エンジン不調を自分で知る方法はあるのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 59

  • @とく-s3k
    @とく-s3k 6 років тому +4

    直噴エンジン特有のカーボンが溜まってきて起きる各種不具合にはGA-01が一番効きます
    この質問者の方のように不具合出るのが心配な方は予防的に定期的に入れるのも良いと思います
    初期のD-4やGDIエンジンでこのGA-01を知らずに不調で悩んで方がかわいそうです
    フューエルワンもこの不具合には一時的には効きますがすぐ再発します

  • @flatwing-
    @flatwing- 6 років тому +14

    うちのJB1は35万8千キロを走行してます。ずっと乗ってると、おかしいところは気づきますね。点検してもらうと大体当たってます。

  • @hiichan9381
    @hiichan9381 6 років тому +2

    和尚さん、今回も解りやすい説明をありがとうございます!
    あやふやで思わせぶりな意見ではなく、ストレートな見解がとてもためになります。

  • @yuyu-chan
    @yuyu-chan 6 років тому +4

    今まさにそういう症状で悩んでいます。毎日乗っている自分からしたら不調なのに、メカニックには「こんなもんです」と言われました。データを抑えておくのは大事ですね。

  • @上原智美-f5z
    @上原智美-f5z 6 років тому +2

    おおざっぱに言うとエンジンがブレル・冷却水にエンジンオイルが混ざる・ATで変速時に振動があったりもするアイドリングが安定しないなどたくさんありますね。

  • @sekido15
    @sekido15 5 років тому

    相談です。どこに持ち込んでも分からないと言うエンジン不調です。確かにいつも乗っている人でないと分からない事もありますが、明らかに分かる不具合です。
    3速、4速でエンジンブレーキを使うと、その後のアクセルが効かなくなります。アクセルを踏むとフューエルカットになり、2,200回転以上全く吹けなくなります。昔体験した180キロ以上で走るとリミッターが効いてしまう、あのアクセルを踏んでもガクガクしてしまう現象です。例えスピードが40キロ位でもエンジンブレーキを使うとなります。エンジンブレーキ時に多少アクセルを踏んで徐々に止まるようにすると症状は出ません。
    因みにエンジンはオーバーホール済みで、エアフロ、スロットポジションセンサー、クランク角センサー、プラグ、ホース類、オルタネーター、ファンベルト類、タイミングベルト、プレッシャーレギュレータ、燃料ポンプ、燃料フィルター、全て新品交換済み。
    インジェクターは業者による洗浄、燃料ポンプはリビルト品。

  • @虎馬-v7x
    @虎馬-v7x 6 років тому +2

    ん~やっぱ、問題は、整備士の知識と経験と腕によるものが大きいです、ディーラーは車を売る、パーツを交換することはできても、原因を特定できない故障は修理できない、修理しても直ってこない、年数の経ってる古い車であれば、その車を良く知る当時の整備士はいないし、自分の車も不調でディラーでもダメ、挙句、民間修理工場をあちこち渡り歩いて、やっと腕のある店にたどり着いた、結論から言って、やっぱ整備士の技量によるものが大きかった

  • @No-rw7wv
    @No-rw7wv 6 років тому

    自分の意見ですが・・・ 私は燃費が変わった事をエンジン不調の判断基準としては見ません まずは定期的に故障診断機でダイアグノーシスを見ます(表示があれば、表示個所を交換修理) 表示が無ければ→エンジンの基本点検をします ①火花が飛んでいるか ②圧縮が抜けていないか(コンプレッション測定) ③混合気(フューエルポンプ、燃料噴射、燃圧、吸排気装置等)このような点検を定期的にすると早期発見ができ、トラブルになる前に部品交換で対応することが出来ます

  • @ichibanservicios
    @ichibanservicios 6 років тому +1

    壊れる前に分かればすごくいいけど、それはやっぱり難しいのね。
    壊れたときに直せるだけの準備はちゃんとしとけって事ね。

  • @pekadon_sevilla2008
    @pekadon_sevilla2008 6 років тому +5

    いつも出る症状なら整備屋さんも分かるのでしょうが、
    ある特定の条件に絞れても頻度が低いとか気まぐれでは
    対処しようがなさそうですね。
    私の三大重視ポイントは
    音、匂い、振動。(+電圧計はシガーソケットでいつも見てる)
    ウチのは古くてエンジンマウントも??なのでモニターは容易です。

  • @JPN850R
    @JPN850R 6 років тому +7

    ここ10年くらいのクルマ、エンジンやミッションといった心臓部は昔と比べて大幅に信頼性が向上したけど、他の部分が家電(又はそれ以下)の耐久性で、最早5~7年程度の消耗品になった・・・ような気がしてます(デザインは華やかですが)。自分の愛車は04年式アキュラUA6(TL)ですが、ちょうど古き良きクルマから「家電」になる過渡期のような製品です。DBWも何故かアクセルペダルからエンジンルームにあるセンサーまで機械式ケーブルがあって、そこからスロットルに電気信号を送るというちんちくりんな設計(流石ホンダw)。でもFFである以外は攻撃的なデザインや、足周りの安定性(自分でいじらないとダメですが)等が感性に訴えかけるものがあって、中古で走行16万キロ&8000ドルで買ったけど自然崩壊するまで乗り続ける事にしました。自分が4代目のオーナーらしいですが、エンジンオイルだけは前のオーナー全員がきちんと定期的に交換していたようで、未だに新品のような性能を出してます。この春はタイミングベルトの交換時期となりましたが、ホンダ車のクランクプーリボルトの固い事。SSTもほぼ揃えましたが、一番のネックは計器やエアコンといった箇所の診断機能がある純正診断機、あるいはタブレット型スキャナーが最低14万円、キーとECUを適合させるスキャナーが18万円もする点ですね。イモビ、本当に迷惑な装備です(どうせプロの盗人に狙われたら盗られるんですから)。
    ただ、1速ギアが若干齧る時があるのと、あと数年で主要部品の供給も終了になると思われるので、新品で予備のミッション、クランクケースとヘッドをちょっと無理して買っておこうかなと思っています(合計約160万円、中古のS2000が買えますね)。先日はフロントの新品サブフレーム(アルミ合金)を8万円で注文しました。自分が生きている間は乗り続けたいので。また、ジャンクヤードで倉庫に保管するほどの部品を剥がして買っていますが、自分がよく行くボストンからやや北西にあるヤードでは、多くの部品をタダ同然に近い値段で売ってくれるので、中破程度なら復元できるくらいの部品を保管してます。自分はおしょうさんの足元にも及びませんが、一応は旅客機の整備士や機械好きとしてのちっぽけな意地があるため、今後鈑金や塗装技術を身に着けて、今から3年以内に全て自分で復元できるようになるのが目標です。でもそのためには家を買わないといけないのですが、ボストンから片道1時間圏内だとあばら家でも最低2000万円・・・

  • @kensi72
    @kensi72 6 років тому

    エンジン関係はこれはバイクも車も同じですが、エラーコードに現れない不調とか気持ち悪さが現れる場合がありますよね。
    RECSやフューエルワン、e-クリーンプラスといった簡単にできる改善策を試してからプロに相談すれば良いのかなと思いました。

  • @サモハンTKC
    @サモハンTKC 6 років тому +17

    そういえば、うちでは「燃費が悪くなった」って言われて入庫した車で、エンジンのありとあらゆる点検をしてもわからなくて、最終的にブレーキの固着引きずりだったってことがありました(;´Д`)w
    入社したてで経験の浅さがもろに出た体験でしたw

    • @aoao7aoao7
      @aoao7aoao7 5 років тому +1

      トリップメーターが繰り上がらないって、イレギュラーな事態がありましたw

  • @naoyoshi5217
    @naoyoshi5217 6 років тому

    車を買い替えるだけの金額をストックしておくって本当にその通りだと思います。それだけその車が好きで、尚且つ心配ならそれぐらいの蓄えはしていて当然だと思います。話は違うかもしれませんが車検時にお金ないんで最低でって言われると、プロとしてはダメなのかもしれないがじゃあ乗るなよって思ってしまう。

    • @mwgtpdpmwgnjgwp2248
      @mwgtpdpmwgnjgwp2248 6 років тому

      nao yoshi
      2年に一回とか感覚が短いからそこに予算かけたくないだけじゃないでしょうか
      それにたいした整備もしないのに

  • @サモハンTKC
    @サモハンTKC 6 років тому +5

    人間の病気も車の故障も、早期発見早期治療がベストですね(*´ω`)

    • @みむP
      @みむP 6 років тому +1

      サモハンキンポー さん
      その為の法定点検なんですが、それをしない人が多いのが現実。
      乗用車で言えば、12ヶ月点検をしてる人はほとんどいないと言えそうなくらいなのに加え、車検時の24ヶ月点検すらしない人も多い。
      自分でちゃんと見てて他人に迷惑かけることが絶対にないのであれば良いんですが・・・。

  • @Sena-fz9zg
    @Sena-fz9zg 6 років тому +1

    エンジンとは異なる部位になりますが、私はACR50エスティマに乗っております。フロントのショックから油が漏れているとの事でトヨタで車検時にショックを交換したのですが、ブーツは交換されていませんでした。しかしブーツは既に破れておりジャッキアップすると破れた箇所は大きく開き中のショックが露出します。ショック部分のブーツは破れていても問題ないとディーラー担当者に言われたのですが、本当なのでしょうか?私としてはショックを外した時に一緒に交換すすめて頂ければ絶対お願いしていたところですが、何も言われなかったので破れたブーツの中に新品のショックを装着されてしまいました。

    • @No-rw7wv
      @No-rw7wv 6 років тому +1

      タイヤから巻き上げられる泥などの異物がピストンロッドに付着しないようにするためのダストカバーなので交換した方がいいとは思いますが、破れていてもロッドがブーツで覆われているのであれば大丈夫です

  • @kanabe1968
    @kanabe1968 6 років тому +2

    そらそやろ的な
    笑笑

  • @サイサイくん-z7i
    @サイサイくん-z7i 6 років тому +1

    アイドリングでエアコン付けると青い煙が出る クルマに乗ってた。

  • @k7works1
    @k7works1 6 років тому +3

    逆に燃費が良くなる場合は、オイルがかなりヤバい時とかありますね
    オイルは抵抗なので、その抵抗が無くなることで燃費が良くなったりします
    燃費に関して、普通は厳密には無理ですね
    アイドリング時間やどのくらいのエンジンブレーキしたかとか
    個人的には下り坂でニュートラルで走る場合もあるので
    あくまでアバウトな燃費算出なのだと思います

    • @鹿児島の豚
      @鹿児島の豚 6 років тому

      k7works1 下り坂ではキャブ車でも無い限りニュートラルに入れる意味は無いと思いますよ。

    • @カルピン-u7t
      @カルピン-u7t 6 років тому +3

      k7works1 車種が分からない状態でこう言うのもあれなんですが...
      燃費の為と、たまにいる下り坂ニュートラルに入れる人
      論外です。

    • @k7works1
      @k7works1 6 років тому +1

      そういう反論もあると思いますが、エンジンブレーキの燃料カットと
      ニュートラルでのアイドリング、どちらも同じ燃料はでてます
      全くの燃料カットだと、アフターファイアが出て良くないですよね
      ある程度平坦な下り坂においては、エンジンブレーキで速度下がり過ぎて
      再加速するほうが燃料食いますよね
      誰も、絶対下り坂ニュートラルというのでなく
      TPOで使い分けてはいますよ

    • @鹿児島の豚
      @鹿児島の豚 6 років тому

      k7works1 アフターファイアが出るのは未燃焼の燃料が出てきている場合ですね、アクセル全開から全閉にした時出やすいです。
      普通のインジェクション車であるなら下り坂でアフターファイア起こる事は無いですよ、だって燃料出ていないから燃える物が無いですし、
      だから下り坂でエンジンブレーキをかけている場合は燃料消費していません。
      あなたの言うように勾配の緩やかな下りの場合ニュートラルにして惰性で走っている場合と速度下がり過ぎて加速する場合でも、燃料の消費は変わらないぐらいでは無いでしょうか?

    • @k7works1
      @k7works1 6 років тому

      鹿児島の豚さん
      エンブレで燃料カットといっても、全部カットしてない
      ってことですね
      下り坂でエンジンキーをオフにしてみると分かります
      エンジンブレーキ時にキーをオフにしてオンにすると
      アフターファイアが出ますよ
      実燃費においては、やはり違いが出てきます
      実際に実験した結果ですね
      エンブレだけの時と、ニュートラルの時と同じ道で比べましたが
      やはり、ニュートラルのほうが確実に燃費は伸びました

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 6 років тому +2

    こち亀に出てきたバイク屋はエンジンの外見が変わってないかで判断していたw。樟脳船じゃないんだからwww

  • @hakobiya3
    @hakobiya3 6 років тому

    簡単び言えば、スムーズに走って 暖機後にアイドリングが安定していれば
    充分だと思いますが

  • @みむP
    @みむP 6 років тому

    ちょっとした変化を気にして相談に来られる方は意外と少ない。燃費を気にしてる人も少ない。
    ちょっとした変化や燃費を気にされる人が異変を訴えて来た時、意外と原因が説明つくことが多い。
    5割程度はこじつけレベルにはなるけどね。
    こじつけレベルでもクルマを理解しちゃんと説明し納得してもらえれば信頼も得られる。

  • @なんまいだ-p2e
    @なんまいだ-p2e 6 років тому

    和尚さん、感性と暗黙知の部分を一生懸命説かれていますが、凡人には到底理解出来ませんよ。
    時間の無駄ですね。
    その様な感性の方は、定期的にディラーにドック入りしたら良いのではないですか?
    安心安全が確保出来ます。
    最近、鈍い奴らが多いです。

  • @age49sai54
    @age49sai54 6 років тому +1

    なるほどです(^ω^)✨
    因みに、モチュールのエンジンオイルが、入ったエンジンにダ音&少し煙りがマフラーから、出ます(汗)
    ワコーズのクイックリフレッシュを入れても大丈夫ですか?

  • @yoaaikuppa
    @yoaaikuppa 6 років тому

    数日前より、信号待ちの際にアイドル回転数が異常に高くなることがあるのですが、どんな原因が考えられるでせうか?
    通常であれば約800rpm前後ですが、異常な時には1500rpm、酷いときには3000rpmまで上昇してしまいます。
    常々では無いですがしばしば発生します。
    ISCV固着とかでせうか?

    • @aomori07
      @aomori07 6 років тому

      家電マニア 私の車はスロットルバルブ洗浄とスロットル学習で治りましたよ

  • @sj5d6mt9
    @sj5d6mt9 6 років тому

    1番。お久しぶりです。フォレスター20i-L(FB20エンジン)・SJ5D型6MT車ですが、エンジンが温まっている条件下でまれにエンジン始動直後、ストールしかける現象が起きます。一度だけ始動後すぐストール。再始動後現象再現せず。その時の走行キロ約3万8千ほど。新車で納車して約2年経過車。以前乗っていたLA-GD3Eでは起きていません。これっていったい何でしょうか?エアクリ変えてもストールしかける現象だけは変わりません。

    • @カルピン-u7t
      @カルピン-u7t 6 років тому +1

      細田太一 同じ型のNA CVT乗りです。
      今のところ私の車ではストールないしろアイドリング不調は起きたことないです。
      もしかしたらなんですが、
      暖まった状態で1度だけ起きるという事は、
      エンジンルーム内で高温なった空気を吸気してる為にストールになりかけるのでは無いでしょうか?
      エアクリは関係なく、エアフロで吸気温度を監視しているので問題があるとしたらそこだと思います。
      ですが故障というほどではないと思います。気にしなくてもよろしいかと。
      もとGVB乗りですが
      真夏のエンジン始動直後または信号からの発進時はアイドリング少し荒ぶるイメージがあります。
      間違っていると思いますので参考にならないかと...

    • @sj5d6mt9
      @sj5d6mt9 6 років тому +1

      カルピン
      返信ありがとうございます。
      CVT仕様では発生は無いのですか。
      少し様子を見ていこうと思います。

  • @ehbcpj
    @ehbcpj 6 років тому

    満タン法の誤差は恐ろしく大きいと思うのですが・・・測定誤差10%の安物湿度計をあてにするようなものだと思います。

  • @jun-6406
    @jun-6406 6 років тому

    国産直噴エンジンだったらココでインテークバルブを清掃するのがお勧め。
    minato-motors.com/dsc/

  • @ds37b1
    @ds37b1 6 років тому +1

    あれ?あらっ?が故障だと思う! カリカリカリカリで走ってたら一本ピストンが逝きました!

  • @サク谷サク夫
    @サク谷サク夫 6 років тому

    家電も壊れたり、調子悪くなったら、買い換えるか、修理に出すだろ、車も一緒です。

  • @firecross8721
    @firecross8721 6 років тому +1

    1コメ!!

    • @harunazuna8094
      @harunazuna8094 6 років тому

      2コメでしたねぇ

    • @firecross8721
      @firecross8721 6 років тому

      kazu (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
      ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

    • @harunazuna8094
      @harunazuna8094 6 років тому

      Oh ?意味不明ですねぇ!日本語勉強してくれよぉ

  • @サク谷サク夫
    @サク谷サク夫 6 років тому +6

    質問がアホすぎるのに、丁寧に答えられるところが凄いですね。
    家電のエアコンの調子を毎日心配するか?
    テレビの調子を毎日、心配心配で困りますか?って感じですかねぇ〜。まして車は、とにかく毎日動いてるもんです。

    • @sk-cu2dg
      @sk-cu2dg 6 років тому +16

      それだけ大事に考えてるんでしょう。
      高価だし、何より人命に関わる。
      家電の調子を気にする人より車の調子を気にする人の方が多い様に思う。
      それをアホな質問と切り捨てるのは間違いだと思うけど。

    • @jun4563
      @jun4563 6 років тому +13

      流石に家電とは、比較しても、、、
      車は命を、預けるものです。心配しすぎぐらいが丁度いいかとおもいますが、、、