Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
😊凄く良く解りました。いつも失敗ばかりで電動ロクロから遠ざかっていましたが再挑戦します。😊
是非ぜひ!根気強く頑張って下さい!
わかりやすく丁寧な解説ありがとう😆💕✨動画を楽しみにしています。
ありがとうございます^ ^
とても分かりやすく、親切な動画をありがとうございます。
また色々アップ出来ればと思います。感想ありがとうございます!
初めまして 自由教室に入ってますがロクロの基礎が来年の3月なのでまだ先で困っていました。土ごろしも知りたかったのでわかりやすく教えて下さりありがとうございます。素人のやることやってしまってました。😂
参考になったのならよかったです^ ^
takuさんの動画、とても丁寧ですし、素人にもわかりやすい説明、しかも、それが知りたかったのよ!!っていつもピンポイントで、ほんとにありがたいです。何度も見返させてもらっています。差し支えなければ、ヘラに使用している木の種類を教えていただけないでしょうか?
そう言って頂けると励みになります^ ^ヘラの木ですか、、米スギがいいと伊万里の方から聞いたことあるのと、、桐箱の上等なのは木目が細かいので使いやすいですね!木目がない、硬い木も使い分けます!市販のヘラも物によっては好きです!これ!っていう、こだわりはないので、いい答えかわかりませんがご参考になれば!
@@takukiyama そうなんですね。お忙しい中お答えいただき、ありがとうございます😭参考にさせていただきます!
I love watching ur works
thank you^ ^
とても分かりやすかった。有難う
よかったです^ ^
何時も勉強になります。最近は、極力水を使わず、ドベを活用しています。面取り花瓶と鶴首一輪挿しを数点作陶しました。たくさんの伝えたいと言う思いが良く伝わります。
ありがとうございます!いつか撮りますが、大壺なんかはドベを駆使しないと出来ないので大事だと思います!!
初めまして!!今日から、メルボルンの陶芸教室に通い始めました。初日から疑問だらけだったのですが、英語なのと、質問するのが苦手なので、、、笑 たくんのUA-cam、参考にさせて頂きます!
オーストラリアから!インスタも!ありがとうございます^ ^これから質問ありましたらお気軽にどうぞ🙆♂️
私も今全く同じ状況です。米国での陶芸教室初日で最初のコーンの作り方から迷宮入り致しました。タク先生の動画はまさに救世主です。
@@白龍花子 ありがとうございます。また質問や要望あればどうぞ^ ^
カメラ位置がめちゃ良くて涙もんでした。初心者はそのアングルで先生の技術を学びたいのです。基本のキ ありがとうございました。昨日、やっと気づいた私😢 陶芸クラスメイトにも紹介させてくださいね。
それはよかったです!是非紹介お願いします^ ^タタラの基礎のキもしようかな🤔
何時も楽しみに拝見しています😃轆轤の基本、とても参考に成りました❗磁器の基本もお願い致します‼️
ありがとうございます!磁器土触るとき撮ってみます^ ^
メガネをかけたtakuちゃんの姿もかっこいいですね。 普通にガムを噛みながら陶磁器を作る姿がセクシーです。🤣繊細で完璧で芸術的な男。 とても魅力的です。 私も同じであるが、他の芸術家として一生懸命生きなければならないと感じます。🤗 and ブルー色の服がよく似合います。
普段はメガネです🤓ガムはダメですね😂夏の時期はこのブルーの服また着ます^ ^
@@takukiyama いけません...そんな姿も好きです🥲 🙏🏻負担になりますか? ごめんなさい😂
穴をグリグリ〜とやると歪む説明の時に形作ったお茶碗の形の粘土を取って前に捨てるように置きましたが何故それはそうするのですか?そのまま元の粘土にくっつけたらだめなのですか?
粘土にクセが残るので、外しました。そのまま粘土にくっつけると、空気が入ることが多いのでそうしてます🙂↕️
蓮の花瓶凄くいいね、可愛い
ありがとうございます✨
wery cool! so smooth
thanks😄
菊練りは、最初の一周だけ強く捏ねて後は、力少し抜いて捏ねた方が良いと思います。すみませんです。
10:50 一回形を作った粘土は戻せれないのですか?
またJUMBON sizeに戻せます。
密かに動画みてます!改めて轆轤を基礎から勉強してみます!
密かに笑 チャンネル登録よろしくです!
オジサンあえて書いておきますが、「基礎のキ」の土の量じゃないですよ(笑)。初心者は無理して身体を傷めることがあります。2キロぐらいからで十分だと思います。
確かに伝えれてないですね!2〜3kgベターだと思います!注文ついでに動画撮ってるのがバレますね笑
注文ついでに革命は成就しないのだ(笑)!
革命!笑 心得ときます!
ロクロで一個ずつ作る陶芸家がいますが、Takuさんみたいに、大量の土を乗せて、ロクロを回す方が難しいのでしょうか?
一個づつ作る方が、土の量が決まってて作るのは楽かもしれませんね!その前の、粘土玉を作る作業が逆に時間かかりますから良し悪しでしょうか、、いつも楽な方楽な方に考えてますよ^ ^
大変勉強に、なります。削りの基本も、お願いいたします。特に袋物を。
削りの基本のキも撮りますね!袋物の削り、徳利の動画と一輪挿しの動画にあると思うのでご参考に^ ^
ウニョーんて持ち上げるやつしてたらスクリュー型のおおきな溝ができてしまうんですけど何故でしょうか 回転が遅い…?力入れすぎ…?
みてないのでなんとも言えませんが、、恐らく、指先で伸ばそう!と意識し過ぎてるんだと思います。点より面で、引っ掛けて伸ばすより、プレスで伸ばす と意識してみてください。持ち上げるというより、下に伸ばすような感覚でしょうか、、言葉で説明しづらいですが以上を念頭においてされてみてください!
なるほど、めっちゃわかりやすいです!ありがとうございます
土殺しからのアングルがよかったです。iPhoneでできるもんなんですね。
KWSK T. 三脚 スマホ三脚 リモコン付き ビデオカメラ 一眼レフカメラ ミニ三脚 さんきゃく 3WAY雲台 4段階伸縮 360回転 収納袋付きiPhone/Android スマホ等対応… www.amazon.co.jp/dp/B07PVNBL74/ref=cm_sw_r_cp_api_i_8-cuFbQXZB015 これ使ってます。頭にiPhoneつけるタイプのは買って失敗でした。。
Desde España olé,olé y olé!!!
先生がイケメンで見てます(笑)
ありがとうございます😁
牛ベラの作り方、動画作って欲しいです。
RINRIN5TUBURA すいません!牛ベラだけ作ってないんです!一本の木から削り出すので時間かかるので、有田の牛ベラ屋で買ってます!5〜6千円だったと思います。
takuちゃん練る taku kiyama 有田では、牛ベラ屋さんが存在するんですね。すごい‼︎ 返信ありがとうございます。
おはようございます。こちらでは、たくさん使っている牛ベラは売ってません。仕方なく自分で作って使ってます。しかし先端、両端が丸くシープに行きません😢⤵️⤵️出来ましたら有田のお店を教えて頂きませんか?時間が出来た時で構いません。
遅くなりました!送ってくれるところでいうと、、有田の銘品堂さんか、古川商店か、、というところです。牛ベラの形も色々売ってます。色々使えてスタンダードな、茶碗用って言ったら伝わるかと思います。
@@takukiyama ありがとうございます。早速、連絡をしてみます。
Hope there would be English translation :))
I'll do my best!!😅
4:10 Wow!!!!!!JUMBO size!!
NO!!! Normal size!!!!
ろくろユーチューバーぽくなってきたね!w
せやろ!
このタイトル、意識してない?www
SEO?まだよく読んでない!笑 読んどく!
😊凄く良く解りました。いつも失敗ばかりで電動ロクロから遠ざかっていましたが再挑戦します。😊
是非ぜひ!根気強く頑張って下さい!
わかりやすく丁寧な解説ありがとう😆💕✨動画を楽しみにしています。
ありがとうございます^ ^
とても分かりやすく、親切な動画をありがとうございます。
また色々アップ出来ればと思います。感想ありがとうございます!
初めまして 自由教室に入ってますがロクロの基礎が来年の3月なのでまだ先で困っていました。土ごろしも知りたかったのでわかりやすく教えて下さりありがとうございます。素人のやることやってしまってました。😂
参考になったのならよかったです^ ^
takuさんの動画、とても丁寧ですし、素人にもわかりやすい説明、しかも、それが知りたかったのよ!!っていつもピンポイントで、ほんとにありがたいです。何度も見返させてもらっています。差し支えなければ、ヘラに使用している木の種類を教えていただけないでしょうか?
そう言って頂けると励みになります^ ^
ヘラの木ですか、、米スギがいいと伊万里の方から聞いたことあるのと、、桐箱の上等なのは木目が細かいので使いやすいですね!木目がない、硬い木も使い分けます!市販のヘラも物によっては好きです!
これ!っていう、こだわりはないので、いい答えかわかりませんがご参考になれば!
@@takukiyama そうなんですね。お忙しい中お答えいただき、ありがとうございます😭参考にさせていただきます!
I love watching ur works
thank you^ ^
とても分かりやすかった。有難う
よかったです^ ^
何時も勉強になります。最近は、極力水を使わず、ドベを活用しています。面取り花瓶と鶴首一輪挿しを数点作陶しました。たくさんの伝えたいと言う思いが良く伝わります。
ありがとうございます!いつか撮りますが、大壺なんかはドベを駆使しないと出来ないので大事だと思います!!
初めまして!!今日から、メルボルンの陶芸教室に通い始めました。初日から疑問だらけだったのですが、英語なのと、質問するのが苦手なので、、、笑 たくんのUA-cam、参考にさせて頂きます!
オーストラリアから!インスタも!ありがとうございます^ ^
これから質問ありましたらお気軽にどうぞ🙆♂️
私も今全く同じ状況です。米国での陶芸教室初日で最初のコーンの作り方から迷宮入り致しました。
タク先生の動画はまさに救世主です。
@@白龍花子 ありがとうございます。また質問や要望あればどうぞ^ ^
カメラ位置がめちゃ良くて涙もんでした。初心者はそのアングルで先生の技術を学びたいのです。
基本のキ ありがとうございました。
昨日、やっと気づいた私😢
陶芸クラスメイトにも紹介させてくださいね。
それはよかったです!
是非紹介お願いします^ ^
タタラの基礎のキもしようかな🤔
何時も楽しみに拝見しています😃轆轤の基本、
とても参考に成りました❗
磁器の基本もお願い致します‼️
ありがとうございます!
磁器土触るとき撮ってみます^ ^
メガネをかけたtakuちゃんの姿もかっこいいですね。 普通にガムを噛みながら陶磁器を作る姿がセクシーです。🤣繊細で完璧で芸術的な男。 とても魅力的です。 私も同じであるが、他の芸術家として一生懸命生きなければならないと感じます。🤗 and ブルー色の服がよく似合います。
普段はメガネです🤓
ガムはダメですね😂
夏の時期はこのブルーの服また着ます^ ^
@@takukiyama いけません...そんな姿も好きです🥲 🙏🏻負担になりますか? ごめんなさい😂
穴をグリグリ〜とやると歪む説明の時に形作ったお茶碗の形の粘土を取って前に捨てるように置きましたが
何故それはそうするのですか?そのまま元の粘土にくっつけたらだめなのですか?
粘土にクセが残るので、外しました。
そのまま粘土にくっつけると、空気が入ることが多いのでそうしてます🙂↕️
蓮の花瓶凄くいいね、可愛い
ありがとうございます✨
wery cool! so smooth
thanks😄
菊練りは、最初の一周だけ強く捏ねて後は、力少し抜いて捏ねた方が良いと思います。
すみませんです。
10:50 一回形を作った粘土は戻せれないのですか?
またJUMBON sizeに戻せます。
密かに動画みてます!改めて轆轤を基礎から勉強してみます!
密かに笑 チャンネル登録よろしくです!
オジサンあえて書いておきますが、「基礎のキ」の土の量じゃないですよ(笑)。
初心者は無理して身体を傷めることがあります。
2キロぐらいからで十分だと思います。
確かに伝えれてないですね!2〜3kgベターだと思います!注文ついでに動画撮ってるのがバレますね笑
注文ついでに革命は成就しないのだ(笑)!
革命!笑 心得ときます!
ロクロで一個ずつ作る陶芸家がいますが、Takuさんみたいに、大量の土を乗せて、ロクロを回す方が難しいのでしょうか?
一個づつ作る方が、土の量が決まってて作るのは楽かもしれませんね!
その前の、粘土玉を作る作業が逆に時間かかりますから良し悪しでしょうか、、
いつも楽な方楽な方に考えてますよ^ ^
大変勉強に、なります。
削りの基本も、お願いいたします。特に袋物を。
削りの基本のキも撮りますね!袋物の削り、徳利の動画と一輪挿しの動画にあると思うのでご参考に^ ^
ウニョーんて持ち上げるやつしてたらスクリュー型のおおきな溝ができてしまうんですけど何故でしょうか 回転が遅い…?力入れすぎ…?
みてないのでなんとも言えませんが、、恐らく、指先で伸ばそう!と意識し過ぎてるんだと思います。点より面で、引っ掛けて伸ばすより、プレスで伸ばす と意識してみてください。持ち上げるというより、下に伸ばすような感覚でしょうか、、言葉で説明しづらいですが以上を念頭においてされてみてください!
なるほど、めっちゃわかりやすいです!ありがとうございます
土殺しからのアングルがよかったです。iPhoneでできるもんなんですね。
KWSK T. 三脚 スマホ三脚 リモコン付き ビデオカメラ 一眼レフカメラ ミニ三脚 さんきゃく 3WAY雲台 4段階伸縮 360回転 収納袋付きiPhone/Android スマホ等対応… www.amazon.co.jp/dp/B07PVNBL74/ref=cm_sw_r_cp_api_i_8-cuFbQXZB015 これ使ってます。頭にiPhoneつけるタイプのは買って失敗でした。。
Desde España olé,olé y olé!!!
先生がイケメンで見てます(笑)
ありがとうございます😁
牛ベラの作り方、動画作って欲しいです。
RINRIN5TUBURA すいません!牛ベラだけ作ってないんです!一本の木から削り出すので時間かかるので、有田の牛ベラ屋で買ってます!5〜6千円だったと思います。
takuちゃん練る taku kiyama 有田では、牛ベラ屋さんが存在するんですね。すごい‼︎ 返信ありがとうございます。
おはようございます。こちらでは、たくさん使っている牛ベラは売ってません。仕方なく自分で作って使ってます。しかし先端、両端が丸くシープに行きません😢⤵️⤵️出来ましたら有田のお店を教えて頂きませんか?時間が出来た時で構いません。
遅くなりました!送ってくれるところでいうと、、有田の銘品堂さんか、古川商店か、、というところです。牛ベラの形も色々売ってます。
色々使えてスタンダードな、茶碗用って言ったら伝わるかと思います。
@@takukiyama ありがとうございます。
早速、連絡をしてみます。
Hope there would be English translation :))
I'll do my best!!😅
4:10 Wow!!!!!!JUMBO size!!
NO!!! Normal size!!!!
ろくろユーチューバーぽくなってきたね!w
せやろ!
このタイトル、意識してない?www
SEO?まだよく読んでない!笑 読んどく!