Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このカメラアングル凄く好き。ずっと見ていられる🎵
こんなに周りまで気に掛けて安心安全でスマートな運転できる人は男女関係なく素敵だ。運転のプロだと尊敬します。
生活で運転が上手いってアクセルとかハンドルの話じゃなくていかに周りの状況を把握して他の人がどうしたいか読み取る頭ってことがよく分かりました
アクセルとハンドルの上手さってなに?wドリフトでもするのかと思ったぞ
@@わヲソトラクションを自在にコントロールするペダルワークってことだよ多分
無駄にアクセル踏んだり急ハンドルしたりしないってことじゃない?例えば高速で、道が空いてるのにスピード出しすぎで詰まってブレーキする人は周りが見えてない人って言いたいんじゃない?
街乗りの上手さ(状況判断能力)とサーキットでの上手さ(車両操作技術)ってことやろな普通に伝わるし、別に笑うような表現ではないと思うが
@@わヲソ認知判断操作のうち操作だってわからんのか。
怖がって速度を落とすのが一番危険ですね。こうやって俯瞰的に見るとより実感させられます
後に大型トラックがいる時なんて余計危ないですよね。あの軽自動車は言い方悪いけどと殺人未遂だな。
とても同意できます
「だって怖いんだもん…」とか言うアホが居るけど、①怖くならなくて済むように練習しろ ②それすらできないなら高速(自動車専用道路)に来るなの二択なんですよね。怖いし下手だけど来るというのは他人を危険にさらしてるだけのド迷惑。
車間って大事だなってわかりやすい動画ですね。
本線側も合流側も互いに気遣い合って気持ちよく走りたいですね
周囲を気遣える余裕のある運転には慣れと心の広さが必要なんですねぇ。だから不慣れな人ほど多少我が強い方がまわりは次の行動の予想がし易いから合流時は思い切ってアクセル踏んでけ!
優先の話をするなら実は合流側優先なんだが…本線側がそれをわかってないやつが多すぎて、結局合流側がブレーキ踏んで本線側に合わせるのが主流になってる本線側は合流側と違い入ってくるクルマが見えてんだから合わせてくれよとは思うただ、高速道路合流時はこの事案は起きにくい(速度差がかなりあるため)
合流側が優先だって?道交法では「合流時に本線の車両の通行を妨害してはならない」ってあるけど、何を根拠に優先の話をしているの?本線通行車両は速度維持して、あとは合流側が調整するのが原則でしょとはいえ実際は本線車両が入りやすいように調整してくれるのがほとんどだろうけど、それは自身の安全確保やマナーとしてやってるだけであって、義務じゃないよ
@@user-nantesirane ん?おれに言ってる?指定した人物に返信したい場合は、本人の欄をクリックしてからコメントを打ってくれよ?道路交通法に「自動車は、本線車道に入ろうとする場合において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。」とあるが、「自動車は、本線車道を通行している場合において、当該合流車両があるときは、車線変更または、減速あるいは、加速などの措置をとり、当該合流車両の進行妨害をしてはならない。」に変えるべきである。悪い、マナーと間違えてた申し訳ないm(_ _)m
@@ハルバード-q9w 本線と合流側どちらが優先かは本線側ですよ。
吹き出しコメントが追加され、見やすくなりました!
一般化はできないけど大型トラックのドライバーは本当に自分だけじゃなくて周りの流れ見えてる人多いから助かるし参考になる
邪魔なだけだから道路走んなくていいよ。
お仕事お疲れ様です。有意義な参考になる貴重な動画を、有難うございます。合流するときには、周りの車両に迷惑をかけないように心がけます。有難うございました。
おつかれさまです!色んな車いましたが、TKOさんやパトカーのような合流のお手本映像も混ざってて良いです👍
高速道路は 「 下 限 50 km/h 」 が設定されてるようにあんまり遅くても逆に危険。スピードの出し過ぎばかり目立つけど、『合流で踏まない』とか『登りでも踏まない』も渋滞や追突を引き起こすので、必要な時はしっかり加速して流れに乗って欲しい。
心の余裕が素晴らしい、、、安全運転お疲れ様です。
高速は合流が一番怖いよねこういう動画は自分の参考にもなるのでGoodです
7:35過ぎからは、ウエラブルカメラを使われているようなので、ランプのカーブのところでいかに早いところから本線の流れの状況を確認しタイミングを計っているか、とてもよく分かる動画だと思いました。自分はトラックには乗りませんが乗用車で同じようにしていますけれど、高速道路に乗り慣れていない初心者の方には、とても参考になるのではないかと思いました。
今日一般道の右合流で、まあまあの速度で並走状態になり、一瞬ヒヤッとしました。トラックの運転手さんは、かなり緊張の連続なのだとよく分かりました。優しい運転を心掛けます❗️
合流車線で車間距離を開けない人が多いけど理解できない煽られても無視して車間距離を開けないと、前の車が減速したときに対処出来ない
普段高速乗らないので勉強になります!合流地点でも車間距離詰めると危ないですね。
お仕事&編集お疲れ様ですセリフ付きになってより状況が分かりやすくなりましたありがとうございます☺️
分かります👍↓ua-cam.com/video/j3XOD2U9gOE/v-deo.html
私も大型乗ってます人に運転を教える時言いたい事は山ほどあるけど、1番大事なのは車間を開ける事どんなに速度があろうが遅かろうが車間を開ければ基本的に何も起きません
@@弟-u7y その通り‼️ みんな前の車と近過ぎるんですよ? まぁまともに車間空けると横から入られやすいとかありますけど、それでも車間詰めてて事故るよりはよっぽどましです。👌😊‼️
そうなんだよな。どんなシチュエーションでも前の車両との車間を空けていれば、大抵のリスクは回避できる。最低でも2秒以上の間隔は開ける。距離ではなく、時間ベース。でもこっちは車間を取ってるだけなのに、遅いクルマと勘違いされて割り込んでくる下手糞が結構いる。車間が空いてても前のクルマとの距離が広がってなければ流れに乗っているのに、それを見切れない。空間認識能力の無い下手糞が多すぎ。
TKOさんの優しさがよくわかる動画
マジトラックの運転って大変だわ。今後も安全運転で頑張ってください。
加速車線で二台目三台目の位置になるときは、前の車についていって加速せず加速車線に入る時点でゆっくり行って前の車との車間をできるだけ開けますね前の車が自分のタイミングと同じ程度の加速するとは限らないし、本線走ってる車が多いタイミングで合流となったら、そこで減速しなければいけなかったり逆に難しくなりますし。前の車に無理な加速させようとしてる車は自分だけが速く走れて上手いつもりなんだろうけど、自己中でヘタクソだなあとしか思えません
今更ですが「加速車線で二台目三台目の位置になるときは、前の車についていって加速せず加速車線に入る時点でゆっくり行って前の車との車間をできるだけ開けますね」これをやってもなお、合流で詰まるレベルで加速しない人がたま~にいるから怖いんですよね...
5:18~のビートル?トラックが見えてないわけないのに右車線に避けるでもなく速度を落とすでもなく、何も見てない、何も考えてないという感じですね…。
自分が合流する時、加速できず60ぐらいで走って空いたとこで本線に合流してんのやろなやから自分が本線におる時もトラックが速度調整して自分の後ろで合流するやろと思っとる
加速車線は最後まで使い切るように教習所では指導されますけど、あくまでも本線と同じスピードまで加速することが大前提ですね。
1:43 先の方で合流しようとしている車の遅さもありますが、後ろのステーションワゴンの「(減速したくない)先へ先へ」と急ぐ自分勝手さも気になります。白いステーションワゴンは「どうしても大型車の前に出たいから前の車につめて合流する」戦法ですね。減速して大型車の後ろに入り、そこから追い越し車線に入ればいいだけの話。主さんはできれば右斜線に入った方がいいかもしれないですが、右後方に車がいたのかな。
トラックドライバーの目線の多彩さがよく分かる動画だと思います。我々一般の乗用車乗りにも、大いに参考になるかと。それにしてもパトカーの合流のスムーズさは、慣れもあるとは言え、さすがだと思いました。
左側の線との間隔を一定にしているからだと思います。合流している感じがしないです。
5:18こういう無理矢理にトラックの前に出ようとするの、どーにかならんもんかなぁ?そういうのに限って加速が遅かったり、かなり後方から急加速でブロックしてくるし、、、、
多くの高速道合流時動画を上げて頂けたので非常に解り易いですね。残念ながら合流時に加速できない人って一生無理かも・・・・しかし高速道合流時は速やかに加速しないと超危険なので、是非この動画を見て改善して頂きたいですね。
合流するとき何台もだんご状態だと本線の車が困るだろってなぜわからないのか不思議
先頭の車が遅かったら自然にそうなるのでは?
まじで、高速道路合流で入る車が加速しないの謎すぎる、スピード出さないと逆に危ない。
高速の合流は、一般道含めて唯一加速を絶対的に要求される場所だから、本社線を走ってる後続車をぶっちぎる勢いで、スイスポで合流してるピットから出て、レースに合流するみたいで気持ちいいんじゃなおその後は、大人しく安全運転
@@fps5081それ教習でも合流はアクセル床まで踏み抜いた
本線側からしたらノロノロ合流されると危なすぎる
昔、首都高に乗ろうとした時に右車線合流に慣れてなかったのか、前で合流しようとしていた軽トラに急ブレーキからの停止をされてタヒぬかと思いました。幸いこちらに気付いた車が車間を広げてくれたので自分は軽トラを回避して合流しましたが、あんな怖い思いは後にも先にも無いですね、、、
車間とって走ってればみんな入りやすいのでは。
これ分かります。入りやすいし合流下手なら逃げられるので車間空けてます。何故かピッタリくっつく車両の多いこと…。
高速道路で車間距離空けずに付いてくるのまじで理解不能ですよね。私はさらに後ろの後続車に迷惑がかからない場合に限り、すこーしずつ遅くしていきます。それでわざと抜かせます。それかSAに休憩に入りますね。
車間距離詰めるとその後の選択肢が少なくなる。加速したりできるだけの距離を作る方が賢いし、何より気が楽になるね。
75くらいで左車線だらだら走るのが1番楽よ追い越しほぼ考えなくていいし
先日高速道路の料金所を通過したら3台前が教習車でした。それなのに後続2台はべた付け。教習車よりむしろべた付けしている後続の方が初心者では?と思った瞬間でした。私が前の車と50m以上の車間をとっていたら私の後続も私にべた付け。正直言って加速車線で6割はべた付け運転してます。そして本線で追い込越し車線を常に走っている連中の8割は車間距離50m以下です。それ等から言えば高速道路を走っている連中の半分は初心者ドライバーと言えます。
車間を詰めるのは加速したいからで、そこであけろとか高難度さらに合流口で減速とかウルトラCだよ
「自分こそが運転熟練者」ホイホイの動画
合流が苦手なので参考になります
のるな
大変勉強になる動画でした。これを「初心者卒業して運転慣れてきたな」と感じてる人すべてに見せる価値があると感じました。それこそこの動画をしっかり見た後に合流する車線をあえて走って状況確認と判断力を養うことも必要なのではないかと感じるほどです。友人とのバイクツーリングや複数台で移動するとき後ろを走る自分が先に合流し前方を走る友人の合流をサポートすることもありますが他人同士だとこんな意地悪する人もいるんですね。
バイク乗りです。合流や料金ゲートで、見落とされないよう、距離あけるようにしてます。または追い越し車線に移動して距離を取る。
合流する方も合流させる方も車間取っていることが肝ですよね。合流に際して、前走車に先んじて合流して加速始めちゃう車が多いですね。それじゃあ前走車の行き場をなくしちゃっているようなもの。合流上手であり合流させ上手でありたいですね。
4:40 合流車線から車線跨ぎでスレスレに前に割り込むシルバーの商用バン。ほぼ運転手視線のドラレコでよくわかるのだけれども、ミラーの死角で突如現れるのでいかに危険かよくわかる動画と思いました。主様もイラっとしたり慌てて反応するなどなく冷静に対処されていて、参考になります。
本線側の動画はとてもためになります。加速車線での充分な加速(そのための前車との車間距離)がやはりスムーズな合流の重要ポイントのようですね。加速し切れてないと本線側も譲れないですし。
こういう坦々と例を並べてくれる動画あんまないから助かる
合流ランプでカーブしてるから前車の動き見えるはずなのに「前車固まってるから加速スペース開けよう」ってスピード落とすと煽ってくる謎車の多いこと😂
こういう気遣いのできる真のプロのドライバーさんには頭が下がります
アメリカにランプメータリングという、加速車線手前に信号を置いて、合流側の車間を強制的に空けさせる方式がありますね日本では、ETC普及前の料金所が同じような効果を(意図せず)発揮していたようです
合流する側も、合流される側も、車間距離が大事ですね。加速しない先行車も怖いけど、『俺の前には、入らせねぇぞ』みたいなのがよくいる。確かに、合流地点前後の並走も危ないですね!『合流?右車線にいるから、俺は関係ねぇよ』みたいな意識も、安全運転とは言えませんね・・・。考えさせられる動画、ありがとうございます。
確かに入れさせないマンは多いです。
初心者なのですが、合流が一番気を使うのに、車間がつまって加速車線で5,60とかしか出せないとドキドキして焦りますw あらかじめランプで車間を開けておくのがいいですね…
横槍ですみません、私もトラックのドライバーしてますが正直動画の途中にもあったように纏まって入って来ようとされる方が怖いので、無理して加速して入られるより、1台づつできっちり車間を空けて来てくれた方がこちらも余裕をもって避けられるので料金所通過する地点から調節し始めてから合流されるのが良いかと思います。トラックもとい車は大きくなればなるほど急には止まれませんし荷物を積んでるトラックにおいては急加速もできません。預かっている荷物が壊れてしまうとドライバーはもちろん、最悪の場合事故を起こした相手の乗用車のドライバーにも賠償請求が命じられる可能性もあるので、お互い安全に余裕をもって運転するのが良いと思います!!横槍失礼しました!
一般車両なら減速してても直ぐにかそくできるんだから詰まってると感じたらさっさと車間あけといたほうが懸命詰まって減速するほうが譲る側でも譲られる側も危険性が増大する
今まで、「高速道路の入口では、加速して入ってくる車を邪魔しないようによけるべき」という自動車学校の先生の言葉を信じて行動していた。今回、この動画を見て改めて調べてみたら「本線車道に入ろうとする場合において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。」と書かれていた。知らずに運転していたと改めて勉強になりました。それと、この動画を見て、特に大型車の付近では合流に気を付けるべき。さっさと加速するか、後ろに回るか早く判断が必要。ということもよくわかりました。ありがとうございました。
本線は80キロ+αで流れてるのに、怖がってるのか何にも考えてないのか50〜60で合流しようとする人いるよね…
確かにいますね、本線に入ってからの加速は鋭いです
ランプウェイの制限速度40km/hが解除された先、本線合流までの区間は「本線車道ではない」から、つい最近まで、制限速度は法定60km/hだったからねぇ。今は、合流先の本線と同じ制限速度に変わったけど。
大半は後続車が自分の犠牲になるから燃費加速♪って思考だと思います。自己中DQN過ぎます
@@UA-cam.User.3325 確かにそれを知らないドライバーがいる可能性がありますね。。まあ改善される前からあるようでなかったようなルールでしたけどね。
@@Mr-TKO ほんとそれ!合流した後はあっという間に加速していく車いますね。意味不明です。
主さんの判断上手すぎやろ!
合流する側のドライバーはしっかり加速して本線側に流れている車と呼吸を合わせてスムーズに入っていけるのが理想。しかしながらこのドラレコにあるように前の車がしっかり加速してくれるとは限らない。ペーパードライバーだっているだろうし。だからあらかじめリスク管理として車間を十分に取り自分が加減速両方できるようにしておいたほうが良い。合流地点の路側帯で停車した車これまでに何度も見てきた。
加速が必要なところは加速しないと危険なこともあると分かる動画ですね!
詰めすぎて万が一前車が停止したら一緒に停止する羽目になるのでやはり車間距離は大切
タンクローリーのドライバーも合流車に上手く合わせつつ後続のトラックの邪魔にならない様にする配慮 本物のプロは流石!違いますね
見ていて冷や冷やする動画だったトラックは急に止まれないし、乗用車以上に周りの観察と危険予測が求められる大変なお仕事なんだなぁと改めて思ったわ
SAの合流で「おい、ちゃんと加速しろよ、合流できなくなるだろ!」と思いながら、車間距離が詰まってしまうことがよくありますね。
大型乗ってますけど加速車線なのに加速してくれないし、急に加速して合流ギリギリで無理に入ってくるのいますよね。逆に合流の時大型は入れないの精神で、合流車線終了ギリギリまで横つけられたこともあります。
こうやって見ると合流ってなかなか難しいと思います。状況によりけりですね。基本は本線車両は一定速度で走って、合流車がうまく合わせて前後に入るものだと思っていますが、数珠つなぎで合流されると大変ですよね。本線側も合流側も車間距離が大事だと思います。あとは加速しにくい大型車や合流が苦手な人もいるのが交通社会なので、身動きの取りやすい乗用車の一般ドライバーがもっと気を利かせればいいのにと思うことが多いです。
1:07あたりの赤い車は運転が下手。前車との車間距離を取らないから加速余地がなくなる。揚げ句、先行車の安全な流入を阻害している。その位置に君が居るから、先行車は「後方車間距離不足」で安全に合流できない、ということに考慮が及んでいない模様。
この赤い車の前の白い車は、撮影車とほぼ等速で進行している。加速車線一杯まで使って本線に合流したのも正当。赤い車が乱暴な運転をしなければ、何の危険もなく本線に合流できている。赤い車は、流入ランプウェイで先行の白い車に接近し過ぎた為、本線にスムーズに合流できなかった。自分勝手に速度を出し過ぎ&車間距離を詰め過ぎ。
わざとやってんの分からんか?
パトカーはさすがの合流ですね。あと個人的には先に合流する車よりも加速しない車の方が?です。
運転のプロとはいえ、主様も優しくて上手い運転🥺
貴重な映像ありがとうございました。映像のように中には運転の下手な人もいるもんですね。何も考えていない人の多さに驚きました。
トラックの内装めちゃかっこよ
合流はたまにしか入らんから毎回緊張するわええい!神よ!って祈ってる
前に割り込んででもいいからスピードを本線に合わせるのが本当に大事よね
その環境でトラックを運転することは非常にリラックスしています。 パキスタン、マンケラからのご挨拶
免許取って1ヶ月まだ取ってから高速には乗ったことがないためプロ目線のこういう動画ありがたいです。
じゃあ緊張しまくりですね。😃
運転が下手なので本線を走行しているときは合流地点では追い越し車線か3レーンある時は真ん中の走行レーンを走るようにしています。トラックいつもお疲れ様です。トラックの運転手さんで上手いなと思う時はだいたい後ろに付いて走っています。
基本的に他車のドライバーは頭がおかしいと思っておけばトラブルは回避出来ますね~
うちの新人ドライバー研修でも「例え先輩だとしても他人の運転は一切信用するな」と指導してます。交差点でウインカー出して進入しておきながら、直進する奴とか居ますからねぇ…。
@@fliernight4600 さん>むしろ、曲がったときにウインカーが消えずに、いつまでもつけっぱなしがあるのが怖い。走りながら5秒間ウインカーがつけっぱなしだと、「ウインカーがつけっぱなしです」って「音声で」注意を促すシステムを導入して欲しい。
下道のバイパスとかの合流と違って高速はこれでもかってくらい加速してから合流してほしい
合流で加速しない車の運転手に、逆にその方が怖くないの?と思ってしまう・・・・俺は合流時「本線を走行している車との速度差が一番怖い」のに・・・合流する時に加速もせず(相対速度を合わせずに)に合流しようとするのは・・・もはや「俺の車のケツに勢いよく追突してくれ!!」と言っているようなものでは・・・・とすら思う、それにしても撮影しているトラックの運転手さんの運転の上手い事。惚れてまうやろ~と思わず心の中でつぶやきました。
私はペーパードライバー教習行きましたが、スピードが怖いです。😢でも逆に危ないことがわかりました 。また皆さんも入れてくれようとしていることもわかり、頑張れそうです❤❤
プロの運転からは慢心ではない精神的余裕や落ち着きを感じる
合流見えて車みえたら加速車線行くようにしてる・・・あの何とも言えない瞬間が苦手なので・・・そのまま走れる主が羨ましい・・・。
どんな下手なドライバーが突っ込んでくるか予想できないので、可能なら右に避けるのが良いと思います。
合流で前を空けないと、先行は加速のみ、自車は減速のみで調整するしかなくなります。先行と後続の車種や運転スタイルをササっと観察して臨機応変にやりたいですね。
最近、加速しない本線合流者が多い気がしますね100k制限本線に60kで流入!で・・本線でゆっくり加速(;^_^A困ったものです。。。
免許付与や更新がゆるゆるすぎるから、コメ主の指摘する例に限らずアホドライバーが増えるんだよなぁ。
令和2年3月31日までは、合流車線の制限速度は本線の制限速度とは異なり、法定60km/hだったからねぇ。
@@仮-x2l え? マジ? 知らなかった(;^_^Aつか自分は本線の状況見ながら加速するから速度見てない(-_-;)
高速は年に数回しか走らないので、この動画は勉強になります
トラックの視点てこんなに高いのか見晴らし良くて運転楽しそう
トラックの内装ってこんな優雅なのか…
乗用車だけど、合流する側で前が居て後ろ来てるなら先に合流してあげて前の方にスペース作ってあげるのも1つだし、間隔が無理なら後ろに回るしかない本線側からなら自分は安全なら右避けが一番先に来てしまう。前の合流車の右斜め後ろ 2代目の合流車の前ぐらいになるようにスピード調節するぐらいでしてます。ただ大型バスとトラックが合流してくるタイミングが同じなときだけは大体で速度落として先に入れてしまってますね。(小回りも加速も効かないから先に入れてあげた方がお互い急ブレーキとか急アクセルしなくてすむので・・・)
動画中の💬、白背景&黄色枠の白文字って読みにくいですね頑張って読もうとしてると消えてしまうし…
ご指摘ありがとうございます。見にくいですよね。😅
車の流れを考えた運転。流石です。本当に上手いドライバーはこんな運転するんですね。
普通車だと合流地点で入ってくる車が多ければ予め追い越し車線に車線変更して合流地点をパスしてから其の後に走行車線に合流するなど出来ますがトラックでデジタコなどが付いているとそれも出来ないんでしょうね。トラック運転お疲れ様です。たまに高速道路で上手いトラックドライバーの後ろを走って楽させてもらってます。本日も安全運転で!
エンジン音とトラック目線か心地いい。。。
大型トラックの運転席って静かなんですね。。見てるだけで眠くなる。。。。
明日教習で高速走るのでこれみて勉強します
阪神高速で合流しようとしたら左から抜きにかかってきてこっちがブレーキ踏まされるはめになったことがあった。こういうでかいトラック。腹たったから鬼クラクション鳴らしたった。
合流する方もされる方も下手なのが多いから渋滞起こすんだよなぁ…車間開けとけばスムーズに進んで自分もつっかえないのが解ってないんよ
おっしゃる通り 加速車線に入る前からの車間距離ですよね
合流で譲ってもらえている状況で、行くならさっさと加速して行くことね迷うのは危ない
軽自動車のNAだと思うように加速できないから、合流ハードモードよね。馬力は余裕に繋がる。
@@Raiga_GK5 まあ確かに。軽のNAだとターボ車とか普通乗用車に比べたら、テクニック必要かもしれないですね。
@@Raiga_GK5 ここ20年の軽なら普通に合流できますよ!!
@@shautcier447 いや、登坂車線でベタ踏みしても90キロそこらいくのにだいぶ時間かかるよ
@@wa0_0 それは最近の車ですか?オートマの軽トラでも高速の合流の加速に困った事ないですが。
登板車線から本線に戻るときもなかなか譲ってくれなくて止まりそうになった。制限速度いっぱいで走ってたのに
周り気に掛けれる最高のドライバー
合流地点は怖いから追い越し車線走るけど スピード出ないトラックは追い越し車線入りづらいから大変そうだな
走行車線で合流が有ると合流の下手さが良くわかるね。
マジで1時間くらいの運転動画あげてほしい
本線側の車の目線でみると、合流する際、いかに加速が大事かわかりますね。
やっぱトラックは視界いいなぁ
登坂車線合流の時2,3秒前からウインカー出してたのにも関わらず、本線で後ろから超加速して合流させない奴もいる。そいつは急ブレーキ踏んで緊急ハザードが作動してました。
初めまして、大型トラック目線ですとこんな事でしたか?命がけ怖いですね、加速が必要な本線の合流や海老名JCTの東名高速から圏央道への高低差の有る複雑な合流などは事前に車間距離を特に多めに取っておくべきでしょうね、大型トラック目線の方は車間距離を十分取っていることがよく分かります、内容のある素敵な動画を有難う御座います。
燃費を気にするんだかなんだか知らないけど、踏むべき所で踏めない人って、最近凄い増えてきた気がします。
みんな優しくて癒やされた
Drive Safely and have a nice day. 👍
八王子バイパスの合流のところ直前まで壁で何にも見えんから難易度高めよね
こんばんは!02:33ここはいつもヒヤヒヤしますね。私は本線の車が避けてくれたりアクセルを緩めてくれたな〜と分かったら抜かれ際に手を挙げて「ありがとう!」のハンドサインやサンキューハザードを焚くようにしています。相手は見てないかもしれませんし、自己満なのかもしれませんが、お互い気持ちよく道路を利用したいですね。
このカメラアングル凄く好き。ずっと見ていられる🎵
こんなに周りまで気に掛けて安心安全でスマートな運転できる人は男女関係なく素敵だ。
運転のプロだと尊敬します。
生活で運転が上手いってアクセルとかハンドルの話じゃなくていかに周りの状況を把握して他の人がどうしたいか読み取る頭ってことがよく分かりました
アクセルとハンドルの上手さってなに?w
ドリフトでもするのかと思ったぞ
@@わヲソ
トラクションを自在にコントロールするペダルワークってことだよ多分
無駄にアクセル踏んだり急ハンドルしたりしないってことじゃない?
例えば高速で、道が空いてるのにスピード出しすぎで詰まってブレーキする人は周りが見えてない人って言いたいんじゃない?
街乗りの上手さ(状況判断能力)とサーキットでの上手さ(車両操作技術)ってことやろな
普通に伝わるし、別に笑うような表現ではないと思うが
@@わヲソ
認知判断操作のうち操作だってわからんのか。
怖がって速度を落とすのが一番危険ですね。こうやって俯瞰的に見るとより実感させられます
後に大型トラックがいる時なんて余計危ないですよね。あの軽自動車は言い方悪いけどと殺人未遂だな。
とても同意できます
「だって怖いんだもん…」とか言うアホが居るけど、
①怖くならなくて済むように練習しろ ②それすらできないなら高速(自動車専用道路)に来るな
の二択なんですよね。怖いし下手だけど来るというのは他人を危険にさらしてるだけのド迷惑。
車間って大事だなってわかりやすい動画ですね。
本線側も合流側も互いに気遣い合って気持ちよく走りたいですね
周囲を気遣える余裕のある運転には慣れと心の広さが必要なんですねぇ。だから不慣れな人ほど多少我が強い方がまわりは次の行動の予想がし易いから合流時は思い切ってアクセル踏んでけ!
優先の話をするなら
実は合流側優先なんだが…
本線側がそれをわかってないやつが多すぎて、結局合流側がブレーキ踏んで本線側に合わせるのが主流になってる
本線側は合流側と違い入ってくるクルマが見えてんだから合わせてくれよとは思う
ただ、高速道路合流時は
この事案は起きにくい
(速度差がかなりあるため)
合流側が優先だって?
道交法では「合流時に本線の車両の通行を妨害してはならない」ってあるけど、何を根拠に優先の話をしているの?
本線通行車両は速度維持して、あとは合流側が調整するのが原則でしょ
とはいえ実際は本線車両が入りやすいように調整してくれるのがほとんどだろうけど、それは自身の安全確保やマナーとしてやってるだけであって、義務じゃないよ
@@user-nantesirane
ん?おれに言ってる?
指定した人物に返信したい場合は、本人の欄をクリックしてからコメントを打ってくれよ?
道路交通法に「自動車は、本線車道に入ろうとする場合において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。」とあるが、「自動車は、本線車道を通行している場合において、当該合流車両があるときは、車線変更または、減速あるいは、加速などの措置をとり、当該合流車両の進行妨害をしてはならない。」に変えるべきである。
悪い、マナーと間違えてた
申し訳ないm(_ _)m
@@ハルバード-q9w 本線と合流側どちらが優先かは本線側ですよ。
吹き出しコメントが追加され、見やすくなりました!
一般化はできないけど大型トラックのドライバーは本当に自分だけじゃなくて周りの流れ見えてる人多いから助かるし参考になる
邪魔なだけだから道路走んなくていいよ。
お仕事お疲れ様です。
有意義な参考になる貴重な動画を、有難うございます。
合流するときには、周りの車両に迷惑をかけないように心がけます。
有難うございました。
おつかれさまです!
色んな車いましたが、
TKOさんやパトカーのような合流のお手本映像も混ざってて良いです👍
高速道路は 「 下 限 50 km/h 」 が設定されてるようにあんまり遅くても逆に危険。
スピードの出し過ぎばかり目立つけど、『合流で踏まない』とか『登りでも踏まない』も
渋滞や追突を引き起こすので、必要な時はしっかり加速して流れに乗って欲しい。
心の余裕が素晴らしい、、、安全運転お疲れ様です。
高速は合流が一番怖いよね
こういう動画は自分の参考にもなるのでGoodです
7:35過ぎからは、ウエラブルカメラを使われているようなので、ランプのカーブのところでいかに早いところから本線の流れの状況を確認しタイミングを計っているか、とてもよく分かる動画だと思いました。自分はトラックには乗りませんが乗用車で同じようにしていますけれど、高速道路に乗り慣れていない初心者の方には、とても参考になるのではないかと思いました。
今日一般道の右合流で、まあまあの速度で並走状態になり、一瞬ヒヤッとしました。
トラックの運転手さんは、かなり緊張の連続なのだとよく分かりました。
優しい運転を心掛けます❗️
合流車線で車間距離を開けない人が多いけど理解できない
煽られても無視して車間距離を開けないと、前の車が減速したときに対処出来ない
普段高速乗らないので勉強になります!
合流地点でも車間距離詰めると危ないですね。
お仕事&編集お疲れ様です
セリフ付きになってより状況が分かりやすくなりました
ありがとうございます☺️
分かります👍↓
ua-cam.com/video/j3XOD2U9gOE/v-deo.html
私も大型乗ってます
人に運転を教える時言いたい事は山ほどあるけど、1番大事なのは車間を開ける事
どんなに速度があろうが遅かろうが車間を開ければ基本的に何も起きません
@@弟-u7y その通り‼️ みんな前の車と近過ぎるんですよ? まぁまともに車間空けると横から入られやすいとかありますけど、それでも車間詰めてて事故るよりはよっぽどましです。👌😊‼️
そうなんだよな。
どんなシチュエーションでも前の車両との車間を空けていれば、大抵のリスクは回避できる。
最低でも2秒以上の間隔は開ける。距離ではなく、時間ベース。
でもこっちは車間を取ってるだけなのに、遅いクルマと勘違いされて割り込んでくる下手糞が結構いる。
車間が空いてても前のクルマとの距離が広がってなければ流れに乗っているのに、それを見切れない。
空間認識能力の無い下手糞が多すぎ。
TKOさんの優しさがよくわかる動画
マジトラックの運転って大変だわ。
今後も安全運転で頑張ってください。
加速車線で二台目三台目の位置になるときは、前の車についていって加速せず
加速車線に入る時点でゆっくり行って前の車との車間をできるだけ開けますね
前の車が自分のタイミングと同じ程度の加速するとは限らないし、本線走ってる車が
多いタイミングで合流となったら、そこで減速しなければいけなかったり
逆に難しくなりますし。前の車に無理な加速させようとしてる車は自分だけが
速く走れて上手いつもりなんだろうけど、自己中でヘタクソだなあとしか思えません
今更ですが
「加速車線で二台目三台目の位置になるときは、前の車についていって加速せず加速車線に入る時点でゆっくり行って前の車との車間をできるだけ開けますね」
これをやってもなお、合流で詰まるレベルで加速しない人がたま~にいるから怖いんですよね...
5:18~のビートル?トラックが見えてないわけないのに右車線に避けるでもなく速度を落とすでもなく、何も見てない、何も考えてないという感じですね…。
自分が合流する時、加速できず60ぐらいで走って空いたとこで本線に合流してんのやろな
やから自分が本線におる時もトラックが速度調整して自分の後ろで合流するやろと思っとる
加速車線は最後まで使い切るように教習所では指導されますけど、あくまでも本線と同じスピードまで加速することが大前提ですね。
1:43 先の方で合流しようとしている車の遅さもありますが、後ろのステーションワゴンの「(減速したくない)先へ先へ」と急ぐ自分勝手さも気になります。白いステーションワゴンは「どうしても大型車の前に出たいから前の車につめて合流する」戦法ですね。減速して大型車の後ろに入り、そこから追い越し車線に入ればいいだけの話。主さんはできれば右斜線に入った方がいいかもしれないですが、右後方に車がいたのかな。
トラックドライバーの目線の多彩さがよく分かる動画だと思います。
我々一般の乗用車乗りにも、大いに参考になるかと。
それにしてもパトカーの合流のスムーズさは、慣れもあるとは言え、さすがだと思いました。
左側の線との間隔を一定にしているからだと思います。
合流している感じがしないです。
5:18
こういう無理矢理にトラックの前に出ようとするの、どーにかならんもんかなぁ?
そういうのに限って加速が遅かったり、かなり後方から急加速でブロックしてくるし、、、、
多くの高速道合流時動画を上げて頂けたので非常に解り易いですね。残念ながら合流時に加速できない人って一生無理かも・・・・
しかし高速道合流時は速やかに加速しないと超危険なので、是非この動画を見て改善して頂きたいですね。
合流するとき何台もだんご状態だと本線の車が困るだろってなぜわからないのか不思議
先頭の車が遅かったら自然にそうなるのでは?
まじで、高速道路合流で入る車が加速しないの謎すぎる、スピード出さないと逆に危ない。
高速の合流は、一般道含めて唯一加速を絶対的に要求される場所だから、本社線を走ってる後続車をぶっちぎる勢いで、スイスポで合流してる
ピットから出て、レースに合流するみたいで気持ちいいんじゃ
なおその後は、大人しく安全運転
@@fps5081それ
教習でも合流はアクセル床まで踏み抜いた
本線側からしたらノロノロ合流されると危なすぎる
昔、首都高に乗ろうとした時に右車線合流に慣れてなかったのか、前で合流しようとしていた軽トラに急ブレーキからの停止をされてタヒぬかと思いました。
幸いこちらに気付いた車が車間を広げてくれたので自分は軽トラを回避して合流しましたが、あんな怖い思いは後にも先にも無いですね、、、
車間とって走ってれば
みんな入りやすいのでは。
これ分かります。入りやすいし合流下手なら逃げられるので車間空けてます。何故かピッタリくっつく車両の多いこと…。
高速道路で車間距離空けずに付いてくるのまじで理解不能ですよね。
私はさらに後ろの後続車に迷惑がかからない場合に限り、すこーしずつ遅くしていきます。それでわざと抜かせます。それかSAに休憩に入りますね。
車間距離詰めるとその後の選択肢が少なくなる。加速したりできるだけの距離を作る方が賢いし、何より気が楽になるね。
75くらいで左車線だらだら走るのが1番楽よ
追い越しほぼ考えなくていいし
先日高速道路の料金所を通過したら3台前が教習車でした。
それなのに後続2台はべた付け。
教習車よりむしろべた付けしている後続の方が初心者では?と思った瞬間でした。
私が前の車と50m以上の車間をとっていたら私の後続も私にべた付け。
正直言って加速車線で6割はべた付け運転してます。
そして本線で追い込越し車線を常に走っている連中の8割は車間距離50m以下です。
それ等から言えば高速道路を走っている連中の半分は初心者ドライバーと言えます。
車間を詰めるのは加速したいからで、そこであけろとか高難度
さらに合流口で減速とかウルトラCだよ
「自分こそが運転熟練者」ホイホイの動画
合流が苦手なので参考になります
のるな
大変勉強になる動画でした。
これを「初心者卒業して運転慣れてきたな」と感じてる人すべてに見せる価値があると感じました。
それこそこの動画をしっかり見た後に合流する車線をあえて走って状況確認と判断力を養うことも必要なのではないかと感じるほどです。
友人とのバイクツーリングや複数台で移動するとき後ろを走る自分が先に合流し前方を走る友人の合流をサポートすることもありますが他人同士だとこんな意地悪する人もいるんですね。
バイク乗りです。合流や料金ゲートで、見落とされないよう、距離あけるようにしてます。または追い越し車線に移動して距離を取る。
合流する方も合流させる方も車間取っていることが肝ですよね。
合流に際して、前走車に先んじて合流して加速始めちゃう車が多いですね。それじゃあ前走車の行き場をなくしちゃっているようなもの。
合流上手であり合流させ上手でありたいですね。
4:40 合流車線から車線跨ぎでスレスレに前に割り込むシルバーの商用バン。ほぼ運転手視線のドラレコでよくわかるのだけれども、ミラーの死角で突如現れるのでいかに危険かよくわかる動画と思いました。主様もイラっとしたり慌てて反応するなどなく冷静に対処されていて、参考になります。
本線側の動画はとてもためになります。
加速車線での充分な加速(そのための前車との車間距離)がやはりスムーズな合流の重要ポイントのようですね。加速し切れてないと本線側も譲れないですし。
こういう坦々と例を並べてくれる動画あんまないから助かる
合流ランプでカーブしてるから前車の動き見えるはずなのに
「前車固まってるから加速スペース開けよう」
ってスピード落とすと煽ってくる謎車の多いこと😂
こういう気遣いのできる真のプロのドライバーさんには頭が下がります
アメリカにランプメータリングという、加速車線手前に信号を置いて、合流側の車間を強制的に空けさせる方式がありますね
日本では、ETC普及前の料金所が同じような効果を(意図せず)発揮していたようです
合流する側も、合流される側も、車間距離が大事ですね。
加速しない先行車も怖いけど、『俺の前には、入らせねぇぞ』みたいなのがよくいる。
確かに、合流地点前後の並走も危ないですね!
『合流?右車線にいるから、俺は関係ねぇよ』みたいな意識も、安全運転とは言えませんね・・・。
考えさせられる動画、ありがとうございます。
確かに入れさせないマンは多いです。
初心者なのですが、合流が一番気を使うのに、車間がつまって加速車線で5,60とかしか出せないとドキドキして焦りますw あらかじめランプで車間を開けておくのがいいですね…
横槍ですみません、私もトラックのドライバーしてますが正直動画の途中にもあったように纏まって入って来ようとされる方が怖いので、無理して加速して入られるより、1台づつできっちり車間を空けて来てくれた方がこちらも余裕をもって避けられるので料金所通過する地点から調節し始めてから合流されるのが良いかと思います。トラックもとい車は大きくなればなるほど急には止まれませんし荷物を積んでるトラックにおいては急加速もできません。預かっている荷物が壊れてしまうとドライバーはもちろん、最悪の場合事故を起こした相手の乗用車のドライバーにも賠償請求が命じられる可能性もあるので、お互い安全に余裕をもって運転するのが良いと思います!!横槍失礼しました!
一般車両なら減速してても直ぐにかそくできるんだから詰まってると感じたらさっさと車間あけといたほうが懸命
詰まって減速するほうが譲る側でも譲られる側も危険性が増大する
今まで、「高速道路の入口では、加速して入ってくる車を邪魔しないようによけるべき」という自動車学校の先生の言葉を信じて行動していた。今回、この動画を見て改めて調べてみたら「本線車道に入ろうとする場合において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。」と書かれていた。
知らずに運転していたと改めて勉強になりました。
それと、この動画を見て、特に大型車の付近では合流に気を付けるべき。さっさと加速するか、後ろに回るか早く判断が必要。ということもよくわかりました。ありがとうございました。
本線は80キロ+αで流れてるのに、怖がってるのか何にも考えてないのか50〜60で合流しようとする人いるよね…
確かにいますね、本線に入ってからの加速は鋭いです
ランプウェイの制限速度40km/hが解除された先、本線合流までの区間は「本線車道ではない」から、つい最近まで、制限速度は法定60km/hだったからねぇ。
今は、合流先の本線と同じ制限速度に変わったけど。
大半は後続車が自分の犠牲になるから燃費加速♪って思考だと思います。自己中DQN過ぎます
@@UA-cam.User.3325 確かにそれを知らないドライバーがいる可能性がありますね。。まあ改善される前からあるようでなかったようなルールでしたけどね。
@@Mr-TKO ほんとそれ!
合流した後はあっという間に加速していく車いますね。
意味不明です。
主さんの判断上手すぎやろ!
合流する側のドライバーはしっかり加速して本線側に流れている車と呼吸を合わせてスムーズに入っていけるのが理想。しかしながらこのドラレコにあるように前の車がしっかり加速してくれるとは限らない。ペーパードライバーだっているだろうし。だからあらかじめリスク管理として車間を十分に取り自分が加減速両方できるようにしておいたほうが良い。合流地点の路側帯で停車した車これまでに何度も見てきた。
加速が必要なところは加速しないと危険なこともあると分かる動画ですね!
詰めすぎて万が一前車が停止したら一緒に停止する羽目になるので
やはり車間距離は大切
タンクローリーのドライバーも合流車に上手く合わせつつ後続のトラックの邪魔にならない様にする配慮 本物のプロは流石!違いますね
見ていて冷や冷やする動画だった
トラックは急に止まれないし、乗用車以上に周りの観察と危険予測が求められる
大変なお仕事なんだなぁと改めて思ったわ
SAの合流で「おい、ちゃんと加速しろよ、合流できなくなるだろ!」と思いながら、車間距離が詰まってしまうことがよくありますね。
大型乗ってますけど加速車線なのに加速してくれないし、急に加速して合流ギリギリで無理に入ってくるのいますよね。
逆に合流の時大型は入れないの精神で、合流車線終了ギリギリまで横つけられたこともあります。
こうやって見ると合流ってなかなか難しいと思います。状況によりけりですね。
基本は本線車両は一定速度で走って、合流車がうまく合わせて前後に入るものだと思っていますが、
数珠つなぎで合流されると大変ですよね。本線側も合流側も車間距離が大事だと思います。
あとは加速しにくい大型車や合流が苦手な人もいるのが交通社会なので、身動きの取りやすい乗用車の一般ドライバーがもっと気を利かせればいいのにと思うことが多いです。
1:07あたりの赤い車は運転が下手。前車との車間距離を取らないから加速余地がなくなる。揚げ句、先行車の安全な流入を阻害している。
その位置に君が居るから、先行車は「後方車間距離不足」で安全に合流できない、ということに考慮が及んでいない模様。
この赤い車の前の白い車は、撮影車とほぼ等速で進行している。加速車線一杯まで使って本線に合流したのも正当。赤い車が乱暴な運転をしなければ、何の危険もなく本線に合流できている。
赤い車は、流入ランプウェイで先行の白い車に接近し過ぎた為、本線にスムーズに合流できなかった。自分勝手に速度を出し過ぎ&車間距離を詰め過ぎ。
わざとやってんの分からんか?
パトカーはさすがの合流ですね。
あと個人的には先に合流する車よりも加速しない車の方が?です。
運転のプロとはいえ、主様も優しくて上手い運転🥺
貴重な映像ありがとうございました。映像のように中には運転の下手な人もいるもんですね。何も考えていない人の多さに驚きました。
トラックの内装めちゃかっこよ
合流はたまにしか入らんから毎回緊張するわ
ええい!神よ!って祈ってる
前に割り込んででもいいからスピードを本線に合わせるのが本当に大事よね
その環境でトラックを運転することは非常にリラックスしています。 パキスタン、マンケラからのご挨拶
免許取って1ヶ月
まだ取ってから高速には乗ったことがないためプロ目線のこういう動画ありがたいです。
じゃあ緊張しまくりですね。😃
運転が下手なので本線を走行しているときは合流地点では追い越し車線か3レーンある時は真ん中の走行レーンを走るようにしています。
トラックいつもお疲れ様です。
トラックの運転手さんで上手いなと思う時はだいたい後ろに付いて走っています。
基本的に他車のドライバーは頭がおかしいと思っておけばトラブルは回避出来ますね~
うちの新人ドライバー研修でも「例え先輩だとしても他人の運転は一切信用するな」と指導してます。
交差点でウインカー出して進入しておきながら、直進する奴とか居ますからねぇ…。
@@fliernight4600 さん>
むしろ、曲がったときにウインカーが消えずに、いつまでもつけっぱなしがあるのが怖い。
走りながら5秒間ウインカーがつけっぱなしだと、「ウインカーがつけっぱなしです」って「音声で」注意を促すシステムを導入して欲しい。
下道のバイパスとかの合流と違って高速はこれでもかってくらい加速してから合流してほしい
合流で加速しない車の運転手に、逆にその方が怖くないの?と思ってしまう・・・・俺は合流時「本線を走行している車との速度差が一番怖い」のに・・・合流する時に加速もせず(相対速度を合わせずに)に合流しようとするのは・・・もはや「俺の車のケツに勢いよく追突してくれ!!」と言っているようなものでは・・・・とすら思う、それにしても撮影しているトラックの運転手さんの運転の上手い事。惚れてまうやろ~と思わず心の中でつぶやきました。
私はペーパードライバー教習行きましたが、スピードが怖いです。😢でも逆に危ないことがわかりました 。また皆さんも入れてくれようとしていることもわかり、頑張れそうです❤❤
プロの運転からは慢心ではない精神的余裕や落ち着きを感じる
合流見えて車みえたら加速車線行くようにしてる・・・あの何とも言えない瞬間が苦手なので・・・
そのまま走れる主が羨ましい・・・。
どんな下手なドライバーが突っ込んでくるか予想できないので、可能なら右に避けるのが良いと思います。
合流で前を空けないと、先行は加速のみ、自車は減速のみで調整するしかなくなります。
先行と後続の車種や運転スタイルをササっと観察して臨機応変にやりたいですね。
最近、加速しない本線合流者が多い気がしますね
100k制限本線に60kで流入!で・・本線でゆっくり加速(;^_^A
困ったものです。。。
免許付与や更新がゆるゆるすぎるから、コメ主の指摘する例に限らずアホドライバーが増えるんだよなぁ。
令和2年3月31日までは、合流車線の制限速度は本線の制限速度とは異なり、法定60km/hだったからねぇ。
@@仮-x2l え? マジ? 知らなかった(;^_^A
つか自分は本線の状況見ながら加速するから速度見てない(-_-;)
高速は年に数回しか走らないので、この動画は勉強になります
トラックの視点てこんなに高いのか
見晴らし良くて運転楽しそう
トラックの内装ってこんな優雅なのか…
乗用車だけど、合流する側で前が居て後ろ来てるなら先に合流してあげて前の方にスペース作ってあげるのも1つだし、間隔が無理なら後ろに回るしかない
本線側からなら自分は安全なら右避けが一番先に来てしまう。前の合流車の右斜め後ろ 2代目の合流車の前ぐらいになるようにスピード調節するぐらいでしてます。
ただ大型バスとトラックが合流してくるタイミングが同じなときだけは大体で速度落として先に入れてしまってますね。(小回りも加速も効かないから先に入れてあげた方がお互い急ブレーキとか急アクセルしなくてすむので・・・)
動画中の💬、白背景&黄色枠の白文字って読みにくいですね
頑張って読もうとしてると消えてしまうし…
ご指摘ありがとうございます。見にくいですよね。😅
車の流れを考えた運転。流石です。
本当に上手いドライバーはこんな運転するんですね。
普通車だと合流地点で入ってくる車が多ければ予め追い越し車線に車線変更して合流地点をパスしてから其の後に走行車線に合流するなど出来ますがトラックでデジタコなどが付いているとそれも出来ないんでしょうね。トラック運転お疲れ様です。たまに高速道路で上手いトラックドライバーの後ろを走って楽させてもらってます。本日も安全運転で!
エンジン音とトラック目線か心地いい。。。
大型トラックの運転席って静かなんですね。。
見てるだけで眠くなる。。。。
明日教習で高速走るのでこれみて勉強します
阪神高速で合流しようとしたら左から抜きにかかってきてこっちがブレーキ踏まされるはめになったことがあった。こういうでかいトラック。腹たったから鬼クラクション鳴らしたった。
合流する方もされる方も下手なのが多いから渋滞起こすんだよなぁ…
車間開けとけばスムーズに進んで自分もつっかえないのが解ってないんよ
おっしゃる通り 加速車線に入る前からの車間距離ですよね
合流で譲ってもらえている状況で、
行くならさっさと加速して行くことね
迷うのは危ない
軽自動車のNAだと思うように加速できないから、合流ハードモードよね。
馬力は余裕に繋がる。
@@Raiga_GK5 まあ確かに。軽のNAだとターボ車とか普通乗用車に比べたら、テクニック必要かもしれないですね。
@@Raiga_GK5 ここ20年の軽なら普通に合流できますよ!!
@@shautcier447 いや、登坂車線でベタ踏みしても90キロそこらいくのにだいぶ時間かかるよ
@@wa0_0 それは最近の車ですか?オートマの軽トラでも高速の合流の加速に困った事ないですが。
登板車線から本線に戻るときもなかなか譲ってくれなくて止まりそうになった。
制限速度いっぱいで走ってたのに
周り気に掛けれる最高のドライバー
合流地点は怖いから追い越し車線走るけど
スピード出ないトラックは追い越し車線入りづらいから大変そうだな
走行車線で合流が有ると合流の下手さが良くわかるね。
マジで1時間くらいの運転動画あげてほしい
本線側の車の目線でみると、合流する際、いかに加速が大事かわかりますね。
やっぱトラックは視界いいなぁ
登坂車線合流の時2,3秒前からウインカー出してたのにも関わらず、本線で後ろから超加速して合流させない奴もいる。
そいつは急ブレーキ踏んで緊急ハザードが作動してました。
初めまして、大型トラック目線ですとこんな事でしたか?命がけ怖いですね、加速が必要な本線の合流や海老名JCTの東名高速から圏央道への高低差の有る複雑な合流などは事前に車間距離を特に多めに取っておくべきでしょうね、大型トラック目線の方は車間距離を十分取っていることがよく分かります、内容のある素敵な動画を有難う御座います。
燃費を気にするんだかなんだか知らないけど、踏むべき所で踏めない人って、最近凄い増えてきた気がします。
みんな優しくて癒やされた
Drive Safely and have a nice day. 👍
八王子バイパスの合流のところ直前まで壁で何にも見えんから難易度高めよね
こんばんは!
02:33
ここはいつもヒヤヒヤしますね。
私は本線の車が避けてくれたり
アクセルを緩めてくれたな〜と分かったら
抜かれ際に手を挙げて「ありがとう!」の
ハンドサインやサンキューハザードを焚くようにしています。
相手は見てないかもしれませんし、自己満なのかもしれませんが、お互い気持ちよく道路を利用したいですね。