔作ったことある!

  • @user-rh3wb3yt4c
    @user-rh3wb3yt4c Рік тому +1

    下の水槽がいっぱいになってしまったらどうするんですか?
    下の水槽の横とか下に、一定量以上は溜まらない様にするための装置みたいな物があったんですか?

  • @TT-co7dg
    @TT-co7dg 10 місяців тому

    ローマとかの古い遺跡にある無動力式噴水って、規模とか細かい構造は違うんだろうけど、原理としてはこれなんだな

  • @user-ju6ub3pe8u
    @user-ju6ub3pe8u 2 місяці тому

    これを電気とか火力とか使わないで考えた古代の人って凄いな…

  • @user-lj1gy9wr6e
    @user-lj1gy9wr6e Рік тому +1

    2:17 「水を注ぐ学者」

  • @murasaki03ka
    @murasaki03ka Рік тому +1

    あー💦💦💦
    分からんケド、何か癒やされる🤣💦💦💦(笑)

  • @user-fl6gz9dg2c
    @user-fl6gz9dg2c Рік тому +7

    永久機関かと思った

    • @柳麺湯麺炒飯
      @柳麺湯麺炒飯 Рік тому

      アホ?

    • @1islam1
      @1islam1 Рік тому

      ❤ 神神は言った: コーランで
      💓『 人びとよ。あなたがた、またあなたがた以前の者を創られた主に仕えなさい。恐らくあなたがたは(悪魔に対し)その身を守るであろう。」(聖クルアーン 2:21)
      ❤(かれは)あなたがたのために大地を臥所とし、また大空を天蓋とされ、天から雨を降らせ、あなたがたのために糧として種々の果実を実らせられる方である。だからあなたがたは(真理を)知った上は、(唯一なる)アッラーの外に同じような神があるなどと唱えてはならない。」(聖クルアーン 2:22)
      💓 もしあなたがたが、わがしもべ(ムハンマド)に下した啓示を疑うならば、それに類する1章〔スーラ〕でも作ってみなさい。もしあなたがたが正しければ、アッラー以外のあなたがたの証人を呼んでみなさい。」(聖クルアーン 2:23)
      ❤ もしあなたがたが出来ないならば、いや、出来るはずもないのだが、それならば、人間と石を燃料とする地獄の業火を恐れなさい。それは不信心者のために用意されている。」(聖クルアーン 2:24)
      💓 信仰して善行に勤しむ者たちには、かれらのために、川が下を流れる楽園に就いての吉報を伝えなさい。かれらはそこで、糧の果実を与えられる度に、「これはわたしたちが以前に与えられた物だ。」と言う。かれらには、それ程似たものが授けられる。また純潔な配偶者を授けられ、永遠にその中に住むのである。」(聖クルアーン 2:25)』

    • @user-on9si5kj1k
      @user-on9si5kj1k Рік тому

      最近知った言葉を使いたいのかな?この装置と永久機関には何の関係も無いと思うけど

  • @user-np7oi7rv5l
    @user-np7oi7rv5l Рік тому +1

    照明に当たらないかスタッフはドキドキしてたんだろうなぁwww
    そして当たってたら怒られてるんだろうなぁwww

  • @azumaoka
    @azumaoka 6 місяців тому

    正直、とても不思議です。

  • @falcon7114
    @falcon7114 Рік тому

    夏休みの工作にもいいかも

  • @warai0024
    @warai0024 Рік тому +1

    2:15 毒薬を作ってるようにしかみえん...w

  • @ajaxapi
    @ajaxapi Рік тому +2

    下のフラスコの下部に蛇口を付けて水と空気圧を抜く時に、上のフラスコの噴水菅に弁を付けて水が逆流して上のフラスコに注がれる様にすると、半永久的に楽しめそう

  • @takenonya1672
    @takenonya1672 Рік тому +2

    生きる時代が違えば、東洋のダ・ヴィンチとなってたでんじろう先生

  • @まったりカフェ
    @まったりカフェ 7 місяців тому

    1:47 ここネスがめっちゃ2段ジャンプしてる

  • @kuzumakinaruto
    @kuzumakinaruto 10 місяців тому

    天才だ

  • @3go_No.3
    @3go_No.3 Рік тому

    吹き出した水も空気の押し出しに使うのがポイントだね。

  • @basketballvideocollection3904
    @basketballvideocollection3904 5 місяців тому

    古代の人頭良いなぁ

  • @taraaa5570
    @taraaa5570 7 місяців тому

    ヘロンの蒸気機関といい、ヘロンって天才かよ・・

  • @TERU50
    @TERU50 11 місяців тому

    迷いなくチャンネル登録した!
    こう言う科学は非常に役に立って非常に面白い!
    変なUA-cam観るより賢くなる😊

  • @my-wo9vk
    @my-wo9vk Рік тому +2

    ※床にこぼれた水はスタッフが美味しくいただきました