History of Yoshiwara and Sanya How much did it cost to hang out with courtesans in Yoshiwara?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2025
  • North of Asakusa, Yoshiwara and Sanya. These town names that remained on the map until the Meiji era have disappeared. Why did it disappear from the map? I tried to dig deeper from the origin of Yoshiwara and Sanya to the present. The men who used to commute to Yoshiwara by boat from the Sumida River, the scenery of the Nihon Tsutsumi leading to Yoshiwara Daimon, the Sanya labor center, the Kanamachi family, why did Sanya have such a dangerous image? Follow the history of Edo, Meiji, Taisho, Showa and Oku-Asakusa.
    Asakusa Part 1 (Asakusa 6th Ward)
    • 【浅草六区の歴史】浅草オペラ、松竹演芸場、新...
    Asakusa Part 2 (Jintanto, Show House, Matsuya Rooftop, etc.)
    • 【懐かしの浅草2】仁丹塔、薬局で買えたXXX...
    Movie "Sharaku"
    amzn.to/3wu8G7d
    Materials edited by Sanya
    Economy Hotel Hoteiya's blog
    hoteiya.blog47....
    Researching the "great men" who made Japan Thank you for Mercury Goten (sub-channel)!
    / @マーキュリー御殿
    OJM's Twitter, production behind-the-scenes stories, etc., I tweet something every day...
    / oldjapanesemem1
    #Yoshiwara#Mountain Valley#History

КОМЕНТАРІ • 475

  • @ojmm
    @ojmm  2 роки тому +177

    日本堤交番(マンモス交番)は1990年代に今の場所に移転。山谷暴動があった頃は山谷通りの向かい側のやや北に位置していたのだそうです。ご指摘頂きありがとうございました!

    • @寺田龍士-x4g
      @寺田龍士-x4g 2 роки тому +13

      美少年と遊ぶ

    • @吉村亮道
      @吉村亮道 2 роки тому +11

      あしたのジョーの聖地

    • @上田和夫-i4w
      @上田和夫-i4w 2 роки тому +10

      今でも、日本堤交番は、今でも(マンモス)交番と、言っています。

    • @上田和夫-i4w
      @上田和夫-i4w 2 роки тому +14

      生活保護者や、ホームレスの、日あとリ労働者(高齢者)用の、事務所、今は、センターと、言います。
      玉姫神社の、隣り玉姫公園には、まだ、ホームレスが、住んでいますそして、昼は、どやに、住んでいる生活保護者が、将棋を、指したり、
      酒を、飲んだりして、過ごしています。
      そして、清川都営住宅の、ところに、同じく、生活保護者や、ホームレスの、日やとリ
      労働者の、事務所が、有ります。
      後一つ勘違いしている事が、有ります。
      不忍池や、上野の、ホームレスは、警察に、追い出されたの、では、なく、身体の、具合が、悪くなり、生活保護を取ったり、中には、亡くなった人もいます。
      今でも、上野や、不忍池にも、ホームレスは、います。
      上野には、まだ、ホームレスの、テント村が、有るはずですし、文化センターの、周りにも、ホームレスが、夜に、なると、そこで、寝てるし、
      パンダ橋にも、ホームレスは、います。
      スロープを、上がって、行くと、日本大使館の、前辺りから、ずっと桜木町に、向かって、ブルーシートに、包まれた、荷物が、ずらりと、並んで、ます。
      私達が、居たときよりも、
      すごいです。
      6年前まで、上野で、ホームレスして居ました。
      それから、日あとリの、
      関係で、玉姫公園に、降りて、来ました。
      そして、今は、生活保護で、山谷で、アパート借りて、住んでます。

    • @松平一郎-q8e
      @松平一郎-q8e 2 роки тому +2

      七五三 十五 三方陣 端午の節句 吉原炎上 地方の集い 民謡会館。

  • @chrome3021
    @chrome3021 2 роки тому +75

    東京下町生まれです。戦前に想いを馳せながら 浅草周辺を歩くのがとても好きでした。
    びっくりするほど明治大正期の面影がなくて新青年の短編で読む横溝正史、江戸川乱歩や永井荷風などの小説でイメージするのとも全く違って
    最初がっかりしたのですが
    大人になってからはほんの小さな史跡や名残を見つけてはとても大きな喜びを感じました。
    このようにアーカイブ として記録に残るのは素晴らしいことです。
    記録も記憶も どんどん消えてしまう。
    配信ありがとうございます。
    ところで山谷のドヤ街と言うと私は動画内にもある昔の名作漫画「あしたのジョー」を真っ先に思い出します。
    日雇い人夫の中年男性丹下段平、(戦災?)孤児の矢吹丈、 泪橋を逆に渡る、 玉姫公園など
    こちらもよすがを求めて そぞろ歩いたことがあります。
    既に全く面影はなく大阪の西成区の山王の辺りの方がそれに近いと感じ、 数年前、1年間簡易宿泊所に住みました。
    自分はバブルも知らない 氷河期世代の女性ですが、
    こうやって通り過ぎた時代に思いをはせて想像しロマンを感じるのは大変 楽しい贅沢な時間です。
    ありがとうございます。

    • @ojmm
      @ojmm  2 роки тому +6

      こちらこそ就職氷河期の女性に見てもらえているとは。。。ありがとうございます。

    • @あずき-z1x
      @あずき-z1x 4 місяці тому

      😢か

  • @3ヒロ
    @3ヒロ 2 роки тому +24

    昭和後半に墨田区で生まれ育ち、東向島(玉ノ井)や鳩の街、そして隅田川を渡って山谷、吉原辺りは子供の頃にチョロチョロしていた場所でもありますが、この動画を観て知ったことも沢山ありました。
    僕が子供の頃と今とでは吉原や山谷地区も全くの別物みたくなっていますが、昔を思い出しすごく懐かしい気持ちになりました。
    貴重な情報と映像をありがとうございました。

  • @yolocobi5945
    @yolocobi5945 2 роки тому +76

    地元民です。このあたりも再開発や時代の流れで街が変わりつつあるので、この動画は残すべきとても貴重な作品だと思いました!ありがとうございます。

  • @cosa0948
    @cosa0948 2 роки тому +87

    素晴らしさと感動で言葉がありません。最高の動画ありがとうございます。

  • @jozigola9508
    @jozigola9508 2 роки тому +158

    浅草、ドヤ、そして吉原を始めとする遊郭&特殊飲食店街の地理的相関と歴史を網羅的にまとめて頂いて、とても分かり易い動画でした。

  • @おおさか-d2d
    @おおさか-d2d 2 роки тому +25

    テンポよく声もきれいでとっても良かったです、こんな奥浅草・吉原の暗くなりそうな話が楽しく見れました、ありがとう。

  • @junju1026
    @junju1026 2 роки тому +13

    昔の山谷・玉ノ井の事が良くわかりました。

    • @ojmm
      @ojmm  2 роки тому +2

      Super Thanksありがとうございます!

  • @yunak2770
    @yunak2770 2 роки тому +15

    トラック運転手です。
    泪橋の7-11に買い物と、スーパーシマダヤによく納品に行きます。
    凄く感慨深い気持ちになりました。
    動画upありがとうございます。

    • @散歩マスター-o9q
      @散歩マスター-o9q 2 роки тому +2

      私の小学生時分は島田屋はいろは会商店街の中にありました。
      当時は雨も避けられるアーケードでしたが夕方6時ころから浮浪者が段ボールハウスを作ってします。店が可哀想でしたがいつしかアーケードもなくなってしまいました。
      遠足の前日にお菓子を200円まで買えるのですが、色々迷って気が付くと店内に2時間近くいたこともあるイヤな子供でした。

  • @superqb6563
    @superqb6563 2 роки тому +8

    20年ほど前東京に住み始めた若い頃、ドキドキしながら吉原を目指して訪れたことがありました😎
    どの駅から降りて歩いて行ったかは覚えていませんが、おそらく鶯谷だったのかな。私にはとても不思議な場所に映りました。
    山手線の沿線付近の東京のど真ん中なのにも関わらず駅から遠く、近づくに連れて人影も少なくなる。
    当時はインターネットもそこまで普及してなかったので、風俗月刊誌の情報を頼りに半信半疑で歩みを進めると、
    突然ネオンが煌めく一角が面前に広がるのです。こんな不思議な場所がこの世にあるのか?と驚きましたね。

  • @ji4155
    @ji4155 2 роки тому +96

    素晴らしい構成です。お歯黒ドブの石垣が吉原公園の近くにまだ残されてます。分かりづらいですが。地元が吉原なんですが知らない事もあって勉強になりました。

  • @masatomo7760
    @masatomo7760 2 роки тому +21

    現在と比較していてよくまとまっていました。私は御徒町中学校(今の台東御徒町中学校)に通学していたのでなじみのある地名がたくさん出てきて懐かしかったです。昔はいろんな意味で味わいのある地域、地名が多かったのに、その多くが過去を消し去るようになくなっていくのがとても淋しく感じた次第です。

  • @k-machi
    @k-machi 2 роки тому +15

    日本堤で生まれました。姉は清川に嫁ぎ亡くなりました。この地域のことは浅く、親から聞いていましたが知らないことばかりで教えられました。ありがとうございます。

  • @加齢パンマン
    @加齢パンマン 2 роки тому +19

    1:38でおっしゃる通り田圃に囲まれている事から吉原には老舗の田圃一家という
    ヤクザがありますね!

  • @商吉坊金吾郎
    @商吉坊金吾郎 2 роки тому +23

    どういう調査をどれだけかけて行ったのかと想像すると感心せずにはいられません。
    とても興味深く視聴させて頂きました。ありがとうございました。

  • @kukurio8532
    @kukurio8532 2 роки тому +156

    ものすごい勉強になりました。人だけではなく地域にも歴史がある。ここまで分かりやすく掘り下げて説明してくれている動画はないと思います。ホントに面白かったー!

  • @hoochikoochi42
    @hoochikoochi42 2 роки тому +22

    はじめまして。浅草で何年も働いてるんですが、この動画を見て山谷堀公園まで仕事終わった後、散歩してきました。明らかに昔はお堀だったであろう不思議な形の公園でした。浅草の魅力は、まだまだありそうですね!素敵な動画ありがとうございます。

  • @peelme2thecore
    @peelme2thecore 2 роки тому +18

    貴重な資料の数々と卓越の取材力、感服しました。一冊のノンフィクション本を読んだような充足感です。素晴らしい…

  • @おさんどんきゅうすい
    @おさんどんきゅうすい 2 роки тому +21

    実家が山谷と吉原の間にあります。ここは今日本堤と呼ばれていますが私の子供頃は田中町という地名でした。吉原の地図で回りが田んぼと説明されていましたがまさに田の中の町ということだったのですね。都電の22系統は良く利用しました。大変懐かしいです。

    • @散歩マスター-o9q
      @散歩マスター-o9q 2 роки тому +4

      コメ主さんは結構年配の方とお見受けいたしました。
      私は現在還暦ですが、おっしゃるところの田中小学校に通っておりました。
      中学はもっと山谷に入った蓬莱中学の予定でしたがオヤジの強力なプッシュで同じ区内の下谷中学に越境ということになりました。
      因みに田中小学校も下谷中学校も既にありません。

    • @おさんどんきゅうすい
      @おさんどんきゅうすい 2 роки тому +3

      @@散歩マスター-o9qさん、コメントありがとうございます。私は兄姉が富士小学校に通っていた関係もあり私も富士小でした。中学は今戸中学校へ越境しておりました。親としては蓬莱中は心配だったんでしょうかね。今戸中学は桜橋中学へ校名が変わったようですね。

    • @散歩マスター-o9q
      @散歩マスター-o9q 2 роки тому +6

      @@おさんどんきゅうすい さん
      再度コメントをありがとうございます。
      田中小学校は既に廃校になって久しく、現在は地域の為の福祉施設になっています。
      下谷中学校は隣の竜泉中学校と合併して下谷中学校跡地に「柏葉中学校」となっております。因みに竜泉中学校は1級下に俳優の唐沢寿明さんがいて、自分の下谷中学校の先輩に毒舌の毒蝮三太夫氏がいます。(ウルトラマンのアラシ隊員です)  大変、失礼を致しました。

  • @klmklm1237
    @klmklm1237 2 роки тому +15

    「カフェー」の由来と「日本堤」の場所がわかって嬉しかった。

  • @smeee14
    @smeee14 2 роки тому +14

    私も数年前に浅草エリアに引っ越してきた新参者ですが、台東区の歴史の深さに惹かれて、吉原、山谷、三ノ輪、そして上野と浅草のことを調べたり現地に散策しています。
    次回はぜひ貧民窟を調べてみてほしいです。
    四ツ谷、浜松町、そして上野(当時の下谷万年町)にあった貧民窟です。
    ちなみに、貧民窟時代とつながっているかは不明ですが、田原町に日本一の密度を誇る密集バラック地帯があります。
    場所はいえませんが、日本一レベルなのに住んでいる人しか知らないかなりマイナーな時代に取り残された区画です。

  • @ヒーナンボビー
    @ヒーナンボビー 2 роки тому +8

    ここ10年位前から台東区に住んでいます。元々からの東京人ではない、田舎のオッサンですが、東京は楽しい街です。住んでみるとジワジワきますね。吉原の歴史ありがとうございました。

  • @ishi2825
    @ishi2825 2 роки тому +28

    40代ですがまだまだ知らない事が多いと感じさせられました。教科書では学ばせない事、大人になってからでないと理解出来ない事、あるのですね。有難うございました。

  • @recoverj9015
    @recoverj9015 2 роки тому +11

    刑場跡、浄閑寺辺り、三谷ソープ街、鳩の街、向島、など浅草中心に何度も散策しました。この動画の凄さは、現地ルポの正確さ、そして過去から現在の資料を駆使していることです。良い声のナレーションで、教養溢れた解説が聞かれ、素晴らしいです😊

  • @pgrendezvous886
    @pgrendezvous886 2 роки тому +13

    タイトルにまつわるエピソードも良く調べてあって感心する。

  • @jtkmd6tne1jum
    @jtkmd6tne1jum 2 роки тому +8

    upありがとうございます吉原山谷歴史的変遷が理解できました落語でしか聞いたことがないので学ぶことができますありがとうございます

  • @笠恵一郎
    @笠恵一郎 2 роки тому +35

    とても興味深く見ました。樋口一葉の作品の中に「おはぐろどぶ」というのが出てくるので、どんなところかと思っていたのですが、よくわかりました。また一葉の作品の背景となる街の様子も感じ取れました。感謝。

    • @きは-o7y
      @きは-o7y 2 роки тому +5

      たけくらべ の、みどりサンのお姉さんが花魁でしたっけ。

    • @笠恵一郎
      @笠恵一郎 2 роки тому +3

      @@きは-o7yそうですね。それも、確か、売れっ妓だとか。

    • @ユニコーン-z4i
      @ユニコーン-z4i 2 роки тому +2

      さんやブルースも忘れないでね?

  • @morizourx7
    @morizourx7 2 роки тому +15

    あら!懐かしい風景www
    吉原の地名は消滅してますが、入口に位置する吉原大門の名前は残ってますね。遊女(ゆうじょ)と読むより、(あそびめ)と読むのがそれらしいです。花魁のお高い呉服は越後屋(今の三越です)で仕立ててもらったそうです。

  • @kohmekonisch7265
    @kohmekonisch7265 2 роки тому +16

    昭和33年生まれです。39年の東京オリンピックはおぼろに記憶に残っていますが、スタジアムの建設に従事した方々の住まいについては知るよしもありませんでした。貴重な歴史の証言に感謝。

  • @kiryoH1
    @kiryoH1 2 роки тому +8

    十数年前流れ着いた時先ず感じたのが、労動者絡みのイザコザ(酒絡みだから確かに面倒で無駄骨の可能性も)への介入を警察が異常なまで嫌ってた事(通報した人を糾弾する雰囲気)。納得しました。今、おかしな慣習は無いと感じてます。
     一本の動画にまとめる力量に敬服です。

  • @nezumiimo
    @nezumiimo 2 роки тому +8

    吉原や山谷にこのような歴史があったのですね。
    勉強になりました。

  • @はまじじゅん
    @はまじじゅん 2 роки тому +26

    奥浅草の歴史、深いですね!
    勉強になりました。ありがとうございます

  • @ハコ-o6f
    @ハコ-o6f 4 місяці тому +2

    とても分かりやすいナレーション。実際の資料を紐解きながら、言葉の由来迄、教えて頂き、大変勉強になりました。素晴らしい濃密な映像でした。

  • @kaerina5602
    @kaerina5602 3 місяці тому +2

    昔の時代があるから現在の生活があると思います。本当にありがたいことです。

  • @777A-w6h
    @777A-w6h 2 роки тому +30

    ありがとうございました。チャンネル登録しました。浅草・旧町名・猿若町在住です。1件だけ〜7分頃 鷲神社の酉の市は11月の酉の日に開催されます。日にちは決まっていません。酉の日が11月に2回しかない年は、二の酉まで。2021年は11月9日と21日でした。 小学生だった長女を自転車に乗せ、吉原の中を走った時「パパ、ここのお風呂屋さん入浴料高いね!」と言っていました。店頭の看板に「入浴料3000円」とか書かれていたからです。

    • @ojmm
      @ojmm  2 роки тому +5

      ご指摘ありがとうございます!!令和4年を調べたら同じ日だったのでてっきり・・・後ほど訂正コメント出します。お風呂屋さんの話面白いですね!

    • @shirubasyan-71
      @shirubasyan-71 10 місяців тому +3

      むしろ安いですよね😊

  • @user-TY12345
    @user-TY12345 2 роки тому +28

    何気なく見始めましたが、あまりの面白さにとうとう最後まで観てしまいました。とても興味深い内容でした。

  • @りゅうぞう-t5y
    @りゅうぞう-t5y 2 роки тому +24

    素晴らしい情報量です。
    とても楽しめました。
    ありがとうございます。

  • @ryus5185
    @ryus5185 3 місяці тому +3

    華やかな東京の礎に悲しい過去があったのですね。
    すごく勉強になりました。
    ありがとうございます!

  • @fusennotora
    @fusennotora 2 роки тому +18

    いつもありがとうございます。
    今回も大変勉強になり、素晴らしい内容でした。

  • @youkomituhara8879
    @youkomituhara8879 2 роки тому +21

    丁寧な考察感銘受けました!ありがとうございました!

  • @昌Y
    @昌Y 2 роки тому +6

    東京が江戸と呼ばれていた頃に興味関心を持っている関西在住者です。池波正太郎さんが現代の東京が、高速道路等で名残を無くしていっていることを大変嘆いていらっしゃったことを思い出しました。 
    佐伯敏英さんは、吉原裏同心で、吉原に働く人々にスポットを当て、吉原を鮮やかに描いてくれています。
    この動画でますます、吉原を詳しく知ることができました。機会があれば吉原周辺を歩き、いろいろと訪ねてみたいと思いました。ありがとうございました。

  • @bruetears
    @bruetears 2 роки тому +42

    歴史を紐解く面白さを教えてくれる動画ですね

  • @hbrains
    @hbrains 2 роки тому +9

    浅草柳橋から船で、、と、ほんとうに夢のようなムービーですねえ。

  • @rui7416
    @rui7416 2 роки тому +78

    めちゃくちゃ丁寧に作られてて初めて見たけど面白かったです。
    凄く有益な動画でした

  • @knori78
    @knori78 2 роки тому +16

    大変面白かっです。勉強になりました。学校では教えてくれないが、知りたかった内容でした。

  • @nenemimori
    @nenemimori 2 роки тому +18

    すごくわかりやすく、興味深く聞きました。知らないことが沢山で、勉強になりました。そしてこの日本を支えてくれてきた人たちに感謝です。

  • @しんいち-y1t
    @しんいち-y1t 2 роки тому +14

    ありがとうございました。
    物凄く、面白かったです。私、お金はないけど、年寄りになったら、色街周辺の歴史について、調べて回ることが夢なのです。。。大変為になりました。

  • @naozyk2863
    @naozyk2863 2 роки тому +14

    奇を衒うこともなく、史実に基づき、素晴らしいレポートでした。

  • @まさ-i5x
    @まさ-i5x 2 роки тому +21

    素晴らしい動画ですね!まさに歴史的な価値があると思います。自分は東京都下なのですが、お墓のある寺が今戸にあるので、その辺はちょこちょこ行きました。幼い頃は山谷掘もまだ埋め立てられておらず、いわゆる木造舟が係留されていました。大阪のあいりん地区と並んで山谷はドヤ街でヤバイ地域でしたね!吉原の歴史は凄く勉強になりましたね!人形町に勤務していた事がありますが、旧吉原の面影はほとんどないですね!あえていうなら、置屋の建物が残っている位ですね!新吉原は今は大分寂れましたが、昔は一大歓楽街だったんですね!まだ、お若い方と思いますが、かなり細かくお調べになっていて歴史的な資料として残す価値のある物だと思います。今後も配信の方を宜しくお願いいたします!

  • @cat-lz5hy
    @cat-lz5hy 2 роки тому +59

    凄い!
    リサーチ力が半端ない
    そしてわかりやすいし丁寧に作られている!
    これほどのものは今まで見たことがない
    所々の細かな解説、当時の写真や動画
    投稿主さんのセンスが光る

  • @teruosato1
    @teruosato1 2 роки тому +11

    非常に良くまとめられていて感心しました。弾左衛門、車善七の小説〔塩見鮮一郎著)で読んでいたので、その後の吉原、山谷を知ることかてきました。上澄みの歴史の下にはリアルな庶民の歴史があります。今後のご活躍にも期待してます。

    • @ojmm
      @ojmm  2 роки тому

      塩見鮮一郎さんの本、読みます!面白そうなタイトルが並んでますね・・

  • @シュン中
    @シュン中 2 роки тому +11

    よくまとめられていて非常に面白かったですよ。

  • @Settkyokuzaisei
    @Settkyokuzaisei 2 роки тому +24

    大作の動画ありがとうございます。良い映画を見た様な気持ちなれました。
    生きると言うことは光と影(陰)であり、陰を消そうと光を強くしたり角度を変えても陰は違う形で陰は生まれては消えと・・・
    そんな歴史と時間と生(性)を感じさせていただきました。

  • @ctomi3606
    @ctomi3606 2 роки тому +9

    ありがとうございます。登録いたしました。
    まさに子供の頃、泪橋の辺りをクルマ、都バスで通っておりました。
    世界本店、あさひ食堂。。その当時知ることがなかった歴史を知って涙が出るくらい感動しております

  • @MX-30yaro
    @MX-30yaro 2 роки тому +51

    どうやって資料を集めてくるのか、凄いです。
    浅草、上野あたりイイですね!

  • @2011NEWTYPE
    @2011NEWTYPE 2 роки тому +44

    本当に参考になります。
    古い写真を沢山保有されていて、素敵です。
    台東区に住んでいるんですねー!
    だから台東区が濃厚なんですね。
    同じ台東区住まいといてとても勉強になります。
    子供にも聞かせたい!

  • @priceostia6292
    @priceostia6292 2 роки тому +48

    なんだろう、東京に住んでる人は絶対知っておくべき事だね。優しさというより深い感謝が必要。

  • @tohrumaeda
    @tohrumaeda 6 місяців тому

    作り込みが凄いですね😮
    色々と歩かれてリサーチ、撮影をされ、頑張って作られたのでしょう🧐
    そしてその頃そこで生きてこられた人々へのリスペクトを強く感じ、感動しました🥹
    ありがとうございます🙇🏽

  • @takkt3288
    @takkt3288 2 роки тому +9

    むちゃくちゃ面白い。少なくとも浅草民は全員見るべき

  • @suzukisupinabe
    @suzukisupinabe 2 роки тому +10

    貴重なお話ありがとうございました。私は生まれ育ちが向島でしたが台東区六区あたりは子供ながらに独特の近寄りがたい雰囲気は感じていました。でも東映アニメの劇場が浅草にあり、親と一緒に見に行った記憶があります。これからも貴重な歴史動画作成に期待し楽しみにしてます☺️

  • @terrysuzuki
    @terrysuzuki 2 роки тому +24

    非常にわかりやすくまとめてあり、勉強になりました。

  • @矢島光男-e7i
    @矢島光男-e7i 2 роки тому +4

    懐かしい風景映像ありがとうございます❗️私は昭和35年橋場2丁目生まれです。小学校は石浜小学校蓬莱中学校、姉は今でも地方橋に住んでいます‼️今日の今日までこの映像を見るまで、日雇い人ぷ夫が集められた日行き場がなくのこったのがなごりかとおもいまし。た確かに万目降板襲撃事件は衝撃的でした。由伸ちゃん誘拐事件もこの頃で、三谷の暴動と合わせて外に出るのが怖かった時代です…兄姉たちは山谷堀小確幸後のたいとうしのうがょう)そつぎょうです。ありがとうございました‼️

  • @kimurajun1789
    @kimurajun1789 2 роки тому +27

    造詣の深さに感心しました。優れた短編映画を見たような感動です。

  • @埼クロン
    @埼クロン 2 роки тому +16

    「近現代も含めた歴史」を振り返りつつの散策で、最もグッとくる地域の一つではないでしょうか。
    山谷周辺の建物の隙間から見えるスカイツリーが、なんとも言い難いコントラストなんですよね。
    夜間に行った事は無いですが、昼間に漂う、あの静かで重い空気感。嫌いじゃないです。ちょっと怖い時あるけどw

    • @ojmm
      @ojmm  2 роки тому +3

      夜のスカイツリーもきれいですね!言問橋を渡るときなどグッときます(あまり夜に渡ることはありませんが)

  • @tepotaku
    @tepotaku 2 роки тому +8

    山谷懐かしいです。初めての勤務地が吉原の裏でした。最初、吉野通りにでっかいゴミが落ちてるなと思ったら山谷のおじさんでした。人糞が落ちてたり小便臭かったり、声かけられたりもしましたが、とてもいい町でした。
    消防署の先の柳や世界本店が、名所だったとは知りませんでした。
    柳橋から船で降りて、吉原まで馬車で行ってたから馬道(土手通り)と聞いたことがあります。

  • @チャンコ増田-p8u
    @チャンコ増田-p8u 2 роки тому +10

    吉原には一軒だけ旧遊郭の建物が残っていて、現在はホテルになっています。床などは改装してはいますが、広い階段、拵えの凝った部屋、そこらにある縁起物など、今も風情が残っていて良いですよ。

  • @gomezduran680
    @gomezduran680 2 роки тому +3

    素晴らしい、造詣の深さに驚嘆致しました。

  • @takayukisorimachi7725
    @takayukisorimachi7725 14 днів тому

    面白過ぎて繰り返しみてしまいました  中身が充実していて素晴らしいです!

  • @cacaoberryz4128
    @cacaoberryz4128 2 роки тому +4

    泪橋交差点は、明治通りから向かうと分かりにくい所ですが理由がなんとなく分かりました。ありがとうございます。

  • @コルナゴ
    @コルナゴ 2 роки тому +9

    かなり前に、まさにソープ街の中にある、旅館に、仕事で1ヶ月位行きました。コンビニのサンクスが、ありました。懐かしいですね。

  • @木村敏彦-f3d
    @木村敏彦-f3d Рік тому +2

    貴重な映像と的確な説明による日本の歴史ですね。良いとか悪いとかではなく,本当の人間模様だと思います。

  • @umi0316
    @umi0316 2 роки тому +6

    凄い勉強になりました。
    あくまでお風呂屋さんだと今でも言われますし、歴史的に意味があるんですねー

  • @谷元邦弘
    @谷元邦弘 2 роки тому +9

    岡林信康さんの山谷ブルースが流行った時山谷に行った思い出が懐かしい

  • @shigeshige2186
    @shigeshige2186 Рік тому +5

    素晴らしい! ありがとうございました。

  • @丸探訪
    @丸探訪 2 роки тому +10

    素晴らしい動画ありがとう。

  • @Lizardon0501
    @Lizardon0501 10 місяців тому +1

    池袋で生まれました。まだ小川があちこちにありました。昼過ぎからどこからともなく三味線の音が聞こえて走って帰宅した記憶がありました。
    大変見やすい動画をありがとうございました😊チャン録致しました。

  • @ナンナンナンダヨーン
    @ナンナンナンダヨーン 2 роки тому +9

    その街にはその場所の歴史があるのですねぇ!分かって良かったです!あまり昔の事はかき消されてしまう御時世ですからねぇ!綺麗事ではありません。吉原と山谷地区が何故名前を変えたのかしらね?そうそう!明日のジョーも、昔良く見たアニメです!しかし、今のアニメはちょっと怖すぎの決めつの刃!ありがとうございました。山谷等の街を案内していただいて!私も、この街で育っていますからねぇ!

  • @toko5942
    @toko5942 10 місяців тому +1

    とてもためになりました。レベルの高い動画をありがとうございました🎉
    最近、まさにこのあたりに引っ越してきました。東京の歴史をかみしめ、誇りを持って住まおうと思います。

  • @なつ-j7d5t
    @なつ-j7d5t 2 роки тому +4

    映画「吉原炎上」を観たあとに、この動画を拝見すると、また感慨深いものがありますね。

  • @blackgreen3346
    @blackgreen3346 Рік тому +1

    このような動画は最も見たい作品です。少し涙も出ました。

  • @usa986
    @usa986 Рік тому +6

    よく調べてくださいました。相当な時間をかけたと思います。また別の動画でお会いしたいです。

  • @Daichi__-ge6lv
    @Daichi__-ge6lv 2 роки тому +1

    素晴らしい内容だと思いました。早速登録しました。80年代に興味本位で山谷に泊ったことがあります。フロントでは僕が長髪でロック系だったせいか怪訝な顔をされ身分証の提示を求められました。晴れて客として認められた後は寝具のカバーを渡され、六畳間に四台ある二段ベッドの上段が割り当てられました。シャワー完備で快適に就寝できました。当時既に外国人旅行者が宿泊していました。朝になってチェックアウト後に周囲を散策しました。玉姫公園では「見慣れない顔だな」とでも言いたげな視線を感じ居心地が悪い思いをしました。明治通りから一本入った路地だったように記憶していますが、朝から営業しているすし屋の屋台がありました。流石に入る勇気はありませんでしたがちゃんとした江戸前に見えました。路上ではワンカップ片手のおじさん達が上機嫌で座り飲みしていて、既に怖い街ではなくなっていたように感じました。

    • @ojmm
      @ojmm  2 роки тому

      貴重なお話を感謝します。

  • @天上天下唯我独尊-y2q
    @天上天下唯我独尊-y2q 2 роки тому +9

    日本語の使い方が美しくて大好きです。とても知性を感じます。

  • @茂木恵一-c7f
    @茂木恵一-c7f 2 роки тому +9

    詳しいお話と貴重な動画ありがとうございます、昔一年位言問橋近くに住んでいました、懐かしくなりました、これからも視ます。チャンネル登録しました。

  • @ken3nori111
    @ken3nori111 2 роки тому +3

    よくぞここまで取材され、且つコンパクトに分かり易く纏められましたね。私も歓楽街の歴史に関心があって、橋本氏の著作などを読んで知識を得ていましたが、結構面白かったのが某〇ープのHPで、そこに吉原の歴史が詳しく記されています。この動画の「酉の市」のシーンでその名前が出ていたのは感動ものでした。前述の〇ープは当時、”大時計”が名物だったようですが、当時の吉原の豪華絢爛な建物群が火事や関東大震災で滅失したのは、日本の文化的な意義からも非常に残念に思えてなりません…。

  • @マクドナルドマイケル-w9g
    @マクドナルドマイケル-w9g 2 роки тому +4

    素晴らしいサイトです、ありがとうございます。

  • @pon-ko-2-hidarisaidoback
    @pon-ko-2-hidarisaidoback 2 роки тому +1

    いい学びでした。ありがとうございます。
    吉原の入り方を考え直しました。

  • @Onyantakos
    @Onyantakos 2 роки тому +8

    素晴らしい。語り手の土地への深い愛情を感じます。ありがとうございます。

    • @gg-hz7wu
      @gg-hz7wu Рік тому

      誰も、早いと言わないね。

  • @carvedair
    @carvedair 11 місяців тому +4

    初めて見せていただきました。とても貴重で、行ったことがないのに懐かしい気持ちになる映像を歯切れよく分かり易い言葉で説明していただき感銘を受けました。他の動画もぼちぼち見させていただきます。ありがとうございました。

  • @susanow
    @susanow 2 роки тому +14

    まいど素晴らしい構成で感動です。

  • @柳田力男
    @柳田力男 2 роки тому +4

    古き良き時代の画像や動画を観させて頂きありがとうございます。
    語りも良かった😁

  • @田村孝子-f6b
    @田村孝子-f6b Рік тому +58

    私は幼少時代から大学生まで日本堤で育ちました。吉原、山谷地区の悲しい歴史はよく知っています。自分でも写真集その他で知っています。この街の歴史には悲しみと社会的矛盾と不幸が溢れていました。この哀しみを下町情緒とか、懐かしいとか言う言葉でノスタルジックに考えるのは止めて欲しいと思います。そんな甘いものではありません。私は幼い頃、日雇い労働者が凍死した姿も見ています。小学校の同級生には体操着が無いために運動会に出られなかった子もいます。このような哀しみを見て育った私は、山谷地区の悲劇が無くなって欲しいと祈るばかりです。ノスタルジアに浸れるのは、あくまでも傍観者、当事者は何とかこの哀しみや傷みから脱出しようと必死なのですから。

  • @makiharah544
    @makiharah544 2 місяці тому +1

    吉原は徳川幕府創建のころからある歴史ある街なんですね、勉強になりました
    花魁の華やかさの裏で、貧しさから幼な子の身売りや、監獄のような生活といった日陰がある、性病で死に至る者もある
    権力者の歴史がある一方、こうしたフォークロア(民俗)の歴史を知ることは歌舞伎、落語、絵画、文学など、我が国の文化を知る上でも非常に大事だと思います
    立川談志(七代目)という人はそういう事を良く体現していた一人ではないかと思います
    山谷もそうですが日本の縮図だと思います
    興味深い動画ありがとうごさいました

  • @siromaebashi
    @siromaebashi 2 роки тому +2

    丁寧に紹介されていて勉強になりました。 石川啄木の科白のところ、「屋内」 ”やない → ”おくない”

  • @coolcrazy2957
    @coolcrazy2957 2 роки тому +11

    なんだか色々思い出した。
    良かった凄く良かった。

  • @3rdman99
    @3rdman99 Рік тому +3

    今日このチャネル発見しました。すごい面白いので早速Subscribeしました。他のビデオも全部見る予定です。こういう実際の映像・写真を含めた歴史的なドキュメンタリー、私はすごい好きなんですけど、今までSuggestionに出てこなかったのはSubscriberの数がまだ意外と少ないからですかね? もっと増えてくるといいですね。

  • @松田英二-c5h
    @松田英二-c5h 2 роки тому +3

    素晴らしい動画でした。最初から最後まで見入ってしまいました。ナレーションもいいですね。一つ感じたことは、東京の名称のすばらしさ。泪橋、言問いなど、ずっと残しておきたい名称ですね。ほんとうに素晴らしい動画を見せてもらいました。ありがとうございます。

  • @RACHELGAIDEN
    @RACHELGAIDEN 2 роки тому +10

    ダークな歴史のもある浅草千束周辺ですが、いまは23区でも特にマンション建設ラッシュの地、不安もありましたが移り住んできました。
    初めてチャンネルを拝見しました。正しい認識を持てて、NxKより勉強になりました。

    • @ojmm
      @ojmm  2 роки тому +2

      道路も比較的空いてますし、隅田川まですぐだし、スカイツリーみえますし住むには最高ですね!

  • @fromkobemasaru
    @fromkobemasaru 2 роки тому +23

    今回も大変面白く拝見しました。山谷はこちらで言う西成、あいりんのような感じだと思います。たまに東京へ行くと浅草に泊まり街歩きをします。言問い通りより北は行ったことないですが、今度行ってみます。

    • @ぶちねこ-h5f
      @ぶちねこ-h5f 2 роки тому +5

      気をつけて。

    • @fromkobemasaru
      @fromkobemasaru 2 роки тому +4

      @@ぶちねこ-h5f ディープな西成もよく行ってますので大丈夫です。ありがとうございます。

  • @橋本ミルキー
    @橋本ミルキー 2 роки тому +3

    子供の頃、三社祭で出汁を引いたことがあります
    祖父母が寿に住んでいたので
    吉原の方まで入ったことがありませんでしたが、
    六区あたりからはかなり怖い街でした。
    大学の頃常磐線を使っていて、南千住あたりは
    かなり得意な雰囲気の街でした。
    中学校の先生が住んでいて、一度行ったことがありますが
    飲み屋が多い街っていう感じでしたし
    その先生もかなり酒臭い先生でした。
    最近になって2度ほど南千住に行ったことありますが
    かなりおしゃれな街に変化していました。
    昔の面影は全くない、すごい変化でした。