【ゴミ】Amazon最高評価★5「MSオフィス搭載 2万円ノートPC」の闇を暴く!【絶対買うな】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2023
  • ノートPCが欲しくてアマゾンを見ていたら、やたら評価の高いノートパソコンを発見。
    しかもたったの2万円!!!!これは安い!!!っと思って買った結果、ゴミでした。。。。
    ↓マウスパッドはこちらから〈PR・広告・宣伝・マーケティング〉
    www.amazon.co.jp/s?me=A2CB0GI...
    #中華の闇
    ==========
    ※アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用しています
    ==お問い合わせ==
    以下のメールフォームからお願いします。
    netank.net/
    ==ヨシダグッズ==
    吉田グッズ販売
    www.amazon.co.jp/s?me=A2CB0GI...
    LINEスタンプ・着せ替え
    store.line.me/stickershop/pro...
    store.line.me/themeshop/autho...
    ==吉田の絵==
    イラストは「あかね大佐」氏が書いてます。
    / @akanetaisa
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 955

  • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
    @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  8 місяців тому +261

    マウスパッドはこちら〈PR〉→www.amazon.co.jp/s?me=A2CB0GIGY4YWDL&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

    • @SSSSSSSSSSS586
      @SSSSSSSSSSS586 8 місяців тому +19

      コメント欄のマーケティングは草

    • @_.---
      @_.--- 8 місяців тому +24

      ★★★★★

    • @SSSSSSSSSSS586
      @SSSSSSSSSSS586 8 місяців тому +12

      星5!

    • @K-Pa
      @K-Pa 8 місяців тому +10

      ちゃんと法規対応してて草

    • @user-ff2bt2rv3k
      @user-ff2bt2rv3k 8 місяців тому +15

      今日、届きました。
      1部(3mm位)剥がれました。剥がれるの、早い!

  • @Yokaichi
    @Yokaichi 8 місяців тому +1403

    吉田さんの産業廃棄物を見つけるセンスはマジで凄すぎる。

    • @norimikinori
      @norimikinori 8 місяців тому +26

      ほんそれ❤

    • @yuine-hilbert
      @yuine-hilbert 8 місяців тому +15

      これは良いゴミ。

    • @user-dd7ce9bi6u
      @user-dd7ce9bi6u 7 місяців тому +7

      それはとても良い産廃

    • @justicia.k
      @justicia.k 6 місяців тому

      ちゅうかPCはかばEVはかば量産

    • @Shinja_tomoyashi
      @Shinja_tomoyashi 3 місяці тому +4

      2万円だからどこぞの8000円AndroidPCよりは使えるね。うんゴミ

  • @user-mb6xs4zu6i
    @user-mb6xs4zu6i 8 місяців тому +264

    24,000円のパソコンで15,000円のOSと25,000円のOfficeがついてくるのが草

  • @oftuuun_kansouki
    @oftuuun_kansouki 8 місяців тому +132

    21:49
    所々で入る、全力の「星5!」が好きすぎる。

  • @user_36235
    @user_36235 8 місяців тому +558

    このシリーズまじで一生見たい

    • @SSSSSSSSSSS586
      @SSSSSSSSSSS586 8 місяців тому +11

      そうですね!

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael 8 місяців тому +3

      ヨシオ的には閲覧数次第

    • @user-mq6nt3xf7z
      @user-mq6nt3xf7z 8 місяців тому +3

      自己破産だけは気をつけて。

  • @m_______009
    @m_______009 4 місяці тому +15

    電話番号のくだりヤバさがレベチで恐ろしい
    注意喚起という意味でめちゃくちゃ大事な動画になってる

  • @mikuppoid8052
    @mikuppoid8052 8 місяців тому +57

    怪しそうな物はとことん購入前に調べる派ですが
    吉田さんのゴミシリーズは改めて自分への戒めの意味も込めて見てます

  • @wltp7486
    @wltp7486 8 місяців тому +327

    「星5!」の部分でUA-camrとしての才能を感じる。流石です

    • @0924bs
      @0924bs 8 місяців тому +18

      俺も星五!は好きw

    • @No-807ZERAORA
      @No-807ZERAORA 8 місяців тому +16

      ホシィゴォォ!!!(迫真)

    • @necoinu3662
      @necoinu3662 8 місяців тому

      カネドブですが、ええのんか?@@No-807ZERAORA

  • @user-bf2pe4js7i
    @user-bf2pe4js7i 8 місяців тому +274

    動作検証と撮影の為に10時間は掛けたでしょう。その間、このプラスチックのゴミをぶっ壊さなかった吉田氏の忍耐に感服する。

  • @NWK_muuyn
    @NWK_muuyn 8 місяців тому +35

    闇を暴くシリーズめちゃ好きです😆

  • @user-mb7ye3uu1g
    @user-mb7ye3uu1g 8 місяців тому +92

    自分では絶対買わない地雷製品を買ってくれて、レビューして、エンタメとして昇華する。吉田さんの真骨頂というべき動画ですね。
    しかも誰も損してないでしょこれ。凄いな。

  • @user-yx3qz6yw4f
    @user-yx3qz6yw4f 8 місяців тому +23

    久しぶりの中華の闇シリーズ
    マジで面白いんよなぁこれ……

  • @Shinja_tomoyashi
    @Shinja_tomoyashi 8 місяців тому +193

    キーボード黒い辺りMacを意識してるのか……

    • @fashivilokou
      @fashivilokou 8 місяців тому +13

      黒いPC用の部品を使いまわしてるだけの予感がします

  • @user-ringo-
    @user-ringo- 8 місяців тому +131

    闇を暴くシリーズ
    まじて楽しみ!!

  • @CoreT061
    @CoreT061 8 місяців тому +16

    久しぶりの中華の闇を暴くシリーズめっちゃ面白かったな期待を裏切らないw
    次はアリエクの偽iPhone買ってください!

  • @jikahoulovegakusei
    @jikahoulovegakusei 8 місяців тому +36

    闇を暴くシリーズキター!!
    楽しみすぎる!

  • @user-kr4of8oy2v
    @user-kr4of8oy2v 8 місяців тому +284

    こういう詐欺商品を掴ませないように中華の怪しい製品があることを広めてくれてる吉田さん神✨

  • @oftuuun_kansouki
    @oftuuun_kansouki 8 місяців тому +6

    吉田さんのX(旧Twitter)で言ってたの見た時から楽しみに待っていました!闇を暴くシリーズ嬉しいです!

  • @IzumiKazan
    @IzumiKazan 8 місяців тому +2

    面白かったです。エンディングBGMがちゃんとしていて良かったですww

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 8 місяців тому +13

    ★★★★★ 自腹で注意喚起してくれる吉田さん、ホント好き

  • @karyu0in0japan
    @karyu0in0japan 8 місяців тому +23

    吉田はサクラチェッカーも知らないのかと思って調べたらこの製品サクラチェッカーも合格してて草

  • @user-oi6tp6xq3c
    @user-oi6tp6xq3c 8 місяців тому +4

    お疲れ様です‪🙇🏻‬
    縦横が変わるのは初めて観ました
    驚きですね🤣

  • @user-kn4gb1db3u
    @user-kn4gb1db3u 8 місяців тому +13

    吉田氏のセンスは神。長生きしてください!

  • @parallelbinary1249
    @parallelbinary1249 8 місяців тому +43

    合間に入る星5で毎回吹いた😆

  • @346sugata
    @346sugata 6 місяців тому +3

    自分では絶対行かない秘境や危険地帯のルポ番組を炬燵でまったりしながら観るような感覚が好き。

  • @user-yw1th1if7k
    @user-yw1th1if7k 8 місяців тому +61

    闇を暴くシリーズ待ってました!

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l 8 місяців тому +12

    この縁の幅が時代を物語っている
    スペックはどんな感じなのだろう、動画が楽しみ。

  • @user-qf7rv8he6z
    @user-qf7rv8he6z Місяць тому +2

    吉田さんのこういうレビューは大変参考になっています。
    購入してはいけない物は何かを教えてくれる。

  • @yone.
    @yone. 8 місяців тому +9

    しっかりレビューしてるのがメッチャ面白いですね🤣

  • @yuukigame
    @yuukigame 8 місяців тому +176

    闇を暴くシリーズマジいい。

  • @user-kb1ex9dy6z
    @user-kb1ex9dy6z 8 місяців тому +1

    昨日から今日にかけて吉田さんのノートpc系動画見てたからタイムリーだわぁ

  • @CH-ye2gq
    @CH-ye2gq 8 місяців тому +13

    最近ノートPC探してるのに、こんな面白PC見たことない。ネタを見つける才能に感服します。
    ちなみに、最初にN100搭載で5万弱は高いって言ってたPC、楽天でポイント考えると実質3万円弱になってましたよ。

  • @user-oj6fr9rk2o
    @user-oj6fr9rk2o 8 місяців тому +8

    中華の闇シリーズ大好きです
    この動画のために何時間も激弱PC動かしてると思うと頭が上がりません笑

  • @nk_shi_osaru
    @nk_shi_osaru 8 місяців тому +27

    バックスペースの上に電源ボタンがある辺り作りはgmですね

  • @Haswell_mania.
    @Haswell_mania. 8 місяців тому +28

    また闇の産業廃棄物買ってて笑えるw闇を暴くシリーズ好きだから1週間に1回してほしい()

  • @necoinu3662
    @necoinu3662 8 місяців тому +2

    しれっと宣伝動画いれてるの、すこ。

  • @kisyu_jin
    @kisyu_jin 8 місяців тому +8

    敢えて中華の闇にハマっていく吉田氏。我らの人柱になってくれて最高です。ホシゴ!!!

  • @karen_amamiya
    @karen_amamiya 8 місяців тому +4

    星五!!!!!!!
    が死ぬほどツボってしまって辛い。
    来れば来るほどおもろくなってしまう。

  • @user-fv6nc3tg9c
    @user-fv6nc3tg9c 28 днів тому +2

    「星5!」で毎回笑う

  • @user-of7zu9te2n
    @user-of7zu9te2n 8 місяців тому +30

    産業廃棄物を組み合わせて無理やり動かされてるゾンビみたいなPCだと思うと可哀想すぎる😢

  • @g3spr618
    @g3spr618 8 місяців тому +4

    このシリーズ何時もながら楽しい動画ここまでやってくれると気持ちが良い

  • @mm22-x9e
    @mm22-x9e 8 місяців тому +55

    商品ページ見てきたけど、地雷性能を隠さずちゃんと書いてあってむしろ好感持てたわ

  • @user-hm6wc6hx3u
    @user-hm6wc6hx3u 8 місяців тому +79

    サクラチェッカー見たらまさかの「合格」で草

  • @user-ux6kd5qo9y
    @user-ux6kd5qo9y 8 місяців тому +3

    07:15 電源ボタンと間違えてBackspaceキー押しちゃってるのすき

  • @shin2.
    @shin2. 8 місяців тому +3

    前半誉めすぎると、案件に思えてくる。
    こう言うの見つける才能優秀

  • @orangepillow
    @orangepillow 8 місяців тому +13

    このシリーズは伝統芸能感が出てきたな〜
    80歳くらいになったら無形文化財として勲章🎖️もらえそう

  • @lyricflask
    @lyricflask 8 місяців тому +1

    吉田さんネットサーフィン用でコスパいいノートパソコン教えて欲しいです🙇‍♀️

  • @Marth_CEO
    @Marth_CEO 8 місяців тому +1

    吉田さんもお持ちのmouse E10の画面が横向きになる理由がこの動画でわかりました!ありがとうございます。

  • @user-us5li8gq7z
    @user-us5li8gq7z 8 місяців тому +17

    闇を暴く系の動画マジで好き

  • @Takahashi_san485
    @Takahashi_san485 8 місяців тому +13

    吉田さん渾身の★5!が楽しかったです

  • @user-tf6mc2zh3i
    @user-tf6mc2zh3i 8 місяців тому +55

    ここまでくると、激安中華PCでまともに動けるのを見つけたくなる探求心が芽生えてくる

  • @iwanuma56
    @iwanuma56 8 місяців тому +14

    中華の闇を暴くシリーズ、最高ですわ

  • @khos7369
    @khos7369 8 місяців тому +10

    いつも楽しく見させていただいてます。久々の闇も面白かったです。
    細かいけどCoreは2006年なので17年前 Pentiumが1993年でちょうど30年前ですね。

  • @kohsamet
    @kohsamet 8 місяців тому +5

    今回のはマジ面白かった!

  • @user-pz3ld7be2n
    @user-pz3ld7be2n 8 місяців тому +5

    UA-camで流れる広告で怪しい中国製の商品を片っ端にレビューしてほしい

  • @zouzeikusomegane
    @zouzeikusomegane 8 місяців тому +6

    ちょっと食い気味の⭐️5!がまじ好きw😂

  • @user-fd2yo3pz2l
    @user-fd2yo3pz2l 8 місяців тому +16

    ネタ以外では買ってはいけないということが、改めてわかりました!
    ありがとうございました。

  • @takochanland
    @takochanland 8 місяців тому +1

    星5! 笑わせてもらいました。いつも楽しい動画ありがとうございます!

  • @main025
    @main025 8 місяців тому +37

    もう冒頭商品ページだけで地雷感ヤバいのに買ってレビューしてくれるyoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa大好きだわ
    (なお現在の価格は23,966円

  • @chRuki869
    @chRuki869 8 місяців тому +45

    こういう怪しい中華シリーズも紹介してくれる吉田さん神

  • @UCPpenguin
    @UCPpenguin 8 місяців тому +5

    3DSのインターネットブラウザーより遅いでしょこれ笑

  • @user-qb6fv1ys3l
    @user-qb6fv1ys3l 8 місяців тому +1

    今回の動画もおもしろかったです。星5!

  • @EA-Sovietmarch-block-mart
    @EA-Sovietmarch-block-mart 8 місяців тому +122

    前の8000円pcと似てるなぁ 産業廃棄物は金をかけても進化できないのかぁ 悲しい宿命だなぁ

    • @user-hitokamone
      @user-hitokamone 8 місяців тому +3

      あれよりはましだな。
      0に何をかけてもどうにもならんが。

  • @tou1123456789023
    @tou1123456789023 8 місяців тому +27

    このPC、Windowsキーのところが謎の記号になっててなんだそりゃって思ったけど、多分前に紹介していたwish 8000円ノートPCと同じっぽいですね。
    GPD Win2やPocket2のようなUMPCだとスマホ用液晶を流用していて縦が正方向なのはありますが10インチクラスでは。。すごいですね。

  • @maobbo
    @maobbo 8 місяців тому +22

    縦型BIOSなんて初めてだから、良いモノ見れた感があって満足
    平成終わり間際からの贈り物と捉えてたけど、このスペックじゃ当時でもポンコツだね

  • @NobuhideSasaki1
    @NobuhideSasaki1 8 місяців тому +22

    2010年頃のモバイルPCを思い出すフォルムに懐かしさを禁じ得ない。。。

  • @batake4174
    @batake4174 8 місяців тому +1

    Amazonで買えるまじでいいpc紹介してほしいです!

  • @lifefil.7043
    @lifefil.7043 8 місяців тому +4

    Celeronはn5100が最低n100でようやくまともに使えるイメージ。
    あとchuwiのminibook xはマジでおすすめです

  • @SSSSSSSSSSS586
    @SSSSSSSSSSS586 8 місяців тому +30

    中華シリーズは絶対に終わってほしくない

  • @user-dy1ff1dk6r
    @user-dy1ff1dk6r 8 місяців тому +1

    中華の闇シリーズ待ってました!

  • @user-oz3ue3uu4d
    @user-oz3ue3uu4d 5 місяців тому +2

    【絶対買うな】の動画でマウスパッドの宣伝…素敵すぎる()
    このPCを買うくらいならばアマゾンの中古PCを買った方がまだマシですな。

  • @user-ozi321
    @user-ozi321 8 місяців тому +3

    サムネを見た瞬間神経反射で再生、
    案の定神企画で好き

  • @user-lu7go3bx4j
    @user-lu7go3bx4j 8 місяців тому +9

    Lenovoのthinkbookも散財して是非レビューしてほしい。変態2画面。

  • @user-dr6ri2bg9x
    @user-dr6ri2bg9x 8 місяців тому +1

    星5を信じて買ってみてあげる心の広さ‼️素晴らしいです😊コレからも真実を伝えていってください🎉

  • @YUKITO-VTuber-jp
    @YUKITO-VTuber-jp 8 місяців тому +5

    楽しみ〜 i3 n305もレビューもお待ちしております!

  • @Skylake1008
    @Skylake1008 8 місяців тому +3

    産廃闇暴シリーズは大好物

  • @elevator_tabi
    @elevator_tabi 8 місяців тому +17

    吉田×中華×ゴミ=神回

  • @user-takashiTK5
    @user-takashiTK5 8 місяців тому

    これはいい宣伝動画でした☆☆☆☆☆っ!!!

  • @hikoushiki2022
    @hikoushiki2022 8 місяців тому +2

    アイキャッチの星5!!!が面白くて好き

  • @jigen.no.hazama
    @jigen.no.hazama 8 місяців тому +3

    Enterの押し間違え不可避w
    商品レビューもはやお家芸ですなw

  • @zensokutukemaimax
    @zensokutukemaimax 8 місяців тому

    メモリ増設は論外でも
    cpuだけでも交換できればギリ使えそうですね

  • @nyanrock26
    @nyanrock26 8 місяців тому +15

    レビューの点数より件数をみちゃう。「みんな買ってれば大丈夫っしょ」っていうノリで。
    ダメなやつの勉強になるからすごくためになります。

  • @covrachang
    @covrachang 8 місяців тому +30

    部品にマジックで番号書かれてるって事はこれもまた廃棄部品とか工場の選別落ちからパーツをキメラしてるタイプの製品っぽいっすね
    お世話になる事は永遠に無いけど見てる分にはこういう製品面白いから好き

  • @jidma9791
    @jidma9791 8 місяців тому +3

    今時、ここまで分かりやすいゴミって
    逆に新鮮ですねw

  • @rikaidekinu
    @rikaidekinu 8 місяців тому

    悪いものを紹介して、自分の商品をよく見せる流石だな吉田

  • @MegaTenhou
    @MegaTenhou 8 місяців тому +2

    中華の地雷を処理してくれる吉田さんに感謝です🙏

  • @superranking
    @superranking 8 місяців тому +4

    ずっと星5!!って言ってるの面白すぎるw

  • @user-ec6du7mz9q
    @user-ec6du7mz9q 8 місяців тому +97

    産廃を購入した人達が2000円でも良いから取り返そうとしてる必死なコピペレビューが面白い

    • @masahikoharuyama8084
      @masahikoharuyama8084 8 місяців тому +15

      このPCの性能・・・どこかで見たと思ったら、ドンキPCだったわwww

    • @user-uh8xm6vt9z
      @user-uh8xm6vt9z 8 місяців тому

      @@masahikoharuyama8084 ドンキより酷いけどね

    • @user-rj4ev9iu2y
      @user-rj4ev9iu2y 8 місяців тому +3

      コピペレビューはやらせだと思いますよ

  • @wx6928
    @wx6928 8 місяців тому +2

    windowsの設定って意外と重たいんだよね。10世代以降Coreのようなそこそこ新しめのCPU同士でも速度差を感じられたりする。

  • @freesuper8850
    @freesuper8850 8 місяців тому +1

    さすがです。
    このシリーズは鉄板。

  • @damselfly-masakazu
    @damselfly-masakazu 8 місяців тому +5

    このPCより8000円で中古で買ったCeleronノートPCのほうが性能いいってマジ終わってる。
    そんな人柱になりたがる吉田さん素敵。

  • @gomi_yashiki
    @gomi_yashiki 8 місяців тому +14

    人口14億人を超える国では、このPCでも1万台くらい売れそうですね。 加油

  • @junble_room
    @junble_room 8 місяців тому +1

    キーボードにある謎の刻印(まともなPCならウインドウズキーの部分)がWish8000円の中華PCと同じですね。
    もしかしたら元はWindows用PCとして作られていないのかもって思ってしまいます。
    Windowsのライセンスが??なのもそのせいかも。

  • @user-ji3gg8ml3k
    @user-ji3gg8ml3k 8 місяців тому +1

    中華の闇を暴くシリーズ好き

  • @m2bioniczaurus598
    @m2bioniczaurus598 8 місяців тому +10

    atom、cerelon等IntelNシリーズのポテンシャルに拍車をかけるAlder Lake世代のIntelCPU
    今や林檎社のM1、M2チップをも巻き返す実力ぶりには感動しました

    • @m2bioniczaurus598
      @m2bioniczaurus598 8 місяців тому

      林檎社独自の設計もオワコン疑惑本体の設計も中国、台湾の大手企業のFoxconnが謎の下請設計、M2CPUに関しては台湾のTSMCが下請で設計してるらしい

  • @esthra7035
    @esthra7035 8 місяців тому +9

    吉田さんの低スペPCのレビュー動画を見て買おうと思う猛者がいることに驚く。
    この人くらいのネット環境と知識を持ってしてもこのレベルだから使い物になるわけがないw

  • @user-Kurenai_Flandre
    @user-Kurenai_Flandre 8 місяців тому +4

    定期的に来るHO☆SHI☆GO好きww

  • @unimog-zetros1285
    @unimog-zetros1285 Місяць тому +2

    11:28まぁ最初に64GB emmcってあったから…

  • @tktk_takka
    @tktk_takka 8 місяців тому +7

    闇を暴く!シリーズ好き❤

  • @angareaqs5525
    @angareaqs5525 8 місяців тому +3

    古いバージョンのWindows10は最新版へのアップデートはできない(最新版をマイクロソフトのサイトから入手して入れ直すしかない)ので容量あってもダメだったかもです