Know the difference, understand each perspective, be happy. 人それぞれ受け方が変わっていても良い。それをどう自分の人生で活かすか、自分次第だ、って事ですね。 コメント欄でいろんな種類のコメントがあることに気づき、祭祀が仰ってたことがわかりました。 最初よくわかりませんでしたが、「和をもって貴しとなす」、ですね。
I HAVE BEEN A MUSICIAN FOR ALMOST 45 YEARS NOW, I'AM IN A TRIO ROCK BAND NOW, BEING UP ONSTAGE TEACHES YOU HOW TO TALK TO PEOPLE AND HOW TO TALK TO DRUNKEN PEOPLE AND ALSO TO LISTEN TO THEM. IT MAKES ME FEEL LIKE A RINGMASTER IN A CIRCUS CONTROLLING THE ANIMALS AT BAY, AND YES WORDS HAVE MANY MEANINGS,IT ALL DEPENDS HOW YOU SAY THEM
Mark Sachsen 軽くネットで調べましたが相当古いらしいですよ。地鎮祭自体が日本書紀によると推古天皇期(ac593~628)のころには行われいたようですし東大寺や興福寺など奈良時代(ac710~784)の寺院には既にシズメモノが行われていたようです。明確な時期は分かりませんがおそらくは6世紀から8世紀にかけてのころでしょう。
土御門さん、七年前は全く知りませんでした。"包み込む" 日本語は奥が深いですね。🎉😊 応援してます。
必ず復活するね、この精神。
土御門さんTEDに出てらしたのですね。
初めてお顔を拝見しました。
Naokiman の対談で土御門さんを知りました。
日本という国の奥深さを驚きと共に知りました。
おおお~~~!!何年か前に拝見した動画 『👍』を押しておりました。
おすすめ動画を、再確認して再確信!! ・・・時は満ちたり!!
『和を以て尊しとなす』ありがとうございます。
ナオキマンからきました。
土御門さん、正装はこのようなお姿なのですね!とても素敵です😊
貴重なお話し有難うございました。
今日の日本人に失われた本当の日本を伝えてくれる方。古来より日本を陰から支えてくれた秦氏、日本の為に今こそ表舞台に!
丸に桔梗。我が家も同じ紋です。
土御門さんの素顔を初めて拝見しました。な、なんと、男前でイケメンではありませんか!!😍美男子でびっくりしました。
包み込む 日本の精神ですね。ありがたいお言葉を頂きました。ありがとうございます。
マジで格好良いですよね~
しかし!
羨ましく思っては自分や親を自分で否定する行為
と知らされました。土御門さんや、保江先生と関わりが持てたり、UA-camチャンネルが出てきたりと、不思議な出来事が去年末からつづいてます。
身体に入ってきたエネルギー体に、
共に歩んで行くと言われています。
それが上記の様に指導してくれ道を開いてくれています。
感謝。
包み込んだり
封印を解いたり
水の流れの様。
土御門さん、今私の中で大流行中です❤
ホツマツタエの教えを勉強すると古神道で伝えられてきている日本のオリジンの考え方がよく分かりますね。
普段は仮面をしてらっしゃるのでご尊顔を拝見できて光栄至極に存じますです。
伊藤英明さんかと思いました。超イケメンだったんですね
人生の中で様々な学びがありましたが、どれも違うことに気付き迷子になっていましたが、日本の古い漢字に関心を持ち、殺められている漢字に変換されている事に着付き何だこれは、古い神道に思いを留めました。
そして初めて開いたのがこのページでした。私は残りの人生で古神道を学び、古神道で終わる事を決めています。
また、迷子になっている多くの日本人を救いたいです。
若いなと思ったら、7年前でしたか!今もカッコ良いですが、以前は又違う魅力がある方だったんですね。
私は中立ですが、この方、7年前から実際に活動されているんですね。この人のバックグラウンドの真偽がどうあれ、本当に国の為に動いていらっしゃるのであれば、素晴らしいなと思います。
今や教えられない神道。日本の精神根底にある貴重な源泉。日本人がキリスト教徒や仏教徒であっても、切り離せない精神構造。大事にならざるを得ない。
そう
神道の神殿も数百年前に仏教にならって取ってつけられたもの
古代神道には、形式などなく
文化だったのだと思う。
その大切な神社仏閣までもが中国に買われているのです。
包み込む。
素晴らしいお話です。私は土御門さんのお話をきき、涙が出ました。日本が敗戦になっていなければ、土御門さんたちがいたならば、世界は○争はなかったと思います。そうなのです。そうすると、別な世界が見えてきました。解釈つけず白黒つけずにみてみました。ありがとうございます。
とっても感動しました。
包み込む、深いです
多分大和のこころ(日本人)でなければわからない世界観ですね。
正悪をつけず、ありのままを抱きしめてみる。
解釈をしない。
(自分のフィルターを通しての、エゴの部分で判断しない)
とても難しいことですが、勉強になりました。
一言一句が染み渡る🌟宿敵を包み込むかぁ❤️ハッとしたけど、ちゃんと體が覚えてるみたい。できる🫶
「やまと」という言葉の意味の中に、今回のお話の内容が詰まっているような感じがします。
敢えてそのまま受け取るーの考え、有難うございます!
土御門さん、お顔を拝見できて嬉しいです! もう狐さんは取ってますけどね。
神主さんのお話は、初めてです~💞
これからも、お願いします~🙇🤗
斎名智子アワーという動画チャンネルでこの人の物語りのシリーズが残っています。より理解が深まる興味深いものですのでおすすめです。
おはよう御座います。
素晴らしい
統合ですね。
習慣化して参ります。
ありがとうございます。不調和である全体へ 愛の調和を伝えるときの言葉を一人、考えていました。個~全体 全体~個 それぞれを想うと難しかったのです。愛で包み込みます。
改めて、感謝申し上げます、周り回ってよく分かりました❣️
なんだか落ち着きますね😌
根源的な愛=総てを善悪というエゴではない「ありのまま」受け入れる=理解する(包み込む)事なのかなぁ〜と。
エゴ・ジャッジ等を除けば、「ただ有る」だけですものね✨
三段階の言葉の変化の解釈で自分が今、エゴ等が優勢か愛に近い状態なのかもわかりました💡
もっと沢山、聞きたいです。素敵なお話をありがとうございます💟
こんなに前に少しでていらしたんですね!今年からどんどん表に出てこられました。
Know the difference, understand each perspective, be happy.
人それぞれ受け方が変わっていても良い。それをどう自分の人生で活かすか、自分次第だ、って事ですね。
コメント欄でいろんな種類のコメントがあることに気づき、祭祀が仰ってたことがわかりました。
最初よくわかりませんでしたが、「和をもって貴しとなす」、ですね。
boku wa sansei nikkeijin nihongo sukoshi wakarumasu eogo onnegaitashimashu
この人は恐らくものすごく大きなひろがりをもちうる抽象的な観念(“観念”という呼び方が適切かは不明)を話されているのだと思う。
故に、正直なところこの人の話の要旨がいまいち掴みきれない。
たぶん、この人が言いたいことを私たちに理解させるには9分33秒はあまりにも短いのだろう。
それだけ大きな、それでいて繊細さもある話をしている気がする。
それでも話されていることの大意は薄ぼんやりとだが掴むことができた。
陰/陽, 善/悪, 正/負, といった二項対立とはなんら関係のないところから、まずは“包み込む”ようにして“受け容れる”
そして、解釈といった論詰めではない場所で、“それが何であるか”を“わかる”。
その面白さ、大切さ、いかに日本的であるのかを説いているのだと個人的には“わかった”(と思う)。
今述べたように、そもそも言葉による“あまりにも限定的な解釈”を免れるところをこの人自身がそれに気をつけながら説いているところもあるので、限定的、断定的、決定的な要旨はそう簡単に掴み得ないのではないかと思う。
ここのコメント欄には何かきっちりとした意味をこの人の話に急いで求めてしまう人や、天皇や仏教にまで話を広げてしまっている人も見受けられるが、この人が話しているのはあくまでも古神道におけるものごととへの臨みかたの姿勢と、彼がいかにしてそこに行き着いたかということだけだと思う。
最後に個人的な意見を述べると、今の世の中はあまりにも画一的, 限定的, 決定的になりすぎてはいまいか。
簡単に言えば西洋特に欧米社会に於けるキリスト教(特にプロテスタンティズム)的な倫理観の上に成り立った資本主義精神の敷衍(ふえん)によって、世界的に資本主義に都合が良いような同じ考え方や価値観に固められ過ぎている気がする。
当然、それは資本主義大国となった(悪く言うならば“成り果てた”)日本という国も例外ではない。
いわば“世界のアメリカ化”が進んでいるのだろう。
そうした中にあって、古神道の中に見出せるような、画一的な国際社会の価値観とは違った価値観を見出し、会得し、次に繋げていくことは、長い目で見たときに必ずどこかのタイミングで人類史に貢献できる気がする。
僕たちの世代は完全に国際社会の枠組みの前提の中で生まれてきてしまったけれども、そんな中にあってその前提以外の価値観(例えば古神道)を学んでおくことは何か大切なことのように思える。
洋冲災 おっしゃる通り、まさに今のその様な資本主義ではない考え方 日本らしさが必要になってきてますね
先人の教えを紐解けたらなと思い日夜勉学に謹んでいます。
@@masakim.7289 トランプ氏然り、経済の停滞を避けることに重きを置き過ぎたからか、規制を早期から強くかけることが出来ずに被害を拡大させてしまった地域がちらほら見られますね。
今の時代、経済活動は最も太い生命線ですし、そこから距離を置くのはなかなかに難しいですが、社会全体で拝金主義とは違う価値観創造が出来ていれば、もっと別の展開もあり得たのではないかと思ってしまいます。
そうですね。共に学んでいきましょう。
同館です
禊祓いの実践ですね。
非常に勉強になりました。
このコメントを書くこと自体がこの方の教えに反すると思うが、かみ砕くとまず五十音それぞれに意味があり何かを語ればその何倍もの意味がついて回る。この時無意識に相手の意図を汲むが、そうやって相手の心を決めつけずにまず包み込む。で、この包み込む自体にも多くの意味がまとわりつくから自分がいったい何をしているかも説明はつかない。
つまり、これが「あるはない、ないはある」ということであり、相手を包み込むとは相手が自分になり、また相手の言霊をすべて包み込んだ自分は相手になる、ということなのかなぁ。
一瞬、"この人きらーい"と思っても、その自分の気持ちや感情は"置いといて"普通に接する。
あるものがなくなる瞬間
そのうち、嫌いだけどコイツこんな部分があるんだと若干感心する。最初、コイツないわーって思っていたのに。
ないものがある瞬間。
って、自分に置き換えてみた。
I HAVE BEEN A MUSICIAN FOR ALMOST 45 YEARS NOW, I'AM IN A TRIO ROCK BAND NOW, BEING UP ONSTAGE TEACHES YOU HOW TO TALK TO PEOPLE AND HOW TO TALK TO DRUNKEN PEOPLE AND ALSO TO LISTEN TO THEM. IT MAKES ME FEEL LIKE A RINGMASTER IN A CIRCUS CONTROLLING THE ANIMALS AT BAY, AND YES WORDS HAVE MANY MEANINGS,IT ALL DEPENDS HOW YOU SAY THEM
土御門統理八年も前に既に顔出ししておられたのですね!もっと早く知りたかったです。
なかなかいいこと言うじゃないか。心の中はみな同じで、言葉の違いや受け取り方の違いで解釈が違ってくると言ってるんだね。つまり人間の心の中には人間は神の子人類みな兄弟と言う仏心菩薩心があると言うことだよ。解釈の違いで喧嘩も戦争も起こると言ってるんだぜ。包み込む包容力さえあれば敵対心も起こらないと・・・。そういう寛容な心を育むのが神道の教えらしいね。
かねつつちのみこと、初めて拝見しましたが、雰囲気を拝見する限りいかがわしい印象はありません!🌠世の中にはいろいろな人がいていろんなユーチューブがあるのだなと改めて思い知りました!🌠もう少し見てみようと思います‼️
互いに支え 助け合い足りないところを補い続け共に手を取り 手を握り互いの違いを認め合い互いの違いを尊重し合う如何なることにも先ずは感謝を謙虚さ忘れずこうべを垂れて自ら手をあげ名乗り出る真の勇気と素直さと時には省み反省し人への奉仕も忘れずに歓びもちて結びとすれば怒りの心も鎮められん拝
光と同じだなと思いました。物質なのか?波なのか?この世の実態とはとてもあやふやな状態で、人それぞれの認識のしかたでその実態の捉え方は変わる。古神道はそれを理解していたのだろうと思います。
全ての人に与えられた心の性能の最大の特徴は、否定することなく全てを活かし、「調和する、解決する、創造する」機能を与えられているということ。
...「包む」ってこういうことかな。本来全ての人が与えられている心の性能。自我を無くせば顕現すると。
仏教的には方円な心・・・
神道的には、和←言うことを聞け、逆らうなって我々を支配する方便のように思える❗
日本語50音それぞれが独自の意味を持っていて、それが繋がった言葉に意味を与えている。そしてその言葉の意味というのは(辞書に載っているような)固定的なものではなく、使う人や受け取る人によって(ニュアンスが)変化する。
(辞書的には)間違った言葉を使っていても、どういった意味で使っているのかにまで思慮を巡らせることが大切。
ってことであってる???
中西せんせいのひらがなにはふしぎな力がありもちろん意味があることも日本語教育の研究で知りました。
抱き込むって習ったけど、同じことでしょうかね。日本人のこれがが西洋の人には警戒心を持たせるのだとも聞いた事ああります。
古いものほど新しい
母恋し しからばこれを あいうえお👍👍
母音優勢言語は素晴らしい 虫の音も 虫の声😘😘
これを初めて観た時は、まだ土御門さんを知る前でした。
知ってから観たら、声もお顔も土御門さんですよね😅
改めて拝見すると、少しお若い。
表に出始められた頃なのかな?
竹内むっちゃん先生も、言っていた。
全て抱きしめて
自分は良く知っている・自分は長く研究している、と言うことと、それを他者に伝える・説明すると言うことは、全く異なるスキルですよ😊
とても楽しく聞かせて戴きました。ありがとうございます
白川神道 伯家神道を伝えてる永川辰男氏の本にも書いてありますが古神道と言う概念も本来存在してなく、明治時期に誕生した神道13派が出た辺りを境にしてそれ以前と比べるだけで曖昧であり存在してない定義も曖昧な言葉ですよね。本当の古新道の縄文時代の神道ならばただ岩を祈る山を祈るだけだし、そもそも神道の祝詞も仏教の僧侶が作成に強く関わってるし、もっと言えば本来の神道に祝詞や印なんて存在してなく、道教、仏教などの影響を受けてるだけで、勉強していくと復古神道 古神道と言う名の無理矢理で後付けした感を強く感じる。古神道と言われる吉田神道も儒教 仏教 陰陽道等様々影響を受けてるし。
素人の疑問としては、神道は仰るように各宗教により影響を受けて、更に富国強兵とGHQ(WGIP)でかなり変形してしまったのでは、と思ってます。
縄文時代は岩に祈るだけかもしれませんが、その後、古代文字が残された時代の様式はどんなのだろうかと興味が湧きます。
あ、あとなぜユダヤ式の神事や用語が大規模に採用されたのかも不思議です。単に当時ハイカラでウケたから採用したのか、金か力が働いたのか、そもそも日ユどちらのオリジナルなのかも興味深い、!
良い悪いは主観的か客観的かで変わってくるからその矛盾を良い悪い関係なく楽しく受け止めてこうって解釈だと思うんですが合ってますかね
この方土御門さんだったんだ💨
知らなかった!💨
ありがとうございます。(^^;僕には、それぞれに正義があるので、それぞれの人たちの言い分が理解と言うか?考えられたら素敵と思いますが、まだまだ大人になれません。(^^;そんなところに日本人ということを感じます。😊ありがとうございました。(^^;
中村天風も悲しいことがあったからといって悲しむ必要はない、みたいな同じようなことを言っていた。
受け止めなければ正しく反応出来ないが、それを受け止めたからといってあなたの反応が決まるわけでもない。
白黒つけない。これは相手に対してではなく自分にも使えるね!
出来ない自分。ダメだと思ってる自分をただ「受け止める」そして
その自分を楽しむ!いいねぇ
あるはない。ないはある。
ハガレンの
全は一。一は全。
を思いだした。
またまだ年は朝6時!
布団からでて楽しむぜー
出来ない自分を受け止めるのもいいが、それを言い訳にしてニートになってることを肯定する輩になっちゃ駄目だぞ。
土御門さんで ( ゚Д゚)しました。古神道を理解するワードに「包み込む」という言葉で表現をされているのが ものすごく意外でしたが、どこかで読んだ「抱き参らせる」という言葉もそういうことかなと感じました。まさに今、日本の古からある感覚を「包み込み」という文化と表現された発信はすごいなあと思いました。
五十音の一字一字に意味があるか。確か小学校の頃聞いた事のない慣用句や言葉を聞いた時、何となくその意味がわかったり、色というか雰囲気を感じ取れていたのは、五十音一字一字に意味があったからだったのか。
和歌を連想しました。限られた言葉の中から意味、状況を推し量る、また、それを楽しむ。現代人は、結論を求めるのに性急すぎますね。それがストレスを生んでいるように思われます。
great talk. one thought... rune and other archaeological language seem to have meaning in each letters too.
Nooo, only my culture is special!
この後、名前を変えて、顔出しできないキャラを演じて今に至っていると・・・。侍だの陰陽師だの秦氏の子孫という設定はいつから追加されたのでしょうか?
ありがとうございます。
あるけどない。ないけどある。
これこそが、究極の矛盾であり、極意だと理解できました。 天皇弥栄。
あるが無い 無いがある
仏教の空ですね!
静寂まさに涅槃寂静
安倍氏末裔の土御門家は現代ではほぼ存在しないと記憶しております。この方のホームページでは、土御門姓を下賜されたとありましたが、どちらから土御門姓を下賜されたか個人的にはとても興味があります。何が言いたいかというと、土御門家はほぼ断絶気味なのです。昔の"陰陽道祭祀"を引き継いでいる福井県の土御門神道は、土御門家が途中まで関わってはいました。が、現在土御門とはいうものの、土御門家がやっているわけではないのです。あと、神主と名乗るなら、中啓(扇子)ではなく笏を持たれた方がよろしいかと思います。
揚げ足とりなのか正確な指摘なのか、わからないのが悔しい
@@eeeg すみません。揚げ足を取ってるつもりはございませんし、動画の方が話してる内容については否定もしません。ただ"土御門"と名乗っていることについては、日本の宗教史が専門なのでふと気になった次第です。もう一つ補足しておくと、"陰陽師"を管理していたのが土御門家です。が、明治の陰陽道禁止(天社禁止令)によって陰陽師はいなくなりました。ただその名残りとして土御門神道という"陰陽道祭祀"を引き継ぐお社が土御門家旧所領の福井県名田庄村にあります。こちらの動画の方は名乗っていませんが、現在"陰陽師"と名乗っている方がたまにおりますが、公式には既に存在しません。
その通りなんですよね。陰陽師と言うのはもう存在してないんですよね。古神道と言う概念もあってない様なもので曖昧ですね。
@@non_junior この人は、深草秦氏統理の土御門謙嗣さんですね!最近は、武内宿禰の(故)竹内睦秦さんや山陰の表さんなども役職を代々受け継いできていると言うことを今までは、家族にも隠していたのを、ユーチューブ等でカミングアウトしてきており、興味深いですね!
まんまを受容する、まずはそのままを受け止める、それわかりますよ。だからこどもを叱らない、正そうとか指導とかしない。
最近UA-camでてる土御門兼嗣とは関わりあるのかな?
高千穂天磐境大社ってどこにあるのでしょうか
HP的な所には伏見稲荷の鳥居に似た写真が背景に使われてますが
とうり殿はアクエンアテンににてますね😊
50音は50の神である。
包み込む…のところあたりから意味が分かりにくいので何度聴いても理解しにくいです😅わかりやすく説明してほしいな〜😅
すごく大事な話しです
外国人である拙者は醍醐味を受け入れたのに
一部の日本人は逆に西洋のおもてを自慢して自虐して
自分の強みの源ですら否定している
もったいないね
自分たちのそこの良さは気づけないものです。
カタカムナと同じ50音は言霊、全てに意味がある。
ねえ、私の名前はデデ・ハーマワンですが、私はインドネシアのノッチに住んでいた、私は私の体の神道の信奉を発行魂のために祈るためにあなたからの助けを求めることがあり、この魂は1996年以来立ち往生されています。
聖徳太子の十七条憲法
明治大帝の五箇条の御誓文に通じる話ですね。
古神道=聖書。
豊受大神全国3万社の神一神教ですね。榊神社海部神主(記紀以前の日本の姿)は、伊勢神宮の本質を自身の著書で紹介しています。
籠神社ではなくて?
確か、アルファベットの一文字一文字にも意味があったと記憶しておりますが。
それは原始フェニキア文字のことでしょうか。ℵ=雄牛άλφα, ב=家βήτα などなど。
古神道の考え方がベースに無い現代人や海外の方にも理解できるように「何について話すのか」の主語やリードが欲しかったです。途中から置いてきぼりで基礎知識がある人同士の内輪話のように聞こえました。
神道系アーティスト
本買わなくちゃ📖´-😊
この動画を白黒つけずに受け止めます
私は日本の儀式に興味があります。 シズメモノ - この儀式は日本の歴史の中で最初に行われたのはいつですか?
Mark Sachsen 軽くネットで調べましたが相当古いらしいですよ。地鎮祭自体が日本書紀によると推古天皇期(ac593~628)のころには行われいたようですし東大寺や興福寺など奈良時代(ac710~784)の寺院には既にシズメモノが行われていたようです。明確な時期は分かりませんがおそらくは6世紀から8世紀にかけてのころでしょう。
痩せていらっしゃいますね。
言霊百神!
Hi.
ものごとのとらえかたの話か
How deep it is!
この人は何を言いたいんだ…?日本古来の考え方は白黒はっきりつけないで包み込む。それは分かる。ただ、それと古神道や日本語の関係性がはっきり分からない。古神道に親しむことでそれを感じた、という趣旨は分かるんだけど、具体的にどんな体験の時にそれを感じたのかを教えて欲しかったな。
激しく同意!
土門家ですか。土御門家とは違うのでしょうか?お話の様に日本語は表意文字ですよね。言語がその様に根本から異なる古神道と道教は似ているところがあるものなのでしょうか?
カフェオレやな。
「先づは保留で」
此の一言が自分の内なる世界を拡げ、異なる世界、即ち他者を受入れる初歩段階なんでせうね。曖昧さの利点はさういふ所ですね。
駄目だよ、このシリーズ。寝られないよ!
顔出しして大丈夫なん??
神主に見えない。
日本語なのに何も伝わってこない。
本当にそうですね。
ことばばかりで、中身や心根があやしいからタマシイに響かないのだと思います。
受け手側だけの問題ではないように感じます。
12g- B7a 最近自分が理解できない事、難しいと感じたことを自分の理解力や読解力に原因があると考えず相手のせいにして誹謗中傷する人が増えてきたように感じます。それはとても悲しい事だと思いますよ。
@@ビッグスモール-w2l テレビやネットなどはセンテンスが短くてキャッチーなものが多いですからね。そういう思考になって行くんでしょうね。悲しいですね。
@@12g-b7a2 同意です、ホンマに魂に響かない話(身魂磨きが甘いのですよ)
→グーグルおすすめで、つい見てしまいましたが、グーグルのAIもレベル低いわ
外来の影響を受けていない原始的な神道のことを「古神道」と言うのではないんですかね。陰陽師は明らかに外来物なので時代が合わないように思うのですが。例えば在来系の物部氏の有名な祝詞などは古神道と言えるかもしれないと思うのですが。なんだか仰ることもフワッと抽象的すぎて、本質を説明すると言いながら全く本質を突いてこないのも不思議。
古神道!何が言いたいのか分からん!
話の内容がコロコロ変わりすぎて、しかもひとつも結論がなくて何言ってんのか理解できない。
何が言いたいのかいまいち分からなかった、日本語の言霊の話ではない気がした
たいと思っております
させていただきます
って言葉使いはおかしい‼️
IT企業の経験と剣道と刀の持ち方の話いるか?結局何が言いたいのか全然分からなかった
土御門といえば北朝82代天皇の流れをくむ輩かな?変な名前