水平対向エンジンはスラッジが溜まりやすい!?個人的にちょっと考えて見ました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 148

  • @Z船越雪乃
    @Z船越雪乃 4 роки тому +5

    関係ないですが、冬はボンネットの穴に手を入れて暖をとってます。

  • @fernvonderwelt8821
    @fernvonderwelt8821 6 років тому +5

    スバルNA車ですがオイルのゲージでFULLまで入れるとブローバイガスでエアクリーナーがベトベトになってしまうので(ノッキング等多発する)半分の量にしてオイルキャッチタンク装着、アーシングとプラグ&プラグコード交換しました。キャッチタンク内にすぐ水が一杯になったので水を一度抜いたらそれ以降、オイル汚れやブローバイも出なくなりエアクリも汚れなくなりました。オイルはレッドライン5w-40、or 5w-30、ミッション・デフもレッドラインです。金の無い時はモービル1かelfアレです。「良い燃焼」がキモです。エンジンが良い燃焼をするとミッションの入りもよく、デフもよく効くのです。オイル、ケミカル、電気って大切です。

  • @nasei4889
    @nasei4889 6 років тому +11

    SG5(二代目フォレスタ)オーナーです
    この前タイベル変えて11万キロです
    ちょくちょくレブ当てたりしてますがやっぱり調子いいです
    まず燃費気にするならターボ選ぶべきではないですね

  • @kzrtto
    @kzrtto 6 років тому +8

    直噴エンジンはインテークバルブを洗う燃料がないのでスラッジがたまりやすいですね。最近は直噴だけでなく、洗浄用にポート噴射も付けたものもありますね。また、水平対向エンジンはシリンダが水平に組み込まれていますので、エンジン停止後に、オイルが温かい間にオイルパンへすべて流れ落ちてしまうのではなく、シリンダ壁や、ピストンリングに残ったオイルが、燃焼室に残ってスラッジの原因になる可能性もありますが、これが水平対向エンジンの耐久性のいい、要因でもあり、エンジンオイルが流れ落ちてしまって、オイル潤滑の厳しい中で、エンジンスタートする直立シリンダより、スタートより潤滑オイルが残っている分有利です。しかし、始動直後に青白い煙を吐く、スバル車やポルシェを見たことがあると思います。

  • @takubokukiki
    @takubokukiki 6 років тому +21

    和尚さんへ
    質問者です。急な登り坂でCVT 1速 ホールド状態で3500回転 〜4000回転 ぐらい回してエンジンに熱を入れるようにするとエンジンの調子が良くなりました。アドバイス ありがとうございます。☺️

  • @mikiechizen
    @mikiechizen 2 роки тому +2

    SJGフォレスター乗りです。4万キロ超えました
    制限速度があるので街乗りでは数秒しかアクセル全開は出来ず、レブまで回したことありませんがエンジン元気ですよ
    Pレンジだと電子制御で4000回転までしか回せないので、3か月に1度位は誰もいない所で一瞬5000回転超える所まで回せば充分だと思います

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  2 роки тому

      フォレスター早いですよね!
      なかなかのパワーで確かに踏めないですね

  • @Milepoch
    @Milepoch 6 років тому +9

    原チャリのエンジンが好調なのと同じだね
    エンジンは回さないと不調になる
    スラッジの発生源は燃焼室なんだから熱の説明はそれで足りる
    生焼けはエンジン壊す

  • @MsHamburg888
    @MsHamburg888 6 років тому +39

    「燃費走行は燃費が悪くなる」って目から鱗です

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 2 роки тому +3

    直噴エンジンはカーボンが溜まりやすく、ポート噴射と併用していないとカーボンが溜まります。
    エンジンの使い方も直噴エンジンは全開するような事がないとカーボンが溜まりますので、その場合はカーボン除去剤(PEA)の等の添加剤をガソリンに添加し、出来るだけエンジンを回す高速走行すればほとんどの場合調子は良くなりますよ。

    • @OSHOBOLD
      @OSHOBOLD  2 роки тому

      情報ありがとうございます。

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 3 роки тому +1

    オイルラインのスラッジでなく。フューエルラインの、カーボンデポジットこことかな?
    1万5千キロというのはどこからなんでしょう?
    オイルやら#LSPI 対策されたAPI SN plus かSP規格品を。

  • @ビビッドアーミー-p2e
    @ビビッドアーミー-p2e 6 років тому +2

    いつも車に対して、お医者さんみたいに親身になって語って頂いてる動画を見させて貰ってます。こう言うスタイルは本当に珍しいと思うし、ありがたいですね。

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely 3 роки тому

    勉強になります ほしょうさん
    Ferrariがボクサーエンジンを採用しなくなったのは熱処理がネックだったのでしょうか?

  • @douglas-uj6yc
    @douglas-uj6yc 6 років тому +7

    初コメいたします。VWゴルフ6ですが、点検に出した時、ダイアグで分かったのでしょうか?。
    整備の方から「たまにはもう少し回して下さい」と言われた事があります。

  • @ごん太-y2y
    @ごん太-y2y 6 років тому +4

    ディ-ゼルのDPF付きの車の、乗り方もよければ教えてください。

  • @ズンベさん
    @ズンベさん 3 роки тому +3

    NAのEJ20や超高年式レオーネを乗った経験では、スラッジが溜まり易いとは思いませんでした。
     むしろ、どんなメーカーや型式の車でも、水温計がピクリと動くか動かないかで目的地に到着するチョイ乗りばかりをしていると、確実にスラッジが溜まります。 チョイ乗りが多い人は、週末は高速道路を200~300キロ走って、スラッジを焼き飛ばすべきです。
     若しくは、チョイ乗りはスーパーカブに乗り換えた方が合理的だと思います。

  • @ruta999
    @ruta999 6 років тому +31

    燃費走行は燃費を悪くする
    これは格言ですね

  • @gdbaf
    @gdbaf 6 років тому +4

    直噴はどうしてもスラッジたまっちゃいますよね。酷くなるとインマニや吸気ポートがほぼ詰まってしまったり、ピストンヘッドやインジェクターノズルに溜まりガソリンの霧化が悪くなりスラッジがたまる。すると燃焼状態が悪くなりスラッジたまる。負のスパイラルになってしまうんですよね。ピストンリング、オイルリングもスラッジで固着してしまって、オイルを消費してしまう車両もありました。だいぶ前の直噴エンジンの自分の経験ですので、今は違うかもしれませんが⋯

  • @enoponp
    @enoponp 6 років тому +19

    水平対向の性質はあまり存じ上げませんが、直噴リーンバーンエンジンはススが溜まりやすいのは確かみたいですね。
    エンジンのトレンドがポート噴射に戻ってしまったのもその辺りが要因みたいです。

    • @entertherequiem
      @entertherequiem 6 років тому +6

      直噴ターボはシリンダー傾斜角に関わらずスラッジ溜まりやすいですね。
      定期的にぶんまわせば多少マシですけどこれはどうしようもないですね。

    • @佐藤大介-b4c
      @佐藤大介-b4c 6 років тому

      enoponp あ@

  • @eagle860
    @eagle860 6 років тому +6

    クリーンディーゼルも同じなんでしょうか。
    最近回して上げることがなくなってきてたので、今度乗る時はメーター止まるまで回してあげよっと

    • @h870ghbg
      @h870ghbg 5 років тому +2

      自分で乗ってないので信憑性は何ともですが、マツダのクリーンディーゼルはチョイ乗りばかりだとススが溜まりやすいそうです。
      たまに回してあげるのと、長距離走ってあげる方が良さそうです。
      (クリーンディーゼルは、加速時にススが多くでる? 長距離乗って熱を入れてやると、余計なススが飛んだり焼き切れて綺麗になる? そんなイメージを持ってます。)

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 6 років тому +12

    水平対抗関係なく、直噴ってスラッジが溜まり易いイメージです。三菱GDIの人はオイルパン外してまで掃除してる人もいるみたいです。
    回さないとスラッジが溜まるエンジンもどうかなーって気もします。
    違う回転を使う事で何時もと違う振動を加える事でスラッジが落ちるんでしょうか?

  • @m1979m0
    @m1979m0 6 років тому +8

    SG5 2リッターターボに乗ってますけど、確かに水平対向はブン回した方がいいです。
    オイルはワコーズプロステージ10w-40
    今年の1月にカムカバーパッキン交換しましたけど15万走ってるとは思えないほどカム周りは綺麗でした。

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 2 роки тому

    爆音は?だけど直噴ターボエンジンは#LSPI  対策されたAPI SP規格がいいですね。
    スバル純正モーターオイル eco 0W-20 SP はAPI SP正式認証オイルでなぜかないです。
    低速走行のカーボンにボリエーテルアミン

  • @tatsuyanakagawa3421
    @tatsuyanakagawa3421 6 років тому +17

    「水平対向エンジンはスラッジが溜まりやすい」と言うより、今回の件は、直噴エンジンのデメリットである、インテークバルブ周辺にスラッジが溜まってるのでは?
    マニホールドからの燃料噴射であれば、ガソリンの洗浄作用で、インテークバルブのカーボンなどもある程度落ちてたが、直噴エンジンはシリンダーに直接ガソリンを噴射するので、インテーク周辺にカーボンやブローバイのスラッジなどが堆積しやすいです。
    堆積物の影響でバルブシートにカーボンが噛んでいる可能性もあるので、早めに処置した方が良いかと・・・
    直噴エンジンに、フューエルワンやフラッシングではインテークマニホールド周辺に効果が得られないので、RECSの施工をおすすめします。
    自由に言いたい放題書いてみましたw

    • @takubokukiki
      @takubokukiki 6 років тому +1

      質問者です。的確なコメント書き込み、ありがとうございます。

    • @植松健一-g5l
      @植松健一-g5l 6 років тому +1

      私も直噴エンジンの車に乗っています。おっしゃるとおりだと思います。

    • @植松健一-g5l
      @植松健一-g5l 6 років тому +2

      私の車AZR60G VOXY D4エンジンも2万キロ前で若干おかしくなりました。GA01をガソリンにいれたら、ほぼ直りました。直噴対策にはよく使われるみたいです。

    • @takubokukiki
      @takubokukiki 6 років тому +1

      植松さん 質問者です。的確なコメント書き込み、ありがとうございます。GA01を試してみます。
      GA01を説明しているサイトを発見。products.ohplus.jp/products/ga-01_di/
      これですよね。

    • @加我慎悟
      @加我慎悟 6 років тому +1

      60系ノア、ヴォクシーの頃、スラッジ対策としてハイオクを入れるのが流行ったな。
      リコールかサービスキャンペーンでECU書き換え&エンジン内部清掃で改善したらしい。

  • @清志山本-u3q
    @清志山本-u3q 6 років тому +5

    はじめまして‼️
    質問をさせて頂きたいです
    先日人生初のスバル車を購入しましたが車種はレガシィツーリングワゴンBP5何ですけれどスバル車って特に注意する必要があるとこってありますか?それともそこまで注意する必要はないですか?僕は基本的にメンテナンスだけにはしっかりと注意するようにしていますけれど以前に初代フィットにおよそ12~3年間乗りましたが最後までに不具合一つもなかったですので。人生初のスバル車いわゆる水平系の車に乗るのは多少の不安ありますが是非とも回答の方を宜しくお願いします。
    ちなみに何故BP5を選んだかと言いますとその形が好きです

    • @RINKSTT
      @RINKSTT 6 років тому +3

      5千㌔、欲を言えば3千㌔毎のエンジンオイル交換、2万キロ毎にミッション、デフオイル交換。
      その他消耗品(プラグ、バッテリ等々)はきちんと交換。
      乗り味を維持するのであればブッシュ類、サスペンションの交換。
      あとはきちんとハイオクを入れる(2.0i除く)
      MTで長く乗る場合そのうちクラッチの交換は必要になるとお考えください。
      もし燃料ポンプリコール未実施であればリコールついでにフューエルフィルタ交換もおすすめです。
      その他O2センサ、エアフロ等のセンサ類も壊れる事があるのでその都度きちんと交換してください。
      動画でもある様に回さないとダメな車の典型なので、たまにはぶん回しましょう。
      燃費走行は最悪です。
      スロットルが詰まります。
      ここまでやっても壊れる時は壊れますが、それはハズレを引いただけなので仕方ないと諦めましょう。
      (普通に管理していればまず壊れないと思いますが)
      ※ATの場合今までATFを換えていないのに新品のATFを入れるとミッションブローする可能性もあるので注意。

    • @zouji
      @zouji 6 років тому

      パワステラインがやられてSF5降りました。パワステポンプかと思いリビルド品で交換しましたが、改善せずどうやらラインが詰まりぎみになったようです。
      オイルだミッションだブレーキフルードだ、と、目がいきがちですが、一旦はパワステオイル全替えして見たほうがいいかもしれません。
      BP5、楽しい車なので、長く乗っていきたいですよね。

  • @ZPEPACLOTH
    @ZPEPACLOTH 6 років тому +5

    何台も乗ってて気になったのはオイル上がりですよね・・汚れ・・回さないと触媒が詰まる

  • @高橋克美-s2t
    @高橋克美-s2t 6 років тому +4

    一般路でも速度を設定してアイサイトのクルーズコントロール任せでアクセルを踏まずに走行するのが一番理想かと思ってましたが間違いですか?

    • @神国日本-h3p
      @神国日本-h3p 3 роки тому +1

      一般路では、子供が飛び出してきたりして危ないので、クルコンはやめてくださいませ。。。バイパスの高架なら良いでしょうが😅

  • @ws6892
    @ws6892 6 років тому +10

    たまーに上まで回す事でこびりついてるスラッジを飛ばしたりも出来ると思います
    私も去年MTステージアを復活させて乗っていますがたまに直線の農道で上まで回したり色々とやってます
    5年不動車(エンジンは掛けてましたよ)ですがエンジン関係で不具合はないですね

  • @cocoro0516
    @cocoro0516 6 років тому +17

    スバルのディーラーのメカニックから「定期的に回して下さい」って言われてますので
    定期的にマニュアルモードで回してますw

  • @hennaojisan
    @hennaojisan 6 років тому +8

    正論なお答えありがとうございます。

  • @RUDYSPEC
    @RUDYSPEC 6 років тому +2

    おしょうさんの話はいつも勉強になります

  • @kzkatoh7153
    @kzkatoh7153 5 років тому +1

    直噴はポート噴射よりスラッジたまるから水平対向も直列もかんけいないよね。チョイ乗りで回さないとバルブ周辺にスラッジたまるし。。。

  • @reikotanaka9128
    @reikotanaka9128 6 років тому +2

    週一で 高速で回します。

  • @shion0157
    @shion0157 6 років тому +11

    長く乗りたいならマメなメンテが大切ですよね

  • @稲妻達
    @稲妻達 6 років тому

    この十年来のエンジンは全てEGRが付いてます。エンジンオイルを化学合成にすれば少し汚れが防げるね。まめに交換するのもお薦めですね。

  • @Mrmizz-hv1gb
    @Mrmizz-hv1gb 6 років тому

    エンジンオイルの汚れはブローバイガスの影響はないのでしょうか?エンジンの熱がこもる場所は直4なら2番3番シリンダーです水平対向エンジンは2番3番シリンダーが離れているので熱には強い気もしますそもそもクランクケースには冷却系統がないので熱がこもらない考え方が自然のような気もしますあくまでも素人の主観です 間違っていたら ゴメンですm(_ _)m

  • @mokusonsub0721
    @mokusonsub0721 4 роки тому +1

    うちのレガシィ通勤は燃費走行しかしないけど、14万キロで絶好調なのは週一峠でブン回してるからか🤣

    • @BL-qs7rg
      @BL-qs7rg 3 роки тому

      BL52.0GT乗ってる者です。
      4.5リッターで一万円しますがゼロスポーツオイル5w-40に変えてからエンジンめっちゃ調子良いです!

  • @daigo0915
    @daigo0915 6 років тому +18

    はーい!
    私が熱を入れすぎて壊した人でーす爆🤣

    • @daigo0915
      @daigo0915 3 роки тому

      @Emil Sumlin 読めない笑

    • @daigo0915
      @daigo0915 3 роки тому

      @Davian Riley 読めない笑

  • @bikementake161161
    @bikementake161161 6 років тому

    納得です。

  • @japanihon
    @japanihon 6 років тому +1

    いつも動画見させて頂きありがとうございます
    ちょっと質問したい事がありまして
    1JZ の17クラウンロイヤルサルン2.5L燃料が良くする方々ありますか?
    宜しくお願いします

  • @tetnis6646
    @tetnis6646 4 роки тому +2

    低負荷でポート、高負荷で直噴のヨタさんダイナミックフォースは理想形だなぁ。なお、実態は不明・・・理想はあくまで理想。

  • @レッドハワイ
    @レッドハワイ 6 років тому +1

    ワコーズのF1を4回満タン時に入れて走行したら加速が良くなった

    • @tacky1967
      @tacky1967 5 років тому

      燃料何リットルで一本ですか?

  • @童子業斗
    @童子業斗 6 років тому +1

    FB20エンジンは暖まるまでのエンジン音がバカでかいですね。暖まれば小さくなるけど、暖まってもマフラーから水蒸気がモクモク出てる。

  • @ceres23456
    @ceres23456 6 років тому

    直噴化に最後発となったHONDAエンジンはその辺の対策が出来たということなのでしょうか?もしかして単にパワーで負けたから勢いで採用とかじゃないですよね??

  • @北川元也
    @北川元也 6 років тому +1

    初代と3代目のレガシーターボに乗ってましたが、パワーはあるがエンジントラブルが多かったです。

  • @office_8oz
    @office_8oz 6 років тому

    やっぱり、しっかり踏むこともしないとね。その上で必要に応じてケミカルを使うようにしないといけないね。

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 3 роки тому +1

    ドイツ車はぶっ飛ばす前提でつくられている。
    つまり高速で長距離走行する。特にポルシェはそうでしょう。
    ちょろちょろ走ることは考えていない。
    私の場合、ほとんど首都高と高速でしか走りません。

  • @dachaowrevo8
    @dachaowrevo8 6 років тому +2

    GDBという型式のインプレッサに乗っていてトータル走行距離が12万キロほど走っているのですがこの距離から更に10万キロ、20万キロ走らせたいと考えているのですが、何か心掛けたほうが良いこと等ありますか?
    オイル交換の頻度は3000キロに一回ほどで粘度は15w50か10w55のオイルを入れています。目立つ改造などは特にしていないつもりで、マフラー車高調エアクリを社外品にしている程度です。

    • @syun9705
      @syun9705 6 років тому +3

      zephyr
      GC8とGDA(丸目)のWRXに乗っているものです。
      共に走行距離は22万キロ程度で、オーバーホールも無しで乗り続けています。
      サーキットにも行きますが、ほぼノーマル状態です。
      オイルですが、10W30の鉱物油で全く問題ありません。
      カストロールGTXの赤い缶のやつや、TAKUMIのスタンダードを使用しています。
      油圧は低く!!が基本です。
      油圧が高い=流れが悪い、、ですからね。
      ちなみに、カー用品店で良く言われる「高温、高負荷による油膜切れ!」なんてのはウソっぱちです。
      SJ以上のオイルを使ってる限り、オイルパン計測で140度以下の温度では絶対に油膜切れは有り得ません。

    • @sgrito5625
      @sgrito5625 6 років тому +1

      暖機運転後、アイドルが安定したらもう自由!という勢いで運転しないことは大切です。
      暖機運転をしてもデフなんかのオイルはまだ冷えたままなので、ここがあたたまる前に深かけるとパワートレイン、ひいてはエンジンに負荷が乗ってくるので。
      長生きさせるならそういうところも大切ですね

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 6 років тому +1

    BL5ターボに乗ってますよ
    結構回してますね
    水平対向は中速域から気持ち良く回りますから!

  • @肇西澤
    @肇西澤 6 років тому +3

    19から17年ずっとスバル車乗ってますが、エンジンは回す癖つけないと回らないですね。オイルは科学合成油使ってますし、3000キロ以内で交換してたら10万キロ越えても元気に回ってくれます。今はGVBのスペックC乗ってますがエンジン絶好調です。(*・ω・)

  • @yangwang6952
    @yangwang6952 4 роки тому

    直噴ターボだからバルブ、ポートを燃料で洗わないのでカーボン溜まるんじゃないの?
    ブローバイが更に状況悪化させる。オイルキャッチタンク付けてそっちに回せばまだマシになるよ。直噴 カーボンでググれば?

  • @お母さん-c8g
    @お母さん-c8g 6 років тому +15

    未だにBH5 乗ってます

    • @rxh-dv2rk
      @rxh-dv2rk 6 років тому

      あんたの母さん BH5いい車ですよね。5ナンバーでツインターボ最高。ただ信号待ちでエンストしました。

    • @お母さん-c8g
      @お母さん-c8g 6 років тому

      rx400h 2008 サン 細かい自分でできるメンテナンスはある程度やってますが、ここ最近ではオルタネーターが逝きました(°_°)

  • @hide4445
    @hide4445 5 років тому +1

    エンジンに熱を入れるて、いい話だとおもいました。
    僕が思う感じだと、油温100度ぐらいですか?
    基本油温120度超えたらオイル交換しています。
    ただ制限速度を守って運転していると、なかなか踏める場所が無いですね。
    1速とか固定して、たまに回す事をやって見ようとおもいます。
    ありがとうございました。

    • @nspm4293
      @nspm4293 2 роки тому

      @@namimi73 サーモスタットは水温ですね。
      エンジンオイルの最適温度は一般的に80℃~100℃と言われて居ますね。
      サーモスタットとは直接はオイルに関係無いですね。

  • @ヤクルト400-v9k
    @ヤクルト400-v9k 6 років тому

    上まで回すのは空ぶかしで回すのはダメなんですか?

    • @PontA2006
      @PontA2006 5 років тому

      走行中ならば供給されるはずの外気(風)が無いわけですから、その状態でエンジンを回し続ければオーバヒートまで簡単に行ってしまうということはあります。
      自動車のクーリングシステムはあくまで風を取り込む前提のデザインなので、水温や油温が高くなるような回し方をするなら、強制的に風を当てるか走行状態を冷えるまで維持すべきです。
      逆に言えば、そんなに温度が問題にならない範疇であれば、空吹かししてもなんら問題ありません。
      ただし、フォワードクラッチを備えないトルコンAT車は、タービンがトルコンフルードを高回転で撹拌するので、そちらの温度管理も考える必要があります。

  • @rokujii2634
    @rokujii2634 6 років тому +2

    水平対向だからスラッジがたまりやすいとか、熱がこもるなんて無いと思いますよ! 水冷エンジンは ヘッドに行ったオイルは ヘッドとオイルパンに戻る過程で冷やされます、私の考えでは直立エンジンと比較すると 水平レイアウトはヘッドでは冷やされないかもしれない ただしヘッドからオイルパンに戻る過程がゆっくり流れるでしょうから ここでかなり冷やされると思います・・・・  まあメーカーが熱交換がうまくいってないと判断すればオイルクーラーをつけますので 普通に乗るにはまったく問題ないはずです。

  • @goumon0
    @goumon0 6 років тому +1

    昔GC8D4DD乗ってたけど、車検毎にロッカーカバー交換されられてた。
    何で?って聞いたら、ロッカーカバーからオイルが漏れるんだそうだ。
    オイルがべっとり付いたロッカーカバー取り出してるの見て、しょうがないと思っていた。
    なのに、同じ車乗ってた後輩はそんな事なかった。
    当たり外れが大きいエンジンだった。

  • @福場祥文
    @福場祥文 6 років тому +5

    スバルのVMGに乗ってるんですがエンジンルームの熱害対策で効果的なものが教えて下さい

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 6 років тому

    殆どのこの手のトラブルはデータロガーを付けて走ってもらうと走行状況が悪いのが即バレしますね。
    あとはカーショップでの改造とか使用オイルとガソリンを第三機関にまで持ち込んで白黒つけたことも在りましたが。

    • @majicalma7
      @majicalma7 6 років тому

      燃料の劣化とかありそう、タンク空になるまで給油しないとか空のまま放置する期間が長いとか。

    • @watarukuriki668
      @watarukuriki668 6 років тому

      それも在りえますね。年単位の長期放置だとダメージ出ますし、給油の度の添加剤投入も悪化させる原因になります。添加剤でのトラブルの時は持ち主への質問、運転ルートの確認、給油伝票の確認と給油所の確認。抜いたガソリンの着火、蒸発テストと他車に入れて動作確認とメーカーに送って分析までやりましたが、最初から正確な情報をいただけてゴネなければ直ぐに完了して裏取りもしなくて済んだ話です。

  • @simai5814
    @simai5814 6 років тому +7

    知らなくてフォレスターに0w-20入れてたら
    オイルが減りまくって焦った

  • @carwash-ryutamaria
    @carwash-ryutamaria 6 років тому +5

    じゃあ86、BRZもたまには分回した方がいいってことか。

    • @frphts2415
      @frphts2415 6 років тому +2

      D-4Sはポート併用だからだいぶマシらしい

    • @HM51256
      @HM51256 4 роки тому +2

      D-4Sはポートインジェクターも持っているから直噴ONLYよりはいいと思うけど、中回転域では直噴インジェクターのみの使用となるみたいなので、ポートインジェクターを使うという意味も込めてブン回すことには意味があるかもしれません。

  • @hama-dc7rz
    @hama-dc7rz 6 років тому +1

    昔FF-1 1300に乗っていました。ボロボロで皆に笑われたが、友達に貸すと返ってこなくて大変でした。(個性的で早い車で、カーブでは抜かれたことがない)1、2速は6000rpmまで引っ張って、4速に入れてシグナルグランプリは常にトップ、追い抜きは3速で急加速です。ハンドルはクイックに曲がり。雪道は苦にせず。4番シリンダーのオイル下がりで手放しました。排気音はうるさいが後ろに逃げて室内は静かでした。今の車には無い楽しさでした(私の車の原点です。)

  • @k7works1
    @k7works1 6 років тому +5

    オートマだと、余計回転数が上がる前に
    ギアチェンジしますからね

    • @KM2501-twe
      @KM2501-twe 6 років тому

      CVTだと更に・・・エンジン回転数上がりません・・・キックダウンすると寿命が・・・

  • @tokiokatoshio
    @tokiokatoshio 6 років тому +1

    スバル乗りです。スラッジが溜まるならオイルが悪いのでしょう!乗り方に有ったオイルに交換されるのが望ましいです。それと整備が悪いと思います。それが不可能ならおしょうさんの言うようにたまにムダに吹かして走れば溜まらないと思います。

  • @ラッセル-k5e
    @ラッセル-k5e 6 років тому

    BP9とsjgフォレスターXT乗ってますが、気にしたことない。燃費も気にしないので、よく走ります。

  • @クモハ165
    @クモハ165 4 роки тому

    SJ型フォレスターをよく知らないという時点で…燃費走行を絶対にしてはいけないという事はAT車ならば常にLレンジで走り、信号停止時でもひたすらレッドゾーン手前まで空ブカシを続けるという解釈でよろしいでしょうか?また水平対向エンジンはクランクシャフト付近の冷却が厳しいとのことですが、熱の発生源はコンロッド等との摩擦程度でしょうからオイルによる充分な潤滑や冷却があれば問題にならないと思いますが。かえって直6やV8の後方側シリンダーやMR、RR車の方がよほど厳しいのではないですか。

  • @5884168
    @5884168 6 років тому +3

    エンジンのキャパを正しく使う。これに尽きると思います!
    おしょうさんの意見に賛同します(*^^*)
    現代のニーズと、クルマ好きのニーズと。実に開きがありますよね。

  • @age49sai54
    @age49sai54 6 років тому +8

    確かに~(^ω^)ある程度、エンジンは回さないと、いけないですよね☺

  • @timeline7835
    @timeline7835 2 роки тому

    燃費走行、過走行してから安くオイル交換、どこぞのコスト最優先の事業者さんの発想ですな(笑)あと、ユーザーさんもですが。それじゃいずれ調子は悪くなる!

  • @加我慎悟
    @加我慎悟 6 років тому +2

    定期的にレッドゾーン付近まで回した方が調子良いから、ヴェルファイアHVでも定期的にアクセルベタ踏みしてる。

  • @atushitakagi5757
    @atushitakagi5757 6 років тому +4

    久しぶりに拝見したら、オデコが・・・

  • @グロウ-v3r
    @グロウ-v3r 6 років тому +2

    4000くらいまで回すと本当に気持ちいいけど加速がやばすぎて・・ね

    • @Texas1357
      @Texas1357 6 років тому

      EC R 4000?どの車種に乗ってるか分からないけどもっと回した方が気持ちいいよ!

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt 6 років тому +3

    アクセル前回だー スバル出にく手も 全部の車は同じだ

  • @syun9705
    @syun9705 6 років тому +5

    水平対向エンジンに乗って17年になります。
    22万キロ走行のインプレッサWRXが2台、14万キロ走行のが1台、、、
    グループ2とグループ3の鉱物油しか使いませんが、エンジン内部はきれいなものです✧ °∀° )/ ✧

  • @AXAEAE
    @AXAEAE 3 роки тому

    EJ207ですが所謂燃費走行しても大して伸びなかったですね

  • @イシカワテッペイ
    @イシカワテッペイ 4 роки тому

    燃費走行すると燃費悪くなる。ナルホドー。

  • @takubokukiki
    @takubokukiki 6 років тому +1

    質問者です。タイヤ館柏店にワコーズ レックスの作業をお願いしに行きました。
    レックスの作業後、新車の頃の様にエンジンの調子が良くなりました。
    見立てではFA型 直噴インジェクター 排気 ガス再循環. 水平対向エンジン インテイクバルブ
    汚れが溜まるようです
    ua-cam.com/video/OGqkER3Onzg/v-deo.html

  • @takubokukiki
    @takubokukiki 6 років тому

    和尚さんへ
    相談返信動画 ありがとうございます。

  • @お祭り好きの電気屋
    @お祭り好きの電気屋 6 років тому +2

    RECSしよう(ニッコリ)

  • @tuue
    @tuue 6 років тому +12

    直噴でターボなんてカーボン溜まりまくりでしょうに。

    • @harunazuna8094
      @harunazuna8094 6 років тому +2

      上松忠人 無知で申し訳ないのですが、なぜ直噴ターボはスラッジ溜まりやすいのでしょうか?

    • @tuue
      @tuue 6 років тому +3

      オイルスラッジは知りません、排気カーボンです。

    • @tkzoit
      @tkzoit 6 років тому +2

      上松忠人 さん
      宜しくお願いします。
      直噴だと、なぜ排気カーボンが溜まりまくるのですか?

    • @tuue
      @tuue 6 років тому +1

      良く燃えない様です

    • @fortune_Star
      @fortune_Star 6 років тому +7

      直噴だとエンジン燃焼室に直接噴霧するので、噴射箇所だけが他の箇所より温度が下がります。
      温度が低い箇所は燃焼状況が悪くなります。ゆえに燃え残り(煤)が付きやすくなります。

  • @野呂政光
    @野呂政光 6 років тому

    チンタラ回さずぶん回すとかえっていいんでしょうな。気持ちいいと感じるフィーリングの時が一番エンジンにもいいということでしょうか。それはともかく、どんな情報でも仕入れたら必ずウラをとりましょうということですな。ネットの世界はまさしく玉石混淆ですからな。それに、専門家と言われる奴ほど自信満々でウソをつく傾向があるということも申し添えましょう。

  • @青の洞門
    @青の洞門 6 років тому +1

    釈迦に説法ですね。

  • @なんまいだ-p2e
    @なんまいだ-p2e 6 років тому +2

    和尚さん、最近理解力が落ちてる、極端な奴が多いよね。

  • @だいすきワイン
    @だいすきワイン 3 роки тому

    リッター7キロぐらい走れば!大丈夫!

  • @RINKSTT
    @RINKSTT 6 років тому +1

    EJ204 13万6千㌔走ってるけど絶好調\(^^)/

    • @RINKSTT
      @RINKSTT 6 років тому +3

      無事15万㌔突破

  • @ajack7able
    @ajack7able 6 років тому

    ホントに和尚

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 4 роки тому

    エンジンオイルのスレッジ,ワニスというより、燃焼室のカーボンの事でしょうね。
    直墳の宿命ですね。ボリエーテルアミンを投与して、エンジンを回すのが有効でしょう。
    熱を加えるのはエンジンオイルの水分を蒸発させるのに有効ですね。

  • @肇西澤
    @肇西澤 6 років тому +2

    エンジン回してナンボ!!(笑)(* ̄∇ ̄)ノ

  • @Milepoch
    @Milepoch 6 років тому

    2stなんて3分に一回全開にしないとすぐに湿ってしまう、不調
    サイレンサーからオイル垂らしてるのはようするに回してないからだ
    全開で回してエンジン乾かせば絶好調
    第二次世界大戦の名機P-51は20~30分に一回全開にしないとならなかった
    忘れるとエンジン不調、墜落
    こっちの原因はAVガスとプラグ、プラグに熱入れて焼かないとヤバかった
    どうあれエンジンは回さないと不調になりやすい

  • @y1003
    @y1003 6 років тому +6

    はげとるやんけw

  • @農家軽トラ
    @農家軽トラ 6 років тому +3

    スポーツカー乗っててエンジン回さないって人いるの?

    • @加我慎悟
      @加我慎悟 6 років тому +3

      農家軽トラ 街乗り、チョイ乗り程度しか乗らないオーナーやガス食い車なら全開できないんじゃない?

    • @carwash-ryutamaria
      @carwash-ryutamaria 6 років тому +1

      自分あんましまわしませんw

    • @浦見魔太郎-n5i
      @浦見魔太郎-n5i 6 років тому +1

      農家軽トラ
      小金持ち奥さんやら 単にカッコいいから…などの理由で購入した女性は チョイ乗りや買い物程度ぐらいしか乗らないよ。

    • @加我慎悟
      @加我慎悟 6 років тому +1

      黒田クロスケ 男性でも、エコ運転したり、全開にするとエンジンのダメージを気にする、身の丈に合わないクルマや運転技量に合わないハイパワーな車を買った等の理由で回さない人は居る。
      セルシオやランクル、RX-7などのガス食い車を買ってセルフで3000円とか給油するようなドライバーが「身の丈に合わないクルマ買った人」の代表的なドライバーだろうね。

    • @53BAKO
      @53BAKO 6 років тому +1

      スバルはスポーツカーだけ作ってる訳じゃないんだが、、、燃費運転に関する情報は巷に溢れてるし、燃費運転してるとクルマにも負担かけてなくていいことしてるような気になる。今はAT中心だから無いけど、振動出るほど低回転にしてアクセル開けて走る奴とかいた。当然、早期にエンジンはガタガタで年数の割にボロいクルマになってた。知らないというのはそういう事。

  • @Texas1357
    @Texas1357 6 років тому +1

    回す回さないは違うと思う。低速トルクのあるディーゼルやCVT車は常に低回転。街中1000rpm位で走ってるわけですよ。それでも元気な車は元気ですし。回さないと走らなくなると言うのは昔の事で今は回さなくても問題ないと思いますけど…

  • @alpha_GT777
    @alpha_GT777 6 років тому

    論点違ってないですか?