I had a very fun weekend. I ran full marathon! My legs were about to injure...but I enjoyed. This is my first play. I don't know anything about Kenshi, I don't know any characters. Therefore, please don't spoil it. I enjoy knowing nothing, thinking about Kenshi world, characters, etc... Thank you for your concern!
革命家から政治家になる人は多くない、この世界でも我々の世界でも
言われてみれば確かに…人心を掴むという意味では共通していますが、経済を回したり国を動かすとなるとまったく違うのですねぇ
@@Sekka_Samurai 革命家か、政治の世界での一応の成功者なら、チトーでしょうか…
結構良いシーンで挟まれる生肉を食べたがクスッときた
流石だビープくん会話に入ってなくても全然響いてないのがわかるわかる
生 肉 を 食 べ た(迫真)
できるだけ避けていますが、人数が多いとどうしてももぐもぐしてしまいますね。
良くも悪くもビープ君はさほど興味を持っていない様子。
kenshiの世界は人も町も良くも悪くも全てが自分の為だけに全員行動してるんだよね(クラブレイダーを除く)
個人的には一番異質な存在はバーンかな
仲間になる時の会話でバーンだけ個人の欲求がとか見えないですよね
長年やってるけどこの動画で新たな事を知れるのは良いですね
確かに、人々の行動指針は明確ですね。
基本的にはみんな明日のご飯を求めていることが大半で、「生きるために生きる」というのが今のところしっくりくる表現だと思っています。崇高な目的を持っているのは、生きるのに苦労しない各勢力のトップ、それに未所属くらいでしょう。
バーンはむしろ、「塔に閉じこもっているのはつまらない」「話をするのが楽しみ」「失われた遺物や歴史の断片を見つけることはとても満足できる」など、欲まみれだなというのが投稿者の印象でした。
バーン…世界の知識を授けることは、本当に貴方の楽しみなんですよね?
考察と言いつつ妄想を並べ立てているばかりの動画ですが、多くの熟練Kenshi様にも楽しんでいただけているようで嬉しい限りです。
次の動画までゆっくりお待ちくださいませ。
今まで拝見してきたkenshi動画内での解釈で、1番興味深い解釈です。めっちゃ惹き込まれます♪
投稿者冥利に尽きます!
独自考察を楽しんでいただけて何よりです。
ご自身の考察があれば、どうぞコメントにてお好きなだけお書きくださいませ。
人間の記憶や認識が、老化や病による衰え等で劣化していくのは言うまでもないでしょうし、記憶媒体としても人間の脳は不完全だし、そもそものインプットの時点で感情や論理性云々で問題ありありですね。
‥と、そういう意味じゃ電子機械であろうスケルトンは、記憶媒体的な意味では人間より優れているんでしょうけど‥、ただ、それも何某かの外部ショックや、内部不良等によってデータが壊れる事なんかもあるので、ただ人間よりはマシってだけで完全とはとても言い難いですよね。
長老もある種、認知的不協和起こしてるんじゃないか‥と、実は主さんの動画で、彼の主張を私は初めて知ったのではありますが‥、確かに長く生きてるのかもだけど、どこかでエラー起こしてしまって、いつしか自分が創造主と錯覚し始めたんだろうな‥と、私は今回の動画見て、思わされた次第です。
オビリエンスの巨大スケルトンたちもかつては戦闘兵器として造られたという話でしたか‥、長老自体も元々人間殺戮兵器として造られたが、自我を持ち、その自我が自己生成的にその自分の人間憎悪みたいなものを正当化する為に、こういうカルト論理確立したんじゃないんだろか‥と、動画見ながら勝手に、妄想させてもろうとりました‥(*_*)
コメントを拝見してちょっと思ったのですが…投稿者は「機械の記憶がなくなるわけない。スケルトンが過去のことを覚えてないわけない」と無意識に思い込んでいました。
というのも、幸運なことにデータが消し飛ぶという現象に、今まで立ち会ったことがないからです…確かに壊れますよね、機械の記憶も…
AIでもインプットの仕方を少し間違えると頓珍漢なことを言い出しますし、「錯覚」という表現も的を射てるのではと思いました。変なところで記憶が欠けたりするのならば、長老の言うことも信憑性が怪しくなり…
…あれ、じゃあ何を信じれば…?
あと、長老の会話を知らない方も意外といらっしゃるようですね。この会話を回収できてよかったです。
妄想も普通にありそうな内容ですね!
どこかの鎧の巨人を彷彿とさせる…とは言え起こりかねないと思います。
バーンも含め、スケルトンの考えていることは分かりません…
長老は人間滅ぼすって野望があるのに三大国に侵攻せずお山の大将という印象です
考察を聞いて改めてシェクとハイブってオリジナル種族の割にはルーツがあまり語られてないと思いましたね
あんな辺境で、人間を利用して戦わせていると言いながら引きこもっていますからね。かと言って余裕ぶっていられるほど長老が強いわけでもなく…
そうですね、オリジナル種族ということは製作者様にとっても思い入れがあるはずで、それなりの背景がありそうですね。
それとも、シェクもハイブも人間もスケルトンによって造られた種族で、ルーツとなった種族はフィンチの言うように絶滅してしまったのでしょうか…
@@Sekka_Samurai 一応ブラックデザートシティのスケルトンがシェクやハイブを見かけたとき専用の台詞があるんですが手がかりになりそうなのはそれくらいですね
@@38のかんづめ
早く2人目のスケルトンを加えたいものです…
うぽつです!
今更だけど毎度の「お邪魔ーメリメリ」が大好き
ティンフィストについては、反奴隷主義と奴隷解放の違いはアメリカの南北戦争が参考になってるのかなって思う
欧州の奴隷制度とアメリカの奴隷制度には大きな違いがあって、kenshiでの奴隷制度って双方の側面がある
中世欧州の常識の中に産業革命以降に生まれた人権人道主義を持って反奴隷主義を掲げてもしっくりこないのが問題なのですよね
そこに近世近代の常識を持って咲夜たちが理想としての奴隷解放を考察してしまうと大きなズレが生じてしまうのですよね
そこが悩みになってるのかなぁという感想
長老の言動を真とするなら、わたしの妄想するkenshi世界が肯定されるのでちょっと胸熱だったw
「お邪魔ーメリメリ」は推し事です! しゅばしゅば!
世界史敗北者、欧州と米国の奴隷制度の違いがよく理解できていない民。
都市連合…主に労働力としての奴隷 ←→ 人道主義
HN…主に宗教における力(?) ←→ 博愛主義
こうして見てみると、確かに咲夜さんたちの持つ近代の平等主義ひとつを掲げて解決するものではないですね…
「何だかフェイドやシュライクに説明するの難しいな…?」と感じていましたが、コメントで一度冷静に考え直すべきだと思いました! そういうところも勉強しないとロールプレイできないのかぁ…YABE
えぇ! ぜひemoさんのKenshi世界を聞いてみたい!
でもネタバレだらけだから、さっさと先に進めてくれないと喋れないという状態なのでしょう…編集ガンバリマス…
できるだけ簡潔に説明しますと
中世ではギリシャのポリス(都市国家)群に見られた「市民ではない労働力」としての奴隷と、封建国家に置ける身分制度としての「最下層の労働力」としての奴隷が制度としてありました
この場合、奴隷は国家の財産であったので封建初期までは生かさず殺さず強く保護されていましたが、封建中期以降はさまざまな要因で不当に扱われます
HNの奴隷はポリス型、都市連合の奴隷は封建型の奴隷制度になります
一方アメリカ大陸においては資本主義以降の「安い労働力」としての奴隷であって、民族思想から欧州民族ではない奴隷が封建奴隷に挿げ変わっていきます
この頃には、奴隷の主従は為政者ではなく資本家になっていました
そして北部は二次産業主体で南部は一次産業主体といういびつな国家形成も南北戦争の原因となります
反奴隷主義は為政者が資本民主主義に移行する段階で生まれ、ほぼ全てが一次産業の従事者である奴隷を二次産業の労働力にする狙いも一部にありました
南部の資本家にとって金を生む労働力を奪われるのは「おまえ明日から収入ゼロな!」と言われるに等しいのです
ティンフィストの反奴隷主義はここにそっくりで、奴隷によって農業が成り立つ都市連合の食料庫を破壊するものでしかありません
現代では一般人が農業をやるのが当たり前だけれど、国家形成を踏まえると資本民主主義以前の形態であるkenshi世界では恵まれた思想はまったく通用しないということなのですね
ちなみにわたしの妄想のkenshi世界は壮大なSFですw
うっはー解説大変助かります!
こうして並べられると、HNと都市連合での奴隷の違いも分かりやすいですね。
市民ですらない道具のような扱いの奴隷と、一応は労働者という身分がある奴隷という違いですか…確か、今も残っている黒人差別も、元はそうした歴史の名残りでしたね…
都市連合には民族思想があるわけでもなく、あくまでも所有物として働かされていますから、そこに咲夜さんたちが人道主義をいきなり持ち込んでも…とティンフィストには思われそうですね。平等という概念もなさそうですし。
…えぇ…奴隷の中でも革命的な思想を持つ人間が多ければ、改革をやってみようという気になるかもしれないのに、それ以前の問題だと咲夜さんたちも動機がないことになりそうです…さてどうしようか。
SF世界のKenshi!
普通にありそうなんですよね…いっそ宇宙人と言われた方がすんなり納得できるほどの技術力ですし。よく見える惑星も水らしきものが豊富にありそうですし。おすし。
Kenshi大陸を囲っている海の向こうに…超高度な文明とかあるんでしょうかねぇ?
うあぁ、説明が足りず逆に受け取ってしまわれたw
HNにおける本来の奴隷は農場のほうなんですね
リバースや採掘場なんかは「宗教犯罪者」なので、この辺を説明するとコメ消されそうw
ですから、HNは家長の監督の下に丁寧に扱われていて、都市連合では身分のない労働者以下の扱いという感じです
これはゲームの仕様上の問題で差別化できなかったのだと思います
それでもすごく歴史に造詣の深い作りをしてるなと感心します
kenshi星ですしね
妄想するために火星移住計画とかバイオスフィア2とかエデンプロジェクトとかいろいろ調べて知識もりもりになりましょう!w
古代の栄養糧食のテキスト良いですよね。 包装の見た目や当時の人類?の食生活まで色々妄想が捗る要素だと思っています。
現実世界のスナック菓子のような見た目なのかなぁとか勝手に想像していますw
雰囲気はしっかりと伝えられつつ、具体的なことが何も書いてないので妄想が捗りますね!
Wikiによると、古代の栄養糧食は「ブロック型栄養食(パン+グリーンフルーツ)+ドライミート」らしい…見た目はミートパイか、バーガーに近い?
現代の缶詰でも缶が錆びたり微生物が繁殖して、長くても3年ほどで劣化するようです。
数千年前のものでも食べられるというのは凄まじい技術力ですね。
スケルトンの寿命が長すぎて人間の計画基準だと考えが合わないのがよく分かる動画だと思います。
各勢力の考察、いろいろな勢力から集まった人員の良さが非常に良いです。
他の人だとこの時点で人員がより多く、意見は聞くが主人公が導いている状態が多いですから。
やはり長老やティンフィストの考えは、まだ数百年は生きていけるがゆえなのか…?
人間を実験動物のような感覚で見ているのなら、今後も犠牲になる人間が出ようとも気にならず、いつか人間なり奴隷制度なりが消えればいいと思っているのでしょうかね?
「各勢力の考察、いろいろな勢力から集まった人員の良さ」
投稿者としても、ロールプレイをするにあたってこの部分を重視するべきだと考えていました。気付いていただけてとても嬉しいです!
Kenshiは一度仲間になってさえしまえば、どんな命令にも従って動いてくれます。
ならば、なおさら全員の意見に耳を傾けて行動の指針を明確にすべきと考えました。
人間関係が複雑になってしまいますが、上手に描写して視聴者様にお楽しみいただけるよう努力します!
ありがとう、そして楽しい週末を 😇 -powered by google translate
動画の下のテキストを正しく理解できているかわかりません。ティンフィストの過去についてもっと知りたいですか?
I had a very fun weekend. I ran full marathon!
My legs were about to injure...but I enjoyed.
This is my first play.
I don't know anything about Kenshi, I don't know any characters.
Therefore, please don't spoil it.
I enjoy knowing nothing, thinking about Kenshi world, characters, etc...
Thank you for your concern!
@@Sekka_Samurai だからこそ私は尋ねました。伝承はパズルであり、それを組み立てるのが世界で最も楽しい部分です。
I couldn’t agree more!
動画投稿ありがとうございます😊それはさておきもしかして主てMGS好きなのか?
実は2だけしかプレイしたことはありませんが、ストーリーは1~3通して大好きですね。
ほかのナンバリング、MGシリーズは知らないのですが…
コメ返信ありがとうございます😂
引き続き動画投稿頑張ってください😊
うぽつですー
アプデ後の翻訳、違和感ハンパないですね…
例えるなら、パズルの最後の1ピースが全然はまらない感じ(何言ってんだ自分w)
種族間の差別ありきな世界ですが、スケルトンと他種族との間に関しては特にそれが顕著になっているように思います
一番の原因は、やはり感情を読み取りにくいことですかね…
メンバー内でも特にフェイドは、スケルトン種族全体が恐怖の対象であるとの認識がまだ完全に消えてないように感じられました
思考回路はショート寸前の長老はともかく、バーンさんはいい人です(鋼の意思)
うぽつありがとうございます!
翻訳はコレジャナイ感が否めない…スキルの水泳なんて「泳いでいる」になっていましたからね。なぜ変えたし。
セリフに関しては大きな変更はなかったようですね。熟練Kenshi様との大きな齟齬がないようで安心です。
投稿者としてもスケルトンと人間は差別がひでぇと思っていましたが、長老の話を聞いた後だとド〇クエの人間と魔物のように、シンプルに相容れない敵同士なのかなという印象です。
そもそも長老は何のために非効率かつ非合理的な有機生命体=人間を造ったのか…それが語られていないのが不思議です。
とは言え、共存は難しいだろうとは想像に難くないですね。
表情は大事な大事なコミュニケーションのひとつですし、それがないことや価値観・寿命の違いはどうしたって差別を生むでしょう。
フェイドは50年以上をHNで過ごしてきていて、差別に疑問を持ってはいても、差別のない平等な社会を知らない…今もまだ戸惑っているのかなと思っています。
彼も、バーンと出会ってから120日程度ですね。
50年もの時間をかけて培われた常識は、簡単には覆らないでしょう…
…はい、半分くらいは言い訳です。いい加減フェイドにも変化が欲しいですよね…
バーンさん…仲間に加えた当初は、情報通の好々爺だと思っていたのに、段々と怪しく見えてくるのですが…
咲夜さんの「バーンのことは信じてあげて」は「ゲーム的には言うことを聞くしかないから」というニュアンスで100%満たされているんですよ…初見プレイで世界観をまったく把握していない弊害ですね。
これが普通のRPGだったら最後の最後で盛大に裏切ってくれそうです。
スケルトン同士の会話がどんどん気になってきます。早めにもう1人、バーンさんのお友達を迎えてあげなければ…!