Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます😊2Eの息子(中学3年)がいます。手を洗う理由を説明すると納得する…と言うところは大きくうなずきました😂
こちらこそコメントありがとうございます💓本人が論理や理屈を納得できると、かなり入りやすいですよね😊
理由を論理的科学的に説明した方が納得して行動すると言うのすごく腑に落ちました!!!私はWMが低く(多分)て聴覚からの情報が入りづらく短期記憶が苦手ですが、私もMaiさんと同じく共感覚があるので、一夜漬けが得意でテストでは点が取れることが多かったです。でも受験となると好きな教科ばかり勉強してしまったり、集中力が続かなかったり、覚えたことがどんどん抜けてしまうためあまり上手くいかず、自己嫌悪が激しくて一時期鬱になったこともありました。高校生の時はテストで得意教科だとノー勉で8割取れるようなこともあり、得意不得意がバラバラだったので自分は一体なんなんだろうと思うことが多かったのですが、MaiさんのTwitterや UA-camを見ていて納得することが多いです!いつも有益な情報ありがとうございます🫶🏻
コメントありがとうございます🕊自己理解UPのお役に立てたなら、とても嬉しいです😆✨
小3の息子が2eです。知覚推理が130越え、その他3つが85前後。板書無理、聴覚過敏、多動のため、教室に長くいられません。支援級も考えましたが、知的には問題ないので勧められず。自分の世界に浸っており、先生の指示はリアルタイムで聞けず、授業も置いてけぼりです。学校は諦めて、なんとか身を立てれるように、仕事のスキルを教え込もうと家庭で色々やってます。ゲームが好きなので、ゲームした後にその日の内容をノートに書くように言うと、自発的に書くようになりました。いずれはマインドマップに繋げたいと考えています。また、ASD受動型な気質もあるのですが、13歳からの7つの習慣という本を読み聞かせると、色々やる気が出たようで、返事をするようになったり、自分の考えや状況を説明できるようになってきました。他、絵本で自己理解を進めたり、言葉を話すのが苦手なので、自分意見をまとめる方法の本を読み聞かせたりしています。字を読むのが苦手なので、活字が読めるように、漫画を多く買い与えています。家で宿題はしてませんし、漢字も読めたら良しとして、本人に無理させないようにしています。東洋医学の先生曰く、気が頭に行ってしまって、上半身が熱く、下半身が冷えている。寝るのも大変そう、とのこと。寝る前には頭をマッサージしてあげることが多いです。下半身が冷えるので、男の子だけど毛糸のパンツ。色々してますが、数値の差が激しい割には、穏やかな日を過ごせています。
いつもコメントありがとうございます😊お母様の努力がすごいです…!✨何より、息子さんの特性を深く理解して、尊重されているご姿勢が素晴らしいと思いました🕊
今の支援級、というか今の学校教育特に私立で独自にギフテッド教育できる余裕のある学校でない限り、支援級にいれるのはお勧めしたくないです 子供が枠の違う子に対して柔軟なら良いですが、親世代が「バカが行くクラス」という固定観念のままなので子供も同じ対応をします 壮絶ないじめやいじり、異質なものを排除する行動は大人より子供の方がエグいです 団体級に潜伏させながら勉強は親御さんが見ましょう もう一度言いますが支援級に行っても辛くなるだけです。よほど運が良いと思うならその限りではありませんが
@@赤原久美子 ありがとうございます。実はここ2ヶ月の間に、相性の悪い担任に支援級を勧められて、病院に行ったりしましたが、やはり医師から支援級は勧められませんでした。学校の先生は学校内で解決しようとするので選択肢は狭くなりますが、親が視野を広く持って、彼に合った教育を模索していこうと思います。と言っても本人はyoutubeを見て勝手に学んで行っていますが。赤原さんのコメントをいただき、やはり支援級を選択しなくて良かったと思えました。ありがとうございました。
恥ずかしながら2Eのことを全く知らなかったのでタメになりました。子どもに向けた視点とはいえど、大人にも言える話が多くてとても参考になります😊
素晴らしいです。特に若いうちに自分の得意分野で挫折を味わうことが大事に共感。全員世界一にはなれない事を知る。
コメントありがとうございます😊挫折経験も、その後の糧になりますからね🌱
はじめまして。長い間探していた答えが、こちらのMaiさんの動画でわかりやすく解説されていてありがたく毎回視聴させて頂いております。小学校3年生の息子なのですが、学校に馴染めずずっと不登校がちで親子で苦しい日々でした。ウィスク検査を受け、やっと発達に凸凹の特性があることがわかりました。言語理解は120以上あり、知覚推理も高めですが、ワーキングメモリ、さらに処理速度が70代とかなり引く、上と下の開きが50にもなります。担当心理士さんや医師からは、ギフテッド2Eという言葉はありませんが(その詳しい知識も持たれていないように感じました)、私なりに長い間調べ息子の特性に照らし合わせてきた結果、ギフテッドの特性をしっかりと持っているように思います。総IQは平均的になりますが、ギフテッド2Eの可能性はありますでしょうか?読書が大好きで、300ページ程の小説なら1日で読み切ってしまい、得た知識の説明にも長けています。一方で、書くことにパワーが必要で、読み書き障害との診断でした。また、掛け算などの繰り返しの暗記は苦手で、算数の計算にはつまずきが見られるようになってきました。概念はちゃんと理解しているのに、アウトプットが全く追いつかず、見ていて苦しくなることも。友達を求めているのに話が合わず違和感と寂しさも抱えているようです。親子で家で過ごす日々、何をしてあげればいいのか、この子が生き生きと過ごせる居場所を模索しています。長文、失礼致しましたm(_ _)m
嬉しいコメントありがとうございます😊私の持論ですが、「ギフテッド」と「ギフテッドではない子ども」が二分されるというよりは、「ギフテッドの特性をどの程度持っているか」という程度がお子さんによって異なるのだと感じます。また、WISCの結果だけでは分からない部分が多いので、一概に「IQが平均的だからギフテッドではない」とは言えないと思います🙏得意・苦手の背景要因を洗い出した上で、どんな部分を伸ばしどこを補うべきか、分析できると良いですね。
はじめまして☺️いつも勉強させてもらってます。ギフテッド由来と発達障害由来で対応が変わってくると仰ってましたが、発達障害由来の対応法は調べたらよく出てくるのですが、ギフテッド由来の対処法がなかなかピンときません。より詳しい具体的な対処法とか教えて頂ける動画があると嬉しいです😊
コメントありがとうございます😊ギフテッド由来の特性や困り感は、環境との相性でも表に出るものが変わりますので、具体的にどんな困り感があるかによっても対処が異なってくるかなと思います。以下の動画にて、ギフテッドと発達障害特性の違いについては解説しております。(諸説ありますので、あくまでご参考程度にご覧ください🙇♀️)ua-cam.com/video/-Ugd6lI_eik/v-deo.html
親も勉強して説明しないと2Eに納得してもらえ無いって事なのね😂
コメントありがとうございます😊複数要因が複合していますから、理解するのがなかなか難しいですよね・・・
初めまして。9歳の息子なんですがなんなしらの問題があると思いWISC-IVをうけました。先週末に結果を頂きました。言語理解 117知覚推理 141ワーキングメモリ- 100処理速度 132全検査IQ 131でした。先生達のとの話の中では発達障害って言われました。確かに学校では良くキレたり教室から出たり しますが家の中ではあまりそういう事がないです。今度、どうしたらいいでしょうか?
初めまして😊 コメントありがとうございます。全体的に知的に高いながら、指標間差や学校で気になる行動が見られるのですね。なぜ学校でそのような行動が出るのか背景要因を把握した上で、必要な対応や配慮を検討していくのが必要だろうと思われます。WISCを受検された機関やスクールカウンセラー、主治医の先生などとご相談されることをお勧めします。もし理解を得るのが難しい場合は、私も有料になってしまいますが個別相談を行っていますので、よろしければご活用ください。(coconala.com/services/2608824)
小学生の息子がいます。WISC検査でほとんどの数値が130前後で、処理速度のみ109でした。こだわりが強く、文章が自分が納得するまで書けませんし、字が壊滅的に下手です。またプライドが強く、小学校での療育を受けたがらず、大泣きして抵抗したそうです。親として、どのようなサポートができますでしょうか。
コメントありがとうございます。年齢やこれまでの生育歴などによっても変わりますので、宜しければ概要欄に掲載しているリンクから個別相談にお申し込みください。
息子が小2の時にウィスク4を受けたのですが、その際処理速度が低かったです。でも日常生活を見ていてどう見てもそんな風には見えず、こちらの動画で完璧主義で処理速度のIQが低く出てしまうことがあると知りました。視覚認知がとても高く、処理速度が低かった為、平均IQは100くらいです。ウィスク以外で2Eを判断することもあるのでしょうか?どういった検査を受ければよいのでしょうか?
コメントありがとうございます😊2Eはギフテッドと発達障害の両方の特性を持つことを表します。日本ではギフテッドの公的な認定基準はないため、すなわち2Eの認定もできないのが現状ですね💦発達障害であれば、児童精神科などで困り感のヒアリングや、各種発達検査を受けることが可能かと思います。ご参考になれば幸いです🙏
2eと過度激動の違いって医学的・生理学的に調べられてるんですかね?過度激動の説明で、こだわりに対して切り替えが出来るとかいうのがあると思いますが2eでも言葉で説明して納得すれば出来るというなら、同じような?
【WAIS-Ⅳ】言語理解が80代で(処理速度も含む)他が90代や100位なんですが…Maiさんは、この結果どう思われます?😅主治医いわく、ASD傾向有りらしいですが…
コメントありがとうございます😊ASDに関しては、知能検査はもちろんですが、症状やそれに伴う困り感も診断の背景にあるのかな?と思います🙏(私は医師ではないので、はっきりしたことは言えなくてすみません😭)
2Eについてよくわかりました! ベン図の重なり合う部分が2EでつまりA∩Bなんですね!(Aがギフテッド、Bが発達障害)確かにこれは二重の例外なので、接し方が異なりますね。2Eの方で発達障害と診断され苦しんでる方も多そうです。。😢服薬ってギフテッドや2Eに有効な場合はあるんでしょうか。(コンサータなどの中枢神経刺激薬)
いつもコメントありがとうございます😊仰る通り、重なり合う部分かつ、環境との相互作用で困り感が一定以上表に表れている方かもしれません(^^)服薬については、私は医師ではないため正確な回答はできませんが、服薬によって改善される諸症状があれば、効果がある場合もあるのではないでしょうか。
自分は多分、視覚優位で聴覚が全然ダメなんだと思います。小学生の頃から公文式で高校生の数学とか英語とか普通に解いてましたが、学校の授業で先生の話を聞くのが全くダメでした。小学校の先生には「チクワ耳」と呼ばれました。(話が右から左に抜けていくからです。)学校の授業というものが全く合わず先生の話を聞くのが苦痛で、「本読めば分かるやろ」といつも思っていて大変苦痛でした。ペーパーテストだけは異常に得意だが、授業中に机に落書きして怒られる、宿題はやってこないなど内申点が悪いという異常な状態になり県内トップの高校には入れませんでした。だけど結局ペーパーテストは得意なので塾に通わずに参考書買って勉強して旧帝大に現役合格しました。人の話が聞けないので仕事は全然できません。内申点という教育システムに不満がありましたが一周回って良い選抜制度だなと思う今日この頃です。知能検査を受けたことがないのでギフテットかどうかは分かりませんが、けっこう変人の部類には入ると思います。駄文失礼いたしました。
コメントありがとうございます😊私も聴覚優位で、公文式がハマったタイプでした。結局は色んなバランスが大事だと、大人になって気づく瞬間がありますよね。個人的には、変人仲間バンザイ!です✨
Maiさん またまたコメントしました😮2Eの息子について質問なのですが、療育に通い出して2年近く経ち 感情(怒り)のコントロールをトレーニングしています😮随分と成果が感じられるのですが、いつまで通ったらいいのか?と悩んでいます😮例えば挑発に乗ったりゲームに負けたりして怒るのはギフテッドの特性もあるのでは…と思ったりするのです😂
再度コメントありがとうございます😊 療育の効果があったのですね♪私見ですが、親御さんや息子さん本人が「もういいかな?」と思った時がやめ時だと思います。怒りの表出方法や程度が問題なさそうであれば、無理に療育を続けなくても良いと思う反面、もし療育施設が息子さんにとって安心できる居場所になっていたり、まだ療育的なアプローチができそうな部分があれば、ゆるく通い続けても良いのかな?と思います。
療育は小2でやめ、情緒支援級は3年間でやめました。引越にともない集団級に移籍です。特に問題なく生活してますが過剰適応が原因で家では思いどおりにならないと奇声発したり物を投げたり。学校では余計な発言せぬよう塩対応で擬態して低空飛行で生きているようです。全体IQは139と高いためテストはオール百点と優秀ですが…通信簿はなぜかオールAではありません。不思議ですね…
@@赤原久美子 コメントありがとうございます😊 通信簿は、授業態度などテストの点数以外の要因も含まれますから、中々難しい部分ですね。。
赤原様 コメントありがとうございます😊 テスト結果が良いのは羨ましいです💓うちは 中学時代は興味ない教科は平気で一桁台や白紙で出して…帰ってきてたので。。。なので フリースクールに通いながら伸び伸びと過ごし 高校の進学先は通信制高校にしました☺️ 療育も通ってるところは特にパターン化されていないので、要望なども聞いてもらいながら(私が要望多いので…😒)続けようと思います
初めまして。最近2Eについて知り、こちらの動画に辿り着きました。娘がウィスクⅣで、知覚推理が122で、1番低いのがワーキンメモリーで76でした。他2つは80台だったと記憶しています。122なので、2Eとは言えませんが、困り事が2Eの方と同じ感じで、今まで発達障害の情報を見て来ましたが、2Eの情報に辿り着いた時に1番しっくり来ました。2Eギフテッドではないにしても、同じような支援方法をしてもらえるようにお願いした方が良いのでしょうか?122では2Eギフテッドには当たらないので、普通の発達障害支援で良いのでしょうか?ちなみに、最近検査結果が出て、まだ通級の申し込みをして審査結果を待っている状況です。
初めまして😊 コメントいただきありがとうございます✨知覚推理が高いお子さんなのですね。(私の夫の結果とよく似ています🙏)1番は、お子さんの困り感の背景要因に合った支援をするのが大切だと考えています。もし困り感の背景にギフテッド特性もありそうでしたら、その部分に合わせた支援があると良いかもしれませんね(例えば…視覚支援よりも、なぜやるかという背景を本人が納得できるように説明する等)。お子さんを直接見ていないため、抽象的な解答ですみません🙇♀️
@@MAI_gifted 返信ありがとうございます!よくみたら処理速度は110でした。視覚推理からくる速さとの事でした。頭は良くなく学習障害の診断もついているのですが、勉強ができない事より、お友達との関係が上手く気づけなくて悩んでいるようで、過剰適応などを調べている時に2Eについて知り、人間関係の困りごとが娘の言っている事と似ているな、と感じました。学校の途中からの通級はなかなか難しく、入れてもかなり先になりそうで、とにかく色々な情報を自分なりに調べています。こちらの動画も今後参考にさせていただきます!よろしくお願いします!
ありがとうございます😊
2Eの息子(中学3年)がいます。手を洗う理由を説明すると納得する…と言うところは大きくうなずきました😂
こちらこそコメントありがとうございます💓
本人が論理や理屈を納得できると、かなり入りやすいですよね😊
理由を論理的科学的に説明した方が納得して行動すると言うのすごく腑に落ちました!!!私はWMが低く(多分)て聴覚からの情報が入りづらく短期記憶が苦手ですが、私もMaiさんと同じく共感覚があるので、一夜漬けが得意でテストでは点が取れることが多かったです。でも受験となると好きな教科ばかり勉強してしまったり、集中力が続かなかったり、覚えたことがどんどん抜けてしまうためあまり上手くいかず、自己嫌悪が激しくて一時期鬱になったこともありました。高校生の時はテストで得意教科だとノー勉で8割取れるようなこともあり、得意不得意がバラバラだったので自分は一体なんなんだろうと思うことが多かったのですが、MaiさんのTwitterや UA-camを見ていて納得することが多いです!いつも有益な情報ありがとうございます🫶🏻
コメントありがとうございます🕊
自己理解UPのお役に立てたなら、とても嬉しいです😆✨
小3の息子が2eです。知覚推理が130越え、その他3つが85前後。板書無理、聴覚過敏、多動のため、教室に長くいられません。支援級も考えましたが、知的には問題ないので勧められず。
自分の世界に浸っており、先生の指示はリアルタイムで聞けず、授業も置いてけぼりです。
学校は諦めて、なんとか身を立てれるように、仕事のスキルを教え込もうと家庭で色々やってます。ゲームが好きなので、ゲームした後にその日の内容をノートに書くように言うと、自発的に書くようになりました。いずれはマインドマップに繋げたいと考えています。
また、ASD受動型な気質もあるのですが、13歳からの7つの習慣という本を読み聞かせると、色々やる気が出たようで、返事をするようになったり、自分の考えや状況を説明できるようになってきました。
他、絵本で自己理解を進めたり、言葉を話すのが苦手なので、自分意見をまとめる方法の本を読み聞かせたりしています。
字を読むのが苦手なので、活字が読めるように、漫画を多く買い与えています。
家で宿題はしてませんし、漢字も読めたら良しとして、本人に無理させないようにしています。
東洋医学の先生曰く、気が頭に行ってしまって、上半身が熱く、下半身が冷えている。寝るのも大変そう、とのこと。寝る前には頭をマッサージしてあげることが多いです。下半身が冷えるので、男の子だけど毛糸のパンツ。
色々してますが、数値の差が激しい割には、穏やかな日を過ごせています。
いつもコメントありがとうございます😊
お母様の努力がすごいです…!✨
何より、息子さんの特性を深く理解して、尊重されているご姿勢が素晴らしいと思いました🕊
今の支援級、というか今の学校教育特に私立で独自にギフテッド教育できる余裕のある学校でない限り、支援級にいれるのはお勧めしたくないです 子供が枠の違う子に対して柔軟なら良いですが、親世代が「バカが行くクラス」という固定観念のままなので子供も同じ対応をします 壮絶ないじめやいじり、異質なものを排除する行動は大人より子供の方がエグいです 団体級に潜伏させながら勉強は親御さんが見ましょう もう一度言いますが支援級に行っても辛くなるだけです。よほど運が良いと思うならその限りではありませんが
@@赤原久美子
ありがとうございます。実はここ2ヶ月の間に、相性の悪い担任に支援級を勧められて、病院に行ったりしましたが、やはり医師から支援級は勧められませんでした。
学校の先生は学校内で解決しようとするので選択肢は狭くなりますが、親が視野を広く持って、彼に合った教育を模索していこうと思います。と言っても本人はyoutubeを見て勝手に学んで行っていますが。
赤原さんのコメントをいただき、やはり支援級を選択しなくて良かったと思えました。ありがとうございました。
恥ずかしながら2Eのことを全く知らなかったのでタメになりました。子どもに向けた視点とはいえど、大人にも言える話が多くてとても参考になります😊
素晴らしいです。特に若いうちに自分の得意分野で挫折を味わうことが大事に共感。
全員世界一にはなれない事を知る。
コメントありがとうございます😊
挫折経験も、その後の糧になりますからね🌱
はじめまして。長い間探していた答えが、こちらのMaiさんの動画でわかりやすく解説されていてありがたく毎回視聴させて頂いております。小学校3年生の息子なのですが、学校に馴染めずずっと不登校がちで親子で苦しい日々でした。
ウィスク検査を受け、やっと発達に凸凹
の特性があることがわかりました。言語理解は120以上あり、知覚推理も高めですが、ワーキングメモリ、さらに処理速度が70代とかなり引く、上と下の開きが50にもなります。担当心理士さんや医師からは、ギフテッド2Eという言葉はありませんが(その詳しい知識も持たれていないように感じました)、私なりに長い間調べ息子の特性に照らし合わせてきた結果、ギフテッドの特性をしっかりと持っているように思います。総IQは平均的になりますが、ギフテッド2Eの可能性はありますでしょうか?
読書が大好きで、300ページ程の小説なら1日で読み切ってしまい、得た知識の説明にも長けています。一方で、書くことにパワーが必要で、読み書き障害との診断でした。また、掛け算などの繰り返しの暗記は苦手で、算数の計算にはつまずきが見られるようになってきました。概念はちゃんと理解しているのに、アウトプットが全く追いつかず、見ていて苦しくなることも。友達を求めているのに話が合わず違和感と寂しさも抱えているようです。親子で家で過ごす日々、何をしてあげればいいのか、この子が生き生きと過ごせる居場所を模索しています。
長文、失礼致しましたm(_ _)m
嬉しいコメントありがとうございます😊
私の持論ですが、「ギフテッド」と「ギフテッドではない子ども」が二分されるというよりは、「ギフテッドの特性をどの程度持っているか」という程度がお子さんによって異なるのだと感じます。また、WISCの結果だけでは分からない部分が多いので、一概に「IQが平均的だからギフテッドではない」とは言えないと思います🙏
得意・苦手の背景要因を洗い出した上で、どんな部分を伸ばしどこを補うべきか、分析できると良いですね。
はじめまして☺️いつも勉強させてもらってます。ギフテッド由来と発達障害由来で対応が変わってくると仰ってましたが、発達障害由来の対応法は調べたらよく出てくるのですが、ギフテッド由来の対処法がなかなかピンときません。より詳しい具体的な対処法とか教えて頂ける動画があると嬉しいです😊
コメントありがとうございます😊
ギフテッド由来の特性や困り感は、環境との相性でも表に出るものが変わりますので、具体的にどんな困り感があるかによっても対処が異なってくるかなと思います。
以下の動画にて、ギフテッドと発達障害特性の違いについては解説しております。
(諸説ありますので、あくまでご参考程度にご覧ください🙇♀️)
ua-cam.com/video/-Ugd6lI_eik/v-deo.html
親も勉強して説明しないと2Eに納得してもらえ無いって事なのね😂
コメントありがとうございます😊
複数要因が複合していますから、理解するのがなかなか難しいですよね・・・
初めまして。
9歳の息子なんですが
なんなしらの問題があると思い
WISC-IVをうけました。
先週末に結果を頂きました。
言語理解 117
知覚推理 141
ワーキングメモリ- 100
処理速度 132
全検査IQ 131
でした。
先生達のとの話の中では
発達障害って言われました。
確かに学校では
良くキレたり
教室から出たり しますが
家の中では
あまりそういう事がないです。
今度、どうしたら
いいでしょうか?
初めまして😊 コメントありがとうございます。
全体的に知的に高いながら、指標間差や学校で気になる行動が見られるのですね。
なぜ学校でそのような行動が出るのか背景要因を把握した上で、必要な対応や配慮を検討していくのが必要だろうと思われます。WISCを受検された機関やスクールカウンセラー、主治医の先生などとご相談されることをお勧めします。
もし理解を得るのが難しい場合は、私も有料になってしまいますが個別相談を行っていますので、よろしければご活用ください。(coconala.com/services/2608824)
小学生の息子がいます。WISC検査でほとんどの数値が130前後で、処理速度のみ109でした。こだわりが強く、文章が自分が納得するまで書けませんし、字が壊滅的に下手です。またプライドが強く、小学校での療育を受けたがらず、大泣きして抵抗したそうです。親として、どのようなサポートができますでしょうか。
コメントありがとうございます。
年齢やこれまでの生育歴などによっても変わりますので、宜しければ概要欄に掲載しているリンクから個別相談にお申し込みください。
息子が小2の時にウィスク4を受けたのですが、その際処理速度が低かったです。でも日常生活を見ていてどう見てもそんな風には見えず、こちらの動画で完璧主義で処理速度のIQが低く出てしまうことがあると知りました。
視覚認知がとても高く、処理速度が低かった為、平均IQは100くらいです。ウィスク以外で2Eを判断することもあるのでしょうか?どういった検査を受ければよいのでしょうか?
コメントありがとうございます😊
2Eはギフテッドと発達障害の両方の特性を持つことを表します。日本ではギフテッドの公的な認定基準はないため、すなわち2Eの認定もできないのが現状ですね💦
発達障害であれば、児童精神科などで困り感のヒアリングや、各種発達検査を受けることが可能かと思います。ご参考になれば幸いです🙏
2eと過度激動の違いって医学的・生理学的に調べられてるんですかね?
過度激動の説明で、こだわりに対して切り替えが出来るとかいうのがあると思いますが
2eでも言葉で説明して納得すれば出来るというなら、同じような?
【WAIS-Ⅳ】
言語理解が80代で(処理速度も含む)
他が90代や100位なんですが…Maiさんは、この結果どう思われます?😅
主治医いわく、ASD傾向有りらしいですが…
コメントありがとうございます😊
ASDに関しては、知能検査はもちろんですが、症状やそれに伴う困り感も診断の背景にあるのかな?と思います🙏
(私は医師ではないので、はっきりしたことは言えなくてすみません😭)
2Eについてよくわかりました! ベン図の重なり合う部分が2EでつまりA∩Bなんですね!(Aがギフテッド、Bが発達障害)
確かにこれは二重の例外なので、接し方が異なりますね。
2Eの方で発達障害と診断され苦しんでる方も多そうです。。😢
服薬ってギフテッドや2Eに有効な場合はあるんでしょうか。(コンサータなどの中枢神経刺激薬)
いつもコメントありがとうございます😊
仰る通り、重なり合う部分かつ、環境との相互作用で困り感が一定以上表に表れている方かもしれません(^^)
服薬については、私は医師ではないため正確な回答はできませんが、服薬によって改善される諸症状があれば、効果がある場合もあるのではないでしょうか。
自分は多分、視覚優位で聴覚が全然ダメなんだと思います。小学生の頃から公文式で高校生の数学とか英語とか普通に解いてましたが、学校の授業で先生の話を聞くのが全くダメでした。小学校の先生には「チクワ耳」と呼ばれました。(話が右から左に抜けていくからです。)
学校の授業というものが全く合わず先生の話を聞くのが苦痛で、「本読めば分かるやろ」といつも思っていて大変苦痛でした。ペーパーテストだけは異常に得意だが、授業中に机に落書きして怒られる、宿題はやってこないなど内申点が悪いという異常な状態になり県内トップの高校には入れませんでした。
だけど結局ペーパーテストは得意なので塾に通わずに参考書買って勉強して旧帝大に現役合格しました。
人の話が聞けないので仕事は全然できません。
内申点という教育システムに不満がありましたが一周回って良い選抜制度だなと思う今日この頃です。
知能検査を受けたことがないのでギフテットかどうかは分かりませんが、けっこう変人の部類には入ると思います。
駄文失礼いたしました。
コメントありがとうございます😊
私も聴覚優位で、公文式がハマったタイプでした。
結局は色んなバランスが大事だと、大人になって気づく瞬間がありますよね。
個人的には、変人仲間バンザイ!です✨
Maiさん またまたコメントしました😮2Eの息子について質問なのですが、療育に通い出して2年近く経ち 感情(怒り)のコントロールをトレーニングしています😮随分と成果が感じられるのですが、いつまで通ったらいいのか?と悩んでいます😮例えば挑発に乗ったりゲームに負けたりして怒るのはギフテッドの特性もあるのでは…と思ったりするのです😂
再度コメントありがとうございます😊 療育の効果があったのですね♪
私見ですが、親御さんや息子さん本人が「もういいかな?」と思った時がやめ時だと思います。怒りの表出方法や程度が問題なさそうであれば、無理に療育を続けなくても良いと思う反面、もし療育施設が息子さんにとって安心できる居場所になっていたり、まだ療育的なアプローチができそうな部分があれば、ゆるく通い続けても良いのかな?と思います。
療育は小2でやめ、情緒支援級は3年間でやめました。引越にともない集団級に移籍です。特に問題なく生活してますが過剰適応が原因で家では思いどおりにならないと奇声発したり物を投げたり。学校では余計な発言せぬよう塩対応で擬態して低空飛行で生きているようです。全体IQは139と高いためテストはオール百点と優秀ですが…通信簿はなぜかオールAではありません。不思議ですね…
@@赤原久美子 コメントありがとうございます😊 通信簿は、授業態度などテストの点数以外の要因も含まれますから、中々難しい部分ですね。。
赤原様 コメントありがとうございます😊 テスト結果が良いのは羨ましいです💓うちは 中学時代は興味ない教科は平気で一桁台や白紙で出して…帰ってきてたので。。。なので フリースクールに通いながら伸び伸びと過ごし 高校の進学先は通信制高校にしました☺️ 療育も通ってるところは特にパターン化されていないので、要望なども聞いてもらいながら(私が要望多いので…😒)続けようと思います
初めまして。最近2Eについて知り、こちらの動画に辿り着きました。
娘がウィスクⅣで、知覚推理が122で、1番低いのがワーキンメモリーで76でした。他2つは80台だったと記憶しています。122なので、2Eとは言えませんが、困り事が2Eの方と同じ感じで、今まで発達障害の情報を見て来ましたが、2Eの情報に辿り着いた時に1番しっくり来ました。2Eギフテッドではないにしても、同じような支援方法をしてもらえるようにお願いした方が良いのでしょうか?122では2Eギフテッドには当たらないので、普通の発達障害支援で良いのでしょうか?ちなみに、最近検査結果が出て、まだ通級の申し込みをして審査結果を待っている状況です。
初めまして😊 コメントいただきありがとうございます✨
知覚推理が高いお子さんなのですね。(私の夫の結果とよく似ています🙏)1番は、お子さんの困り感の背景要因に合った支援をするのが大切だと考えています。もし困り感の背景にギフテッド特性もありそうでしたら、その部分に合わせた支援があると良いかもしれませんね(例えば…視覚支援よりも、なぜやるかという背景を本人が納得できるように説明する等)。お子さんを直接見ていないため、抽象的な解答ですみません🙇♀️
@@MAI_gifted 返信ありがとうございます!よくみたら処理速度は110でした。視覚推理からくる速さとの事でした。頭は良くなく学習障害の診断もついているのですが、勉強ができない事より、お友達との関係が上手く気づけなくて悩んでいるようで、過剰適応などを調べている時に2Eについて知り、人間関係の困りごとが娘の言っている事と似ているな、と感じました。学校の途中からの通級はなかなか難しく、入れてもかなり先になりそうで、とにかく色々な情報を自分なりに調べています。こちらの動画も今後参考にさせていただきます!よろしくお願いします!