【大型トラック・卒業検定攻略】発進からゴール地点での停止まで、路上試験の全てがわかる!!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • 教習所の卒業検定間近、免許センターの一発試験を受けようと思っている方、安全運転の基本を改めて学びたい方は必見の内容です。
    路上試験で見られているポイントをトコトン解説しています。
    大型車路上運転基本テクニック3選はコチラ↓
    • 【大型免許の路上運転】右左折・停止・カーブ時...
    ◉Traffic Professor K History
    秘密組織デフロスターで事故ゼロ社会を生み出すため、日夜交通に関する研究をする男がいる。
    その名はトラフィック・プロフェッサーK。
    この動画は、壮大な夢を追い求めた男の魂の記録である。
    ○チャンネル登録はコチラです○
    bit.ly/30xbqSG
    ○Twitter○
    / tsukinowapro
    ○Instagram(月の輪自動車教習所公式account)○
    www.instagram....

КОМЕНТАРІ • 58

  • @紗那さん
    @紗那さん 3 місяці тому +16

    現役長距離大型ドライバーです。
    免許を取りに行っていた時の緊張やワクワク感を思い出しました。
    とても素晴らしい動画です!!

  • @JB23WFIS
    @JB23WFIS 3 місяці тому +15

    TPKの分かりやすく的確な解説は、検定のみならず、通常の運転でも大変参考になります。繰り返し見ることにより、運転への自信がつくとともに、交通事故防止にも繋がります。最高の安全運転への視聴覚資料だと思います。

  • @すーふぉぉあライダー
    @すーふぉぉあライダー 3 місяці тому +22

    ここの教習所は本当におすすめです。
    スタッフがみんな優しい。
    日本一の教習所なので、滋賀の方は是非。他府県の方もオススメです😊

  • @torots
    @torots Місяць тому +4

    本日、大型自動車の免許を取得しました(58才・男)。私の教習所では教官からほとんど何も教えていただけなかったので、TPKさんの動画を何度も何度も繰り返し拝見し、勉強しました。これから大型自動車の免許を取得される方のために、教習所内、路上教習での、ギアチェンジのタイミング、ギアの選択方法についてご教授いただくと幸いです。ありがとうございました。

  • @杉山-l5d
    @杉山-l5d 3 місяці тому +23

    右左折時のAピラーの死角にも注意です。顔を振る。

  • @kazuheihonnabeta3834
    @kazuheihonnabeta3834 3 місяці тому +7

    10:50 で状況一気に変わってヒヤヒヤした💦
    免許取るとき大変参考にさせてもらいました。ありがとうございます。

  • @たく-z9g5z
    @たく-z9g5z 3 місяці тому +8

    大型自動車ペーパードライバーなので勉強になります😊

  • @mercy9570
    @mercy9570 3 місяці тому +12

    教習指導員を目指している方向けの動画とか待ってます。

  • @debuoyadi
    @debuoyadi 3 місяці тому +8

    路上検定もそうなんだけど実車で運転される方はくれぐれも後輪を意識して欲しい。「リアオーバーハング」事故は結構あるからね。

  • @hideosaito1713
    @hideosaito1713 3 місяці тому +11

    大型トラックはいいぞおじさん!
    グッドボタン👍

  • @bokkun_jp
    @bokkun_jp Місяць тому +2

    大型、乗る機会はないけど興味はあったのですごく参考になりました!

  • @komekome1111able
    @komekome1111able 3 місяці тому +3

    素晴らしい教官、分かりやすい。ここの教習所に行きたい。

  • @hidetaka1982
    @hidetaka1982 3 місяці тому +12

    坂道発進では必ずサイドブレーキを使ったほうがいいよ。トラックの真後ろに原付が停車して、発進時少し下がって発進したら原付のおじいちゃんが、ハンドルを慌てて切ったそうです。接触はしなかったけど、検定では一発アウトなので気を付けよう。

    • @Heuroya
      @Heuroya 3 місяці тому +3

      自分もパーキングブレーキ派だけど、試験では下がった距離に応じて減点細目が規定されていて30cm未満なら減点はありません。

    • @bmwm3gt-r2001
      @bmwm3gt-r2001 3 місяці тому

      原付のおじいちゃんは、運転免許持ってるんかね、マニュアル車のトラックが下がる可能性もあるだろう

  • @Su_Genshin_ZZZ_impact
    @Su_Genshin_ZZZ_impact 2 місяці тому

    大型一種と牽引免許の教習中に繰り返し動画を拝見させて頂きました。無事に両方とも取得できました。ありがとうございました。

  • @ko3an631
    @ko3an631 3 місяці тому +12

    教習所は検定なら何やらで、待つ事が多くて、無駄な事考えちゃうんだけど、職業紹介チャンネルがあって、教習所指導員は教習所にもよるが、そんなに年収が高くないと、あった。
    でも、指導員になる為にはいくつも関門があって、さらに大型とか指導ってなると、その取得費用もかかってくる。割に合わないし、大型持ってんなら、トラックの運ちゃんやった方が年収も上がるし、そちらの方が良いのでは…と余計なお世話思考をしていた。
    けれど、こうしてTPKさんが面白・おかしく、熱血に動画教本に取り組まれている姿や、ちょっと無骨な口数少ない指導員の方が当たり前なんだけど、黙々となんだけど、どこか、活き活きしながら、車両の準備されている姿を見ると、やっぱ金じゃないんだな、やり甲斐・意義があられてやっているんだなと、沸々と感じました。
    皆、慣れてくると、惰性でルールを守らなくなったり、逐一、ルールを遵守している自分を時には、恥ずかしく思っていたりしがちだけど、TPKさんがこうして少しでも守る意識を高くしてくれたりだとか、やっぱり指導員の方って、最後の要というか…この人たちまで、交通ルールを守らなくなったら、大変だし、大事な職業だなと思いました。

  • @okawari1312
    @okawari1312 3 місяці тому +3

    わかりやすくてありがたい

  • @Heuroya
    @Heuroya 3 місяці тому +10

    1:55 ここでTPKが対抗右折車に錯覚させない様に合図を消したが、自分は試験場の試験官が試験前に
    「右折や右折前の進路変更に伴う合図は手前の交差点を無視して出して下さい。」
    と説明したのを聴いた事がある。場内試験だったし合格したかったので、それに従わなかった事がないが、公道でのプライベートな運転では従った事がない。その試験官は右直事故を知るべき。
    6:26 左折開始前から左折を完了するまで左後輪が縁石から1mを超えて離れたら減点となるが、土木の規格でコンクリートで出来た水切りの幅が0.5mと定められるので、ミラー越しに左後輪付近を見て水切りの幅より見えてアスファルトの幅の方が狭ければ縁石から1m以内という見方をする事が出来る。このシーンでは07.5m位なので全く問題ない。
    ★ところが道路を走行してる大型車の中で1m以内で左折出来てない大車両がとても多い。★
    9:30 水切りの半分位、アスファルトが見えてるので0.75mだから減点はないが、0.75mではスクーターや自転車なら入れてしまうので、二輪車の接近が見えたら0.5m以下まで寄せてすり抜けたい二輪車に絶望させる方が良い。そうすれば二輪車の処理が終わるので他の部分に安全意識を振り向ける事が出来る。
    13:32 こんなに狭い道路でも中央線を踏むと右側通行で試験中止(不合格)になるので要注意。
    14:29 路端停止では縁石に対して0.3m以内に左前後輪を寄せる必要があるので幅0.5の水切りを半分踏む」を目安にすれば良い。
    15:03 駐車措置で入れるギヤは道路の勾配の方向に無関係にR又は1速で良い。エンジンの作動抵抗が重力に逆らうから。だから採点基準でもR又は1速で減点されない事になってる。

  • @ahirutaicyo
    @ahirutaicyo 3 місяці тому +2

    途中でRが変わる交差点の左折小回りは難しかったですね
    大型二種の路上もお願いします

  • @祐一-n7t
    @祐一-n7t 3 місяці тому +2

    私が大型自動車一種を取得したころは卒検は教習所内でした。車種は現在の中型車練習用でした。まだ中型免許が存在しなかった時代のことです。

    • @bmwm3gt-r2001
      @bmwm3gt-r2001 3 місяці тому +1

      俺は中型トラック免許と大型トラック免許を取ったけど、面倒だからもう2度と取りたくない

  • @Heuroya
    @Heuroya 3 місяці тому +5

    4:34 坂道発進支援装備が普及すると坂道発進が試験課題からなくなるかな…。
    今まで、社会情勢や法令の改変で
    ・カーナビ普及に伴い、自主経路による路上試験の廃止。
    ・後方カメラ設置義務化に伴い中型、大型における後方間隔課題の廃止。
    ・二輪車のABS普及に伴い、ホイールロックを規定した減点細目の削除。
    など実施されてきたが…。

  • @poker_tag
    @poker_tag 3 місяці тому +3

    0:22 リアのオーバーハングでかい...でかすぎない...??

  • @77MM-qx6uy
    @77MM-qx6uy Місяць тому

    登り、下りの停車の時は前との車間は開けときますね。登りの場合はサイドブレーキ引いときます

  • @ジョンソク
    @ジョンソク 2 місяці тому

    路上3時間目です。
    トラック1台ぐらいぎりぎりの幅の道路で対向車大型トラックがきて左側に寄ったら縁石乗り上げるとこでした。ひやひやしました。
    こんなこわい体験をした人いますか?

  • @なかまかいさ
    @なかまかいさ 3 місяці тому +1

    2:29 音のタイミングが合いすぎてケツがぶつかったかと思ったw

  • @みみみみみみ-j5b
    @みみみみみみ-j5b 2 місяці тому

    中型トラックの卒業検定中ですが3回も試験に落ちてしまいました。1回目は坂道発進でギアが4速に入ってしまっており後退、2回目は左折時脱輪(後日該当場所をもう一度走行しても脱輪しようがなさそうな場所)、3回目はスピード超過と右左折時確認不足など減点が重なり不合格(みきわめや教習中には指摘されていない内容)でした。もう受かる気がしなくなってきてしまいましたが、また動画も見て4回目頑張りたいと思います...

  • @マルチーズ-m2j
    @マルチーズ-m2j 3 місяці тому +4

    私には大型トラックの運転するということについては無関係と思いますけど、自分が運転してるとき大型トラック等も一緒に走っているのので運転で気をつけなければいけないことは勉強になりました。一番前に付いているミラーってなんのため?といつも思っていましたけど停止線を見るためのだったのですね。わかってスッキリしました。いつも質問してしまいますが、またわからないことあればお聞きしてもいいですか?

    • @lowcostlife-m1h
      @lowcostlife-m1h 3 місяці тому +2

      トラックの直前直下が運転席から目視できない死角になるので、確認するためでもあります。
      発進するときは毎回丸ミラーを確認して歩行者などが入り込んでいないか確認しますよ👍

    • @マルチーズ-m2j
      @マルチーズ-m2j 3 місяці тому +1

      @@lowcostlife-m1h
      死角の歩行者確認のためのミラー!勉強になりました!ありがとうございます!

  • @ジョンソク
    @ジョンソク 3 місяці тому +3

    仮免受かりました。🎉

  • @user-mb7xs8xp5b
    @user-mb7xs8xp5b Місяць тому

    今日仮免受かった!修検の動画ありがとうございましたට ̫ ට次はこちらにお世話になります>ᴗ

  • @ココロボ
    @ココロボ 3 місяці тому +3

    大型免許9日間の合宿で取りました初めて大型乗ったので怖かったけど何とかですがw個人的に路上より教習所内の方が狭くて難しかったですね(´;ω;`)

  • @ひな-j1j2g
    @ひな-j1j2g 2 місяці тому

    4.60秒あたり歩行者白い車あり道幅も狭いので車の陰から自転車や子供等の飛び出しがあるかもしれないので徐行か1.5m以上あけるのが理想です。

  • @ひろゆきの切抜き
    @ひろゆきの切抜き 24 дні тому

    龍谷ーBKC、懐かしい

  • @あすま篠原
    @あすま篠原 3 місяці тому +1

    教習場に戻ってから左右方向転換か縦列駐車が待っている。

    • @popsho
      @popsho 2 місяці тому

      大型は確か先に方向変換or縦列だったような。中型取った自分も先に方向変換からの路上でした。

  • @th-350nx
    @th-350nx 3 місяці тому +2

    12:30辺りのトンネルですが、ミラー畳んで左に極限まで寄れば10t同士のすれ違い出来ますよ。
    その辺りは良く通るのですが、普通だと手前で止まったり止まってくれたりですが、同じ会社の人間とすれ違う時は譲らずミラー畳んでトンネル内ですれ違いますw

  • @シバタマサル-p8c
    @シバタマサル-p8c 3 місяці тому

    誰かから昔の大型教習車は中型トラックと同じような形式だった話を聞いたことありますが昔の大型教習車も大型トラックと同じくらいだったらどうなっていたか気になりました💦

  • @trilliard
    @trilliard Місяць тому

    なんか 前を見て運転してる時間よりも
    ミラーを見てる時間の方が長い気がする

  • @xiongshi-y9f
    @xiongshi-y9f 3 місяці тому +1

    10:50
    こういうの怖すぎて免許取っても大型トラックに乗れそうにない恐怖がある、、🫨
    実践ではここでは右にハンドル煽ってから左折ですか?😂

  • @Heuroya
    @Heuroya 3 місяці тому +2

    3:10 「通常の走行中にミラーで後方を一切確認しない場合(-10点)」という減点細目は種別、場内・路上関係なく対象。路上試験では直進する距離が長いのでルームミラーで確認する余裕があるけど、場内試験では右左折が連続してルームミラーで周りの状況を見る機会がないから指示速度を出す外周路など余裕がある場所で確認すると決めておくなど対策しておく必要がある。一方、二輪でも同じだけど、試験官(検定員)の立場に立って見るとこの減点細目で減点する為には採点塔から受験者を見て最初から最後まで直線で一度もミラーを見てない事を確認しなければならないのでかなりきつい。ぶっちゃけ確認不可能だと思われる。他の減点細目も漏れなく見て、この減点細目も見逃さない二輪の試験官(検定員)は凄腕でしょう。

  • @SSKKK-hz4sl
    @SSKKK-hz4sl Місяць тому

    大型免許持ってるけど、しばらく乗って無いので体験運転とかドラバースクールで出来ますか?オーバーハングは、急ハンドル切らない限り気にしなくて、いいのでは?狭い道とか走って欲しかったね、対向車トラックの離合する時とかね

  • @77MM-qx6uy
    @77MM-qx6uy 21 день тому

    出来れば箱車の検定者が実用的ですがね😂。昔は5t車が大型車として使われてたがですねw

  • @vfrf-qg7je
    @vfrf-qg7je 3 місяці тому +2

    15:22 実際はリバースに入れてませんか?

    • @Heuroya
      @Heuroya 3 місяці тому +3

      それは人に依るし、どちらでも良い。

  • @三坂みこと
    @三坂みこと 3 місяці тому

    懐かしいなぁ……

  • @kingdaakuman7890
    @kingdaakuman7890 3 місяці тому

    昭和~平成一桁の頃までは、高速道路で追い越し車線走行中(右側)左前方のトラックが右ウインカーの時
    追い越し車線走行中(右側)右ウインカー出して走行、この時左前方のトラックに、車線変更して前を走行して
    ください。  合うんのルールみたいのがあったけど、令和の時代になっても現役のトラックドライバーで当時ルール覚いる人いるかな? もし覚えいても、使用していないかの?  昔、大型トラックドライバーだった人より。

  • @mr.morimori
    @mr.morimori 3 місяці тому +1

    教習所って3軸10輪ばっかりな気がする

  • @projectjapan110
    @projectjapan110 3 місяці тому

    4軸のギガは仕事車仕様か カッコいいな ダンプも改造は負けてないなw4軸テラヴィーも捨てがたいw ちなみにこれくらい狭いトンネルはミラーを閉じようなw

  • @左右対称-k6y
    @左右対称-k6y 2 місяці тому

    教習中の指導員てほとんど喋らないんですけど、何も言わないことが逆に不安になります。

  • @むとうかんた-f8u
    @むとうかんた-f8u 3 місяці тому +2

    一コメ🎉

  • @長谷武志-k4p
    @長谷武志-k4p 2 місяці тому

    真面目にやっているんだろうけど、ナレーションしているボイスロイドのせいで某クソゲーマーを思い出す。

  • @そのまんままつやまひきぐん

    右折先の横断歩行者を確認するなら青信号時だけは停止中に確認しましょう!徒歩並の速度で進行してはいけません。現役の教習所教官なら説明不足、教わりたくない。