プロが勧めるエアコンガスの漏れ止め材!チョット高いけど効果抜群!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • プロが勧めるエアコンガスの漏れ止め材!チョット高いけど効果抜群!
    ガス漏れの高額修理の前に試す価値はあります
    とにかく長い間使ってますが、一番効果ありました
    回収機を壊さないガス漏れ止め剤注入セット
    【フシマン】 プロフェッショナルA/Cリークストップセット /
    PLS-60KIJ
    ur0.pw/E3iT
    チャンネル登録はこちら
    goo.gl/Gp6wuk
    オリジナルステッカー販売ページ
    yamashin-offci...
    サブチャンネル
    www.youtube.co....
    ライブで話してほしいリクエストをメッセージ下さい
    フェイスブックページ
    / oshobold
    Twitter (和尚最新情報をいち早くゲット)
    @osho71270755
    BOLDホームページ(自動車修理の悩み相談始めました)
    kurumaya.link/
    チャンネル登録
    goo.gl/Gp6wuk

КОМЕНТАРІ • 101

  • @silverroad888JAPAN
    @silverroad888JAPAN 7 років тому +8

    このエアコンのクーラー漏れ止め剤は良さそうですね。
    これは、低圧側から居れるのでしょうか、レシーバーやフィルターは詰まったりしないでしょうか。
    エアコンが効かないと熱いので使いたいと思います。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +5

      説明不足でスミマセン。
      おっしゃる通り低圧側から入れます
      レシーバーやフィルターはここ6年ぐらい使い続けてますが一度もありませんのでご安心ください

    • @silverroad888JAPAN
      @silverroad888JAPAN 7 років тому +3

      その様なつまりはないのですね。
      クーラーのオイルの同じ様になるのでしょうか。
      つまらないでクーラーが直って効き具合も良さそうなので使ってみたいです。

    • @Kapahulu808
      @Kapahulu808 5 років тому +4

      アメリカ在住なのですが、自分の車にリークストップ剤の入ったACガスを入れたら修理屋で「あれ入れてるならリーク剤が他の悪さをするからACシステム全取っ替え」と言われたのですがどうなんでしょうか。
      何を割りさするのか分からないままだ修理せず帰って来たのですが。

    • @wormzmeat
      @wormzmeat 4 роки тому +8

      ​@@Kapahulu808
      ポリマーが入っているタイプの漏れ止め剤は、
      配管から漏れた時にポリマーが空気中の水分と反応して固まることで漏れ防止になる。
      修理で配管を外すと空気が配管の中に入るので中で固まってしまうってことらしい。
       
      動画で出てる漏れ止め剤のPLS-60はポリマーを使っていない商品。
      なので入れたのがポリマー入ってるタイプなら修理できないし、
      入っていないタイプなら修理できるってことだと思う。

  • @8DC11.
    @8DC11. 4 роки тому +1

    購入して本日2台に施工しました。
    漏れ止めの液体は詰まりや再修理の際にレシーバタンクの交換などをしなくてはならなくなる原因にならない安心出来る物の様でね。
    1台は1年、もう1台は2年で冷えが弱くなる程度の漏れなので、漏れが止まってくれる可能性が高いと期待しています。
    似た商品が色々ある中で、こちらの動画を見てこの商品を知りましたし、おしょうさんが使っていらっしゃるからと言う事もあり、決めました。
    ありがとうございました。

  • @sougougyoutoku
    @sougougyoutoku 6 років тому +2

    私はこれの、エアゾル式のサービス缶を買いました。その後、結果的に2本(2万円弱)買ったので、ここで紹介されている、注入機を買った方が経済的だと思いました。樹脂が空気に触れて硬化する従来のタイプと異なり(ノンポリマー)、高分子オイルだかエステルだかが、小さな穴を塞ぐ原理だそうで、エアコン回路に無害だそうです。入れた感じは、エアコン・オイルや蛍光剤を入れたときとほぼ同じで、その後の漏れがほとんどなくなりました。

  • @takemi34
    @takemi34 6 років тому +3

    これ効きました。お店のショーケースに入れて1年ロックしていません(漏れが止まるのは当たり前かな?)半年で100g位漏れてたのが止まって、ロックはしてません。感謝!!

  • @nodanobuyuki1685
    @nodanobuyuki1685 7 років тому +14

    基本はガス漏れ箇所の部品交換ですよね。ガスの漏れ止め材はコンプレッサの故障、配管やエキパンの詰まりを引き起こすから、その場しのぎの修理だね。再修理で戻って来るかもしれない。

  • @user-ez7qk8dk6e
    @user-ez7qk8dk6e 7 років тому +8

    整備動画あげるときにできれば目安整備代なんかも伝えてくれると参考になります

  • @user-rg6sx8eu6l
    @user-rg6sx8eu6l 7 років тому +21

    そうそう、こういう動画が見たいです。

  • @user-ng5eg5zf8w
    @user-ng5eg5zf8w 6 років тому +7

    一度夏場に134ガス入れすぎて、逆に冷えが悪くなった事があります。少し抜いたら冷えるようになりました。入れれば良いと言うものでは、無いようですな~

    • @user-cy1oo5xx8j
      @user-cy1oo5xx8j 4 роки тому +1

      モリエルセン図を理解すると何故、オーバーチャージすると冷えなくなるかが理解できますよ。

  • @user-jb2wp6yr5c
    @user-jb2wp6yr5c 5 років тому +4

    以前電装屋に勤務してました、ガソリンスタンドからエアコン効かないと言われて現車見ると
    ガス入れすぎがほとんど!ガススタのアルバイトではエアコン無知ですよ!

  • @jg1mqz
    @jg1mqz 7 років тому +5

    入れているガスはハイドロカーボンのようですが、純粋にHCの場合、サイトグラスの泡が消えると入れすぎと説明書きにあった気がします。元々コンプレッサが回っている位なので、元のガスがフロンだとして、フロンとの混合ならサイトグラス透明でも大丈夫なのかな?

  • @oskershindler5566
    @oskershindler5566 5 років тому +2

    とても分かりやすい説明でした。
    為になりました。

  • @user-dj1rp2cg1b
    @user-dj1rp2cg1b 6 років тому +4

    この人みたいな人と仕事がしたい

  • @user-ss4sk6kn5j
    @user-ss4sk6kn5j 7 років тому +2

    自分のR20ミストラルのエアコンのガス漏れどうしようか考えてた所でした。このような商品もあるんですね、参考になります!

  • @vitz3675
    @vitz3675 7 років тому +2

    去年買った自分のMH21Sのエアコンにもやってもらいたい
    完全に冷えないわけではないんですが、風の温度ムラが・・・・
    1回見てもらったんですが、圧が若干弱いってことでチャージしてもやっとほぼ(若干低め)までは回復したのですが
    温度ムラは改善されず、その時言われたのがこれでダメなら大がかりかも・・・・
    コンデンサーのフィンに曲がりあるところがあるのでそこからすこしづつ漏ってるかも
    もうちょっと延命できないかと・・・・・
    これで改善するならと見ながら思ってしまいました

  • @user-vl2sk6wd9u
    @user-vl2sk6wd9u 6 років тому +2

    フレア接続箇所はナイログ使うとフレア不良でも漏れにくいです

    • @hirofree9983
      @hirofree9983 5 років тому +1

      一年前のコメントに返信つけるのもどうかと思ったけど、面白い話題なので返信w
      カーエアコンでナイログの話始めてみました。
      自分も効果あるんだろうなと思ってる側の人間だけど、ただし一点。
      車の場合は接続箇所はフレアではなくOリングなはずでして、そこにナイログをつけるとすると、接続を外しますよね?
      という事は、まずは接続部のOリングを交換することになるわけで、それで漏れは止まるだろうとも思う。
      (ちなみにOリングは汎用品で結構安く手に入るのであとはやる気と根気の世界だろうとは思う。)
      ただし、Oリングの潤滑を最優先に考えるならば、漏れ防止剤のナイログは非常に良い選択だろうとは自分も思ってる。
      やはり、保険の意味合いになってしまうんでしょうね。

  • @c30av6
    @c30av6 5 років тому

    これからPS13のエアコン修理するんで参考になります。
    ありがとうございます。

  • @roman-0911
    @roman-0911 7 років тому +3

    いつも大変ためになる動画有難うございます。コンプレッサ-からの漏れにも効果ありますか?

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому

      コンプレッサーもOリングであれば効果あります!

  • @user-wq7vv1fw5o
    @user-wq7vv1fw5o 7 років тому +2

    勉強に、なりました。

  • @takashishinohara3150
    @takashishinohara3150 10 місяців тому

    大変参考になりました。みんカラでリンク貼らせてもらってもいいですか?

  • @8DC11.
    @8DC11. 2 роки тому

    わたしも使っています。かなり効きますが少〜し漏れています。
    コレ、ガスと一緒に漏れて行くのでしょうか。
    それともサイクル内に留まるのでしょうかね?
    ガスと一緒に少しづつ漏れていくのなら、いつかは無くなって再施行しないといけないんじゃないかな?とか思っています。
    そうだとして、どれくらい無くなっているかはわかは分からないので確信がないまま再施行して入れ過ぎによる不具合が心配です💦

  • @user-yi4iu3qs4k
    @user-yi4iu3qs4k 6 років тому +1

    R12対応の、車なんですが、去年、充填したんですけど、全然、効きません!やはり!漏れるでしょうか?この、商品で、問題ないでしょうか?

  • @user-ji3es9xe5r
    @user-ji3es9xe5r 7 років тому

    うちの車もご老体なので検討してました。
    ただ何処で施工してくれるかわからなくて
    安心かどうか、ラインが詰まらないか迷って何もしてません。
    注入口から漏ったりしてバルブを(虫)交換したりしました。
    なんとなく冷風が出てますが、なんかヌルい感じがするんですよね〜〜(笑)

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 7 років тому +1

      勿論リスクはあります。
      本来は固まって詰まることはないはずですが、
      サイクル中に湿気(水分)が残っている場合とかは
      その恐れもあります。
      また、完全に漏れが止まるという補償もないです。
      その点はカーエアコンや冷凍機を熟知した業者
      自動車電装業・空調冷凍機の専門職に見させて
      相談することをお勧めします。

  • @user-yv4gq4js7x
    @user-yv4gq4js7x 7 років тому

    エアコンコンプレッサーが動いていない時は コンプレッサー交換が必要だと思いますが 自分でコンプレッサー交換出来ますか?? もし自分で交換する場合の注意点はなんですか??

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +1

      コンプレッサー交換の前にガスを入れてみてください
      1本でも入れて動けばコンプレッサーは無事です
      交換は正直簡単な部類ですが、車種によります
      あとOリングは再使用しないほうがいいです。
      とりあえず始めてやるなら車屋さんに見てもらいながらやったほうがいいと思います

  • @uchotem
    @uchotem 6 років тому

    サービス缶タイプの物を使いましたが三年程効いています

  • @craft_wakayama
    @craft_wakayama 7 років тому +2

    サイトグラスがない車は、入れた量と低圧側、高圧側の圧力で判断ですか?
    圧力はどのぐらいですか?

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 7 років тому +1

      基本的にエアコンガスの管理は「重さ」です。
      つまりサービス缶の場合は「本数」=「量」で判断します。
      ボンベの場合は精密はかりで測定します。
      (減じた重さが入れた量となる)規定量は車両にステッカーで
      貼ってあります。また、その上で定圧/高圧の圧力が
      規定内にあるか、そしてちゃんと冷えるかで判断します。

    • @tkzoit
      @tkzoit 7 років тому +1

      ft86FDLR
      冷媒回路の修理を行った場合は、
      必ずゲージマニオールドで運転圧力をチェックしなければいけないでしょう。
      (減圧装置やストレーナー詰り、圧縮不良等の確認の為。
      冷媒回路をさわらなかった場合、車内の吸込み吹出し温度、冷媒の吐出、液、吸入の各温度を測定して済ませる事も在りでしょう。
      カーエアコンの場合、冷媒封入量が少量の為、圧力測定時における冷媒放出を嫌うためです。)
      圧力の点ですが運転圧力でしたら、
      134aの場合、蒸発圧力が約0.2Mpaです。
      夏期で圧縮機がほぼ100%運転時、低圧圧力が0.2Mpa前後が正常圧力の目安と成ります。
      御参考と成れば幸いです。

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 7 років тому +1

      R134aはオゾン破壊係数ゼロの新冷媒ですが
      地球温暖化係数が大きいのでやはり
      できるだけ散らさない配慮は国際環境問題的に
      必要なことですね。
      まあ、現場としては「ガスがもったいない」というのも
      勿論ありますけれど。
      なお、業務用A/Cでのむやみな放出は法令違反となります。

  • @27uekubo
    @27uekubo 7 років тому +1

    タイトル、プロが 勧める ですね。 ジムニーの錆補修お願いしたいです❗

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +1

      進めてるw
      漢字の変換チェックはUPしてからみなさんコメントで確認するようになってしまった(;´・ω・)

  • @user-rc3fx6sc2o
    @user-rc3fx6sc2o 4 роки тому

    何台ぐらいやられて、どれほどもちました? トラブル無しでしょうか?

  • @diyevolutions
    @diyevolutions 7 років тому +1

    エアコンのガス漏れ点検はスプレー洗剤を使用してはいけないのでしょうか?検知器を使う人もいるようですが…

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +4

      昔は洗剤もありましたけど、今は蛍光塗料入りの漏れ止めが物凄い有効で探しやすいです
      検知器は逆になかなか発見しずらいのはわたしだけ!?

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 7 років тому +1

      理論上は高感度なはずだがおいらも使ってみてやはり駄目だった。
      専用の泡スプレー(ギュポフレックスなど)の方がはっきり言って
      使える。あと、スローレークや疑いでも蛍光剤と同じ理屈で
      (動画中にもあるけれど)オイルのにじみというのは大きな
      ヒントになります。これは冷媒と一緒にオイルが回っているため
      ガス漏れすれば一緒にオイルも漏れ出るからです。

  • @lifegarage
    @lifegarage 7 років тому +2

    今回も色々参考になりました
    この場合のすすめるは「勧める」ですね
    おしょうあるあるw
    次の動画も楽しみにしてます。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +1

      バッチリ修正しましたw

  • @user-hn6xq4cx1s
    @user-hn6xq4cx1s 4 роки тому

    大変参考になりましたチャンネル登録登録しました、一つお教え下さい、冷媒を入れる低圧のキャップに(L)マーク印ありませんそのパイプ触ると冷たく冷えてます此のパイプが低圧パイプで良いのでしょうか?ご面倒でも宜しくお願いします

  • @09039993862
    @09039993862 7 років тому +1

    すみません、関係ない質問かもしれないですが、エアコン入れるとコンプレッサーが回ろうとはするんですがキーキーという音とともに白煙をあげてエンジンが止まってしまいます、やはりコンプレッサーが焼き付き気味何でしょうか?

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +3

      大問題ですね、わたしに聞く前に大至急近所の車屋さんに直行しましょう

  • @iisaisei2010
    @iisaisei2010 7 років тому

    R12はついかできるからいいよねー

  • @user-fb2wm3jz3v
    @user-fb2wm3jz3v 5 років тому +1

    パイプ詰まり直し紹介してください

  • @uedamiciharu1251
    @uedamiciharu1251 7 років тому

    OSHO 様 
    初めまして、カーエアコンについて疑問があります。
    新車で購入した車ですが、エアコン低圧、高圧のダストキャップ(グレーのプラスチック)を外すと、プシュとガスが漏れたょうな音がしますが正常でしょうか?微量な量としても10年もすればかなりの量になると思いますが、これは正常の範囲内でしょうか?結局時間がたてばガスは減るものですか?

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +2

      非常によくある話ですが問題はないです。実際漏れていることは間違いないかもしれませんが、その程度の量であれば数年に1回補充するかどうか。また補充しても1缶入らないと思います
      それよりもつなぎ目のOリングから漏れ始めるほうが早いと思いますが、それは流石に車ごとに違うので何とも言えません
      5年で漏れる車もあれば、10年でまったく漏れていない車もありますので

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 7 років тому +1

      実はそれを止めるためのキャップ。
      サービスポートのチェックバルブは作業のための一時止めです。
      キャップ無しではタダ漏れになります。
      なのでサービスポートのキャップも規定トルクでちゃんと
      締める必要があります。

    • @uedamiciharu1251
      @uedamiciharu1251 7 років тому +1

      岡部 様 
      そーなんですね、長い間、疑問に思っていたことが、一つ解決しました。
      有難うございました。
      キャップも規定トルクで、とありますが、丸いキャップをどのようにトルクを掛けるのかまた疑問が増えました。((´∀`))ケラケラ

    • @uedamiciharu1251
      @uedamiciharu1251 7 років тому

      OSHO  様
      回答有難うございました。

    • @MrT1186433
      @MrT1186433 7 років тому +2

      ueda miciharu
      ガス漏れしないメーカーはありません(^。^)新車からでも年間数g絶対漏れますので、夏場だけでは無く定期的にチェックするのをお勧めします!あ、あと余談ですがスタンドなどは絶対にオススメしません!訳もわからず添加剤や無駄にガス入れなど勧めてきます…電装専門の整備士が居てる工場などで点検しましょう(о´∀`о)

  • @user-mo5vk7fn6s
    @user-mo5vk7fn6s 7 років тому +4

    R32を過去使用してましたが、5年目の車検後にエアコンのが効かなくなって、修理代が高いとか聞いて、毎年夏前にガスを補充してました。(補充すれば、5ヶ月くらいは持つ)
    結局9年目にはガスを補充しても1月も持たなくなって、修理に出しました。
    友人の同年式のセフィーロも別の友人のR32も同じ症状が1年遅れで発生しました。
    この年式の日産車て同じ様なトラブルをかかえてるのでしょうか?

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 7 років тому +5

      「R32」これ、家庭用A/Cの新冷媒とドッチなのかと
      区別付かなくなりそうになったの俺だけでしょうか・・・。

    • @hima1848
      @hima1848 7 років тому

      岡部泰成
      仕事柄そうなりますよね。
      過去?ん?みたいな。

  • @kenichitakeshita1398
    @kenichitakeshita1398 7 років тому

    質問させてくだい。ここの漏れの場合は、バルブコアを交換すれば済むのではないでしょうか。ただ、真空抜きしなきゃダメですが。こんな、漏れじゃなくて〇リングなどからの漏れに効果あるのでしょうか?漏れてるけど、どこからか分からないこともありますから。〇リング交換して、漏れはかなり治まったんですが。まだ何処からか漏れてるので、効くのなら使ってみようかなと思いまして。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +1

      エアコンの漏れは1か所のこともあれば数か所のこともあります。
      ただ、調べるよりもはるかに簡単で確実なのでいつもこの漏れ止めを入れてます。
      ご自身で何日もかけて調べて確実にここだ!って言える部分が見つけられればいいですが、正直特定するのは漏れ止めの検知機を使ってもなかなかむずかしいです。
      なのでこれを使って止まればラッキーという感覚で使うと意外といけます
      ただし今現状が1か月ぐらいでガスが空になるようでしたら漏れは止まらないかもしれません

    • @kenichitakeshita1398
      @kenichitakeshita1398 7 років тому

      返事ありがとうございます。最初は、1カ月でダメになって。コンプレッサー接続部分の〇リングを交換して、約2カ月でダメに。ちょっと微妙ですよね~。それに、これ溶剤だけで¥8000くらいするんですね。試すには、高すぎる。><それと、検索したら効果ある車と効果が無い車もあるとかで。絶対は、ないですからね~。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +1

      なので漏れ状況を確認する必要があります。
      入れる前に試せますので漏れ状況の確認して見てください

  • @user-hn9sc4bj7g
    @user-hn9sc4bj7g 6 років тому +1

    エアコンが不調で色々調べていたらこの動画をみつけまして、少し教えていただけないでしょうか。
    エアコンをつけて最初はちゃんと冷えるのですが、5分~10分くらい走ってると急に冷風がでなくなります。風は出ています。
    それで少しの間エアコンを切っておくとまた冷風が復活します。
    その繰り返しです。冷風がでない時、コンプレッサーがカチッと一瞬動くのですがすぐ止まります。
    1週間前に真空引きをやってます。
    原因わかりますか?

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 6 років тому +2

      OSHOさんでなくてごめんなさい&確信のない推論で恐縮ですが冷媒サイクルのどこかで
      凍結してるor凍結しかけてんじゃないですかね?
      要は凍結→保護のためにコンプレッサー停止、みたいな。
      コンプレッサーのスイッチは入るし、出るときは冷えた風が出るとのことですから
      保護的なものが効いてるような気がするのですが・・・

    • @hirofree9983
      @hirofree9983 6 років тому +1

      自分も憶測で参加します。こんばんは。
      エンジンルーム内のエアコンファンが止まっている、サーモなどのコンピュータ系の異常かもしれませんし、ガス圧の低下もあるかもしれません。
      自分の方であった似たような事例ですと、エアコン内に水が入り込んでしまったためにおかしくなっていたというのがありました。
      この場合、朝晩はとエンジンかけたては冷えるのですが、昼は容量オーバーで全く冷えずといった感じです。
      この場合は一旦ガスを全部抜いて真空引きで一発解消なんて事例もあります。
      何せ情報が少ないのでこれ以上は断定できませんけど。
      エアコン周りはどちらにしても特殊パーツも多いので、ディーラーで一度チェックをしてもらうのがいいと思いますよ。

  • @user-yw7xo1iq4k
    @user-yw7xo1iq4k 4 роки тому

    ピコっていう効果音が気になります。入れない方が良いのでは?

  • @ktkt135
    @ktkt135 7 років тому

    初めまして、アトレーだけどRレンジに入れてゆっくりバックすると、エアコンのコンプレッサーが止まって?生温い風になるけどなんでだろう?ディラーに聞いても解らなかった
    エンジンのコンピュータなのかな笑

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому

      はじめて聞きました
      逆になぜそうなるののかを知りたいです!
      ちなみにエアコンは冷房から生ぬるい風に変わるのにコアが冷えているのでかなり時間がかかります
      Rに入れて結構経ってから生暖かい風になりますよね?

    • @ktkt135
      @ktkt135 7 років тому +1

      OSHO BOLD わざわざ返事ありがとうございます
      駐車場でスリープ現象ぐらいのスピードでバックするとすぐ湿ったような風が出てきます。回転数上げるとならない
      エンジン制御のコンピュータの問題なのかな?よく解らないけど中古だからサービスキャンペーンで極低速時エアコン始動時とかブレーキフィリングどうたらでプログラム書き換えしてるみたいだし ディラーは事例がないとか個体差とかしか言わない笑 てか、ダイハツって昔からエアコンの効きが悪いような?とくに止まっていると効きが悪いスズキはならないのに笑

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 7 років тому +2

      ポンコツ車だったらコンプクラッチの電源を直接
      エーモンのスイッチでOn/OFFしてしまえwww。
      前にアイドルが如何しても不安定だからと、
      A/Cアイドルアップメカをスイッチで強制的に
      作動してごまかしたという修理をネットで見かけたことがあります。

  • @Teiki-pw8un
    @Teiki-pw8un 7 років тому +1

    自分でやるのもいいですけど、カーエアコンにガスを補充するに当たり、補充する車にどれだけのガスが入るのか?など解らないと、この先何度も注入しなくてはならない。
    私は、オートバックスでカーエアコンにガスを補充をしました。
    13年間で、ガスの量が減って150mlに減っていて補充量は350mlでした。
    エアコン検査料金+エアコンにガスを補充料金は、¥4,880-でした。

  • @temjin130
    @temjin130 7 років тому +3

    ためになる動画です。
    ただ自分でするにはレベルが高いのでお店に任せるかな(^_^)
    技術料と部品代でだいたいの値段がわかると良いですねぇ(*_*)
    あえて出してない気もするけど。。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому +1

      是非お店に任せる時はお店のこれを勧めてみてください

  • @yasuoku7461
    @yasuoku7461 7 років тому

    車は真空美ガスチャージしないんですかね?
    冷媒も規定量と言う訳では無いんですね。

    • @hima1848
      @hima1848 7 років тому

      Yasu Oku
      この場合は真空引きはいらないとおもいますけど。
      あと、冷えればいいんだったらこのやり方ですよね。

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 7 років тому

      残圧が残っている場合は空気混入はないので
      そのまま補充となります。
      完全ゼロ圧だったり、開放修理した後の場合は
      完全真空引きが必要です。

    • @yasuoku7461
      @yasuoku7461 7 років тому

      hi ma さん
      ありがとうございます。
      勉強になります。

    • @yasuoku7461
      @yasuoku7461 7 років тому

      岡部泰成 さん
      「残圧があれば空気が入っていない」
      とても納得です。
      ご教示ありがとうございました。

    • @tkzoit
      @tkzoit 7 років тому +1

      Yasu Oku
      真空引きとは、冷媒回路中を真空乾燥する事です。
      当該車両はガス漏れを起こしている為、
      真空引きを行えば、漏れ箇所から空気が入り込み、
      真空乾燥が出来ないわけですね。
      参考に成れば幸いです。

  • @kenw3m
    @kenw3m 7 років тому +1

    高いw
    私は先月ワコーズのパワーエアコンプラスを入れてみました

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  7 років тому

      はい、高いですw
      でもOリング交換でも直らなければもっともっと高い修理になるので一度試すのはいいかと
      パワーエアコンプラスいいですね。非力な車には結構効果ありました

  • @seraphbiokichi
    @seraphbiokichi 6 років тому

    初めまして
    最近DIYを始めてみたのですが、エアコンのガスの量というのは「いつ測る」のが正確の数値になるのでしょうか?
    エンジンを動かしてる時(コンプレッサーが動いてる時)とエンジンを止めてる時と数値が違うので・・・

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  6 років тому +1

      圧力で測るのでコンプレッサーが動いているときが正解です

    • @seraphbiokichi
      @seraphbiokichi 6 років тому +1

      車屋 BOLD ありがとうございますm(_ _)m
      これからも仕事に動画配信、頑張ってください(๑•ㅂ•)و✧

  • @isikwasan11
    @isikwasan11 6 років тому +3

    全自動のガス回収機に繋げたら回収機が壊れるから漏れ止め剤は入れないでください!
    ましてプロなら修理してください!

    • @user-xv9ho8jy3m
      @user-xv9ho8jy3m 5 років тому +2

      石川さん
      そもそも回収機使う意味が分かりません。
      なんのために使うんですか?

  • @Yassan0827
    @Yassan0827 7 років тому +3

    勧めるでは?

  • @user-ph4fw5cy5m
    @user-ph4fw5cy5m 4 місяці тому

    道具が汚い。いい仕事人はもっと綺麗にします。

    • @anonymousJP303
      @anonymousJP303 18 днів тому

      口が汚い。日本人はもっと綺麗な言葉を使います。