Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
子供の頃、よく母が季節の果物でゼリーを作ってくれていたので、ゼラチン多めのブルンブルンにしてくれと要求していだ事を思い出しました。
ちょうど一箱桃をもらったばかりだったので、このレシピ助かりました!甘さもちょうど良く、息子が「これ売ってるヤツやん…」と喜んで食べてました。かっちゃん、素敵なレシピをありがとう!
参考にして下さってありがとうございます☺️!美味しく出来上がってよかったです!
桃って美味しそうって思って買っても、たまに残念な桃があるので簡単レシピはスゴく嬉しい🥰夏休みだし、オヤツに最適😋😋😋
おやつに出てきたらテンションあがりますよ~😋👍
桃が美味しい季節だねぇ♡
ですねぇ☺️💕🍑
桃の旨味と美しい見た目を堪能できる素晴らしくシンプルなレシピ。作ってみます🍑
天然桃色のゼリー なんて綺麗暑さの厳しい時分もう 最高に美味しいですやん
桃の時期になると、ここの動画を思い出して視聴し作っています。ゼラチンよりも寒天の方が好みなので、今年も寒天で。前回も今回も実家の両親にお裾分けしています。父は果物が大好きなので、とても喜んでいます。いつも、作りやすく美味しいレシピを、ありがとうございます😊
リピートありがとうございます😊
この季節だとパインとかスイカ系の物も作って欲しい💕
作ってみました!息子が帰省してくるのでさっそくです。可愛いし美味しいしゴーカ🙌🏻いつも丁寧な素敵なレシピありがとう💕
参考にして下さってありがとうございま☺️ ご家族でよいお盆をお過ごしください👍
贅沢の極み、まさにそう。
本当、贅沢の極みでした😋👍
ちょうど今日、我が家に桃が届いた!運命的すぎるので、絶対作ります🍑
ナイスタイミングですね😋👍
息子が果物が好きなので桃はもちろん他のフルーツでも色々作ってみようと思います!ゴロゴロ大きめカットが凄くいいですね😋💗
桃ゼリーおいしそうです😄冷蔵庫にこれが待っていたら嬉しいですね作る人が居ないか😅冷ったい炭酸入れてもよさそうです🤩
桃の季節が今年をきたね!、
さっそく作ります❤ゴロゴロ桃イイですね先日🍑のあまに作りました今日はゼリーですうまくできたらみなさんに配りたい🎉
いつみても清潔感があって好きです!
頂いた桃が3個あったので早速作ってみました。自然な甘さでとても美味しかったです。これなら桃自体の甘さが足りなくても美味しく食べられます。
参考にして下さってありがとうございます😋お口にあってよかったです!
カップ入りとして計算して作りました家族から大好評でした
参考にしてくださってありがとうございます!
見てるだけで幸せ気分~めっちゃ食べたいです…!
先生やっぱり天才😊👍
桃の色が活かされて、綺麗😍🍑梨のシーズンになったら梨のデザートも作ってください❗❗
今作って冷やしています。小ぶりの桃を割って捻って半分に-------しかし桃が固い❗️「うりゃ~~~」と力を込めても固く割れません。仕方なく皮を剥き乱切りにして入れました。皮は網目の袋にして13分煮ました。(柔らかいじゃん!桃じゃん!)品種が違うのでしょうね。楽しみです😄
一昨日桃をふと買ったけど、どうやって食べようかと思っていたのでこれにします!
あと、桃ってこうやって剥くんですね・・・知らなかった・・・いつも皮を剥いてました。
最近習い事先のBBQで切ってあった桃が変色してたんで、この方法だったらキレイに食べられそうだと思いました。
桃の皮のペロンっと剥けるのが見てて気持ちよかったです😁桃がゴロッと入っていてこれまた美味しそうだ~😋
究極の贅沢でした😋👍
うわーおいしそう!!糖質制限中ですがこれは我慢出来そうもないです
ゼリーを作りたいと思いこちらのレシピを参考に作らせてもらいました。桃ではなくスモモで作ったのですがぷるんとしたゼリーが作れて美味しかったです。先日抹茶ゼリーで失敗してしまい手作りはやっぱ難しいのかなと思っていたのでこの方法でゼリー成功して嬉しかったです。かっちゃんさんのおかげで自信つきました。ありがとうございます😊
桃がお中元とかで届く家庭に産まれたかった………
こんにちは😃夏に飲みたいカルピス😋贅沢にゴロゴロした桃ゼリーの清涼感が良いですね🎵💕うちも実家から桃🍑が届いたので、食後のデザートに作ってみますね〜💓有難うございました😉本日の動画も楽しみにしています。✨✨
変色しなくて、いいです。やってみます。😊
先日作りました!簡単でとても美味しくできて、旦那にまた作ってほしいとリクエストされました。私はゼリーはもう少し柔らかめが好きなので、次回は少しゆるくして作ろうと思います。カルピスと桃ゼリー、合いそうですね!!ありがとうございます!
参考にして下さってありがとうございます☺️✨
昨年の桃の贅沢かき氷も美味しかったけど、これも絶対美味しい💕桃好きにはたまらん♬
桃🍑は娘の大好物❤️ゴロゴロしてて美味しそう😝早速作ったみま〜す😊👌昨夜は豚バラと大葉のくるくる巻きとアボカドとエビのかき揚げ作りましたよ😊どちらも家族に大好評でした✨最近は大葉は我が家の冷蔵庫に欠かせない食材となってます(笑)
豚バラとかき揚げ、ありがとうございます😋👍美味しく出来上がってよかったです!
夏は桃🍑✨ゼリー美味しそう〰️😃冷やして食べたい😆💕デザート最高😃⤴️⤴️✨
冷え冷えのうまうまですよ~😋👍
贅沢に桃を使った美味しそうなゼリーです😆🎵ね。まだお盆前で桃🍑が高いので買えません。やすくなったら早速買って作ってみます❗
はい!お盆すぎたら値段落ち着くと思うので是非😋👍
ピーチゼリーを食べてお肌もピーチピチ🍑🤩
ももを茹でたことがないので面白いと思った やってみたくなりました
作ってみて、家族にもとても好評で美味しかったです!
riさん、参考にして下さってありがとうございます!ご家族の皆さんにも好評で良かったです😋👍
寒天よりゼラチンのゼリーが好きです。最近は売ってないので自分で作るしかないのかなぁ。(ゼラチンの溶かし方は勉強になりました)
早速作ってみました‼️ とても簡単に作れて、美味しくて家族にも好評でした。ももを皮ごと煮るのは初めてでしたが、うぶ毛も気にならず、スーッと向けるのが楽しかったです。ごちそうさまでした❣️
参考にして下さってありがとうございま☺️!ご家族の皆さんにも気に入っていただけてよかったです!
レモンは桃を煮る時に入れるんですね。動画に無かったので最後のテロップでわかって良かったです。
1:44
祖母が桃🍑が好きですので、作ってあげたいです🥰🦋
はい!ゼリーにするとツルッとたべやすいかと思います😋👍是非作ってみてください!
kattyanneru/かっちゃんねるさんご返信ありがとうございました😊🦋祖母は、ゼリー系、桃🍑が大好きなのでとても喜ぶと思います🥰👍🦋
丁度、昨日実家から桃が来ました🍑少し固くて甘くないのでこのゼリーにしたら美味しそうなのでやってみま〜す👍😁
想像してた作り方と違ってました、😅ももを皮ごとシロップで煮ると本当に綺麗な色になるんですね、👍
ごろごろ桃🍑ゼリー😆美味しそうですね私も食べたいですよ🤤いいね😉👍️✨
今年も個々のカップで桃ゼリー毎年好評!風とうし良い上司、もうなる美味しさです
桃🍑をここまで贅沢に使ったゼリーは見たことないです😆👍✨おいピーチ🍑いただきました❗
とても為になりました。早速作ります❤
以前一目観て、気になっていたレシピです。今度、是非作ろうと思います。美味しそうです。
絶対 作ってみたいレシピです❤️かっちゃん 有り難う🎵
はい!ゴロゴロの桃が美味しいですよ~😋👍
初めて作りました。家族に好評でした😄葡萄ゼリーの作り方を教えて欲しいです。
贅沢な、いっぴんですね⤴💮私は、ももが、大好きです。教えて、頂いた通りに、作ってみますね⤴😋有難う😉👍🎶御座います。👋
食べなくても…絶対に美味しい😋🍴💕
まず種の取り方に驚き...毎年りんごのように皮から剥いてた😂だから種周りの果肉がもったいないと思ってかぶりついてました‼️早速今年から真似しよう💨
なんと⁉️ 贅沢な💦😭💦 美味しそう~😋 そのまま 食べて、残りは パフェにして食べたいです🤤💕
ももがゴロゴロ入っててすっごく美味しそうです🥰🥰綺麗な色ですね…!!
桃ゼリー美味しそうです
おしゃれスイーツ💕夏らしくて色もきれいですね✨あと、最初の桃ちゃんの絵がかわいい…🍑
美味しそう🎵作ってみよ~😊✨
桃ゼリー🍑最高でした‼️‼️‼️孫が半分ぐらい一気に食べちゃいましたよ🤪
参考にして下さってありがとうございます!お孫さんにも気に入っていただけて良かったです😊
昨日桃もらったばっかり!レモン汁もこの間のアイスケーキの時の残ってる! 作らなきゃ
もっと早くこの動画に出会えていたら…全部そのまま食べちゃった(毎年どう消費しようか悩んでいた)
ふるさと納税でお隣さんに分けるほど届いたのに、もう食べ終わってしまった、、、、、買ってきて作りますわたしは笑
かっちゃん、素敵なレシピをありがとうございます😋 今、火から下ろして冷ましています💕 出来上がりがとても楽しみです。
こちらこそ参考にして下さってありがとうございます☺️👍気温も高く暑いので、冷え冷えで堪能してくださいね✨
果物アレルギーなんですが、火を通すと大丈夫みたいなので、早速作ります❤
頂き物の桃が食べごろなのでとてもタイムリーな動画でした♪
わぁ✨憧れのゴロゴロフレッシュ桃🍑 瑞々しくて美味しそう😋
桃の果肉から水分じょぼじょわ~んでした😋(笑)
こんなにゴロゴロ桃スイーツが鍋ひとつで出来るんですね〜👏😃簡単で助かります!ぜひ作ってみますね💖
こちらはおつとめ品で桃が安かったので、早速買って作ってみました!簡単でボリューミーで美味しい!市販より甘さ控えめで桃の味わいが引き立ちますね他のレシピも色々と採用させていただいてます!これからも楽しみにしております
参考にして下さってありがとうございます😋美味しく出来上がってよかったです!
作るときも食べるときも、桃の香りを感じながら幸せに浸れそう🍑お盆に作って自分用とご先祖様のお供え物にしようかな💕私が半分以上食べそうな予感w😋🍑
我が家はその日に即無くなりました🙋♀️(笑)
kattyanneru/かっちゃんねる 分かる気がします(笑)だって動画でもここまで美味しそうなんだもん!食べたら止まりませんね(笑)
丁度私も桃をたくさん貰ったので参考にして作ってみますうぅうぅ!!!!!!!!
作ってみました。ちょーーおいしい!!普通に食べるよりもおいしかったです!!!
参考にして下さってありがとうございます😋👍
ヤバイめっちゃ食べたーい美味しそうー!
ちょうど今日悪魔の玉ねぎ作りましたー!!めっちゃ美味しかった😋これも美味しそう!
初めてコメントです🙂ももゼリーとってもおいしそうです☺️色もピンクで、ゴロゴロももちゃんたべごたえバツグンですね🎵ぜひチャレンジしてみます☺️暑い日が☀️続きますが元気にお過ごしください🙋
コメントありがとうございます☺️ゴロゴロの桃が美味しいですよ~!暑いけど頑張りましょう✊
めっちゃ美味しそう😱😱😱❤️🍑大好きなので買えたら作ります❣️
かっちやん 🍑のセリー爽やかで とってもおいしそうですね 👏甘そうな桃を買って 作ります 💨
はい!ゴロゴロの桃が美味しいので是非😋👍
これは簡単ですねぇ~😃作れますねぇ~💕挑戦します。新鮮な桃を仕入れに行かなきゃ(使命感😃)美味しそうだもの~💕
かわいいし美味しそうです🍑❤️
おしゃんで美味しかったです😋👍
桃?!ありがとうございます♪♪〜
加熱されるんですね。アレルギー持ちで生の果物は食べられないのですがこの調理法なら食べることが出来そうです。試してみますね😃ありがとうございました🥰
桃🍑は厄除けできるのです💖食べるだけで😆👌✨
初めて視聴しました。ちょうど桃🍑がありましたので、早速作って見ました。見た目もよく、とても美味しく出来ました☺️ リピします😉
参考にして下さってありがとうございます😋美味しく出来上がってよかったです🍑!
煮る時に紅茶の葉を入れても美味しくなりますかね?🥹🍑
めちゃ贅沢でうまそう!!。端まで桃🍑
日本の桃は瑞々しくてソフトで美味しいですよね。私の住む国では黄桃が主流で、硬いものも多く、あの上品な味を堪能出来ません。だからすっごく羨ましいです。所でリクエストなんですが。。。魚料理が動画にあがってないと思うのですが、お願いできますか?こちらでサーモンを買うと生の半身です。日本の様に塩が振ってないので、結局調理に手間が掛かってしまいます。どうか、宜しくお願い致します。日本は今、猛暑にコロナに大変だと思いますが、お体ご慈愛下さいませ。。。
硬い桃だと、中国に住んでらっしゃるんですか?前に中国の友人にそんな話を聞いたので…違ったらごめんなさい🙇
@@pinpon8156 ハハハ、違います。🇨🇦です。違ったらごめんなさいなんて、謙虚で可愛らしい方ですね。。。
お安いのはあまり甘くない気がして‥これならいけそう!
🍑もも🍑ゼリー美味しそう😋もも🍑買って作り〜ま~すね😋
梨バージョンのごろっとゼリーも作ってほしいです🥺❤🤩
メロン🍈が家の中でゴロゴロしてます。メロン🍈でも出来ますか?メロン🍈で何か素敵なスイーツありますか?
桃🍑いっぱいある😆早速作ります🍑あっ🤭業スーに生クリーム買いに行こう😆
グラスに小分けにしたゼリーで母がよく作ってくれたゼリーを思い出してしまいました
桃狩り行って12個あるので作りまーす
私は寒天が大好きなので、寒天の美味しいやつもおねがいします。私の知り合いでミカンの缶詰と三矢サイダー入れて作る人いました。美味しいのかな?やってみてください。
贅沢の極み🍑
🍑の皮をにてゼリーが🍑色になるのですね 高いけれど2個なら作りやすいです 作ってみまーす
綺麗な桃色になって、美味しいですよ~😋👍
絶対、作ります。日持ちしますか?〜お盆に孫たちが来るので前日に作り用意したのですが〜
砂糖って上白糖でも大丈夫ですか!?めっちゃ美味しそうですね🤤がんばって作ります!
大丈夫ですよ〜😊👍
🤚みゃも🍑インスタで拝見した時から、めっちゃ気になってたゼリー!ほんとに綺麗ですね!
めちゃくちゃ美味しそうです🤤💕学校の友達に作りたいのですが、どのくらい日持ちしますか??💦
桃は変色しやすいので、出来れば当日、翌日には食べていただくのをおすすめします🙇♀️
夏になるとコンビニの「牛乳みかんゼリー」が気になりますので、ぜひともそのレシピもお願いします・・・!お砂糖は少なめで後からシロップなどで調整できるやつがいいです
たしかに!
子供の頃、よく母が季節の果物でゼリーを作ってくれていたので、ゼラチン多めのブルンブルンにしてくれと要求していだ事を思い出しました。
ちょうど一箱桃をもらったばかりだったので、このレシピ助かりました!
甘さもちょうど良く、息子が「これ売ってるヤツやん…」と喜んで食べてました。
かっちゃん、素敵なレシピをありがとう!
参考にして下さってありがとうございます☺️!美味しく出来上がってよかったです!
桃って美味しそうって思って買っても、たまに残念な桃があるので簡単レシピはスゴく嬉しい🥰
夏休みだし、オヤツに最適😋😋😋
おやつに出てきたらテンションあがりますよ~😋👍
桃が美味しい季節だねぇ♡
ですねぇ☺️💕🍑
桃の旨味と美しい見た目を堪能できる素晴らしくシンプルなレシピ。作ってみます🍑
天然桃色のゼリー
なんて綺麗
暑さの厳しい時分
もう 最高に美味しいですやん
桃の時期になると、ここの動画を思い出して視聴し作っています。ゼラチンよりも寒天の方が好みなので、今年も寒天で。前回も今回も実家の両親にお裾分けしています。父は果物が大好きなので、とても喜んでいます。
いつも、作りやすく美味しいレシピを、ありがとうございます😊
リピートありがとうございます😊
この季節だとパインとかスイカ系の物も作って欲しい💕
作ってみました!息子が帰省してくるのでさっそくです。可愛いし美味しいしゴーカ🙌🏻いつも丁寧な素敵なレシピありがとう💕
参考にして下さってありがとうございま☺️ ご家族でよいお盆をお過ごしください👍
贅沢の極み、まさにそう。
本当、贅沢の極みでした😋👍
ちょうど今日、我が家に桃が届いた!運命的すぎるので、絶対作ります🍑
ナイスタイミングですね😋👍
息子が果物が好きなので桃はもちろん他のフルーツでも色々作ってみようと思います!
ゴロゴロ大きめカットが凄くいいですね😋💗
桃ゼリーおいしそうです😄
冷蔵庫にこれが待っていたら嬉しいですね
作る人が居ないか😅
冷ったい炭酸入れてもよさそうです🤩
桃の季節が今年をきたね!、
さっそく作ります❤ゴロゴロ桃イイですね先日🍑のあまに作りました
今日はゼリーです
うまくできたらみなさんに配りたい🎉
いつみても清潔感があって好きです!
頂いた桃が3個あったので早速作ってみました。自然な甘さでとても美味しかったです。
これなら桃自体の甘さが足りなくても美味しく食べられます。
参考にして下さってありがとうございます😋
お口にあってよかったです!
カップ入りとして計算して作りました
家族から大好評でした
参考にしてくださってありがとうございます!
見てるだけで幸せ気分~
めっちゃ食べたいです…!
先生やっぱり天才😊👍
桃の色が活かされて、綺麗😍🍑
梨のシーズンになったら梨のデザートも作ってください❗❗
今作って冷やしています。
小ぶりの桃を割って捻って半分に-------
しかし桃が固い❗️
「うりゃ~~~」と力を込めても固く割れません。
仕方なく皮を剥き乱切りにして入れました。
皮は網目の袋にして13分煮ました。
(柔らかいじゃん!桃じゃん!)
品種が違うのでしょうね。楽しみです😄
一昨日桃をふと買ったけど、どうやって食べようかと思っていたのでこれにします!
あと、桃ってこうやって剥くんですね・・・知らなかった・・・いつも皮を剥いてました。
最近習い事先のBBQで切ってあった桃が変色してたんで、この方法だったらキレイに食べられそうだと思いました。
桃の皮のペロンっと剥けるのが見てて気持ちよかったです😁
桃がゴロッと入っていてこれまた美味しそうだ~😋
究極の贅沢でした😋👍
うわーおいしそう!!糖質制限中ですがこれは我慢出来そうもないです
ゼリーを作りたいと思いこちらのレシピを参考に作らせてもらいました。桃ではなくスモモで作ったのですがぷるんとしたゼリーが作れて美味しかったです。先日抹茶ゼリーで失敗してしまい手作りはやっぱ難しいのかなと思っていたのでこの方法でゼリー成功して嬉しかったです。かっちゃんさんのおかげで自信つきました。ありがとうございます😊
桃がお中元とかで届く家庭に産まれたかった………
こんにちは😃
夏に飲みたいカルピス😋
贅沢にゴロゴロした桃ゼリーの清涼感が良いですね🎵💕うちも実家から桃🍑が届いたので、食後のデザートに作ってみますね〜💓有難うございました😉本日の動画も楽しみにしています。✨✨
変色しなくて、いいです。やってみます。😊
先日作りました!
簡単でとても美味しくできて、旦那にまた作ってほしいとリクエストされました。
私はゼリーはもう少し柔らかめが好きなので、次回は少しゆるくして作ろうと思います。
カルピスと桃ゼリー、合いそうですね!!
ありがとうございます!
参考にして下さってありがとうございます☺️✨
昨年の桃の贅沢かき氷も美味しかったけど、これも絶対美味しい💕
桃好きにはたまらん♬
桃🍑は娘の大好物❤️
ゴロゴロしてて美味しそう😝
早速作ったみま〜す😊👌
昨夜は豚バラと大葉のくるくる巻きとアボカドとエビのかき揚げ作りましたよ😊
どちらも家族に大好評でした✨
最近は大葉は我が家の冷蔵庫に欠かせない食材となってます(笑)
豚バラとかき揚げ、ありがとうございます😋👍美味しく出来上がってよかったです!
夏は桃🍑✨ゼリー美味しそう〰️😃冷やして食べたい😆💕デザート最高😃⤴️⤴️✨
冷え冷えのうまうまですよ~😋👍
贅沢に桃を使った美味しそうなゼリーです😆🎵ね。まだお盆前で桃🍑が高いので買えません。やすくなったら早速買って作ってみます❗
はい!お盆すぎたら値段落ち着くと思うので是非😋👍
ピーチゼリーを食べてお肌もピーチピチ🍑🤩
ももを茹でたことがないので面白いと思った やってみたくなりました
作ってみて、家族にもとても好評で美味しかったです!
riさん、参考にして下さってありがとうございます!ご家族の皆さんにも好評で良かったです😋👍
寒天よりゼラチンのゼリーが好きです。最近は売ってないので自分で作るしかないのかなぁ。(ゼラチンの溶かし方は勉強になりました)
早速作ってみました‼️ とても簡単に作れて、美味しくて家族にも好評でした。
ももを皮ごと煮るのは初めてでしたが、うぶ毛も気にならず、スーッと向けるのが楽しかったです。
ごちそうさまでした❣️
参考にして下さってありがとうございま☺️!ご家族の皆さんにも気に入っていただけてよかったです!
レモンは桃を煮る時に入れるんですね。動画に無かったので最後のテロップでわかって良かったです。
1:44
祖母が桃🍑が好きですので、作ってあげたいです🥰🦋
はい!ゼリーにするとツルッとたべやすいかと思います😋👍是非作ってみてください!
kattyanneru/かっちゃんねるさん
ご返信ありがとうございました😊🦋
祖母は、ゼリー系、桃🍑が大好きなのでとても喜ぶと思います🥰👍🦋
丁度、昨日実家から桃が来ました🍑少し固くて甘くないのでこのゼリーにしたら美味しそうなのでやってみま〜す👍😁
想像してた作り方と違ってました、😅ももを皮ごとシロップで煮ると本当に綺麗な色になるんですね、👍
ごろごろ桃🍑ゼリー😆美味しそうですね私も食べたいですよ🤤いいね😉👍️✨
今年も個々のカップで桃ゼリー毎年好評!風とうし良い上司、もうなる美味しさです
桃🍑をここまで贅沢に使ったゼリーは見たことないです😆👍✨
おいピーチ🍑いただきました❗
とても為になりました。早速作ります❤
以前一目観て、気になっていたレシピです。今度、是非作ろうと思います。美味しそうです。
絶対 作ってみたいレシピです❤️
かっちゃん 有り難う🎵
はい!ゴロゴロの桃が美味しいですよ~😋👍
初めて作りました。
家族に好評でした😄
葡萄ゼリーの作り方を教えて欲しいです。
贅沢な、いっぴんですね⤴💮私は、ももが、大好きです。教えて、頂いた通りに、作ってみますね⤴😋有難う😉👍🎶御座います。👋
食べなくても…
絶対に美味しい😋🍴💕
まず種の取り方に驚き...毎年りんごのように皮から剥いてた😂だから種周りの果肉がもったいないと思ってかぶりついてました‼️早速今年から真似しよう💨
なんと⁉️ 贅沢な💦😭💦 美味しそう~😋 そのまま 食べて、残りは パフェにして食べたいです🤤💕
ももがゴロゴロ入っててすっごく美味しそうです🥰🥰
綺麗な色ですね…!!
桃ゼリー美味しそうです
おしゃれスイーツ💕夏らしくて色もきれいですね✨
あと、最初の桃ちゃんの絵がかわいい…🍑
美味しそう🎵作ってみよ~😊✨
桃ゼリー🍑最高でした‼️‼️‼️孫が半分ぐらい一気に食べちゃいましたよ🤪
参考にして下さってありがとうございます!
お孫さんにも気に入っていただけて良かったです😊
昨日桃もらったばっかり!レモン汁もこの間のアイスケーキの時の残ってる! 作らなきゃ
もっと早くこの動画に出会えていたら…全部そのまま食べちゃった(毎年どう消費しようか悩んでいた)
ふるさと納税でお隣さんに分けるほど届いたのに、もう食べ終わってしまった、、、、、買ってきて作りますわたしは笑
かっちゃん、素敵なレシピをありがとうございます😋 今、火から下ろして冷ましています💕 出来上がりがとても楽しみです。
こちらこそ参考にして下さってありがとうございます☺️👍
気温も高く暑いので、冷え冷えで堪能してくださいね✨
果物アレルギーなんですが、火を通すと大丈夫みたいなので、早速作ります❤
頂き物の桃が食べごろなのでとてもタイムリーな動画でした♪
わぁ✨憧れのゴロゴロフレッシュ桃🍑 瑞々しくて美味しそう😋
桃の果肉から水分じょぼじょわ~んでした😋(笑)
こんなにゴロゴロ桃スイーツが
鍋ひとつで出来るんですね〜👏😃
簡単で助かります!
ぜひ作ってみますね💖
こちらはおつとめ品で桃が安かったので、早速買って作ってみました!
簡単でボリューミーで美味しい!市販より甘さ控えめで桃の味わいが引き立ちますね
他のレシピも色々と採用させていただいてます!
これからも楽しみにしております
参考にして下さってありがとうございます😋美味しく出来上がってよかったです!
作るときも食べるときも、桃の香りを感じながら幸せに浸れそう🍑
お盆に作って
自分用とご先祖様のお供え物にしようかな💕私が半分以上食べそうな予感w😋🍑
我が家はその日に即無くなりました🙋♀️(笑)
kattyanneru/かっちゃんねる
分かる気がします(笑)
だって動画でもここまで美味しそうなんだもん!食べたら止まりませんね(笑)
丁度私も桃をたくさん貰ったので参考にして作ってみますうぅうぅ!!!!!!!!
作ってみました。
ちょーーおいしい!!普通に食べるよりもおいしかったです!!!
参考にして下さってありがとうございます😋👍
ヤバイめっちゃ食べたーい美味しそうー!
ちょうど今日悪魔の玉ねぎ作りましたー!!めっちゃ美味しかった😋
これも美味しそう!
参考にして下さってありがとうございます😋👍
初めてコメントです🙂
ももゼリーとってもおいしそうです☺️
色もピンクで、ゴロゴロももちゃん
たべごたえバツグンですね🎵
ぜひチャレンジしてみます☺️
暑い日が☀️続きますが元気にお過ごしください🙋
コメントありがとうございます☺️
ゴロゴロの桃が美味しいですよ~!
暑いけど頑張りましょう✊
めっちゃ美味しそう😱😱😱❤️
🍑大好きなので買えたら作ります❣️
かっちやん 🍑のセリー爽やかで とってもおいしそうですね 👏
甘そうな桃を買って 作ります 💨
はい!ゴロゴロの桃が美味しいので是非😋👍
これは簡単ですねぇ~😃
作れますねぇ~💕
挑戦します。新鮮な桃を仕入れに行かなきゃ(使命感😃)
美味しそうだもの~💕
かわいいし美味しそうです🍑❤️
おしゃんで美味しかったです😋👍
桃?!ありがとうございます♪♪〜
加熱されるんですね。
アレルギー持ちで生の果物は食べられないのですがこの調理法なら食べることが出来そうです。
試してみますね😃
ありがとうございました🥰
桃🍑は厄除けできるのです💖
食べるだけで😆👌✨
初めて視聴しました。
ちょうど桃🍑がありましたので、早速作って見ました。見た目もよく、とても美味しく出来ました☺️ リピします😉
参考にして下さってありがとうございます😋美味しく出来上がってよかったです🍑!
煮る時に紅茶の葉を入れても美味しくなりますかね?🥹🍑
めちゃ贅沢でうまそう!!。端まで桃🍑
日本の桃は瑞々しくてソフトで美味しいですよね。
私の住む国では黄桃が主流で、硬いものも多く、あの上品な味を堪能出来ません。
だからすっごく羨ましいです。
所でリクエストなんですが。。。
魚料理が動画にあがってないと思うのですが、お願いできますか?
こちらでサーモンを買うと生の半身です。
日本の様に塩が振ってないので、結局調理に手間が掛かってしまいます。
どうか、宜しくお願い致します。
日本は今、猛暑にコロナに大変だと思いますが、お体ご慈愛下さいませ。。。
硬い桃だと、中国に住んでらっしゃるんですか?前に中国の友人にそんな話を聞いたので…
違ったらごめんなさい🙇
@@pinpon8156
ハハハ、違います。
🇨🇦です。
違ったらごめんなさいなんて、謙虚で可愛らしい方ですね。。。
お安いのはあまり甘くない気がして‥
これならいけそう!
🍑もも🍑ゼリー美味しそう😋もも🍑買って作り〜ま~すね😋
梨バージョンのごろっとゼリーも
作ってほしいです🥺❤🤩
メロン🍈が家の中でゴロゴロしてます。
メロン🍈でも出来ますか?
メロン🍈で何か素敵なスイーツありますか?
桃🍑いっぱいある😆
早速作ります🍑
あっ🤭業スーに生クリーム買いに行こう😆
グラスに小分けにしたゼリーで母がよく作ってくれたゼリーを思い出してしまいました
桃狩り行って12個あるので作りまーす
私は寒天が大好きなので、寒天の美味しいやつもおねがいします。私の知り合いでミカンの缶詰と三矢サイダー入れて作る人いました。美味しいのかな?やってみてください。
贅沢の極み🍑
🍑の皮をにてゼリーが🍑色になるのですね 高いけれど2個なら作りやすいです 作ってみまーす
綺麗な桃色になって、美味しいですよ~😋👍
絶対、作ります。
日持ちしますか?〜
お盆に孫たちが来るので前日に作り用意したのですが〜
砂糖って上白糖でも大丈夫ですか!?
めっちゃ美味しそうですね🤤
がんばって作ります!
大丈夫ですよ〜😊👍
🤚みゃも🍑
インスタで拝見した時から、めっちゃ気になってたゼリー!ほんとに綺麗ですね!
めちゃくちゃ美味しそうです🤤💕学校の友達に作りたいのですが、どのくらい日持ちしますか??💦
桃は変色しやすいので、出来れば当日、翌日には食べていただくのをおすすめします🙇♀️
夏になるとコンビニの「牛乳みかんゼリー」が気になりますので、ぜひともそのレシピもお願いします・・・!お砂糖は少なめで後からシロップなどで調整できるやつがいいです
たしかに!