守ろう!日本の天然記念物 岩国のシロヘビ・オオサンショウウオ【後編】貴重な保護施設を紹介! Albino Snake・Giant Salamander 静岡大学加藤英明≫ 加藤英明【公式】かとチャン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 вер 2023
  • 国指定の天然記念物である岩国のシロヘビは、岩国地域に数百年も残る貴重な白化個体群です。世界中をぐるっと研究してきた私でも、これほど歴史のある白化個体群を見たことがありません。
    岩国のシロヘビは、アオダイショウのアルビノ個体です。突然変異であるアルビノ個体は多くの生物で出現しますが、目立つ体色のため狙われやすく、自然に淘汰されてしまします。岩国では白化個体を殺さず大切に見守ってきたため、人里に暮らすシロヘビたちは敵から守られ命をつなぐことができました。人間の暮らしの中で野生生物の遺伝的な偏りが保たれる貴重なデータです。数百年も続いていることに驚きです!
    生息地域では、時代と共に近代化が進み、シロヘビたちが姿を消しつつありますが、シロヘビの保護施設では、貴重なシロヘビたちが絶えることのないよう、大切に守られています。過去には野外で1000個体以上生息していたとされる岩国のシロヘビたち。シロヘビたちが安心して暮らせる環境が戻ることを期待します!
    一般公開していない施設ですが、職員の方々が、日々、シロヘビ1個体ずつ大切に守っている姿に感動しました。健康状態によって室内と屋外の施設を使い分けられる環境、すごいですね。
    貴重な日本の宝を、今後ともよろしくお願いいたします!
    最後にオオサンショウウオを少し紹介。現在、オオサンショウウオは各地で遺伝子汚染が進行し、数千万年に及ぶ彼らの歴史が途絶えつつあります。違法に移動・遺棄することは犯罪です。交雑による汚染が確認されていない岩国などの貴重な個体群が安心して暮らせるように、そっと見守ってあげてください。遺伝子汚染が進んでいる地域では早急な対策が求められられます。※咬まれると危険なため近づかないようにしましょう。
    <UA-cam>
    ・守ろう!日本の天然記念物 岩国のシロヘビ!【前編】まずは岩国シロヘビの館で楽しく学習! Albino Snake 静岡大学加藤英明
    • 守ろう!日本の天然記念物 岩国のシロヘビ!【...
    山口県岩国市にはシロヘビが生息しています。その歴史は古く、最初の記録は1738年。岩国市今津町周辺では400年ほど前から稲作が盛んになり、その頃に出現したシロヘビが米蔵を荒らすネズミを捕食したため、殺されず大切に守られてきたと考えられます。多いときには1000個体のシロヘビが暮らしていたとされ、シロヘビと人間が共に暮らす世界が存在したようです。残念ながら、現在はシロヘビになかなか出会えません。個体数がとても少なくなっていると思われます。
    シロヘビはアオダイショウの白化個体です。黒い色素を産生できないため、白色や黄色の体色です。このようなアルビノは自然界では目立つため敵に襲われやすく、生き残ることが困難。様々な生物でアルビノは出現しますが、すぐに姿を消してしまいます。岩国ではシロヘビたちが天敵の少ない人里で暮すことで、生き残ることができました。人間と関わることで特定の遺伝子が残ることがわかる貴重なデータです。300年以上も続いてきたのですから、私にとっては世界で最も長い研究の一つです。野生状態でアルビノ個体が数多く存在する環境は、世界的にも稀。貴重な岩国のシロヘビを大切に守っていきたいですね。
    現在、生息環境の悪化や事故などで、シロヘビの個体数が減少しています。昔はヘビたちが暮らす森や石垣など、住処や餌となる生き物がたくさん存在しました。今後、シロヘビに優しい環境づくりが求められます。身近に暮らす貴重な爬虫類、岩国のシロヘビ。シロヘビを見つけても傷つけたり殺したりしないようにしましょう。国の天然記念物なので触れることは禁止されています。見つけた場合は岩国市にご連絡ください。※個体の記録をします。
    その他、危惧されているのは野外に放たれた犬や猫。シロヘビの幼蛇が狙われ、殺されてしまいます。また、他の地域から持ち込まれたアオダイショウが放たれた場合、遺伝子汚染を引き起こしますので注意が必要です。
    生き物との正しい関り方を学び、これからも生き物を大切にしましょう!
    まずは野外のヘビを殺さない、持ち帰らない。よろしくお願いします!
    #岩国のシロヘビ #AlbinoSnake #加藤英明
    加藤英明【公式】かとチャン
    静岡大学の加藤英明が世界中の生物すべてと出会うまでの壮大なプロジェクト!貴重な生物を一つ一つ丁寧に解説します。
    ♪♪♪チャンネル登録よろしくお願いします!♪♪♪
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【UA-camに関するお問い合わせはコチラまで】
       katochannel.kato@gmail.com
       (かとチャン製作委員会)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    静岡大学教育学部准教授/研究分野 保全生物学
    #かとチャン #生き物 #どうぶつ #絶滅危惧種 #外来生物 #危険生物
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 28

  • @user-uo5mo4mm8k
    @user-uo5mo4mm8k Місяць тому +1

    目が綺麗😍人が近づいても威嚇しない大人しい性質は❤

  • @ageyour31971
    @ageyour31971 2 місяці тому +1

    神々しいなあ...

  • @user-tm4if5yz2t
    @user-tm4if5yz2t 9 місяців тому +5

    白蛇保存会の者です。
    岩国の大切な白蛇、オオサンショウウオを細かく紹介していただき、ありがとうございます😊
    また、お近くに来られた際は白蛇さんの顔を見に、お越し下さい。お待ちしております☺️
    チャンネル登録してますよ‼️
    応援しております🇯🇵

  • @user-db3nb1um7w
    @user-db3nb1um7w 9 місяців тому +4

    たぶん人間のせいで減ってきた中、頑張って生き残ってくれた大切生物を、人間が守っていかなければいけないですね🥲加藤先生、施設の皆様、有難うございました🙇‍♂️

  • @user-pt6gc8ge5g
    @user-pt6gc8ge5g 9 місяців тому +6

    加藤先生、こんにちは。
    シロヘビちゃんたち、きれいですね~✨
    140匹って大事に保存してくださっているんですね。すばらしい‼️
    オオサンショウウオ‼️
    大きいですね~

  • @user-kh9uy9lp2g
    @user-kh9uy9lp2g 8 місяців тому +1

    天然記念物が身近にいるのはすごいです。オオサンショウウオのクッキーかわいいです。👍️

  • @user-hq6fi1eo1r
    @user-hq6fi1eo1r 9 місяців тому +6

    天然記念物が生活の身近に
    いる環境は貴重ですね。
    人の暮らしと動物の暮らしの調和がなされていている証拠なのかなと思います。
    それにしてもあんなにキレイに脱皮って跡が残るのですね。ビックリでした。

  • @user-ot4fr4ul9s
    @user-ot4fr4ul9s 9 місяців тому +4

    ヘビの抜け殻 結構キレイに残るんですね。
    オオサンショウウオ大きいけどおめ目ちっさい😊

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 9 місяців тому +2

    貴重なシロヘビにオオサンショウウオまで!すごい✨✨
    お土産まで紹介してて加藤さんの親切さがいつもステキです😍
    私も、はなこちゃんにぜひ美肌の秘訣をお聞きしたいです🙌

  • @mami-masha
    @mami-masha 9 місяців тому +2

    今回は特に大好きな子ばっかりで、めっちゃ楽しかったです❤
    ありがとうございました🥰

  • @momosaku3720
    @momosaku3720 9 місяців тому +3

    貴重な生き物達が安心して暮らせるように、地元の方々が綺麗な水や自然を守ったり、生態系のバランスが崩れない様にいろいろな努力をなさっているのでしょうね。

  • @user-lw1jn8kw7v
    @user-lw1jn8kw7v 2 місяці тому +1

    白ジムグリがいるらしい

  • @Strawberry-hk2zd
    @Strawberry-hk2zd 9 місяців тому +2

    脱皮殻そのまま残るんですね。細切れになるのかと。貴重な映像ありがとうございます。😊

  • @townballful
    @townballful 9 місяців тому +3

    綺麗だなぁ

  • @user-ct4ol7tz6v
    @user-ct4ol7tz6v 9 місяців тому +1

    加藤先生お疲れ様です。貴重なシロヘビの解説ありがとうございます。シロヘビは、岩国以外にもういますか。

  • @ymok4793
    @ymok4793 9 місяців тому +1

    やっぱアルビノは綺麗だな
    個人的には黄色味の強いのが特に好き

  • @TAKO_GSDF
    @TAKO_GSDF 9 місяців тому +2

    色ヘビさんに会いに行ってみたいです‼️

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 9 місяців тому +1

    白蛇ちゃんの目がウサギみたいです😊

  • @tetsunabecooker
    @tetsunabecooker 9 місяців тому +1

    白蛇と言うだけで縁起が良さそう。オオサンショウウオは魯山人が美味しいと書いてあったので特別天然記念物になる前に味見してみたかった。

  • @user-hv5ql5mv5p
    @user-hv5ql5mv5p 9 місяців тому +1

    白蛇に弁財天様が居れば
    幸運もたらしますね!
    何だか、幸運のパワーを貰いました。  先生ありがとう(^人^)

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d 9 місяців тому +2

    参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!後絶滅したって言われている動物が近くで普通に居たら驚くけど、

  • @user-pl7kd5wu2z
    @user-pl7kd5wu2z 9 місяців тому +1

    ここは白蛇達の楽園だなぁ〜♪

  • @user-mg2nu1xk3r
    @user-mg2nu1xk3r 9 місяців тому +1

    怖いもの見たさで最後まで見てしまいました。白蛇は普通にいる青大将の色素が抜けたと聞いたのですが、個体は青大将よりも長そうに見えました。DNAは同じなんでしょうが。
    オオサンショウウオも交雑が進んでいると聞いたことがありますけれど、加藤先生の活躍で在来種が守られることを期待しています、がんばってください。

  • @takeshiuji7230
    @takeshiuji7230 9 місяців тому +1

    この白いヘビよく見たらアオダイショウのアルビノ(白色変種)

  • @sakaccho
    @sakaccho 9 місяців тому +1

    こんなんでましたけど?!(白蛇様)

  • @user-kh8zg9nw5c
    @user-kh8zg9nw5c 9 місяців тому +1

    白ヘビの脱げガラを財布に入れときたいな...金が増える?
    ここの施設で繁殖しているんだ。

  • @user-sv9md3qm7e
    @user-sv9md3qm7e 9 місяців тому +1

    加藤博士ならでの、動画ありがとうございました。白蛇様の脱皮の一部もらえました?登録者数20万人めざしてお守りに頂ければ良かったですね。