【ディレイタイム】の違いで聴こえ方がどの程度変化するか検証してみました!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ■動画とリンクしたオフィシャルブログ記事はこちら!
    kotamusic.com/...
    ■最新ギター教材はこちら!
    kotamusic.com/...
    ■当方が制作しました完全オリジナルギター教材はこちら!
    kotamusic.com/...
    公式ブログ。
    ブックマーク登録してKOTA MUSICの最新情報をGET!して下さい。
    kotamusic.com/...
    公式Facebook
    / kotamusickobe
    公式ツイッター
    / kobekotamusic
    私自身がレッスンするギター教室はこちら!
    kotamusic.com/...
    ------------------------------------------
    ■同居猫のマッタリをお送りするチャンネル
    「フックのコテンでゴロンなんです。。。」
    / @kotamusickobejapan
    #ディレイ #設定 #セッティング

КОМЕНТАРІ • 7

  • @ゆーた-u6u
    @ゆーた-u6u 2 місяці тому +1

    自分は400にしてフィードバック10ぐらいでうすーく常にかけっぱなしにしてます。ソロ意外だと他の音に消されますし、ブースト踏んで音が大きくなったらディレイがかかってるなぁーぐらいに聞こえて個人的には万能設定かなって思ってます。

  • @seiito110
    @seiito110 2 роки тому +1

    ソロの時のディレイタイムで困っていたのでとても参考になりました🤩

  • @RODEM106
    @RODEM106 8 місяців тому +1

    すごいわかりやすかったです!

  • @beta7vermobile521
    @beta7vermobile521 2 роки тому +5

    個人的にディレイタイムは200msから300msあたりが好きかも

    • @kotamusic
      @kotamusic  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございました。
      ディレイは使っているうちに良く使う自分が気に入るタイムが何となく出来てきますよね。

  • @kotamusic
    @kotamusic  3 роки тому +3

    ディレイタイム/実演箇所
    100ms 2:33
    300ms 3:31
    500ms 4:42
    700ms 6:21
    1000ms 7:15
    550ms 8:46

  • @tsuneotakahashi4482
    @tsuneotakahashi4482 3 роки тому +1

    先生のせいでbossのJS 10買うかもーーー!