顔認証端末からレセコンに情報登録されるまでの流れを、実機で見てきました。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лют 2021
  • 【お問い合わせ・ご意見はこちら】
    wevery.jp/service/youtubecontact
    顔認証端末→資格確認端末→レセコン
    の流れを
    実機で見られる機会がありましたので
    取材をしてきました。
    ◎河村伸哉のご紹介
    wevery.jp/service/kawamurashinya
    ◎河村伸哉へのオンライン相談予約ページ
    wevery.jp/service/soudan
    【著書】
    「クリニック広報戦略の教科書」
    amzn.to/2zTfmP8
    「医院ホームページ作成の教科書」
    amzn.to/2CPgFxY
    【セミナー】
    「院長が知っておくべき、医院ホームページの原則」
    wevery.jp/service/seminar?yt
    「看護師・介護職が自動的に集まる採用方法セミナー」
    wevery.jp/service/saiyosemina...
    【サービス】
    医院向けホームページ作成システムWevery!
    wevery.jp/

КОМЕНТАРІ • 23

  • @rainasu100
    @rainasu100 Рік тому +2

    顔認証がうまくできなく困っていましたが、この動画を見て今まで近づきすぎていたことがわかり、少し離れて行うと、うまくできました。ありがとうございました。

  • @user-ik9cu8fv9x
    @user-ik9cu8fv9x Рік тому +1

    レセコン(電子カルテ)の新患登録(氏名、住所、電話番号、保険証番号、その他)があっという間にできるということで、医療機関にとっては、ありがたいけど、それをやるには、レセコンソフトと顔認証を連携させるのに、プログラムの修正が必要になるはずで、それは簡単にはいかないのでは?

  • @user-qe7ks5iy2y
    @user-qe7ks5iy2y 3 роки тому +2

    思っていたよりも速いですね!システム自体は便利そうです。あとはマイナンバーカードの普及率が低いことと持ってる人も持ち歩くのかどうか。あと数千円ですが電子カルテベンダーに保守料がかかることも広まる壁になるかもしれませんね。一日100人診るとして、マイナンバーカードの普及率が10%、持ち歩く人が50%としても一日端末を使用する人は5人程度。悩みますね〜

  • @skyblue-bw7wl
    @skyblue-bw7wl 2 роки тому

    2次元コードとオンライン資格確認は似てますが別々ですよね?

    • @Wevery
      @Wevery  2 роки тому

      2次元コードが何のことをおっしゃっているのかにもよるのですが、おそらく別の何かのことと思われます。

  • @futokumasan
    @futokumasan 3 роки тому +2

    顔認証端末ではOCRが入っていても保険証は読み込まないと聞いています。保険証のみ持参してマイナンバーカードを持ってこない方の資格確認をするためには顔認証用の端末にも手打ちしないとならないので手間は増えますね。新患で顔認証端末に保険証の番号を手打ちした場合、レセコンにデーターは伝送されるのでしょうか。

    • @Wevery
      @Wevery  3 роки тому +3

      現状の機種ですと券面のOCRはできないので、手入力という形になるのかと思います。アルメックス社のマイナタッチについてはアップデートにて、OCRの機能を実装予定のようです。
      以下、同社からの回答を記します。
      ----
      ★OCR機能につきまして
      当社カードリーダーは、OCR機能により券面の読取結果をXML形式にて資格確認端末内に出力が可能です。
      令和3年3月には3種の公費医療券をリリース後、2次開発として現行のカード型の健康保険証(※1)をリリース予定です。
      公費と同じく、資格確認端末内に出力された読取結果を医事システム、電子カルテ側に取り込むことで資格確認することを想定しております。
      これにより、通常職員様の手打ちによる資格確認を、OCR機能による券面の読取結果をもとに確認することが可能になります。
      リリース時期は改めてお知らせしますが、支払機器様経由でのアップデート対応(※2)を想定しております。
      ※1:01協会けんぽ、06組合管掌、30番台の共済組合(公務員や教師、警察等)の一般的なカード型保険証が対象となる予定です。
      ※2:読取券面の追加のアップデート対応はマイナタッチの標準機能であり、オプション料金、追加料金等はございません。

    • @ksgwoo
      @ksgwoo 3 роки тому

      OCRが実装される予定ならマイナタッチが一番将来性かあるように思うのですが、アップデートが支払い機器経由というのは支払い機器を導入しないとアップデートされないということでしょうか?また、パナソニックなどはOCR実装の予定などはないのでしょうか?

    • @Wevery
      @Wevery  3 роки тому

      アップデートの方法は、メーカーさんにお問い合わせいただく形になります。OCRの導入を検討しているとご回答いただいたのがあるメックスさんのみで、他社さんについては今のところ予定がないと言うのが現状のようです。

    • @ksgwoo
      @ksgwoo 3 роки тому

      ありがとうございます。アルメックスに確認しましたところ、夏頃にアップデートし保険証も読み込める様になるそうです。アップデートは本体と接続のPCのみでできるそうです。そうなるとマイナンバーを別に使わなくても、保険証自動読み込み確認ツールとしても有用かと思います。

    • @ksgwoo
      @ksgwoo 3 роки тому

      追加で教えて欲しいのですが、動画を見ていると、この資格確認の機器に繋がっているPCのモニターは全く使ってない様に見えるのですが、何か操作することはあるのでしょうか?また、保険証番号を手打ちする場合はこのPCにキーボードをつけて打ち込む形でしょうか?

  • @user-vw5nu2ri5c
    @user-vw5nu2ri5c Рік тому +1

    窓口に保険証を出したほうが早い。

  • @user-sv5wq5hd6u
    @user-sv5wq5hd6u 2 роки тому +4

    セキュリティーは誰の責任でやるんでしょうか?どうせ、医療機関の責任ですよね!
    医療機関をダシに補助金事業に群がるだけ群がっておいて、肝心なところは知らんふりの構図ですね!
    この間も徳島で大変な事件がありましたよね!!

    • @user-rv2hf9ni5m
      @user-rv2hf9ni5m Рік тому +3

      徳島の事件は、マイナカードのシステムと関係無いでしょ。
      めちゃくちゃなこと言わないで下さい。

  • @user-xq4bx3lx9c
    @user-xq4bx3lx9c Рік тому

    これ絶対に導入しないといけないんですか?

    • @Wevery
      @Wevery  Рік тому

      レセコンとの連携ということでしたら、必須ではありません。