Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こういうヨーロッパの道をバイクで疾走出来たら一生の思い出になるだろうな。
この映像を見ればここに出てくる2車の特性を合わせ持ちアルプスローダーと銘打って登場したTDMから始まるアドベンチャーバイクが一大ジャンルを築くのもわかりますね。
GPライダー2人のツーリングって凄い。
09:40 片山さんの、「オフ車が舗装路のつづら折れで乗り易くて速い」いう言葉、これ分かってくれる人なかなか居ないんですよね。
オフ車はつづら折れの道路で乗りやすい、同意です。
VFRの発表年だとすると1986年でしょうか。フランス車だらけのロケ地はモンテカルロ?お2人が共演していたのを今知りました。物凄く良い雰囲気です。白バイが大量購入する前のVFRも、放射バルブにバランサー付きのXL650も、当時は最先端だったはず。同時期の日本市場では、XL650系統のGB400/500が(今その存在価値が一気に見直されているレアな車種ですが)もしもCB250RS(カタログに出ていたのは片山さん)の400/500版、みたいなデザインだったらどうなってたのかなあとか思ったりもしました。
V4サウンドたまらない
この映像&ナレーション&対談、凄い〜〜頂点は何事も哲学に通じるのですね…素晴らしいです!
雑誌では読みましたけどビデオを観るのは初めてです。ありがとうございます。
尊敬。
👍
あたまの位置が変わらない・・
懐かしい動画です。途中で終わってましたが、この後片山氏が根本氏に言った「ついて来るか~い」は今でも我ら還暦ライダーズの合言葉です。(ちょっとGPライダーの片鱗を見せつけたときに言い放った言葉)
片山は何に乗っても上手いねえっWGP時のトップチャンプとブービー争いライダー?の違い(失礼)感性で乗る片山 理論?だけのネモケン
SSとオフ車と言うより車重とギア比の問題なんだけどね。当時の2スト250持ってきても同じ結果になる。
こういうヨーロッパの道をバイクで疾走出来たら一生の思い出になるだろうな。
この映像を見ればここに出てくる2車の特性を合わせ持ち
アルプスローダーと銘打って登場したTDMから始まるアドベンチャーバイクが一大ジャンルを築くのもわかりますね。
GPライダー2人のツーリングって凄い。
09:40 片山さんの、「オフ車が舗装路のつづら折れで乗り易くて速い」いう言葉、これ分かってくれる人なかなか居ないんですよね。
オフ車はつづら折れの道路で乗りやすい、同意です。
VFRの発表年だとすると1986年でしょうか。フランス車だらけのロケ地はモンテカルロ?お2人が共演していたのを今知りました。物凄く良い雰囲気です。白バイが大量購入する前のVFRも、放射バルブにバランサー付きのXL650も、当時は最先端だったはず。同時期の日本市場では、XL650系統のGB400/500が(今その存在価値が一気に見直されているレアな車種ですが)もしもCB250RS(カタログに出ていたのは片山さん)の400/500版、みたいなデザインだったらどうなってたのかなあとか思ったりもしました。
V4サウンドたまらない
この映像&ナレーション&対談、凄い〜〜
頂点は何事も哲学に通じるのですね…
素晴らしいです!
雑誌では読みましたけどビデオを観るのは初めてです。ありがとうございます。
尊敬。
👍
あたまの位置が変わらない・・
懐かしい動画です。途中で終わってましたが、この後片山氏が根本氏に言った「ついて来るか~い」は今でも我ら還暦ライダーズの合言葉です。(ちょっとGPライダーの片鱗を見せつけたときに言い放った言葉)
片山は何に乗っても上手いねえっ
WGP時のトップチャンプとブービー争いライダー?の
違い(失礼)感性で乗る片山 理論?だけのネモケン
SSとオフ車と言うより車重とギア比の問題なんだけどね。当時の2スト250持ってきても同じ結果になる。