【特集】“鉄筋コンクリ城”が『木造』回帰!?費用82億円がコロナ禍で厳しく...悩む和歌山城天守閣(2020年11月27日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 500

  • @西村ひろゆく-o3y
    @西村ひろゆく-o3y 3 роки тому +301

    これも空襲で焼失したんだよな
    空襲で消えた城本当に多いよね
    残ってればと考えると悲しいですね

    • @你是汉堡包吗
      @你是汉堡包吗 3 роки тому +46

      本当にそう。
      名古屋城の戦前の写真見ると、すごい立派でかっこよくて本当にもったいない

    • @歴史を学ぶ者
      @歴史を学ぶ者 3 роки тому +37

      仙台、名古屋、大垣、大阪、和歌山、岡山、福山、広島、首里
      覚えているだけでもこれだけの城郭が先の大戦で焼失している。城郭だけではなく、他の貴重な文化財が焼失しているからな…

    • @それはともかく
      @それはともかく 3 роки тому +14

      確か戦前の現存天守は20あったから、8つの現存天守が焼かれたことになるね

    • @arabiki234
      @arabiki234 3 роки тому +18

      一国一城令や廃城令で消えた城も多い……

    • @それはともかく
      @それはともかく 3 роки тому +17

      @@arabiki234
      明治維新の時点では全国に100を超える城があったからね
      ほぼ全てのお城が売却か無償譲渡されて権利者の都合のままになった
      中には天守や櫓が小銭いくつって価格で売りに出されて風呂屋が買って風呂の薪になったお城もある

  • @まさき堂
    @まさき堂 4 роки тому +73

    インタビューの兄ちゃんの意見に賛成

  • @上杉信玄-m7w
    @上杉信玄-m7w 3 роки тому +26

    スマイルホテルで和歌山城の天守を見ながら摂る朝食は至福の時間だったな

  • @レネ-r1b
    @レネ-r1b 4 роки тому +18

    よく纏まってて見やすかった。
    ありがとうございます。

  • @irohas
    @irohas 3 роки тому +155

    火災に強いからRC構造になったんじゃなくて、当時の建築基準法で大型の木造建築が禁止されていてRC構造しか選択肢しか無かったから。

    • @hentaiyojo
      @hentaiyojo 3 роки тому +29

      今なら耐火木材でビル建てる時代だし行けるぜ

    • @黒鷹-w8x
      @黒鷹-w8x 3 роки тому +10

      なるほど。

  • @あんじゅ-u9t
    @あんじゅ-u9t 3 роки тому +57

    クラウドファンディングしてくれれば少しだけど支援したい…

  • @god3575
    @god3575 3 роки тому +39

    400年もたっていた城が鉄筋に建て替えて、たった60年で倒壊の危機?

  • @山田弘毅-f5c
    @山田弘毅-f5c 3 роки тому +26

    空襲で焼け落ちたのが本当惜しい話だよね

    • @user-lv10rs
      @user-lv10rs 4 місяці тому +1

      以前、名古屋城の再建された本丸をみて感動した。木造建築には本当に意義があると思う。大阪城なんかはガッカリスポットで有名やし

  • @Nullpo08
    @Nullpo08 3 роки тому +170

    外人や外国にバラまくより、日本人と日本の為に税金を使う事は非常に良い事だと思います。

    • @yusuke19840923
      @yusuke19840923 3 роки тому +39

      それとこれは全く別、比較すること自体間違い。

    • @Rararura
      @Rararura 3 роки тому +25

      @@yusuke19840923 大まかに言うと外国に媚び売ってないで
      日本の文化をもっと守っていくことは大事ってことだから
      別に変じゃないと思うよ

    • @SC-cn9eg
      @SC-cn9eg 3 роки тому +21

      @@Rararura
      別に外人や外国に金をやることが、外国に媚売ってるということにはならないと思うけどね。

    • @グレゴリウス-x9q
      @グレゴリウス-x9q 3 роки тому +1

      @@yusuke19840923 別じゃないやろ。

    • @グレゴリウス-x9q
      @グレゴリウス-x9q 3 роки тому

      @Ryo Ryo どこと比較してんの? 
      ソースくれ。

  • @信濃守-r3i
    @信濃守-r3i 3 роки тому +61

    特に戦時中にぶっ壊れて写真や設計図などの資料が残っているような天守閣は木造で再現したほうがいいと思います。

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 3 роки тому +68

    鉄筋コンクリートはしっかりした設計で造りメンテを怠らなければ数百年は楽に保つ。
    クラックが入ってると言う事は品質の低いコンクリートで雑に造ったのだろう。
    木造でも同じで雑に造れば直ぐに駄目になる、どちらで再建するにせよ同じ過ちを繰り返さないで欲しい。

    • @それはともかく
      @それはともかく 3 роки тому +16

      無条件で「木造は長持ち」「鉄筋コンクリートは木造に比べてすぐダメになる」って思ってる人が多い
      むしろ耐用年数で見れば木造は鉄筋コンクリートの半分以下だし、木造の方がメンテの手間もかかる
      鉄筋コンクリートのメンテを怠って寿命縮めた自治体が、木造で同じもの建てる計画披露しても「大丈夫かよ」と思うのが正直なところ

    • @みよし三吉
      @みよし三吉 3 роки тому +3

      1958年製造だぞ。
      老朽化してもおかしくなかろう。
      その当時の設計と今の設計比較してからコメントしたら?
      メンテナンスで数百年って何処のデータだよ。

  • @satousuzukihaichiro
    @satousuzukihaichiro 3 роки тому +16

    一昨年和歌山に一泊した際、和歌山城と動物園に行きましたが、こんなに立派な城が和歌山にあったとは知りませんでした。街中にそびえ立つ石垣と天守に大満足した覚えがあります。財政的には厳しいでしょうが、上手く受け継がれていくことを望みます。

  • @reito-udon
    @reito-udon 3 роки тому +55

    84億円、和歌山県民96万人全員で支払うとしたら県民一人当たり1000円程度負担すれば賄えるのかね。
    そー考えると別にそう高くも無い気はするけど、まぁ84億円あれば他に出来る事もあるやろって考えは理解できる。木造の城はええもんだと思うけどさ。

    • @NewYork-Boy
      @NewYork-Boy 3 роки тому +1

      ワイ和歌山市民お城は今のままが好きやから建て替え反対
      補修でいいでしょ

    • @reito-udon
      @reito-udon 3 роки тому +5

      なんで84億円を94万人で払ったら一人1000円になるねん()酒でも飲んでたんかよ()計算ガバってんじゃねぇか()

    • @toshioota6786
      @toshioota6786 3 роки тому +2

      @@reito-udon ゼロが一つ足りないですね。

  • @三浦令-e7g
    @三浦令-e7g 3 роки тому +85

    宮大工さんも最近は跡継ぎがおらず、かなり減ってきているようなので可能なうちに再建して欲しいですね…

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 3 роки тому +9

      宮大工の技術を世界へ広め、売り、やりがいを求める若者を誘引宣伝すれば多少はマシになるのかな…儲かるけど今人が少ないからチャンスだよと大々的にではなくボソッと流せば少しづつ宮大工も増えていくと思う。宮大工の技術を使って何か作品を作ったり、技術的利点を喧伝すべき。

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 3 роки тому +8

      それに税金が必要なら払う。

    • @黒鷹-w8x
      @黒鷹-w8x 3 роки тому +5

      あなたが宮大工を継いで欲しい!

    • @z323kai
      @z323kai 3 роки тому +2

      機械に代わりをされない仕事
      宮大工は将来有望、建築基準法が厳しくなってきているので、既存建築を壊さず「改築」するので引っ張りだこ
      師弟制度が壁だけど最近の褒めて育てるでは宮大工に成るのは厳しい

  • @hrkmyt1127
    @hrkmyt1127 3 роки тому +237

    名古屋城が先に再建を行うのであればそこで得られたデータやノウハウを十分に活かして欲しいですね。個人的には日本全国の城郭の木造での再建されればなと思います。

    • @TERANG1965
      @TERANG1965 3 роки тому +55

      文化的価値だけでなくてよくよく考えたら、宮大工さんが本気でキッチリ建てたら、200年は持ちますからねェ、鉄筋コンクリート城4つ分ですよ。 結果的に安く済むんですよね!

    • @にっぽんダッチー
      @にっぽんダッチー 3 роки тому +7

      上野城あたりを参考にしてみたら良いのかな?

    • @桜餅-m5u
      @桜餅-m5u 3 роки тому +22

      やって欲しいけど
      今、そんな良い木材が手に入るかどうかですね…
      昭和の名古屋だったか姫路城の修復の時も心柱探すの相当苦労したって特集見たことあるし

    • @赤い国のプーさん
      @赤い国のプーさん 3 роки тому +9

      @@TERANG1965 中々材木が見つからなさそう

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 3 роки тому +4

      @@TERANG1965 さん、奈良も古いお寺がもちましたからね

  • @清左衛門齋藤
    @清左衛門齋藤 Рік тому +6

    何とかして木造にしてほしいです。木造の内部見てみたい。その時代の雰囲気がほしい。市も市民も木造再建に前向きやし、希望がモテる。あと、クラウドファンディングで募集やその他にファウンドを立ち上げて資金を作っていくこともいかも。

  • @中務大輔-x7u
    @中務大輔-x7u 3 роки тому +215

    和歌山県を代表する観光地なわけだからちゃんと木造で再建して欲しいけどなぁ

    • @cazu6046
      @cazu6046 3 роки тому +4

      自転車で行ける距離に住んでるけど観光地なのだろうか?白浜のアドベンチャーワールドの方が行きたい。

    • @犬小屋-t1z
      @犬小屋-t1z 3 роки тому +12

      @@cazu6046 そりゃアドベンチャーワールドと比べたらなにもないよ
      歴史マニアでもないとちょっとキツイかも
      因みにパンダは居ないけど城の横の動物園ぽい所に熊ならいるw

    • @naginaginaginaginagi
      @naginaginaginaginagi 3 роки тому +5

      和歌山旅行で北か南どっち行く?ってなったらまぁ南だよな
      和歌山市行くぐらいなら大阪奈良の方が見る物あるし

    • @グレゴリウス-x9q
      @グレゴリウス-x9q 3 роки тому +7

      @@cazu6046 まぁでも文化として再建すべきだろうね。

    • @3625-x7e
      @3625-x7e 3 роки тому +2

      和歌山にはソビエトがあるから

  • @尾張藩士
    @尾張藩士 3 роки тому +5

    和歌山城は、二之丸櫓群と二之丸御殿ー表・奥と西之丸能舞台の復元計画があるのだから、そちらを優先して欲しい。
    連立式天守群の木造復元は80億円から100億円にもなる可能性すらあるから、長期整備計画ですすめるほうが、市民の理解も深まるし高まる。

  • @たぬ姫-k1u
    @たぬ姫-k1u 4 роки тому +87

    城好きで全国のお城巡りしてるけど、お城ビルディングが一番萎える。
    倒壊の危険性があって予算がないなら、解体だけ先行して行うとか。
    石垣だけっていうのも、好きに妄想できるのでなかなかです。
    落ち着いて予算が取れるようになって、かつ地元民が望むなら木造再建すればヨイかと。
    コンクリじゃ耐用年数に問題ありすぎですからね。
    お城限定で収められるなら、ふるさと納税で和歌山を応援したいかも。

    • @mmhiro1469
      @mmhiro1469 3 роки тому +2

      言う事は、城址もお好きなんですね?歴史好きなら文献等調べイメージ付きますし脳内再建?いいですね。八王子城址。東京青梅市にも城址ありますが。野原か寺かマンションが建ってます。からかい城址は山頂に石垣が辛うじて残り禿山です

    • @toge_no_toge_Stinger
      @toge_no_toge_Stinger 3 роки тому +4

      @@mmhiro1469
      日本語勉強中?がんばれよ

    • @guardano
      @guardano 3 роки тому +2

      @@mmhiro1469 辛垣城って読めないよね。

    • @thtn
      @thtn 3 роки тому +1

      解体だけ先行…ってのが石垣保護の問題で難しいのが辛いところ

    • @それはともかく
      @それはともかく 3 роки тому

      木造の耐用年数はあなたの言う問題ありすぎなRCの半分以下ですが

  • @umakara55
    @umakara55 3 роки тому +83

    「新築の木造天守に入れる」というのもめっちゃ貴重な体験だから、実現したらかなりの集客効果はあると思う

    • @nitshin
      @nitshin Рік тому +5

      集客あっても!入場が100円だよー(笑)
      赤字は税金(笑)

  • @天膳-z3g
    @天膳-z3g 3 роки тому +76

    国宝姫路城は昭和の大修理の時に鉄筋にしなくて良かったと思う
    先人の方の先見の明が正しいかったという事ですね!

  • @tictic6655
    @tictic6655 3 роки тому +10

    木造は修理を重ねれば、何百年と持つし、耐震性も優れている(法隆寺は1300年)。
    それはそれでいいんだけど、公務員が弱いのがマーケティングなんだよなぁ。
    入城者数20万人(大阪・二条・名古屋城レベルだと200万人。)
    入場料410円で単純計算8200万。
    正直、城は城自体で利益を出すのではなく、観光地を目的とした道中での経済効果が目的。
    木造での再建はもちろん良いのだが、それよりも「どうやって客を取り込むのか。」「和歌山城をルートに入れた観光客を呼び込めるのか。」「和歌山市周辺に還元できるのか。」が完全に抜けている。
    損益まで含めなければプロジェクトとして実現できないし、市民も納得しない。

    • @三つ葉ファミリア
      @三つ葉ファミリア 3 роки тому +1

      それはあるとは思いますが
      以前和歌山に行った時の我が家の会話
      私「和歌山城ってあるらしいけど行く?」
      父「それ木造?」
      私「いや鉄筋再建」
      父「ならやめとくわ白浜行こう」
      家族「そうじゃね」
      ってなりました
      姫路城・彦根城・松本城・松江城は
      かなり人が来て賑わってますので
      木造にするだけでも意味はあると
      思います

    • @雨模様-b3o
      @雨模様-b3o 3 роки тому

      @@三つ葉ファミリア だとしても十分な利益が出ると思えんが。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 4 роки тому +30

    そうか、、コンクリートの耐用年数が絡んでくるとなると、
    全国の再建城郭の多くがその対象となるんだろうな。
    和歌山以外にも、福山、岡山、広島、大垣、郡上八幡、、、
    まだまだありそうだな。。どうすんだろ。

    • @TERANG1965
      @TERANG1965 3 роки тому

      「対応」で

    • @captainkokaba
      @captainkokaba 3 роки тому +3

      実は熊本城もコンクリ城なんですよね。
      現存天守と思ってる人多いけど。

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 3 роки тому +2

      @@captainkokaba
      12城でしたか、それ以外はみなコンクリートですね。

    • @三つ葉ファミリア
      @三つ葉ファミリア 3 роки тому +4

      広島は木造再建でほぼ決まりです

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 3 роки тому +3

      @@三つ葉ファミリア
      おー!木造で。
      きましたね。

  • @T.Y-r6e
    @T.Y-r6e 3 роки тому +13

    道のりは険しいと思いますが、是非とも成し遂げて頂きたいです😄
    完成したら、必ず見に行きます😆

  • @montoku77
    @montoku77 3 роки тому +38

    鉄筋コンクリートも老朽化で壊れる。壊すのも大変な作業となると、日本産の木材を使う方が地方の過疎化対策にもなる。

    • @TERANG1965
      @TERANG1965 3 роки тому +12

      文化的価値だけでなくてよくよく考えたら、宮大工さんが本気でキッチリ建てたら、200年は持ちますからねェ、鉄筋コンクリート城4つ分ですよ。 結果的に安く済むんですよね!
      但し日本産の太い木材がまだあるかどうかです。 入手困難なようですから、入手出来るなら木造ですよね。

    • @ああ-w4u6x
      @ああ-w4u6x 3 роки тому +2

      大阪城「ええやんそれ

    • @fedailahab3988
      @fedailahab3988 3 роки тому +2

      それに加えて木造の城が増えれば、瓦や木材や職人の需要供給が安定してコストが安くなって一般人でも日本の伝統的な木造家屋を建てたり維持・修復が手ごろになる。

    • @それはともかく
      @それはともかく 3 роки тому +1

      @@fedailahab3988
      その材料となる木材は外国産?

    • @Hatomaru-l5s
      @Hatomaru-l5s 3 роки тому

      @@TERANG1965 木造建造物の耐用年数は20年ほどと法律で決められている(?)と聞いたことがあるような気がしますが、それを考えると法隆寺のように1000年以上もその姿を保つ技術はすごいと改めて思いますね。

  • @11Hinode
    @11Hinode 3 роки тому +10

    和歌山市長は鉄筋コンクリートの天守閣を文化財として残す考えを表明していたから、木造復元も視野に入れていると聞いて安心した。

    • @Flyingpotatos
      @Flyingpotatos Рік тому

      和歌山城とかどうでもええねん。その金あるならまず江戸城再建せな。何で日本の首都に城がないで和歌山に城があるんですか?

    • @11Hinode
      @11Hinode Рік тому

      @@Flyingpotatos クソリプ送ってくんな

  • @白老77
    @白老77 3 роки тому +10

    木造結構!!
    ただ、大量の木材が調達できるのか疑問です。
    大洲城が木造で再建されましたが、巨大な柱材が無く、確か台湾から輸入されたはずです。五万石程度のささやかな天守閣でもこのありさまです。国内で調達できるとは思えません。他国の森林資源を荒らしてまでの再建は疑問です。
    神社仏閣など文化財を保護するための林業整備や技術伝承が全く行われていませんので、止むを得ません。
    ただ、現在の木材利用技術で合成材を用いて、令和の木造技術で再建すれば実現可能で、新しい工法なども生まれる可能性も秘めているのではないでしょうか。

    • @guardano
      @guardano 3 роки тому

      通し柱とか棟木とかは修正材じゃないと厳しいかもしれないですね。板材とかもかなり大径木が必要になると思います。将来的に純粋な伝統工法によるものに変更する余地を残しつつ今ある木材で無理なく再建する方法をとるのがよいと思います。大洲城の柱ごとに寄付をつのる方法は見習ったらよいんじゃないかな。

  • @29hagma72
    @29hagma72 3 роки тому +24

    大洲城「できるできる頑張れ頑張れ諦めんなよ」

  • @みたらし御手洗
    @みたらし御手洗 4 роки тому +45

    クラウドファンディングとかやって見ると面白そうね

    • @kisyuugunnsou
      @kisyuugunnsou 3 роки тому +8

      鉄筋で再建した時も、今で言うクラウドファンディング(市民・県民からの募金)を集めましたが
      目的額にはほど遠く、結局泣きついたのは松下幸之助。松下幸之助は笑いながら「天守閣に『松下電器』の
      広告付けてくれるか?」と冗談を言いながら、ほぼ1/3の費用を出してくれました。さて、木造再建ですが
      83億のお金が集まるかどうか?これはかなり厳しいと考えます。

  • @三つ葉ファミリア
    @三つ葉ファミリア 3 роки тому +20

    地元広島城も木造再建が本決まりになりそうです
    原爆さえなければ最古の木造天守でしたし
    資料も幸い残ってますのですごく
    楽しみです!

  • @Milk-coffee-303
    @Milk-coffee-303 3 роки тому +11

    尾道の、あの(城)はほとんど報道されずに
    姿を消しました。。。

  • @BlackThunder20p
    @BlackThunder20p 3 роки тому +6

    こちらの和歌山城も木造天守に建て替える際、ある団体が「エレベーターを作れ!」と声高に言ってこないでしょうか?

  • @Kurohime_Channel
    @Kurohime_Channel 3 роки тому +4

    木造だと首里城のように火事対策が必要だし、コンクリートだと鉄筋コンクリートなどのサビや割れを考えると長期的に持たなそうな感じだし一長一短なのよね。

    • @hentaiyojo
      @hentaiyojo 3 роки тому

      耐火木材でビル建てられるし行けるっ書

  • @emash_TL
    @emash_TL 3 роки тому +6

    手入れをきちんとすれば本当は木造の方がずっと長持ちするんだよね。RCはコンクリートの中性化とそれによる鉄筋の錆びと爆裂がどうしても避けられない

    • @Tokiuzi3177
      @Tokiuzi3177 2 роки тому +4

      世界最古の木造建築と言われている法隆寺の五重塔とか1300年くらい持ってるからね

  • @歴史を学ぶ者
    @歴史を学ぶ者 3 роки тому +14

    名古屋;「木造再建目指すぞ!!」
    和歌山;「木造再建するぞ!!」
    水戸;「そもそも天守ねえー」

    • @guardano
      @guardano 3 роки тому +3

      金沢「まあ気にすんなよ、水戸」

    • @愛人歴史
      @愛人歴史 3 роки тому +1

      そんなお金どこにあるん?
      税金だろ?歴史好きなら許すかもしれんけど、それ以外の人はは?ってなるよ。

    • @Flyingpotatos
      @Flyingpotatos Рік тому +1

      東京: 「首都なのに天守ねえー!」

  • @よっちゃん-q7w
    @よっちゃん-q7w 11 місяців тому +1

    昭和に建てたコンクリートの模倣天守は見ると騙された、残念な気持ちになる。
    今木造再建すれば外国人観光客が押し寄せて収益を得られるだろう。更に何年か後に重文にしていされれば…。
    まがい物は人の心を掴まないよ。
    木造の、先人の素晴らしさを世界に見せつけて欲しい。

  • @neosaburo
    @neosaburo 3 роки тому +25

    名古屋、和歌山、水戸。御三家の天守はどれも空襲で焼失した。言い換えれば、昭和20年まで残っていたんだよね。水戸も最近櫓門や隅櫓を復元したりして整備が進んでいる。和歌山も期待していますよ。

    • @一般通過宇宙大将軍
      @一般通過宇宙大将軍 3 роки тому +2

      水戸城に天守なくね?
      それとも御三階櫓のこと?

    • @guardano
      @guardano 3 роки тому +1

      @@一般通過宇宙大将軍 弘前城「そのへんはあいまいでいいんじゃないかな・・・」

    • @まおーぬ
      @まおーぬ 3 роки тому

      江戸城富士見櫓「わいも入れてくれんか?」

    • @Tokiuzi3177
      @Tokiuzi3177 2 роки тому +1

      御三階櫓も天守扱いだった気がする

  • @poweruser1699
    @poweruser1699 3 роки тому +9

    また天守閣までエレベーターで!
    復元?私たちの楽しむ権利が優先!ってヤカラが涌きそう…

  • @us-r6-sz8dj4hc2whdhpt2fjkmoncu
    @us-r6-sz8dj4hc2whdhpt2fjkmoncu 4 роки тому +17

    木造費用だけ算出してるはずがないのになぜ鉄筋コンクリートでの再建費用を公表しないのかな。
    木造費用より高いのかな。

  • @user-ci3zd2fy7f
    @user-ci3zd2fy7f 3 роки тому +5

    ふるさと納税で集金すれば費用面は大丈夫そう。私は地元に木造の城あるけど、めちゃくちゃ素敵よ。文化庁さん許可をお願いします!

  • @寝起き太郎-l1n
    @寝起き太郎-l1n 3 роки тому +1

    和歌山県民ですが
    当時の物陰が残ってますね

  • @japannothing4290
    @japannothing4290 3 роки тому +26

    85億円なら、50億円程を募金にすれば良いと思う。
    50億円なら、全国展開すれば可能な額かと。
    私は、募金するよ。

    • @岡崎雅子-b4c
      @岡崎雅子-b4c 3 роки тому +3

      和歌山県民です。
      そのお気持ちありがとうございます😄

    • @aa35544
      @aa35544 3 роки тому +1

      一定の募金者の名前をどこかに残すとか

    • @ipoy6524
      @ipoy6524 3 роки тому +4

      ちなみに、(再建関係なく)現状でも和歌山城は募金を集めていますが、どれだけの人が認知していて、どれだけの人が実際に募金されているでしょうか。※1万円寄付されると、天守閣に1年間名前が掲示されます。
      コロナ禍で医療福祉分野をはじめとして色々な所でお金が必要とされる中、50億の募金をそう簡単に集められると見込まない方がいいと思います。
      建てて終わりでなく、建てた後もお金が掛かり続ける訳ですし、、。
      首里城が募金で50億集めたニュースがありましたが、あちらは和歌山城の約5倍の年間100万人の入場者がおり、かつ火災で焼け落ちたという同情を買う理由があります。
      同じく木造再建を目論む名古屋城も、入場者数で言えば約10倍の200万人ありますし、これでも十分とは言えないでしょうが財源の土台があります。
      私も木造での再建ができるなら嬉しいですが、築50年とは言え現状の鉄筋コンクリート製でもメンテナンスが十分に行えていない状況を冷静に見ると現実的ではないのでは、、と思えます。

    • @aa35544
      @aa35544 3 роки тому

      @@ipoy6524 それが今の日本の国力なら仕方ないですね。

    • @japannothing4290
      @japannothing4290 3 роки тому

      @@ipoy6524 募金活動は募金活動であり、批判する必要性は無いと思うが?
      募金する人の意思でしかない金額だから。
      で、維持費は文化財と同じ。
      歴史・文化にお金を使うか、使わないかの話。
      コロナも何十年も続く訳ではない。
      中期・長期の話なのだから、客観性をもってみる必要があると思うがね。

  • @空箱八郎
    @空箱八郎 3 роки тому +13

    和歌山城、とても素晴らしいです。
    いつか、必ず、元の木造建築での和歌山城が見られと信じています。

  • @sandaru596333
    @sandaru596333 3 роки тому +53

    400年前のテクノロジーのほうが勝っていたという事ですね、この先も。

    • @arabiki234
      @arabiki234 3 роки тому +5

      ピラミッド最強説

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 3 роки тому +1

      安くて大量に作れるビジネス一辺倒の現代の技術と、永遠の命や不老不死、耐久性などとにかく永遠を求め続けていた古代の技術では求めているものが違うということですね。資本主義は競争ですけど技術の進化がビジネス的に素晴らしいだけで、頑丈とか便利さを追求が芳しくないのがそのあらわれです、

    • @arabiki234
      @arabiki234 3 роки тому

      @@コクヨかパイロットか 一部の権威ある存在だけがリソースを総取りできた時代と、
      一般人でもまともな住居や施設を利用できる時代との違いでもありますね。
      近代以前の平民の家なんて殆ど記録でしか残っていませんし

    • @inra8842
      @inra8842 3 роки тому

      そりゃ実際に使うのと観光用で立てることでは違うだろ

    • @mitzo
      @mitzo 3 роки тому

      ちゃんと理解していないとこういう勘違いが起こる。

  • @kaitarohori6583
    @kaitarohori6583 3 роки тому +5

    江戸城も木造建築して欲しい

  • @kv_m.1li
    @kv_m.1li 3 роки тому +21

    話別になるけど熊本城も地震復旧の時は
    木造で治して欲しかったなー

  • @金太郎-b5n
    @金太郎-b5n 3 роки тому +32

    伝統技術の継承は必要だと思いますね^ ^
    新規建築もですが、現存する文化財保護の観点からも技術継承は急務だと思いますね

    • @guardano
      @guardano 3 роки тому +1

      伝統的な建材を供給できる体制を維持・再構築するのも、同じく急務だと思います。文化財の修理に使う材料の高騰や枯渇を招かない程度に新築を継続していかないと、従事者がどんどん減っていってしまいます。奈良の大極殿みたいに、完成後にヒノキの枯渇を招いた原因といわれるようなプロジェクトばかりでは問題があるのですが、バランスよく城郭の復元も進めていかないと、瓦も漆喰も使いたいときに生産者がいないという状況になってしまいます。

    • @金太郎-b5n
      @金太郎-b5n 3 роки тому +1

      @@guardano さん、確かに…。現状では日本の林業は壊滅的ですからね。戦後の林業の様に森林破壊的な事業ではなく山の保水も含めた長期的な開発維持事業が必要急務でもありますね。林業や伝統技術育成などば一朝一夕で成る事業ではないので難しいですね

  • @グラタン-n8b
    @グラタン-n8b 3 роки тому +10

    木造に立て替えたら、本当に観光客は増えるのか。費用対効果が妥当であれば、木造にしたらいいんじゃないの。
    風情とかは知らない

    • @それはともかく
      @それはともかく 3 роки тому +1

      木造は鉄筋より費用が軽く倍はかかるから、自治体が皮算用で進めないよう和歌山県民は監視しないとですね

  • @user-lv10rs
    @user-lv10rs 4 місяці тому

    こういう歴史建築物の忠実な木造建築には本当に意義があると思う。後世に渡ってへの遺産になる。今見てる東大寺なんかも江戸時代に再建されたからこそ、現代の人々が楽しめるわけで。

  • @t-climb
    @t-climb 3 роки тому +3

    82億あれば城が建つのか。
    なんか夢あるな

  • @まーくん-f6r
    @まーくん-f6r 3 роки тому

    松山市に住んでます。松山城も子天守やいくつかの門・櫓は木造で再建されました。木材の調達は大変だったようです。高知の営林署の協力もありできたようです。おおきな天守閣には大きな木材が必要です。その確保が大変ではないでしょうか。瓦は松山の近くにある菊間の瓦です。再建するなら木造がいいと思います。

  • @雪枕-o7r
    @雪枕-o7r 3 роки тому +29

    木材は手には入るんだよなあ。
    問題は文化庁がなかなか許可をだしてくれないことなんだよ。

    • @spassap4015
      @spassap4015 3 роки тому +17

      側だけ気にして、最も価値のある石垣に傷つけたら元も子もないからね。

    • @skysky...
      @skysky... 3 роки тому +3

      @@spassap4015 なるほどなあ

    • @愛人歴史
      @愛人歴史 3 роки тому +1

      まぁでも正しい設計図があれば許してくれるはず。
      高松城は天守再建を文化庁が反対してるけど、それは設計図不足

  • @bigeggdoo
    @bigeggdoo 3 роки тому +10

    最新の耐震耐火機能を見えない個所に潜ませ、石垣含め耐崩落性を持たせ、本体を木造で本来の姿に戻す技術こそハイテク。観光客は増えるね。

  • @平整志
    @平整志 3 роки тому +4

    木造で作りなおすのはいいと思いますよ。維持にお金かかるかもしれないですが。再建中の熊本城にはエレベーターつけるそうですが、それはやめた方がいいと思います。

  • @ふーちゃん555
    @ふーちゃん555 3 роки тому +4

    大阪城を北海道から見に言って何だーこれ鉄筋のただのお城のふりしているコンクリートブロック 何の魅力なし 京都や奈良の建物とえらいちがいとため息 損したなー ここまできてと思い 姫路城見る機会がありまたコンクリートかと思いましたがなーんと壮大 緻密な木造の美しさに腰が抜けそうでした スバラシイ‼️是非ありのままのお城を復元してください 是非‼️世界に誇れる木の温もり 技術と美 これぞ🇯🇵を見せてください 🇯🇵人のため そして🌏の皆様のための平和の守り城を‼️

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 3 роки тому +16

    木造再建するなら、櫓なども復元的整備してくれ

    • @チャンネル摩天楼
      @チャンネル摩天楼 3 роки тому +1

      はい?和歌山城とか言うゴミより、大阪城木造にした方がいいよ?わからないの?wwww

    • @いでたかゆき-r8i
      @いでたかゆき-r8i 3 роки тому +1

      @@チャンネル摩天楼 大阪城木造にする時は
      徳川大阪城ですね

    • @チャンネル摩天楼
      @チャンネル摩天楼 3 роки тому +1

      @@いでたかゆき-r8i 強く言ってごめんなさい。

    • @きのこの里-d6m
      @きのこの里-d6m 3 роки тому +1

      大阪城とか原型無いですやん

    • @kv_m.1li
      @kv_m.1li 3 роки тому +2

      @@チャンネル摩天楼 お城はみんな素晴らしい
      だからお城同士を比べて蹴落としたりする事はないで欲しい

  • @笹木-d1x
    @笹木-d1x 3 роки тому +1

    こういうのは市民の声や財政とのバランスが大事だからなぁ。県や市、国が協力して形にすれば文化財となり得るけれど、税金も多く投入されることになるから和歌山に住んでない私にはどちらが良いとは言えないですね

  • @ピカチュウジョウト
    @ピカチュウジョウト 3 роки тому +4

    関係ないけど、和歌山市の人口密度って結構高いよね。

  • @レスター-d6t
    @レスター-d6t Рік тому +1

    やる前から負け戦が決まっていた戦争をやらなければ今でも徳川時代の名古屋城を見れたものを

  • @ブ男はセクハラ
    @ブ男はセクハラ 3 роки тому +42

    江戸城『あるだけでもマシじゃないですか?ウチなんてなーんにもあらへん』

    • @高田健志-e5n
      @高田健志-e5n 3 роки тому +13

      天守がないだけでそれ以外の堀や門や櫓などはかなり整備されて残ってると思うけど、、

    • @ipoy6524
      @ipoy6524 3 роки тому +5

      @@高田健志-e5n 本当に。首都のど真ん中であれだけ広大な城郭を保持してもらっているのは、本当に恵まれていると思う。

  • @うめはち橙
    @うめはち橙 3 роки тому +4

    石垣の保護と言う割には、城山に木がボーボーなのが気になる…。(木だけに)

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou 3 роки тому

    じっくり足場を固めながら着実に復元をすすめる!!という方向に賛成します。
    まずは石垣から。解体していくうえでも新たにわかることもあるし
    市の教育委員会もしっかりアピールして何度でも和歌山城に足を運んでもらう。
    毎回来るたびに新たな発見とお城の醍醐味がいろんな角度から楽しめる。
    そんな希望を持ちながらスローなやり方でもいいと思うんです。

    • @おかポン太郎ー0kaponTarou
      @おかポン太郎ー0kaponTarou 3 роки тому

      一口城主の手形を発行して募金を募って入場パスサービスをするとかやり方は様々あると思う。

    • @おかポン太郎ー0kaponTarou
      @おかポン太郎ー0kaponTarou 3 роки тому

      日本全国だけじゃなく。世界中にお城好きは多いで・・・。
      大金をつぎ込んだ人には天守で布団を敷いて宿泊できるプラントとかおもしろい。。。

  • @あきあきちゃん
    @あきあきちゃん 3 роки тому

    廃城令でせっかく昭和まで残っても空襲で焼け落ちんのはやるせないな

  • @yuwatanabe6037
    @yuwatanabe6037 3 роки тому +1

    築60年なら何度も地震に遭遇してその度亀裂ができただろう。
    見える亀裂ならすぐに修復できるけど城みたいな複雑な形状だと見逃した亀裂から雨水が侵入ということもある。

  • @daijispitz4885
    @daijispitz4885 3 роки тому +1

    杉あまりに余ってるから是非使って頂きたい

  • @user-ew8vg7pg2m
    @user-ew8vg7pg2m 3 роки тому +1

    メンテナンス不足ですが、それを放置していました。危ないので、立て替えますと言っている様にしか聞こえない。
    どうせ木造で作り直すならば、技術も進歩し合板で大きな柱も作れる様になった為、より当時の城に近い物に作り直したいと前向きな報道にして欲しい。
    個人的に鉄筋コンクリートの天守閣はがっかりだけど、木造だと首里城の様に焼ける事もあるから、木造と鉄筋コンクリートは一長一短。

  • @浅間春-b5z
    @浅間春-b5z 3 роки тому +4

    お金の無駄って意見もあるだろうけど、木造建築は技術継承の観点からもその価値はあるかなって思える

  • @hanakaramilk9904
    @hanakaramilk9904 3 роки тому +1

    昔の建物のままが良いのですが、名古屋城はエレベーターを中に造るのかで揺れてます。今の時代は 身体障がい者対策も要るんで 難しい問題。。

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 3 роки тому +1

    無筋のローマンコンクリートは2000年たっても強度を増し続けてるけどそれはコンクリの強度のみ。建造物の耐震性考えると日本で無筋は無理。鉄筋は寿命50年メンテ補強して+50年 補強した材料も50年たてば朽ちる。日本中のコンクリ建造物が建て替え迫られるんだろうけど・・・橋脚は建て替えるとして トンネルが難しいんだよね。 城でお金が・・なんていってると 補助金なんてない商業ビル・マンションはきついよね。

  • @ネコの肉球-d5r
    @ネコの肉球-d5r 3 роки тому +40

    名古屋城木造再建は障害者団体がエレベーター付けろと抗議してるがここにも言うのだろうか?

    • @じゅんじゅん-c1d3b
      @じゅんじゅん-c1d3b 3 роки тому +25

      エレベーターなど絶対必要ない。昔はなかったから。

    • @guardano
      @guardano 3 роки тому +18

      和歌山城の話ではないけど
      城主ですら生涯に2回しか行ったことがないような場所が天守ですから。
      エレベーターなどいらないです。

    • @ooii4602
      @ooii4602 3 роки тому +8

      再現の妨害でしかない

    • @guardano
      @guardano 3 роки тому +5

      @Yellowstone National Park 伝統技術の継承と山林の維持が目的なんだから、工事費を増大させることは全く妥当ではない。

    • @guardano
      @guardano 3 роки тому +7

      @Yellowstone National Park 山の上にあるんだぜ?城に興味がないし全く無知なやつが首をつっこむのはただの妨害。エレベーター設置費こそ税金の無駄。

  • @KUROSHIO283
    @KUROSHIO283 3 роки тому +5

    木造にするのであればエレベーターは絶対に付けないでほしい
    エレベーターを付けただけで木造にした価値が全てなくなる

  • @桜庭葵-g1r
    @桜庭葵-g1r 3 роки тому +7

    歴史博物館だった尾道城は老朽化で取り壊されたなぁ。(´・ω・`)

  • @arisak1905
    @arisak1905 3 роки тому +1

    そういや、地元の広島城も今、耐震性の問題で耐震補強か、木造再建かで俄に議論になってたような・・・。
    原爆で倒壊した広島城を鉄筋コンクリート造で再建したのが昭和33年──和歌山城と似たり寄ったりの時期ですから、いろいろガタが来てるでしょうし、戦後復興の昭和から平成も終わり、令和の今こそ木造復元という機運がどこも高まって来てるんでしょうね。

  • @hiyoko.life.design
    @hiyoko.life.design 3 роки тому +1

    基礎工事だけは、鉄骨で組んだほうが良くないでしょうか

  • @2525風来坊
    @2525風来坊 3 роки тому +1

    私の住んでいる県にも立派なお城があるけど、小さい頃一度行った記憶のみ…
    結構いい拝観料取られるから地元民は滅多に行かない。
    木造は理想だろうけど、次の修復や補修のサイクルが短くなって、割高にならないのだろうか?
    自分の財布じゃないから理想は言えるけど、和歌山県の歳入からすると82億円は凄い数字ですよ。
    南海トラフ地震に備えて貯めた方が…?

  • @トライアル-o2p
    @トライアル-o2p 3 роки тому +17

    帯刀総司アナとか名前がそれっぽすぎる

  • @sutotya
    @sutotya 3 роки тому

    火災で焼失した某城。管理が国から県に移った途端に起きた人災。なのに原因究明もそこそこに知事は国に援助をお願いし寄付を募る。寄付は50億以上集まったらしい。あれこそ県の責任なんだから再建したいなら全額県の財政からやりくりすべき。和歌山城の木造再建の方がずっと意義があるし寄付も募り、国も援助すべき。

  • @user-sai_tani
    @user-sai_tani 3 роки тому +16

    名古屋やここ和歌山を機に、全国の城郭を木造で再建築していって、宮大工の需要と人口が増えたら嬉しいですね。

  • @westswind
    @westswind 3 роки тому +5

    82億円とか意外と安かった・・・

  • @gonchan007
    @gonchan007 3 роки тому +3

    84億、実際建て始めたらその金額で建たないんじゃない?首里城建て直すにも木材や漆が足りないと聞くし文化財として建てるならある程度昔の技術で建てないといけないからね(時間や研究費など考えると金額は読めないと思う)

  • @典男-n9c
    @典男-n9c 5 місяців тому +1

    無駄金をやめ木造にするべき❗経費は二階幹事長に寄付してもらって下さい数年で50億円稼いでるしな~

  • @ブラヴォーデルタ6-c8y
    @ブラヴォーデルタ6-c8y 3 роки тому +4

    いつの日にか、
    木造による
    復元を成し遂げて欲しい。。

  • @雨模様-b3o
    @雨模様-b3o 3 роки тому

    へー、無理して建てる必要はないと思う。過去の文化も大事だけども大切なのは今やで。

  • @新プリティーライブ
    @新プリティーライブ 3 роки тому +11

    史実と違う天守閣も、鉄筋コンクリートが多い。

  • @esmeraldo7506
    @esmeraldo7506 3 роки тому +3

    「82億円のも工事費がかかります」
    ワイ「たった82億やん、名古屋城は初期の見積もりで500億だったからいけるける」(自治体の規模差から目をそらしながら)

  • @pcvw500
    @pcvw500 25 днів тому

    空襲で焼失するとこも名古屋城そっくり
    木造がいいわな
    五重塔なんて木造なのに一度も崩壊してない
    昔のお城にエレベーターは設置されてないから木造建築にするなら当時の城を再現してもらいたい

  • @chamukun
    @chamukun Рік тому +2

    南海トラフが起こってから直し

  • @toriktakta6987
    @toriktakta6987 3 роки тому

    クラウドファウンディングでもしてみたらどうなんやろか

  • @user-dw5du8vo3w
    @user-dw5du8vo3w 3 роки тому +1

    木造になったら絶対行きます!!!!!

  • @simplepen4421
    @simplepen4421 3 роки тому +2

    費用はアメリカに請求すればいいよ

  • @tamu7626
    @tamu7626 3 роки тому +1

    将来予測されてる南海トラフ地震考えると木造建築が耐えられるかどうか…

  • @user-wl9ww7gg6w
    @user-wl9ww7gg6w 3 роки тому +3

    原宿駅建て替えのように文化財を後世に残しづらく、伝統的景観が減る一方の日本は、もっと自国文化の純度を高めるためにこういう事業をしても良いと思う。経済や社会保障ばかりでなく、文化的事業に理解を得られる国になってほしい。

  • @uybo1
    @uybo1 3 роки тому +1

    鉄筋はダメ、木造ならいいという安直な考えは危険。
    いくら木造だろうがきちんとした物でなければ天守台や石垣といった貴重な文化財を毀損するからだ。
    それならば再建などせず土で埋めてしまって保存した方がマシというもの。
    解体修理などで正確な図面が残されている事が前提の話。

  • @おかゆ-e7b
    @おかゆ-e7b 3 роки тому +2

    以前、明治期の木造洋館の復元移築工事の仕事したんだけど 木造と言いつつ耐震補強金具ガッツリで完全に新築現代木造の建造物だった。
    内心、古い時代の建築物の構造の復元を間近で見れるーと思ってスゲー期待してたのにがっかりだったのを思い出すわ。

    • @尾張藩士
      @尾張藩士 3 роки тому

      姫路城天守群ですら耐震補強の木造筋交いで補強している。
      今現存している文化財指定されている木造建築物を後世に遺すのならば、現代技術の耐震・免震・耐火・消化設備は必須だよ。
      松前城天守は、戦災にあわずに残ったのにも関わらず、火災で類焼してしまった。

  • @もけねこ
    @もけねこ Рік тому +3

    クレーマーが出現しないことを願う。

  • @arab7708
    @arab7708 Рік тому

    多くの人が入場料で元を取ることを考えていないのが残念。どうして将来的に観光客が増えることを見越せないんだろうか。

  • @koguma277
    @koguma277 3 роки тому +3

    84億でできるなら観光資源としの効果も考えればしたほうが良いと思うね

  • @けこかきく-r9e
    @けこかきく-r9e Рік тому

    消失前の木造建築時代の資料が残されているのであれば、木造再建をするべきである。そして、広く国民から寄付をを募る必要があります。

  • @rctiger665
    @rctiger665 3 роки тому

    I have been here. And I will visit again if it is restored as wood.

  • @C500改
    @C500改 3 роки тому +1

    木材をどうやって調達するのでしょぅか。城の心柱になる巨木がもう無いので寄木になるのでしょぅか?