【厳島の戦い】毛利元就が繰り広げる奇襲に見せかけた謀略戦【日本史解説】【地図・地形図で日本史を見る】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • ようこそ!「合戦人情ヒストリア」へ!
    今回の動画は【厳島の戦い】について紹介いたします。
    安芸の毛利元就がいよいよ登場します!
    安芸の国人から一気に一国を纏め上げ、大内をも呑み込もうとする毛利氏。
    元就と三人の息子たちによる日本三大奇襲の一つの始まりです!
    動画が面白かった!良かった!と思っていただけたら、
    高評価とチャンネル登録で応援よろしくお願いします!
    【合戦人情ヒストリア】チャンネル登録はこちらからお願いします♪
    / @nihonshi-human-drama
    【参考文献・サイト】
    厳島の戦い (サイト)
    日本三大奇襲のひとつ「厳島の戦い」毛利元就が数倍の敵に勝利した理由とは?わかりやすく解説!(サイト)
    厳島の戦いとは?宮島での毛利元就vs陶晴賢の攻防戦!!(サイト)
    厳島の戦いの解説~戦国時代の日本三大奇襲戦の一つ(サイト)
    「厳島の戦い(1555年)」まさに下剋上!元就躍進の一歩は見事な奇襲戦だった厳島の戦い(サイト)
    厳島の戦い~じつは徹底的な頭脳戦!小早川隆景、冴えわたる智謀(サイト)
    毛利元就の大躍進『厳島の戦い』は、経済拠点争奪戦でもあった(サイト)
    厳島の戦い!!謀に長けた毛利元就の戦とは一体!?(サイト)
    激闘!海の奇襲戦「厳島の戦い」~ 勝因は村上水軍の戦術(サイト)
    毛利元就はどうして厳島の戦いで陶晴賢(隆房)に勝利できたのか?(サイト)
    陶晴賢(WIKI)
    毛利元就(WIKI)
    厳島の戦い(WIKI)
    その他書籍・動画など多数
    【視聴して下さる皆様へ】
    数ある日本史解説動画の中から、
    当チャンネルへ辿りついてくださり、本当にありがとうございます!
    こちらのチャンネルでは本編動画を週1(毎週水曜日18時)のペースでの
    投稿を予定しています。(たまに突発的に公開する場合もあります。(*'▽'))
    当チャンネルでは戦国時代を主に【合戦】や【人物】に焦点を当てて、
    その時の状況などから武将たちの思いや会話などを推測し、
    思いを膨らませながら、解説をお届けいたします!
    当チャンネルの動画内容はあくまで史実の中のひとつであったり、
    推測が含まれるものあるため、その存在や真実を決めつけるものではありません。
    数ある考察の内の1つとしてお楽しみいただければ嬉しいです。
    ・通説や新説を織り交ぜつつ、【合戦人情ヒストリア】風に脚色や推測を加えた解説になります。
    ・個人グループによる製作になります。
    出来る限り一生懸命調べていますが、誤字脱字等もあるかもしれません。
    ご了承いただければ幸いです。
    ・登場人物が呼び合う呼称などは出来るだけ当時の役職・官職などを元に再現しておりますが、必ずしもそう呼ばれていたかの断定ではありません。
    ・出来るだけ細かく調整していますが、演出上大きな音を採用している場合があります。
    ・地図をたくさん使用しております。
    現在にない地名、場所なども多数あります。
    どうしても見つからない場合は
    現在の地名を頼りに推測で場所を示している事もあります。
    ※動画内の素材はすべて引用です。著作権や肖像権を侵害する目的はありません。
    【皆さまのコメントや考察もいただければ、とても励みになります!】
    どうぞ、よろしくお願いいたします!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    #歴史 #戦国時代 #地形図

КОМЕНТАРІ • 22

  • @yuuisi9962
    @yuuisi9962 13 днів тому +2

    厳島って小島にみえて意外と大きいし山がちなのもあって島内での見通しは凄く悪い
    沿岸の僅かな平地や谷筋ごとに展開したら隣の部隊とも連絡取れないよねとは思う
    奇襲せずとも万が一にも船を焼かれたらあっという間に飢えそうなのに名将の陶らしくない

  • @user-dk4hl3he3c
    @user-dk4hl3he3c 18 днів тому +5

    まぁ義興公は毛利が大内方に帰順した後すぐに亡くなって大内の軍事参謀を担ってた陶興房も大友家との和睦の後に亡くなってるのよね志道広良みたく70後半くらいまで義興公や興房が生きてたら歴史も大分変ってたのかもね
    現実は義隆公から入って大寧寺の変で自害その後の家中混乱ぶりから毛利氏が中国覇者となり替わったというな

  • @くるわたろう
    @くるわたろう 3 дні тому +1

    弘中隆包の負け覚悟の書状を見ても、兵数は毛利側より勝っていても、水軍の勢力で負けている状況じゃなかったのかね。そうでなければ元就にしても宮島に陶軍を引き込む意味もないような。
    前哨戦の折敷畑の戦いでも中途半端な戦力送り込んで惨敗してるし、陶側って毛利側の兵力を把握してなかったのでは。

    • @Nihonshi-Human-Drama
      @Nihonshi-Human-Drama  3 дні тому

      コメント&考察ありがとうございます!
      こうやって考察を書いてくださるととても勉強になります!ありがとうございます!
      確かに陶晴賢は毛利の兵力や戦術、外交力までもを見誤っていたように感じます。
      もしくは格下だと思い楽勝!と軽く考えすぎていたのか…
      懸念を示していた弘中隆包の進言を聞いていればまた歴史が色々違ったのでしょうね…

  • @blackkumasama
    @blackkumasama 18 днів тому +3

    吉川家養子の前に元就の弟北就勝に養子が決まっていたらしいですね。

    • @Nihonshi-Human-Drama
      @Nihonshi-Human-Drama  18 днів тому

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね!主だったものばかり調べていると
      どうしても周りがおろそかになってしまうので、こういった情報はとてもありがたいです!
      ありがとうございます!

  • @しくじり大名を紹介チャンネルゆっ

    厳島に3万人くらいいたら、奇襲なんて無理だと思うのですがいかが思いますか?
    大河ドラマもそれを考慮してか1万VS2000となっていましたね。

    • @Nihonshi-Human-Drama
      @Nihonshi-Human-Drama  19 днів тому

      コメント&考察ありがとうございます!✨
      確かにそうですね...あの小さい島に3万人はキツイのかもしれません。
      全員が全員上陸した訳ではないのかな、とも思います。
      当時の地形が今とどのくらい違うのかも分からない所ですが、
      今回は「日本三大奇襲」にも名が挙がっているので奇襲として話を進めさせていただきました!😁

  • @nobu7582
    @nobu7582 18 днів тому +2

    3万と言うのは周防長門全軍でってことだから 実際には内藤とかいないわけで歯抜け状態 しかも江良は陶が誅殺してしまっていないし折敷畑の戦いで大敗をしたばかり
    陶軍自体が歯抜け状態 実際には1万もいなかったのではないか? 奇襲はあったにせよ すでに陶軍は戦いの前から積んでたと思うな 元就は戦に勝てる算段をしてから戦うスタイルだし さすが謀神と言われるだけのことはある

    • @Nihonshi-Human-Drama
      @Nihonshi-Human-Drama  17 днів тому

      コメント&スマートな考察ありがとうございます!
      とても分かりやすいです!

  • @胡麻ポン酢
    @胡麻ポン酢 19 днів тому +3

    ちなみに吉見正頼が源範頼の子孫だったりする

    • @Nihonshi-Human-Drama
      @Nihonshi-Human-Drama  19 днів тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね!
      教えてくださりありがとうございます!

    • @さかなさん-d6q
      @さかなさん-d6q 18 днів тому +2

      津和野藩でしたっけ?

    • @胡麻ポン酢
      @胡麻ポン酢 18 днів тому +2

      @@さかなさん-d6q 吉見氏って大名だったって?確か子孫が毛利の家臣になって輝元に殺されて断絶した気がする ちなみに南北朝の後醍醐天皇の奥さんの阿野廉子は 頼朝の弟の阿野全成だったりする

  • @kkyy3433
    @kkyy3433 19 днів тому +3

    物語としてはともかく、毛利元就の息子達が三兄弟だと誤解してる人はめちゃくちゃ多い

    • @user-cj1bc4su7x
      @user-cj1bc4su7x 18 днів тому +3

      隆元、元春、隆景じゃなかったんですね
      三本の矢は彼らだと思ってました

    • @kkyy3433
      @kkyy3433 18 днів тому +3

      @@user-cj1bc4su7x そうじゃなくて、兄弟は3人だけじゃなくてもっと沢山いるという意味

    • @Nihonshi-Human-Drama
      @Nihonshi-Human-Drama  18 днів тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね!確かに3人が突出しているので3兄弟に思えてしまいますね!
      WIKIで見るだけでも9人いますね💦
      小早川 秀包も元就の息子だったのを今回知りました!

    • @キングヘイロー
      @キングヘイロー 14 днів тому +2

      4本目の矢でもある穂井田元清もクッソ有能なんよね

    • @user-sd3ri9or8u
      @user-sd3ri9or8u 12 днів тому

      @@kkyy3433友達いなさそう