PS5に今なにが起きているのか?PS5の現状と今後の展望を再考察【2022年総括&2023年展望】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 чер 2024
  • #ぐう実況 #ps5
    0:00グッズ紹介
    0:13冒頭(動画開始)
    2:17PS5の現状その①供給状態について
    6:49PS5の現状その②ソフトの売上状況について
    12:08PS5の現状その③PS5の市場価値の変化について
    15:05PS5の2023年展望
    22:27おわりに
    ご視聴ありがとうございました!
    毎日のゲームライフに役立つグッズを揃えました!
    『ぐう実況ゲーム紹介ch×ヴィレッジヴァンガードコラボグッズ』発売中!
    (受注期間は2023年1月9日まで)
    ヴィレヴァンのページはこちら
    www.village-v.co.jp/news/item...
    ショップURLはこちら
    vvstore.jp/feature/detail/19026/
    Twitterでもグッズ紹介中 !
    / guuchanjikkyou
    ≪参考にしたサイトURL一覧≫
    www.vgchartz.com/article/4557...
    www.vgchartz.com/article/4557...
    www.vgchartz.com/article/4556...
    www.vgchartz.com/article/4554...
    automaton-media.com/articles/...
    kaitori-rudeya.com/category/d...
    blog.ja.playstation.com/2022/...
    www.famitsu.com/news/202212/1...
    / 1595432466432593922
    抽選当選確率を参考にしたツイートはこちら
    / 1603599295059742721
    / 1601126635755180033
    / 1596081121003196417
    音楽・BGM:魔王魂さん
    maoudamashii.jokersounds.com/
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 277

  • @masaodeco4950
    @masaodeco4950 Рік тому +33

    非常に分かり易い解説、ありがとうございます。
    少しずつではありますが、PS5市場が活発になっていく様で良かったです。
    会員カードが必要等の縛りはありますが、家電量販店で普通に買えたと良く聞きます。
    この勢いでPS5ソフトも並行して増えて行って欲しいと一ゲーマーとして願います。
    本体がPS5でも所持しているパッケージソフトが全てPS4なので、期待して待とうと思います。

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 Рік тому +2

      PS5のカスタムRyzenとPC用Ryzen₍ZEN3₎とはおそらく同じプロセスラインであるのだと思う、
      最新のアーキテクチャはZEN4移行したためそのZEN3ラインはあくと思うのでさらにPS5は増産すると思います。

  • @pokemonkaisetu
    @pokemonkaisetu Рік тому +10

    久しぶりのぐうさんの動画
    元気そうな声を聞けて嬉しいです✨
    今年もお世話になりました。良いお年を!

  • @kingdommirai
    @kingdommirai Рік тому +175

    2年間店頭で見れたことないゲーム機とか初めて

    • @mpn7062
      @mpn7062 Рік тому +26

      スーファミ ドリキャス PS3 品薄と言われてたけど普通に買えた気がする・・・

    • @user-bz2bx4id8e
      @user-bz2bx4id8e Рік тому +7

      忘れ去られたswitchさん

    • @withgonzzz2450
      @withgonzzz2450 Рік тому +14

      おれ、XboxX/Sを見たことない😩

    • @mpn7062
      @mpn7062 Рік тому +8

      @@user-bz2bx4id8e switch発売当時は普通に買えたよん♥️
      有機ELタイプはなかなか見れなかったが。

    • @user-bz2bx4id8e
      @user-bz2bx4id8e Рік тому +10

      @@mpn7062 有機ELとかLiteが出てから普通に買えるようになったんよ

  • @side709
    @side709 Рік тому +44

    ぐうさんのPS5の動画待ってた!最近になって、普通に買えるところ増えてきて本当に良かった。早くほしいゲーマーの手に行き届いて、悪質な転売屋に大損こかせてやってほしい。
    自分も何度も抽選外れてなかなか買えませんでしたが、最近ゲオでHorizon同梱版をようやく普通に買えましたね。転売防止のためにコントローラーの袋に×を書かされましたw(転売対策でこういうことならどんどんやってほしい)
    PS5のグラフィックやフレームレートの向上に感動してるのと、同梱版についてきたHorizonを前作含め軽い気持ちでやってみたら神ゲーだったのが嬉しい誤算でした。

  • @user-ke9cn8je3j
    @user-ke9cn8je3j Рік тому +8

    これからのゲーム作品に期待したい。

  • @user-qx9ug7fm6r
    @user-qx9ug7fm6r Рік тому

    動画スーパー久しぶりだなぁ

  • @kj-rw1cj
    @kj-rw1cj Рік тому +51

    いい加減普通に買えるようになって縦マルチがなくなってPS5の性能フル活用するゲームが出るのが当たり前になってほしい

    • @user-ux3cj7nn4l
      @user-ux3cj7nn4l Рік тому +4

      PS5の性能をフル活用しようとするのはかなり問題がある。開発にかかる金も時間も増えるのにソフト売上は余程の事がない限りシリーズ物は横ばい。ソフトの単価がさらに上がりそうだね。

  • @douga9818
    @douga9818 Рік тому +8

    とりあえず、ソフトを充実してくれって思う。

  • @LS_Sanctum
    @LS_Sanctum Рік тому +22

    今回も膨大な熱量をかけた動画投稿、お疲れ様です。
    FFXVIのためにPS5を抽選購入した僕やフレンドにもじわじわPS5の波が来ていますが、
    来年はもっとPS5が当たり前になって欲しいですね。
    いつまでもPS4に遠慮するわけにもいかないし、来年のソフトラインナップの充実を祈るばかりです。

    • @withgonzzz2450
      @withgonzzz2450 Рік тому +3

      PS5独占ラインナップ充実は2024年からだね。2025年にはPS4からAAAタイトル新作は消えます。公式からの発表グラフにPS4の名は無かったです。

  • @user-fs5bw6rg4z
    @user-fs5bw6rg4z Рік тому +7

    客観的に現状を見れてとてもよかったです。ソニーは戦略的でしたたかなのでこれからが本格的な勝負になると思っています。おそらく2023年末には世界販売台数6000万台を超えているだろうと思います。たぶん2022年の初めには今のような体制になることが予測で来ていてソフト制作会社にはPS5の普及に合わせてビックタイトルの開発を打診していたのだろうと思います。10年ぶりのナンバリングになるアーマードコア6やディアブロ4などが立て続けに発売予定になっています。おそらくPS4をけん引してきたモンハンワールド続編やドラクエ12,ペルソナ(女神転生)なども近いうちにでるのではないでしょうか。確かに単純な性能でいえば高スペックPCにはかないませんがゲームに特化しているからこそできる機能が今後実装される可能性は大いにあります。サプライズをたくさん準備していると思うのでとても楽しみです。これからも動画楽しみにしています。

  • @yurin0296
    @yurin0296 Рік тому +4

    ヨドバシカメラで買えた サイバーパンク楽しい

  • @user-bs2yf3xu7v
    @user-bs2yf3xu7v Рік тому

    ぐんころがしから戻ってきたら、めちゃめちゃマイク良くなってて声多少変わった気がする!

  • @user-df7bz9pq9m
    @user-df7bz9pq9m Рік тому +12

    とても参考になりました
    やはり本音の部分ではPS5に成功して欲しいと思っているのでSIEには頑張ってもらいたいものですね

  • @Daiki-kb7jf
    @Daiki-kb7jf Рік тому +5

    ps4でもまだまだやってないゲームあるから今後も安泰だ!

  • @seminosuke
    @seminosuke Рік тому +6

    PS4以下の旧世代機の切り離しをしてユーザーに否が応でもPS5に向かうことを強制する前にもっと早くPS5を入手できる環境を作ってほしかった。

  • @GyusujiOisi
    @GyusujiOisi Рік тому +4

    この前買おうと思ったら近所の電気屋とゲオ、ツタヤは完売、ネットも全部完売でこんなことあるんか思った

  • @zorkerkinoko
    @zorkerkinoko Рік тому +23

    なんだかんだで買うんだろうけど、この2年のことを考えると普通に店売りしててもモヤッとして躊躇しそう。

  • @user-wi5co9tb2f
    @user-wi5co9tb2f Рік тому

    定価は知りませんがアマズンにある招待販売の値段は正当でいいですか?

  • @anikibun
    @anikibun Рік тому +4

    初めまして。先日職場のゲーム仲間の人が「店頭でPS5買えた!」っと新年早々縁起が良い出来事で喜んでいました。私の方もネットでPS5同梱版が普通に売っていました。もう少しで転売ヤーをぶっ殺せる状況になりつつあります。あわよくば私も変えたら嬉しいですが。

  • @user-uu6we6we9l
    @user-uu6we6we9l Рік тому +1

    PS5、PlayStasion VR、PULCE 3Dと思わず買ってしまいました。
    ゲームよりも映像観賞用(ULTRA HD Blu-ray)がメインの目的でVR2の価格がかなり高額になるのを見込んでの購入でしたが……本体は正解だったか悩むところですね。
    ゲームはグランツーリスモ7とエースコンバット7くらいです。
    ドライブが独立した本体が今後出る様なので期待はしていますが、価格や対応面での不透明さから購入に踏み切りました。
    因みにドライブはスロットインよりも、トレー式を希望します。(ディスクに傷が付難くなるので)

  • @routes77
    @routes77 Рік тому +23

    やはりスクエニがFF16をPS5独占にしたのが大きかったですね。大手を中心にPS5オンリーの新作が増えてますし大幅な増産供給も相まって来年からが楽しみです。

  • @mojarock2010
    @mojarock2010 Рік тому +1

    いつも動画いつもありがとうございます。1点だけ気になるところがあって、話をしっかり聞きたいのにティロンッっていう効果音が多すぎて(音量も少し大きいような。。。)集中をそがれる感じがしてしまって。改善を検討していただけるとありがたいです。内容はいつもとてもおもしろいです。これからも期待してます!

  • @teyhen_kizoku
    @teyhen_kizoku Рік тому +57

    未だにPCでゲームするのが敷居が高く感じるので(設定とか面倒くさそう)生まれてずっとプレステ推しです

  • @TK-ly4gp
    @TK-ly4gp Рік тому +6

    もう今からPS5買うならPS5 Proが出るまで待とうかなって思う。

    • @user-ch2xd1cn6n
      @user-ch2xd1cn6n Рік тому

      自分はSONYやPS5に否定的じゃなくて普通に欲しいけど、ここまできたら新型待ったほうが単純に良いよねって気持ちになるよね…
      ライトみたいな同じ性能でもうちょい扱いやすい形の欲しいな
      Proだと価格も高くて転売ヤーがまた食いついて酷いことになりそうで…

  • @user-hx8gg3ip1u
    @user-hx8gg3ip1u Рік тому +3

    2024か2025に廉価版が出てからでいいかな

  • @AxeL-vv1ii
    @AxeL-vv1ii Рік тому +12

    今日ゲオでグランツーリスモ同梱版ですが、pontaカード作るだけで店頭で買えましたよ。

  • @user-xb2sp4gd6e
    @user-xb2sp4gd6e Рік тому +1

    いまだにアマゾンの購入招待当たらない俺はなんなんだ😭

  • @rabi-bz8sp
    @rabi-bz8sp Рік тому +18

    地方民からしたら全部知らんがなってなる
    特にヨドバシとか全くしらんしww

    • @mpn7062
      @mpn7062 Рік тому +2

      名古屋から西は無いですなw
      博多にあったっけ??

  • @user-fy2om2lq4u
    @user-fy2om2lq4u Рік тому +5

    今PS5買うべきだと思いますか?
    またPS5はこのまま値下げされないのでしょうか

  • @tanakaakira2001
    @tanakaakira2001 Рік тому +4

    2年たちやっとスタートラインに立てるようになったかな?動画の通りあとはPS5専用でやりたいソフトが出るか否かですね。

    • @mpn7062
      @mpn7062 Рік тому +2

      値上げの足枷が・・・

  • @YAMASan083
    @YAMASan083 Рік тому +3

    とりあえず値上げだけは絶対したらあかんかった…

  • @nae4410
    @nae4410 Рік тому +3

    買おうか迷ってる、、

  • @user-gn9ow6xu4v
    @user-gn9ow6xu4v Рік тому +16

    コメント欄を見ると察しがつくけど、やっぱり世界対日本の温度差はかなり激しいね。無理に取り戻そうとしてもその温度差で逆に作用する可能性も高いしやっぱり緩く放置する方針なんだろな
    日本が厳しいのはjrpgが占めるゲーム市場が当然大きいからなのが理由の大部分だろうし、実際自分の好きな日本のクリエイターもps推しを公言しといて新作はSwitch等で出すって言っちゃったからなあ〜
    ライト層は買うとしたらffもペルソナもDQも出揃ってからって考えてるゲーマーがほぼでしょうな

  • @user-nc3zh4gm1c
    @user-nc3zh4gm1c Рік тому +1

    ※長文になってしまいました、スミマセン…
    2023/01 後半になって、ようやく東京23区内でボチボチ普通に買えるようになってきたようで、
    私は Amazon の予約割り当て分でようやく購入しました。
    とは言え、PS5 が欲しかったわけではなく、
    PS4(Pro+外付け SSD)が調子悪くなってきたし、
    GT7 しかやるものなかったので、一瞬悩みましたが購入しました。
    せっかくなので PS5 専用タイトル(Horizon Forbidden West)を購入、
    プレイして「おー、なるほど確かにスゲぇ」となりました。
    しかし、専用タイトルが少なく、ゲーミング PC も持っているので、
    比較すると正直オススメは出来ないと思います…。
    確かにゲーミング PC は高いですが、
    プレイアブルタイトルで考えると、PS5 はちょっと…ですね。
    正直現状のスクエニは新作ことごとく惨敗してるし、
    個人的にやりたいソフトが殆どない、
    国内のデベロッパーはもう殆ど期待できないので、
    海外勢に期待…すると殆ど横マルチでしょうしねぇ…w

  • @CATNEKO02
    @CATNEKO02 Рік тому +5

    やっと買えたわPS5

  • @hirapagenki
    @hirapagenki Рік тому +6

    プレイステーション+いいですよね、定額で名作ゲームやり放題

    • @akira8335user
      @akira8335user Рік тому +2

      PlayStation Plus のやり放題に入ってもできないゲームがあるんだよな!
      Xbox パスみたいに全てのゲームができるようにしてほしい。
      何のためのゲームパスかわからん。

  • @AgentSR01
    @AgentSR01 Рік тому +2

    田舎の家電量販店には転売防止のため条件はありましたが在庫はわずかにありました!今日買ってきました!

    • @seminosuke
      @seminosuke Рік тому

      おめでとうございます!

  • @user-yu5pu3hp3v
    @user-yu5pu3hp3v Рік тому +34

    日本市場は後回しにされてそう

    • @user-iu7pj2fj2v
      @user-iu7pj2fj2v Рік тому +5

      発売から2年経ってようやく少し回ってきたって感じだから確実に後回しにされてますね。

  • @mabo5248
    @mabo5248 Рік тому

    最近
    2023.1月29日
    ヤマダ電機
    数量限定ですが
    新品のディスクドライブ付きのps5
    値引きして、
    55.000円位で売ってました。

  • @akira8335user
    @akira8335user Рік тому +1

    P S 5の本体が売ってないがコントローラ も新品が売ってない ネットを見るとめちゃ高い いつになったら普通の値段で買えるのか?

  • @user-nj7fi5em9x
    @user-nj7fi5em9x Рік тому

    今僕はps4とxbox seriessの二刀流なので最強なのかもしれない

  • @cheerio1299
    @cheerio1299 Рік тому +58

    明るい話が聞けてよかった
    様々な場所でPS5に対してマイナスな発言がとても多くて悲しい。PS5に限らずどのハードも切磋琢磨して魅力的なソフトを沢山作ってくれたら嬉しいな

  • @user-mx6ku2pf4y
    @user-mx6ku2pf4y Рік тому +2

    PC勢のコメントことごとく長文で笑っちゃう

  • @sin2280
    @sin2280 Рік тому +5

    今更ながらヨドバシでゲッチュ

  • @mitukan11
    @mitukan11 Рік тому +19

    ヤフオクやメルカリでは身分証明書として免許証やマイナンバーカードにしておいたらここまで転売が酷くならなかったかも

    • @sakeda_4
      @sakeda_4 Рік тому +4

      転売だろうが、メルカリは儲かるのでそこまでは絶対にしないですよ。転売対策ってのは形だけ

  • @user-bc4bo7il2h
    @user-bc4bo7il2h Рік тому +3

    中国に対する半導体輸出規制があるので、中国に回さないで、日本に回し始めたんだろう。
    対中国半導体輸出規制には、最新のGPUが含まれる。

  • @Tomo-nyan
    @Tomo-nyan Рік тому +5

    Twitterで日本人を使ってPS5を買い占めしている中国人がまた目撃されてましたね。私もまだ抽選地獄から抜けれないし、クレカなどがなくても普通に買える日がくるといいですね

  • @user-ew4sr1mh8i
    @user-ew4sr1mh8i Рік тому +3

    同梱版だけなら買えるとこ多いんですけど正直同梱版はいらないから単品売りして欲しい。

  • @rjuj1356
    @rjuj1356 Рік тому

    ps5買えなかったお陰でゲーミングpc買おうってなったし良かったわ

  • @bashanecofoo931
    @bashanecofoo931 Рік тому +3

    半導体が高いと開発環境も高いんだよなぁ・・
    ところでペガサスで飛んだりしてたやつ・・ぜひPSVRで

  • @user-vq7br2oy2t
    @user-vq7br2oy2t Рік тому +2

    やっとAmazonで抽選当たりました。。やっとです

  • @tokyoclock1383
    @tokyoclock1383 Рік тому +5

    偶然なのかはわかりませんが、昨年11月ごろから先週まで隔週に一度くらい
    都内のヨドバシに買い物に行きましたが、その都度にPS5が普通に売っていましたね。
    行列ができてるわけでもなく、ほんとに普通においてありました、たまたまかな?

  • @masatrombe1321
    @masatrombe1321 Рік тому +5

    次世代機向けというよりプラットフォーム拡大目的のモンハンライズがどれだけ買われるかも重要ではないでしょうか?
    モンハンは一つの指標になってますし。

    • @user-id2qb8gy8i
      @user-id2qb8gy8i Рік тому +2

      モンハンライズにそれだけのパワーは無いと思いますよ

    • @user-by9qn7im3c
      @user-by9qn7im3c Рік тому +3

      モンハンの新作ならまだしもSwitchのお下がりじゃあねえ…

    • @mpn7062
      @mpn7062 Рік тому +3

      高画質のsteam版があるから今更・・・

    • @withgonzzz2450
      @withgonzzz2450 Рік тому +1

      5版ライズは繋ぎじゃないかな?新作モンハンに期待して待ってよう😋

  • @user-vn4oo2qf2j
    @user-vn4oo2qf2j Рік тому +23

    結局店頭で買えなきゃ神ソフトが出ようが意味がない

    • @mitukan11
      @mitukan11 Рік тому +1

      量販店ではPS5を見かける人が出てきてるそうです
      自分は待ち切れないのとコスパと性能が第10世代を上回る性能の第12世代CPUが重なってPCを買ってしまったw

  • @user-jl5lv2ni5n
    @user-jl5lv2ni5n Рік тому +5

    流石に来年からの動き次第だわな、頑張って欲しいわな、ただあんま情けない姿は見せんで欲しい、そのせいで変に信用というかブランド力というか2022年でだいぶ下がったイメージがあるから頑張ってくれ

  • @user-nb9vz7cg6w
    @user-nb9vz7cg6w Рік тому +6

    近くのGEOではグランツーリスモ同梱版が飽和状態でしたね

    • @goza727
      @goza727 Рік тому +1

      俺が引き取ってやるって勢いで買ってまいりました。ff16を気持ちよく待てます!

  • @miyamatakaki4005
    @miyamatakaki4005 Рік тому +18

    転売のせいで機会損失をして国内において興味が下がっている
    国内でソフトが売れなさすぎて、国内開発メーカーがもう離れている
    ここら辺でもうPS5が国内で盛り返す事はないと思います
    海外で売れても意味がない
    ソニー上層部もこの動画の考えで転売放置したんでしょうね

  • @V-NoNNo2018
    @V-NoNNo2018 Рік тому +2

    長野のとある市は未だに抽選みたいだった
    恐らく初売りではPS5を売ったと思うので田舎者は初売り逃した時点で詰みです
    抽選やるしかない

  • @user-uc2bh3nx9u
    @user-uc2bh3nx9u Рік тому +2

    こーいう動画やTwitterのコメントで、たまに(?)「型落ち」って見るんですけど、何と比べてるのか疑問です。
    そもそもTVゲーム機はPCみたいに、より高性能なCPUに替える…とかできないんですが…

    • @mitsutos
      @mitsutos Рік тому

      pcとほぼ同じアーキテクチャ使ってるんだから、当然pcとの比較でしょう。

  • @user-sq1gc8ch9e
    @user-sq1gc8ch9e Рік тому

    ×考えずらい
    ◯考えづらい

  • @upa008300
    @upa008300 Рік тому +14

    国内と海外でゲームのトレンドがかなり剥離してるのを感じます
    switch以外のゲームに興味無い人が多いと思う
    ゲームが好きというより、みんなと話題合わせてわいわいするのが好きって人が多いのかな

    • @kokoa8889
      @kokoa8889 Рік тому +11

      供給的にSwitchに流れたって可能性も…まぁまともに行き渡ってたらどうなってたのかってのはもう想像の域をでないんですけどね…

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Рік тому +6

      任天堂は好循環が作れたからね
      かつては悪循環でソシャゲに流れて任天堂から多くの人が去っていったので

    • @user-ch2xd1cn6n
      @user-ch2xd1cn6n Рік тому +4

      そこに関しては映画でもゲームでも同じだよね…ゲームは日本のものだからもう少し興味あるかな?って思うけど
      話題合わせとか流行ってるからみたいなのしか知らない日本人が多すぎる
      日本人ってこんな薄かったっけか

  • @nana0324
    @nana0324 Рік тому +20

    日本市場は8%以下で、発売後既に2年経っても抽選とは、、
    既にハードも旧性能、値上げもして、すぐにProとか出しそう。
    今更感は否めない。 コストダウン版が出れば買うかも

    • @seminosuke
      @seminosuke Рік тому +2

      同意です、もっと小さくなって安くなった廉価版が出たら欲しいかも

  • @user-hc4vy3ok7m
    @user-hc4vy3ok7m Рік тому +12

    供給が潤沢になると思われる今年がPS5にとって正念場。
    FF16で普及台数を大幅に伸ばせなければもう挽回の機会はない。
    サードも日本市場でのPSソフトは商いを縮小せざるを得ないでしょう。

  • @user-pu1bt2wp4f
    @user-pu1bt2wp4f Рік тому +5

    ぐうさんに共感します。
    私もPS5の今後は明るいものと信じています。
    ただ、国内でPSのソフトが売れていないと言う点に関しては、私としては「売れているかどうかを判断する数字が無いので保留」と言わざるを得ません。
    理由は動画でも触れている通りDLの販売数が統計に入っていないからです。
    ハッキリ言ってファミ通ランキングは時代に取り残された古い方式で、既に実情とかなりかけ離れています。
    スクエニは国内のDL率は5割から6割と発表したと聞きました。しかしそれは「平均値」です。
    パッケージ販売はパッケージと言う「商品」が客の手に渡って初めて売り上げとして計上されますが、DL版で販売しているのはゲームプログラムではなくゲームの「使用権」です。(確か規約にもそのように載っていたと思います)
    その為、「発売日」より前に販売する事ができますし、実際、殆どのソフトは発売日前からDL版の販売を開始しています。
    発売日の0時スタートがDL版の大きな魅力であるため、DL版の販売はどうしても発売日以前に集中します。しかしそれは0時スタートしたいと言うユーザーの欲求が強ければ強いほど発売日前にDL版を買う人が多くなりますので、単純に何パーセントとは言えない状況です。
    つまり、パッケージ売り上げからソフト全体の売り上げ本数を割り出すのは不可能と言う事です。
    後、PSストアで数年間も売り上げトップ10内に入り続けているライブサービス型ゲームは、長期にわたって売れ続けているソフトと同等に扱う必要があります。

  • @wantedk3000
    @wantedk3000 Рік тому +13

    前々から言われてるけどSONYは日本市場ナメ過ぎだと思う
    未だ店頭で見たことないぞ

  • @user-mq5dg7oq1h
    @user-mq5dg7oq1h Рік тому

    アーマードコアがPS4でも発売するって明言しちゃってるからなー
    そも気になるPS5の独占タイトルがないのよね

  • @user-ch2xd1cn6n
    @user-ch2xd1cn6n Рік тому +5

    個人的にFF7Rの続編とバイオRE4でPS5欲しいなと思ってるんだけど
    最近売ってるのか…?
    逆に国内で人気そんなないなら何で売ってないんだw
    PS5のために4Kテレビとテレビ回りセッティングするのが面倒という別ハードルがちょっとあるww

    • @withgonzzz2450
      @withgonzzz2450 Рік тому +1

      GEOでソフト同梱売ってるかと。数店舗回れば見つかるはず。
      セッティングも数分で終わるよ。

    • @user-ch2xd1cn6n
      @user-ch2xd1cn6n Рік тому

      @@withgonzzz2450 昔はスクエニとかCAPCOMで同梱のタイトルのエンブレムとか入ったPSP、PS3とかあったけど、最近は見かけないけど?
      お店側が抱き合わせで売ってるみたいなやつ?
      セッティングめんどいのは超個人的な話でテレビ台とか配線裏に回してとか台移動させてが大変なだけですwすみません。
      PS5はやっぱ4Kテレビ必須?テレビ買うのにお金がってのもハードルだよね

  • @QBK48
    @QBK48 Рік тому +2

    正直もうダークファンタジーはやりたくない
    あとアメリカ映画的なゲームにも興味ない
    最近買ったゲームって何だっけ? Tオウガのリメイクか・・・その前は遡ってドラクエビルダーズ2
    自分がPS5を購入しても今やってるパワプロのサクスぺをプレイするだけの箱になりそうです

  • @weapon9282
    @weapon9282 Рік тому +4

    値上げ以前よりも安くならない限り買わないかな。

  • @kk4416
    @kk4416 Рік тому +5

    今はPS5相当のグラフィックボードが4万円くらいだけど、これが2万くらいになったらPCにも簡単に積めるようになるからな。
    いかに専門ソフトを囲えるかだけど、ゲーミングPC比べると、正直先行きは厳しい気がする。STEAM版とか快適だからね。

    • @user-wu3es1dp4r
      @user-wu3es1dp4r Рік тому +3

      ps5やXboxX並みのpc作ろうとすると最低rtx3070は必要
      そんなに安くないよ

    • @mitsutos
      @mitsutos Рік тому

      @@user-wu3es1dp4r 3070なんて全然ない。よくて3060

    • @qb5867
      @qb5867 Рік тому +3

      PCはあくまで極一部のマニアの物では無いかな。ゲーミングPCを持ってる人を一人しか知らないがその人はPS5が当たったらPS5に移行してしまったから周りにマジで居ない。

    • @user-hc1dl5sf3n
      @user-hc1dl5sf3n Рік тому

      @@qb5867 そら、当たってしまったら遊ぶだろ。6万以上するんだぞ?あとゲーミングPCはゲームするだけじゃあ無いからな?

  • @kaorumaeda201
    @kaorumaeda201 Рік тому +12

    手に入りやすい?お金がそんなにあればね。

    • @user-ew4sr1mh8i
      @user-ew4sr1mh8i Рік тому +6

      やっぱり値上げは痛い
      只でさえ不景気なのに

    • @user-mz8ci1dq5z
      @user-mz8ci1dq5z Рік тому +3

      ほんとにね。6万はきちぃよ

    • @mt2802
      @mt2802 Рік тому +1

      そんな状況で買えたら転売するわな

  • @user-zv3lj3pr8z
    @user-zv3lj3pr8z Рік тому +7

    海外で売れてるから良いんだ~、は危険です。
    Xbox がそうですが日本国内でソフト売れないとローカライズされなくなりますから。
    360時代xbox ファンサイトではギアーズ等がゴア表現無いからって北米版買う人が多かった為に4から字幕ローカライズになりました。MSはようやくフォルツアフォライゾン5が日本語音声ローカライズされましたけど国内でソフト売れないとそうなります。

  • @kokoa8889
    @kokoa8889 Рік тому +3

    やっと普通に買える様になって来たな!巻き返しは日本ではキツイかも…数年単位で考えると海外展開では可能性は有る、戦略的に日本軽視は仕方ない。

  • @FujimiyaSumika
    @FujimiyaSumika Рік тому

    もう日本のゲームメーカーに大作作れるのは数えるほどしかないから、新作ソフトはどんどん減っていくしかないだろうね。ゲームにかかわらずすべての業界がそう、金が無い斜陽の国の末路だなぁ・・・

  • @arohadensetu
    @arohadensetu Рік тому +6

    2年遅れスペックマシンをひたすらエンドユーザーの手に届きにくい販売戦略でソニーはやってきたわけですが、まともに売ってるとは言えない状況が12月26日まで延々と続いてきたわけですよね?
    switch・steamにライトユーザーの多くは取られPS4のソフトすらまともに売れず週刊ソフト販売はまさにswitch無双な2年間だったわけですが、世界販売台数で語ったところで国内市場で稼げないなら販売本数は絞られるし開発も後回しになるのは自滅の理
    大切なのは国内ユーザー、特にswitchやsteamに流れたユーザーが返ってくるか?世界市場と比較しても極端に安いPS5がエンドユーザーまでまともに店舗にいけば気軽に買える状態になるかと思われます
    FFも時限独占もたった半年の縛りどまりとソニーがPS5を本気推しとは言えない状況です

  • @user-gy7xs4xq6d
    @user-gy7xs4xq6d Рік тому +9

    現状 PC ではPS 5以上のスペック機器が簡単に作れるし、汎用性も高い。
    しかもほとんどのゲームが PC で遊べる。
    何よりも日本企業なのに日本を軽視してるソニーさんの製品を買う気にはならない。
    少しは任天堂を見習えと言いたくなる対応である。

  • @user-px3ix9ms7j
    @user-px3ix9ms7j Рік тому +5

    PS5の課題については、FF16が発売されるまでに「次のフラグシップ」を披露するべきでしょう。
    もちろん、それはスパーダーマンとかウルヴァリンとかじゃ駄目です。
    乱暴な言い方をすると「そんなモンはアメリカで言っとけ」って話になる。
    最有力はドラクエ12でしょう。
    日本のPS4もなんだかんだ言ってDQ11の発表で「役者が揃った」と言えましたから。
    日本人にはどうしても日本食が必要なのです。ゲームも同じ。
    髭面のスパルタ人が売れなかったからって自棄になってはいけない。無理なものは無理。
    next FF16を担える和製タイトルは限られてる。

    • @mpn7062
      @mpn7062 Рік тому

      モンハンの完全新作もいいね!
      ただ・・・数か月後にsteamとかで遊べそうだな。

    • @user-px3ix9ms7j
      @user-px3ix9ms7j Рік тому +1

      @@mpn7062
      いいですねー。
      それにCAPCOMは確定タイトルとしてドグマ2もあります。
      PS5には今のところ唯一性の武器「高速ロード」がありますから。
      マルチタイトルですらほぼこちらの弾なんですw
      箱に出来るのはゲーパス入りくらいですからね。
      あれは新作売りたいメーカーからすると嫌なネタだから。

    • @user-by9qn7im3c
      @user-by9qn7im3c Рік тому

      スパイダーマンは前作も日本で売れてたし、映画も人気だったぞ。

    • @user-px3ix9ms7j
      @user-px3ix9ms7j Рік тому

      @@user-by9qn7im3c
      否定はしないけど求められてるのは「次のフラグシップ」だから。
      欧米向けなら他にも幾らでもあるけど、
      日本でユーザー動員を仕掛けられるIPは限られてる。
      任天堂はそこら辺を多数押さえてるから週販15万台も売れるわけで。
      FF16からバトンタッチできるタイトルとなると、
      日本では仮にラスアス3ですら役不足ですよ。

    • @kokoa8889
      @kokoa8889 Рік тому

      ff、ドラクエ、モンハン、エルデンリングレベルでしょうが、日本人に対してはもう諦めてんじゃないかなーっと思うけどな

  • @uta-ji8yr
    @uta-ji8yr Рік тому +2

    かれこれ2年開封してないデジタルエディションが押し入れに眠ったまま放置してます。もうおっさんにはfpsはキツいしアクションが苦手でやるゲームがないよ泣
    ps@home復活してほしいなあ😂

  • @biotekkidb4242
    @biotekkidb4242 Рік тому +23

    海外のPS5が日本とは全然違う状況っていうのは、日本軽視の証明になると思うんだけどね。

    • @user-bt3yr2jf9r
      @user-bt3yr2jf9r Рік тому +4

      まぁでも軽視してもなんとかなってるし選択としては間違いじゃなかったんじゃない?

    • @mpn7062
      @mpn7062 Рік тому +6

      日本軽視と言うか、転売ヤー放置と売り方に問題があった気がする。
      PS4のソフト購入者やPS+入会者ガン無視で、転売ヤー優先としか思えない売り方だ。
      なのにPS4起動すりゃ「PS+入ってね」とガッツリ広告入る・・・もうSONYはアホかと思いますわw

    • @user-by9qn7im3c
      @user-by9qn7im3c Рік тому +6

      だって日本のpsユーザーは声だけ大きくてろくにゲーム買わねーじゃん🤣
      それで日本軽視って🤣

    • @setunafs3692
      @setunafs3692 Рік тому +6

      ソフト買わない日本のPSユーザーが悪いとしか

    • @kokoa8889
      @kokoa8889 Рік тому +3

      まぁ日本人は金ないからなー戦略としては妥当かと。日本が堕ちてる以上、こう言う事態になった時は日本軽視の傾向でしょうね。

  • @takechan1965s
    @takechan1965s Рік тому +3

    結局、全然出回ってないから、PS5でないと遊べないゲームが出回らず、PS4と併売してるし、個人的には2KTVしか持ってないので、PS4で充分だし。

    • @SIRAYUK
      @SIRAYUK Рік тому +1

      ウケルね

  • @RAMUNE-cz8lx
    @RAMUNE-cz8lx Рік тому

    PS4で最近のゲームやるとブオンブオンうるさいし容量も無くなってきたしFF16PS5じゃないと出来ないから欲しいんだけどそもそも置いてないし高いしで手が出せない

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Рік тому +1

    PS純金(ゴールド)ではない

  • @user-fs5hn5ys6y
    @user-fs5hn5ys6y Рік тому +1

    スラダン観に行ったついでにワングーで同梱版ゲト
    67000円ホラ入り高っ
    モニターも欲しくなる😅💵

  • @user-ie2to9np3t
    @user-ie2to9np3t Рік тому +17

    この動画のコメント欄、ネガティブなコメントも多くあるけど、良い方向に向かっているのも事実。「PS5は無価値」と言うことだけはやめた方がいい。

    • @mpn7062
      @mpn7062 Рік тому +9

      ネガティブなコメントを吹っ飛ばす程の対策をSONYがしてくれる事を願う。

    • @user-nl5ie6px8p
      @user-nl5ie6px8p Рік тому +6

      無価値とは思ってません。PS4の代替機としての価値があるので。

  • @Re-dg3nj
    @Re-dg3nj Рік тому

    愛知岐阜で店頭販売ありました
    転売ヤーそろそろ損しますね

  • @sakuradaifuku268
    @sakuradaifuku268 Рік тому +34

    もう発売から2年だし、旬を逃した感じはありますね。日本ではもう流行らなそう

    • @daisuke8648
      @daisuke8648 Рік тому +28

      日本人的にはもうどうでも良いハードになってしまったな

    • @user-qx9ug7fm6r
      @user-qx9ug7fm6r Рік тому +18

      インタビューとか意気込みだけ語られてもなぁ…。物が買えないならどうでもいいし。
      今回転売問題によって凄まじいダメージが販売会社にいってるといいわ。じゃなきゃ対策しないだろ。

    • @user-by9qn7im3c
      @user-by9qn7im3c Рік тому +9

      旬を逃してなかろうと、ps4の時点でろくにゲーム買ってなかった日本のpsユーザーがps5でゲームなんて買うはずがないだろ!

    • @withgonzzz2450
      @withgonzzz2450 Рік тому +4

      Xboxはもっと流行らなさそう😩

    • @mpn7062
      @mpn7062 Рік тому +5

      @@user-by9qn7im3c PS4でソフト買ってたユーザーも優先的に買わせずに切ったからなw

  • @user-hf2qf9kl5d
    @user-hf2qf9kl5d Рік тому +5

    「PS5版のFIFAが超進化してる」って聞いて、それからPS5超ほしいなぁって思ってたんですけど、「FIFAだけのためにPS5はもったいないかも」って言う感情が芽生えてきてる

  • @Noahtasomaru
    @Noahtasomaru Рік тому +5

    ps5買って世界変わった

  • @gypsydollasign
    @gypsydollasign Рік тому +45

    あれだけ欲しかったのに、
    いま全然ほしくなくなっちゃった

  • @SPIRALJAPAN
    @SPIRALJAPAN Рік тому +1

    いいからPS5買えっつーの、と言われましても、Amazonで今だに買えないんで…😅

  • @8781nori
    @8781nori Рік тому

    ソロソロ壊れだすだろうか?

  • @user-hs8ut5mu6o
    @user-hs8ut5mu6o Рік тому +3

    手に入ったとしてもやるゲームがない。もうゲーム熱冷めたわ。ホグワーツ、龍が如く、RE4、FF16らへんに期待

  • @osakakawachi
    @osakakawachi Рік тому +2

    まずはswitchに逃げてしまった和ゲー達をPSに呼び戻さないと・・・
    PS5は本当に洋ゲーばかりで、私のPS5は最近はDQ10オフラインか、たまにPS4ソフトをやるくらいでしか動いてません。
    野球ゲームがMLBしか無いなんて過去のPSでは有り得なかったです。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Рік тому +1

      日本人向けなら基本Switchでいいいからね

  • @rentameet4380
    @rentameet4380 Рік тому +11

    来年はFF16とスパイダーマン2が独占だから、今年よりは売れると思うが
    あまりに低調なんだよな

  • @user-hc1dl5sf3n
    @user-hc1dl5sf3n Рік тому

    海外で売れてるなら大丈夫だろ。そうかPS4は切られるのか・・・PSは俺の中では終わりなんだな・・・PS4は捨てるしか無いのか・・・残念だ。PS5は高すぎて手が出ないよ。

  • @user-tp9cc5dz6f
    @user-tp9cc5dz6f Рік тому

    明日ホライゾン同梱版届くのにネタバレされて草

  • @kriubist
    @kriubist Рік тому +4

    昨日のニュースだったと思うけど、PS5の縦置きで、中から冷却用の液体が出てくる故障が多発してるらしいけど、買うの遠慮したいよね。

    • @veloce143
      @veloce143 Рік тому +4

      デマって話なんだが

  • @akihiro4418
    @akihiro4418 Рік тому +2

    北米ではX箱と競ってるけど日本国内ではSwitch一強かつ転売ヤーが暗躍している状況は変わってないし、今すぐに供給改善するとは思わないし、PS5(PS4)タイトルも思うように売れない状況も変わらないですね。

  • @user-fs5bw6rg4z
    @user-fs5bw6rg4z Рік тому

    今度はPSVR2の分析動画を期待しています。ソニーの巧妙な転売ヤー対策を感じています。PS5の供給力不足による酷評から始まり、PSVR2の性能面の酷評、価格面、期待値など様々なマイナスが溢れていてPSVR2に手を出す転売ヤーがほとんどいない状況です。でも、体験者の反応は驚くほど素晴らしいものばかりです。ローンチタイトルの充実ぶりもかなりのものです。全て計算していたわけではないと思いますがネガティブイメージを逆に利用しているように思います。半導体不足も解消されつつあり供給面での心配はほとんどありません。さらにPS5の販売台数が週間で9万2千台に達しましたが、日本への供給量バランスを考えると世界では80から90万台供給となり年間ペースは4500万台になります。ちょっとありえないとは思いますがPS5ハードとソフトが今後どうなるか本当に楽しみです。次回の動画楽しみにしています。

  • @ku999
    @ku999 Рік тому +5

    国内においては、今更無理だとおもいますよ。任天堂が上だっただけ。
    転売とか品薄とかすべて戦略でしょうが、やり過ぎた。
    2年前のハードが普及したところですぐ次期ハードですよ。
    価格が上がった2年前のパソコン買いますか?買いませんよね。
    SONYは時々こういうことやらかす。そしてアッサリ切り捨てる。