【場違い】大都会『立川駅』に、オンボロ電車がやってきた!【中央本線】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 тра 2021
  • 愛を込めたディスりです!僕は211系が大好きです!!!!!
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
    → • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
    ②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
    → • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
    ③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    → • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    鉄道系UA-camrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
    当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
    鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
    UA-camチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆ブログ「でこぼこRailway」
    →locallines-journey.com/
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM◆
    ・鉄道唱歌:提供ほいさっさchさん
    → / @hoisassachannel

КОМЕНТАРІ • 250

  • @tetsu242
    @tetsu242 3 роки тому +51

    35年前の20時10分、新宿発小淵沢行き普通列車を立川まで親父と乗車。115系6両で停車駅は三鷹のみ。未だ立川発あるんですね。懐かしき思い出。

  • @cow_1116
    @cow_1116 3 роки тому +65

    211系がオンボロ扱いとは…時の流れるのは早いな…

    • @user-dt7nb3hx2g
      @user-dt7nb3hx2g 3 роки тому

      てっきりスカ色の115系が出ると思うたわ。。。

    • @series7872
      @series7872 Рік тому +1

      もう後輩のE217系が廃車される時代になったからね

    • @user-sf4mz7kk4p
      @user-sf4mz7kk4p Місяць тому

      群馬では主力車両ですよ!

  • @user-hh6bm8gb6h
    @user-hh6bm8gb6h 3 роки тому +20

    この辺りも何度通ってものどかな風景ですね✨

  • @moltutyann-gomapon
    @moltutyann-gomapon 3 роки тому +23

    211系も昔ながらといわれる時代なのか…

  • @user-fp4hz5us8i
    @user-fp4hz5us8i 3 роки тому +4

    いつも楽しい動画ありがとうございます
    8:50 終着駅で、乗ってきた列車の次の行先見て、さっきまで来た道折り返してそこまで行くのか!お疲れ様!って感じるのが列車旅の楽しみの一つです。長文失礼

  • @taka6143
    @taka6143 3 роки тому +26

    20年前、八王子にある大学から帰る時にこの列車が来て
    面倒くせぇ〜と思った事が何度もあった。
    当時はこれの立川行きが多かったんだけど、
    今はもう絶滅危惧種らしいね。

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet 3 роки тому +53

    立川や八王子に
    スカ色の115系が止まっていた
    光景は私にとって 正に伝説でした

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 3 роки тому +11

      同じく長野色の115系の6連も好きでした
      当時は夕方に立川発松本行きもありましたね

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +4

      @@MrTakabin 長野色は、広いクロスシートの1000番台で当たり。
      スカ色は、ホビットしか座れない300番台クロスシート

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 3 роки тому +3

      @@user-ko1xw2nm1e 実は長野色の115系6連(C編成)にも300番台が数本いたのですよ
      そして豊田の300番台は座席がリニューアルしてある編成があったので少しうらやましかったです

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +3

      @@MrTakabin 豊田スカ色にも1本だけ、1000番台モハ2両が混じってる編成がありました。あれは、どういう経緯で豊田に来たのか。

  • @ETeppei
    @ETeppei 3 роки тому +17

    115系が普通だった人たちから見れば211系は新車だったのに・・・

  • @nijoman1192
    @nijoman1192 3 роки тому +16

    中央本線普通の立川乗り入れはすっかりレア運用になってしまったんですねぇ。
    以前、八王子から立川に行く時とかに115系のボックスシート車に当たると、謎の優越感がありました…(^_^;)

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 3 роки тому +5

    211系は全然古臭く無く、いつまでも残って欲しい車両の1つ。

  • @toarushisetunokeibiin
    @toarushisetunokeibiin 3 роки тому

    このチャンネルを拝見しているといろんな知識を得られるばかりか、地元から何処かに出かけた気分になれる

  • @ushiromae-99
    @ushiromae-99 3 роки тому +47

    ひろきの長さを表現する定義がわかってきた。
    2両→短い短い
    3〜8両→短い
    10両〜12両→長い
    15両→長い長い
    9両編成の表現が何なのか気になります。

    • @kqguardsmen76
      @kqguardsmen76 3 роки тому +10

      E217は、
      長い15両
      短い11両
      短い4両
      これに比べればわかりやすいですね。

    • @Channel-uv2sg
      @Channel-uv2sg  3 роки тому +16

      これ完全に僕の個人的な偏見ですよね、、、すみません、、、笑

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +7

      16両編成急行東海・ごてんば→なんじゃこりゃあ!?長げええ

    • @ushiromae-99
      @ushiromae-99 3 роки тому +2

      @@Channel-uv2sg
      単純に長さの表現が特徴的だったので気になっただけです。気にしないでください。

  • @isikoutuu
    @isikoutuu 3 роки тому +19

    八王子に211系のボックスが来た時の違和感はハンパないですw

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +1

      夜の横浜駅に昔リクライニングシート373系の普通列車東京行きが入ってきた時のようです。

  • @user-vy6hd8wr8d
    @user-vy6hd8wr8d 3 роки тому

    このご時世 毎日動画をupして頂き
    ありがとうございます。
    晩酌のひとときの 楽しみのひとつです。

    • @Channel-uv2sg
      @Channel-uv2sg  3 роки тому +1

      嬉しいです!!いつも見ていただきありがとうございます!

  • @sugizakigateway
    @sugizakigateway 3 роки тому +9

    四方津のこの斜行エレベーター好き!自分も四方津で降りていきました!立川でこの前211系止まってたので思わず写真撮りました。

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +3

      千と千尋(のばまんゲームス)の聖地。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 3 роки тому +3

    ATOS放送と211系の組み合わせ好きだなあ

  • @user-sx8hs1cz3g
    @user-sx8hs1cz3g 3 роки тому +3

    上野原駅懐かしいですね。16~17年前に2人1組の5組で縄スコップを使って砕石をかき出して古いマクラギを外して新しいマクラギに交換しました。1組1晩で5本交換しました。
    高尾駅は17年前に下り通過線の増設をしたり3月の雪の降る寒い夜に分岐器の道床をしたり上り線の甲府方でレール交換もしました。

  • @Dosukoi25
    @Dosukoi25 3 роки тому +3

    3:59あずさの通過めっちゃかっこいい

  • @user-ke7qt8xh8v
    @user-ke7qt8xh8v 3 роки тому +11

    一回だけ立川で見た時珍しいなぁと思っていたけど本数少ないからなんですね

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 3 роки тому +3

    高尾より西に行くとのどかな感じになりますね。
    立川始発の甲府行きはなかなか面白いですね。

  • @user-yj5jb8xu4z
    @user-yj5jb8xu4z 3 роки тому +1

    最近、たくさん視聴させていただいております。今回、ふと気がついたのですが。鉄道系UA-camrさんの多くがそうではあるのですが、ひろきさんのナレーションはたいへん理解しやすいですね。文章構成力が高いとも言えますが。フォーマルとカジュアルのバランスが良く楽しく拝見しております!

  • @user-gt1rz9md4i
    @user-gt1rz9md4i 3 роки тому

    撮影♫お疲れ様♫

  • @user-rv7zz1cu2n
    @user-rv7zz1cu2n 3 роки тому +25

    立川まで211系が朝と夕方に運行されているのは山梨県郡内地方(上野原や大月、富士急沿線)では会社勤めする場合は八王子や立川に行く傾向があるので通勤の利便性の為に少し残っているらしいです!✌️
    オレンジの快速が大月まで乗り入れるのも同じ理由らしいです!😃

    • @user-ln3vy6ju1s
      @user-ln3vy6ju1s 3 роки тому +2

      私が以前勤めていた会社に、上野原から日野に通勤してる人がいました

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +4

      1974年の時刻表を見たら、朝の8時前に到着する小淵沢発立川行き快速、
      夕方のちょうど今と同じ時間に立川発甲府行き快速電車がありました。
      夕方は上野原から先が、大月、塩山、山梨市、石和温泉、甲府という、ほとんど特急「かいじ」です。

    • @nobu310205
      @nobu310205 3 роки тому +2

      @@user-ko1xw2nm1e そのかいじ号、もっと前は急行で休日のみ運転されて、同じ急行でもアルプスという急行松本行きがありました朝7:15分新宿~立川7:40分と思いました、こんな電車があったんですよもっと前はでぃーぜるで15両へんせいの新宿発ー糸魚川もありましたし

    • @nancydegowasu2641
      @nancydegowasu2641 9 місяців тому +1

      豊田駅から少し離れたところにある京王線南平駅の近くで働いてたことあるけど、相模湖から豊田まで電車通勤してる人がいてびっくりした

  • @ch-ng8vj
    @ch-ng8vj 3 роки тому +17

    2年ぐらい前に、高尾から甲府間にも駅番号が導入されましたね。

    • @nobu310205
      @nobu310205 3 роки тому +1

      小淵沢まで導入されてます

    • @ch-ng8vj
      @ch-ng8vj 3 роки тому +2

      大月から小淵沢までは駅番号はCOがついていますが、JR東海区間関係なく、大月から名古屋までJC番号がついたら面白い

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 3 роки тому +1

    雰囲気がとにかく変わる

  • @user-jr6vl2tp6y
    @user-jr6vl2tp6y 3 роки тому +3

    小さい頃に高尾以西の中央線も何回か乗ってたはずなのに115系の頃の記憶が全くない。
    立川駅に停車している211系絵になりますね!

  • @user-kn4oh2lt7s
    @user-kn4oh2lt7s 3 роки тому +2

    未だに中央線の211系に乗ると運転席には「湘南ライン対応型」とかテプラが貼ってあったり、ドア注意喚起のステッカー等、昔の名残が残ってますね。

  • @user-ce1jc2my5r
    @user-ce1jc2my5r 3 роки тому +1

    駅のギャップがスゴすぎる

  • @rhscm989
    @rhscm989 3 роки тому +3

    琵琶湖線京都~草津間でも超オンボロは常に走っています。
    1駅東隣の山科から湖西線に入ったり、草津から分岐する草津線にそのまま入る113系と117系が該当します。

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS 3 роки тому +4

    私が知ってるのは115系。
    夜勤明けに高尾山行くために八王子~高尾と乗り、高尾山に行った。

  • @user-ex2hh9vc9j
    @user-ex2hh9vc9j 3 роки тому +4

    211系がボロ列車だなんて。
    JR西日本は113系が未だ現役ですよ。

  • @benben-jp
    @benben-jp 3 роки тому +8

    この形式の平屋のグリーン車が大好きでした。

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +1

      庶民が立ち入れなかった
      一等車時代の最後の生き残りでしたね。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 3 роки тому +1

    211系立川駅に到着したね☺️珍しい‼️

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +14

    JR東日本で、唯一まともなクロスシート電車が、
    大都会立川に来る211系0番台という悲劇。

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 3 роки тому +5

      中央東線で運用される211系6連は0番台6本(クロス)、2000番台8本(ロング)なんですよね
      運用は完全ランダムなのでどれが来るかは運しだい(本数的にはロングシートの方が微妙に来る確率が高い)

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +1

      @@MrTakabin 大月より西で使う、
      クロスシート3両211系の立川乗り入れがあるといいのですが。

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 3 роки тому +2

      @@user-ko1xw2nm1e 最近クロスシートの3連は大糸線や篠ノ井線(長野~松本)でよく見るので現在の中央東線の3連運用は3000番台主体になってる気がします
      1000番台投入直後は甲府~高尾間や富士急乗り入れでもよく1000番台を見たものですがね

  • @non-mi_channnel
    @non-mi_channnel 3 роки тому +1

    列車以上に、四方津駅の巨大エスカレーターの上の町がインパクトありました。まさにバブルの夢の跡と言う感じです。

  • @izumiiru
    @izumiiru 3 роки тому +1

    MGのモーター音が聞ける車両が少なくなってるから貴重な211系ですね🎵
    あとツーハンドルの貴重な車種です

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 роки тому +6

    真上にあるモノレールにも乗れ~る(南北に駅がある)、それが立川

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +6

      HOゲージの鉄道模型店が
      2店舗もあるという、
      銀座並みの大都会立川。

  • @mizuhaya4932
    @mizuhaya4932 3 роки тому +4

    今日は廃線跡シリーズじゃないのね。でもいつものように見ますわ。接近放送のお姉さんの声仙台駅と一緒なんだね。

  • @user-qz2kf9od1s
    @user-qz2kf9od1s 3 роки тому +9

    211系が古い時代か…

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d 3 роки тому +3

    中央西線では海シン所属の211系が名古屋駅まで来ていますが、これも315系と入れ替わりに運用から離脱します。そうなると中央本線全区間のうち、211系が走るのは長モト所属の編成だけになり、運行区間は立川〜塩尻〜中津川になってしまいますね。それでも長距離なのですが…。

  • @user-cv8ut5zy1g
    @user-cv8ut5zy1g 3 роки тому +2

    湯の花トンネルの機銃掃射の記事見たけど、この事件の前も後も、復旧速度が異常に速いのよ
    意地だなほんとにすごい

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 3 роки тому +22

    私が新卒だった頃の話・・・
    普通列車だから当然止まると思っていた豊田駅を通過して行った時は正直ショックだった

    • @ishiguro0717
      @ishiguro0717 3 роки тому +2

      そっちからは普通だけど、都内に入ると快速ってなるから!?

    • @user-mf5yw9tu1x
      @user-mf5yw9tu1x 3 роки тому +8

      当時は、日野、豊田、西八王子は 通過でしたからねぇ

    • @nobu310205
      @nobu310205 3 роки тому +4

      @@user-mf5yw9tu1x そのうち西八王子が停車に加わり、日野と豊田が停車になったんですよね

    • @MAJIN383
      @MAJIN383 3 роки тому

      「準急」が停まる中津を通過する阪急の普通。

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому

      日野や豊田のホームにいる新入社員、高校1年生が、茫然と面食らって通過を見送ってました。

  • @bemanimania
    @bemanimania 9 місяців тому

    長野色のE129系長野地区仕様とスカ帯のE131系甲府地区仕様に置き換えられるのはいつだろうか?

  • @oichiXR
    @oichiXR 3 роки тому +4

    30年前、青梅線から高尾に通学してたので、立川まで行く115系は帰宅時にちょうど良かったです。
    日野と豊田を通過してたから、まさしくワシのための電車、と勘違い。
    朝は新宿発の列車が何故か1本だけあった気がします。

  • @bigstone9795
    @bigstone9795 3 роки тому +1

    ちょっと昔ですが、115系を上野原駅からよく利用していました。
    当時9両編成もありました!
    また、3両編成の時は凄く混んでしまい、クーラーがない場合は地獄だったり
    、6両のつもりで待っていたら、目の前に留まらず走ったり
    いい思い出として残っています。
    立川行き、減ってしまったんですね!
    八王子行きはまだあるのかしら^_^?

  • @user-sg6yi3dk7u
    @user-sg6yi3dk7u 3 роки тому +2

    この立川乗り入れもいずれは無くなるんでしょうね 寂しいなぁ

  • @user-ok2jm4eh2i
    @user-ok2jm4eh2i 3 роки тому +3

    新宿発の115系普通って快速ホームではなく中長距離ホームからの発車だったから、基本空いてて穴場列車だったなあ。
    途中退避も追抜きもしないから立川までずっとダラダラ走りだったけどw

  • @user-jr8nr4qh4l
    @user-jr8nr4qh4l 3 роки тому +2

    栃木県の一部と群馬県のローカル線では、まだまだ主力車両ですね😂昭和感が残る車両ですね😂

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 3 роки тому +3

    211系朝・夕2本のみ立川乗り入れレアですね。

    • @nobu310205
      @nobu310205 3 роки тому

      大昔ですが1年間だけだと思いましたが115系は高尾より立川からの方が本数多かったように思いますそのときのダイヤ改正で主役は立川と大きくかかれてました 近い将来京浜東北線を、走っている233系が転属でやってきます

  • @user-dv2tp2kh1d
    @user-dv2tp2kh1d 3 роки тому +2

    高校生の頃、丸目ライトの電車(115系)に乗って通学(平田駅⇄松本駅)してた時、この四角い電車が試運転と表示して走行してて「新しい電車だ‼️」と思ってましたがオンボロ列車と称されてたとは・・・

  • @ECDC-pv4qx
    @ECDC-pv4qx 3 роки тому +3

    立川行きはロングシート...
    211系の中で、東北・高崎線や房総各線から中央本線に来てくれた「3000番台」3両編成を2編成連結した6両編成ですね。
    そして、すれ違った松本行きはクロスシート...
    こちらは211系「0番台」6両貫通編成ですね。
    国鉄時代のベテラン車両✨
    元気で素晴らしいですね💙

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +1

      東海道線に、211系0番台ボックスシート車が来た時の衝撃は何と表現すべきか、、
      テーブルにジュースが楽々置ける。静か!揺れない!フカフカ!窓が下に下がる!
      この最初のボックス6編成全てが生き残り、2日に1回ぐらいは立川で味わえるのが嬉しいです。

  • @user-jr8nr4qh4l
    @user-jr8nr4qh4l 3 роки тому +1

    最近引退した215系もこの車両と同じくらいな古さですよね😂

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 3 роки тому +3

    朝夕にしか211系は立川に乗り入れないので乗車難易度は高めですね

  • @keiyo_sugurun1225
    @keiyo_sugurun1225 3 роки тому +2

    自分は朝の時間に立川駅をよく使いますが、なんか不思議だったんですよね。(何で立川に211系が?)と思っていましたが、やっぱり211系が立川に来るのはレアなんですね。

  • @user-pm3qf4mi8v
    @user-pm3qf4mi8v 3 роки тому +21

    にしても211すごいですねえ。運用範囲は篠ノ井線全区間、中央西線中津川〜塩尻、中央東線塩尻〜立川。広すぎる。たしか1日一本長野発高尾行もあった気がします。

    • @user-bk5io4qe3t
      @user-bk5io4qe3t 3 роки тому +2

      高尾発長野行きですね

    • @eastie926
      @eastie926 3 роки тому +2

      2時代に高尾を出発して長野に7時代に着くやつですね。

    • @user-kq1fs2uc5r
      @user-kq1fs2uc5r 3 роки тому +2

      飯田線の運用もあるよね?

    • @user-pm3qf4mi8v
      @user-pm3qf4mi8v 3 роки тому

      すみません忘れてました。

    • @user-kq1fs2uc5r
      @user-kq1fs2uc5r 3 роки тому +1

      大糸線にも直通運転するよね?

  • @user-bg6yl6ek2n
    @user-bg6yl6ek2n 3 роки тому +1

    上野原駅は、東海道線の弁天島駅みたいに島式ホームに改札口があります。

  • @user-ov9kz4ux2k
    @user-ov9kz4ux2k 3 роки тому +1

    自分は篠ノ井線沿い住みなので、この車両しか見ないですww

  • @youheityan
    @youheityan 3 роки тому +4

    今なら三重県から愛知、岐阜、長野、山梨、神奈川、を経て東京(立川)と乗り継げますね
    東海が211系駆逐するまでに乗ってみようかな

  • @jojojo744
    @jojojo744 3 роки тому

    3月に東京から18切符で帰る際に高尾から211系乗りましたよ(*^^*)
    確か塩尻まで行きましたがクソ長くて疲れましたw

  • @madm8333
    @madm8333 3 роки тому

    コロナまではこの列車の折り返しに頻繁に乗っていたもんだ。大月あたりまではダイヤが少ないせいか、結構混んでいた。

  • @somarin5823
    @somarin5823 3 роки тому +2

    この電車、ロマンですね。

  • @user-fi8uv4pg1y
    @user-fi8uv4pg1y 3 місяці тому

    日中では立川付近ガラカラだし211系6両でも事足りるから一部立川直通に置き換えても良さそう。大月行き増えてるけど。

  • @kurohimekikuri4287
    @kurohimekikuri4287 3 роки тому

    全くの余談ですが相模線の205系には相模湖と四方津という幕がありますね…
    相模湖は実際に運用あったらしいですが四方津はあるんですかね?

  • @mkunn21th
    @mkunn21th 3 роки тому +1

    昭和の時代は、スカ色の115系が普通に新宿まで乗り入れていたんですけどね。
    さらに荷電も連結していた事もあったし。
    昭和がますます遠くなるorz

  • @user-cf6ew7xs3q
    @user-cf6ew7xs3q 3 роки тому +1

    立川発大月行きが6時50分台に、立川発甲府行きが19時30分台にそれぞれ1本211系で走ってますね

  • @user-ob1qb5ij2k
    @user-ob1qb5ij2k 3 роки тому +10

    昔、立川駅で211を見た時にテンション上がったの覚えてる

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +7

      通勤で毎日立川駅を使ってるから
      211系見て毎日テンション上がる。
      仕事の疲れが吹き飛ぶ。

  • @bb3322fweferfe
    @bb3322fweferfe 3 роки тому

    以前には立川発長野行もありましたねぇ

  • @alpha7_758
    @alpha7_758 3 роки тому +1

    長野色の211系と言えば、飯田線の辰野〜飯田にも乗り入れていますね。
    長野発飯田行普通、松本発快速みすず飯田行が211系で運転されていた筈…です。

  • @99sazaesan
    @99sazaesan 3 роки тому +2

    バイトで八王子から立川行く時にホームの端っこで電車来ないな〜って待ってて、編成が短すぎて気づかずに何度乗り過ごしたことか。

  • @user-rl9nc7zh3h
    @user-rl9nc7zh3h 3 роки тому +2

    山梨ってのどかですけど東京にも近くて良いですよね

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x 3 роки тому +2

    211系もオンボロと言われる時代か…211系の最後の2編成は、俺が生まれた後に落成した…。
    バブル期は都心から遠い駅からさらにかなり遠く、車バス便必須な地でさえも土地が高値とで取引される事例が多発していましたからね…(聖蹟桜ヶ丘も好例)。
    現代でも、山梨県から優雅な特急通勤をするサラリーマンもいて、大月市辺りまではそれにより支えられている一面もあります。
    現代、職場近くに住むか、敢えて非常に遠い場所にする代わりに特急・グリーン車・指定席通勤するか…二極化が進んでいますね。

  • @user-hh8wq1ep3r
    @user-hh8wq1ep3r Рік тому +1

    相模原への乗り換え方法
    「相模原でしょー?相模湖が相模原市だからそこから駅に行けばいいでしょー?」
    ダメです。いけないわけではないけどめちゃ遠いです。遠回りになるけど八王子まで行って横浜線でもって相模原駅に行くのが近いです。

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 3 роки тому +2

    吾輩が学生時代によく利用したのが新宿始発115系の上諏訪夜行。高尾から先は終電で通路まで超満員だったな。ボックス席では宴会の続きが始まるし、通路や連結部ではうずくまってる人がいたある意味カオスな列車だった。大月で20分くらい停車して通勤客が居なくなった車内は新聞紙や寝袋を広げた横になる人もチラホラいたんだよな。上諏訪でひと風呂浴びて先に進んだものである。
    同じく東京駅には大垣夜行があり上野駅では長岡夜行があった。どの列車も同じ様な光景が展開されていた昭和の時代…

  • @user-do9yr5tr1b
    @user-do9yr5tr1b 3 роки тому +2

    四方津駅は待避駅が設けています。

  • @nantokanin800
    @nantokanin800 3 роки тому +2

    四方津駅改札にシレっとICカードリーダーが置いてあることに、世の中令和なんだなあと実感する次第。1:24のコモアしおつの航空写真が「墓地」にしか見えないのは私だけだろうか。中央東線というと、小淵沢方面の八ヶ岳、丸政、観音平、諏訪湖、温泉、上高地、河童橋、あずさ2号、狩人と発想がいくのだが、笹子餅と熱いお茶が欲しくなる場所でもある。

  • @yutakato1568
    @yutakato1568 3 роки тому +1

    東京都に入る「国鉄通勤車両」はこの211と朝夕に横浜線に乗り入れる数少ない相模線くらいかな。

  • @user-oh3zu1og3h
    @user-oh3zu1og3h 3 роки тому +2

    9:25 よく見ると普通→白幕→普通と意味の無い幕回し。側面と連動して一応動くのかな?

  • @user-yl6pk7tp1v
    @user-yl6pk7tp1v 3 роки тому +3

    中央線快速にグリーン車が連結されたら、高尾以遠への直通列車を
    増発してほしいです。
    立川駅に211系が乗り入れて来るのは、場違いな感じがします。

  • @user-lx4kk7uf2h
    @user-lx4kk7uf2h 3 роки тому +1

    夏場にコモアブリッジ入ったら暑くて死ぬかと思った思い出・・・

  • @sy6489
    @sy6489 3 роки тому

    高尾発長野行の列車を乗り通して欲しいです!笑

  • @user-mz6nl4eb4b
    @user-mz6nl4eb4b 3 роки тому

    昔115系の高尾発大月行きの快速や四方津止まりの区間運転していたような…

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 роки тому +3

    車両の世代だけでなく、広告も格差を感じますね…

  • @SY0005
    @SY0005 3 роки тому

    1年前までは同じボロい車両の205系(むさしの号)も来てましたな

  • @daikomatsu124
    @daikomatsu124 3 роки тому +1

    90年代に113系や115系が幅を利かせていたころ、211系はある意味虎の子的な存在でした。211系がオンボロ扱いになるとは時代の流れを感じますね・・・

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 роки тому +7

    昔の中電は新宿まで乗り入れてましたね(高尾以東の停車駅は八王子・立川・新宿のみ)

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +1

      立川の朝の始発電車が
      3時50分で、コミケの始発組にとっては神でした。

    • @kqguardsmen76
      @kqguardsmen76 3 роки тому +2

      八王子で下りを待つと、
      「西八王子高尾行き」
      「西八王子通過の甲府行き」
      なんてだった。
      中電の行先に大月行きや韮崎行きに小淵沢行きもあったっけ。

  • @user-cc9ju6tb7m
    @user-cc9ju6tb7m 3 роки тому +1

    立川在住です。
    通勤時によく見ますよ!

  • @masax-hg6gz
    @masax-hg6gz 3 роки тому

    立川乗り入れがこんなに減っていたんですんね。
    30年前に住んでたときは115系の0番台(モハ114は低屋根の800番台)もまだ現役でした。豊田への入出庫の関係で立川乗り入れが結構あり、日野飛ばしもありました。

  • @DenDen-cz7ov
    @DenDen-cz7ov 10 місяців тому

    211系懐かしいなー

  • @user-ur4tk9id9b
    @user-ur4tk9id9b 2 роки тому

    いつも朝中央特快で大月から東京まで行ってたなぁ

  • @chitosesakura4900
    @chitosesakura4900 3 роки тому +12

    ちょっと前までは、立川に行ったら、中央『本』線の始発が必ずと言っていいほど停車していたけれど、今そんなに少ないのか。

    • @user-ko1xw2nm1e
      @user-ko1xw2nm1e 3 роки тому +2

      ちょっと前までは、特急や急行は立川通過してましたね。

  • @railway9203
    @railway9203 3 роки тому

    211の長野色乗って見たいです…(一回も無いんです…)

  • @user-ks1px4vd9n
    @user-ks1px4vd9n 3 роки тому +1

    高尾発の長野行き乗り通してくだしい

  • @user-wj1zm9wx7l
    @user-wj1zm9wx7l 3 роки тому +1

    実は岐阜県中津川市の中津川駅にも乗り入れるJR東日本の211系。

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c 3 роки тому +1

    古いものは国鉄の時代に造られ、今走るものはJR発足後のロットかと思われます😙
    車齢は30年近いかと思うけれど、まだまだ都会の風を浴びて頑張って欲しいものです😉
    沿線の歴史や駅の沿革なども少し掘り下げており、これら郷土史と鉄道を絡めた紹介動画は少ないので、この辺を深めると、特色ある方向性を打ち出せるかも知れませんよ😀

  • @kaitoku531
    @kaitoku531 3 роки тому

    僕も乗ったことありますよ。初めて見た時は211系の立川行きあんの!??と思ってたな。(時間の都合上八王子までしか乗れなかったけど。)

  • @user-ru7yu4rt3g
    @user-ru7yu4rt3g 3 роки тому +6

    オンボロではないのでは、
    やはり、70系で、ないとね。
    だけど、80系、70系、73系 大好きです。

  • @user-me2nh4no7m
    @user-me2nh4no7m 3 роки тому

    立川止まりが多かった一昨年までがなつかしいです。今では高尾が激増して、豊田が二番手になるとは思いませんでした

  • @user-rc3yg5jd1x
    @user-rc3yg5jd1x 3 роки тому

    私が初めて乗った115系、それは乗車当時立川を15時58分に発車する松本ゆき普通列車でした。当時、近場の電車しか経験のなかった私にとって、終点までの所要時間4時間超というのは、それだけで驚いたものです。

  • @gto8731
    @gto8731 3 роки тому +1

    笹子峠より東は、東京圏のイメージが強い

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 3 роки тому +1

    八王子で上り列車待ってたらこれがきてビビった。