一輪挿しの作り方!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 一輪挿しの作り方、解説
    今回は速度3倍再生です。
    インスタフォローお願いします。
    / takukiyama
    #陶芸#potter#japanesepottery

КОМЕНТАРІ • 37

  • @kokei6180
    @kokei6180 Рік тому +2

    素晴らしすぎて、一日中見ていても勉強になる。こだわりを聞くだけでもはげみになります。
    品格のある『鶴首』

    • @takukiyama
      @takukiyama  Рік тому

      ありがとうございます😊

  • @たてのどか
    @たてのどか Рік тому +1

    出来上がりを拝見して思わず「わぉぅ~っ」と声が出ました凄い⤴️⤴️ギリギリ感わかります😮土も最高に伸ばして極限まで薄く使われているのでしょうね

    • @takukiyama
      @takukiyama  Рік тому

      ありがとうございます!!^ ^

  • @うむむ孝
    @うむむ孝 4 роки тому +3

    最初の動画で自分を隠さず、さらけ出すと言われた通り、自身のこだわりを控えめであるが隠すことなく表現されていると感じています。
    私は素人ですが、よく有る表面づらだけの作陶紹介とパフォーマンスプンプンの動画とは全く違うなと、これまでの動画を拝見して感じています。
    大変参考になりありがたいです。頑張ってください。応援しています。

    • @takukiyama
      @takukiyama  4 роки тому +1

      コメント読まして頂いて、わかってもらえるのが嬉しくて今笑ってます笑 もっと動画頑張ろう!という気になりました!ありがとうございます!

  • @酒匂裕子
    @酒匂裕子 3 роки тому +1

    Takuさんのお話好きです。職人気質と技術の話が、とても合っていて、なんかいいなぁ

  • @sergioneves91
    @sergioneves91 2 місяці тому

    trabalho incrivel, teria como compartilhar as medidas das ferramentas utilizadas. obrigado

  • @Bbhappy21
    @Bbhappy21 Рік тому

    Amazing you did with out almost no water!!! 🙇🏻‍♀️

  • @artealtro7473
    @artealtro7473 11 місяців тому

    ギリギリ感、わかります。

  • @淵野辺のネカママ
    @淵野辺のネカママ 3 роки тому

    ブレずにつくれるの凄いです。

  • @inoueseijimovie
    @inoueseijimovie 4 роки тому +2

    わたしは短気だからこんな丁寧なロクロできない(笑)。
    とても勉強になりました!

    • @takukiyama
      @takukiyama  4 роки тому

      自分も時短で出来たらどんなにいいかと思います笑 毎回見てもらってありがとうございます!

  • @高橋申-r6n
    @高橋申-r6n 4 роки тому

    新工房での活動、おめでとうございます。鶴首勉強になります。

    • @takukiyama
      @takukiyama  4 роки тому +1

      高橋申 ありがとうございます^ ^

  • @aikaryu-
    @aikaryu- 3 роки тому

    首を細く長くがむずかしいんですよね。
    本当、勉強になります。

    • @takukiyama
      @takukiyama  3 роки тому

      難しいです!
      絞る、伸ばすの繰り返しですね^^;

  • @carmecarrerastrelliso764
    @carmecarrerastrelliso764 Рік тому +1

    Eres maestro grácias por compartir

  • @原民雄-y6v
    @原民雄-y6v 2 роки тому

    おはようございます😊いいね〜頑張ってください。

    • @takukiyama
      @takukiyama  2 роки тому

      頑張ります!ありがとうございます😁

  • @mikeu5380
    @mikeu5380 4 роки тому +1

    素晴らしかった!岩手県からよろしく!

    • @takukiyama
      @takukiyama  4 роки тому

      ありがとうございます^ ^よろしくお願いします!

  • @djounamonsillon5014
    @djounamonsillon5014 3 роки тому

    I find its sublime shape!

  • @keesjoosten2282
    @keesjoosten2282 4 роки тому

    Hey Taku, are these films only for Japanese people or is it possible to have titles in English? Kees from the Netherlands

  • @choco0290
    @choco0290 3 роки тому

    電動ろくろ体験を申し込んで、予習しようといろんな動画を見ていたら
    とっても素敵な作品を作る方を見つけてしまった‥‥(° °)
    まだろくろにも触ってないけれど、そんな素人でもわかるくらい綺麗な作品で感動しました
    ろくろ体験、気分は巨匠で参加できそうです!ありがとうございます!

    • @takukiyama
      @takukiyama  3 роки тому +2

      参考になったならよかったです^^
      ロクロにハマったらチャンネル登録よろしくお願いします笑
      自分も巨匠目指して頑張ります😁

  • @et5571
    @et5571 Рік тому

    何キロの土を使ってらっしゃるのでしょうか?

    • @takukiyama
      @takukiyama  Рік тому +1

      量ってないのでわからないですが、1キロ弱ぐらいでしょうか、、

  • @phi-lingood1414
    @phi-lingood1414 4 роки тому +1

    やっと本気だしてきたかw

    • @takukiyama
      @takukiyama  4 роки тому

      ホワイトボード買ったら本気出すw

  • @加藤孝子-v3j
    @加藤孝子-v3j 3 роки тому

    できればてろくろ見たかった

    • @takukiyama
      @takukiyama  3 роки тому

      手ロクロは時間取られちゃうんでほぼ使いません^^;🙇‍♂️

  • @小野伸児-j6m
    @小野伸児-j6m 3 роки тому

    イイネ!