下積みってホントに必要? ピッツァ職人を12年取材した本から考えよう!#32

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лип 2024
  • 『ピッツァ職人』を紹介します。ある日くちにしたピッツァの味と職人の生きざまに心を奪われた著者が、12年越しで迫った圧巻のノンフィクション。ピザしかなかった国にピッツァがたどり着いた軌跡。
    【今回紹介した本】
    『ピッツァ職人』
    www.valuebooks.jp/bp/VS008699...
    ※購入クーポン
     2024年7/5〜7/18の期間、クーポンコード「TSUNDOKUSUMMER」を入力すると5点以上の購入で15%ポイント還元!(1回のみ)
    【積読チャンネル書店】
    www.valuebooks.jp/shelf-items...
    ※今までに紹介したすべての本がまとまってます!
    ※買取クーポン
     2024年7/5〜8/1の期間、クーポンコード「SARABATSUNDOKU」を入力すると通常500円の送料が無料 & 買取成立後に500ポイント還元!(1回のみ)
    【目次】
    00:00 下積みって大事?
    00:55 「ここで働かせてください」あるある
    02:07 ピザじゃなくてピッツァです
    12:57 イタリアを粋に歩く方法
    14:43 #1 路地裏のピッツェリア
    24:46 諦めない気持ちと昭和のオヤジ
    33:16 閉店危機でも「ナポリ」を貫く
    46:02 その道にありがとう
    49:25 情熱と狂気の12年
    54:11 バリューブックスの提供でお送りしました
    【話に出てきた本】
    〇王様の仕立て屋
    〇逆説の仕事術
    〇ミスター味っ子
    〇グリーンマイル
    【Twitterあるよ!】
    積読チャンネルのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    → / tsundoku_ch
    【お問い合わせはこちら!】
    tsundoku@value-books.jp
    【飯田光平プロフィール】
    書店員・編集者・ライター。長野県上田市に拠点を置く本屋、株式会社バリューブックスに所属。「ゆる言語学ラジオ」「コテンラジオ」「ゲームさんぽ」といったクリエイターとのコラボ事業を担当している。
    Twitter→ / alpino_kou2
    【堀元見プロフィール】
    慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。チャンネル登録者23万人のUA-camチャンネル「ゆる言語学ラジオ」も出演・プロデュース。
    ゆる言語学ラジオ→‪@yurugengo‬
    Twitter→ / kenhori2
    note→note.com/kenhori2

КОМЕНТАРІ • 125

  • @tsundoku-ch
    @tsundoku-ch  8 днів тому +13

    【今回紹介した本】
    『ピッツァ職人』
    www.valuebooks.jp/bp/VS0086995890
    ※購入クーポン
     2024年7/5〜7/18の期間、クーポンコード「TSUNDOKUSUMMER」を入力すると5点以上の購入で15%ポイント還元!(1回のみ)
    【積読チャンネル書店】
    www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/39658a4afb3ff85
    ※今までに紹介したすべての本がまとまってます!
    ※買取クーポン
     2024年7/5〜8/1の期間、クーポンコード「SARABATSUNDOKU」を入力すると通常500円の送料が無料 & 買取成立後に500ポイント還元!(1回のみ)

  • @RuuuuuuuJa
    @RuuuuuuuJa 3 дні тому +66

    飯田さん、いつにも増してでっけぇやぁ……

    • @user-jr7ch3cj8c
      @user-jr7ch3cj8c 3 дні тому +3

      違和感の正体これやった

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 3 дні тому +7

      だまし絵チャンネルw

    • @t34m.91
      @t34m.91 3 дні тому +11

      飯田さんがデカいとなんか得した気になるから不思議。

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 3 дні тому

      @@t34m.91 実際に増量してる感もあるw
      この不景気な世の中にありがたい!

    • @yasuda9052
      @yasuda9052 3 дні тому +2

      何で今回は特別に大きいんだろう

  • @knngayr
    @knngayr 3 дні тому +69

    あれ、吉祥寺のピッツァ屋で中村拓巳さん……?と思ったらたまに行ってる店だった……

  • @inaho-174
    @inaho-174 3 дні тому +37

    「ここで働かせてください」あるある、千尋以外に持ってる人いるんだ...

  • @kino_e3
    @kino_e3 3 дні тому +13

    紹介されていた吉祥寺のお店で学生時代に働いていました(ホールスタッフ)。
    ただの大学生だった自分にとって、人生をかけて一つのことを極めようとしている職人さんたちにはリスペクトしかなかったです。
    かつてのバイト先ということもありこの本は読んでいました!
    次お店に食べに行くときに、タイミングあればご本人にこの動画のこと伝えておきます笑

  • @user-kx7jf3ng1v
    @user-kx7jf3ng1v 3 дні тому +5

    紹介の仕方が本当にうまい!

  • @user-ou8md6fm8o
    @user-ou8md6fm8o 3 дні тому +11

    飯田さんの就活話はnoteで読みました 面白かったです
    狂った人達の人生ええな ありがとう

  • @mimizu_lor
    @mimizu_lor 3 дні тому +15

    途中でピザ食べたくなって
    最寄りのドミノでデリバリーしたパイナップルピザ食いながら見てる
    美味すぎワロタ

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 3 дні тому +6

      ケビンのパイナップルピザ動画の後に、この動画を見る自分を反省。

  • @user-gc2ol4ru8f
    @user-gc2ol4ru8f 3 дні тому +8

    堀元さんオモコロ好きすぎるでしょ

  • @sma6899
    @sma6899 3 дні тому +10

    楽しみにしてました!
    あとコメント欄解放いただきありがとうございます笑
    新人の時は、全国の工事現場の職人がトラブったらかけてくる窓口を兼任でやってました。先輩達は忙しい、電話先の言ってること分からない、現場は燃えている。折り返しの電話で毎回手が震えてたの懐かしいです。相手がテンパってても話を進めていくとか、問題点の察知と解決の早さとか、社内の知り合い増えたとか後から役に立ちました。ただこれのせいで業務進まないんで、よく会社には泊まってました。

  • @YK-yp5lo
    @YK-yp5lo 2 дні тому +3

    昨日、ちょうど吉祥寺に向かう電車で聴いていたので、良い偶然を感じてお店に行ってきました
    ちょっと驚くくらい初速の美味しさがあって最高でした
    ナポリ風にナイフとフォークで食べて見ると、味の感じ方が違ったのも興味深かったです

  • @gush-accessories
    @gush-accessories 3 дні тому +2

    こんなおもろいチャンネルをどうも「ありがとう」!✨

  • @AO-ju2wl
    @AO-ju2wl 3 дні тому +10

    堀元さん、大学消滅させて徒弟制にしろって言ってたのに今度は下積み不要かい!

  • @user-zf7ze4sm9j
    @user-zf7ze4sm9j 3 дні тому +6

    高校のとき、「圧倒的な量は質になる」と言う先生がいるのを思い出した。※自称進学校

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 3 дні тому +19

    楽しみに待ってました

  • @thesaito2721
    @thesaito2721 3 дні тому +4

    今の仕事の下積みをさせてもらったお店、つぶれて露頭に迷ったエピソードが一番です、いろんな意味で精神力鍛えてもらいました

  • @degimaru1151
    @degimaru1151 3 дні тому +5

    8:32 イタリア含めピッツァの店ではタバスコではなく唐辛子をつけた辛いオリーブオイルをかけて食べます。

  • @NINGEN.12
    @NINGEN.12 3 дні тому +3

    村作りしてくれてありがとう

  • @GandC77
    @GandC77 3 дні тому +1

    「タバコの教え」のくだりが面白い😂

  • @ImaI_me_mine
    @ImaI_me_mine 3 дні тому +1

    グリーの服着てグリーン…の話ししてるのなんかいい

  • @user-hs7ep9re3v
    @user-hs7ep9re3v 3 дні тому +6

    34:53 これはいつか二人が出版社作る伏線やな

  • @mozu.kujira
    @mozu.kujira 3 дні тому +2

    神保町の有名カレー屋で4年働いておりました。
    ただし、志あったわけでは全くなく、大学時代サークル活動に明け暮れて就活をせず、卒業の2ヶ月前に求人情報サイトでたまたま見つけて面接(バイト並に簡素なもの)で即採用という経緯でした。
    結果的に良い下積みとなり、10年以上飲食に携わってます。

  • @user-pg6sh1xy9u
    @user-pg6sh1xy9u 3 дні тому

    立花隆の『青春漂流』が思い浮かんだ
    ほんまにありがとうやな〜

  • @amaryllis-sh5gl
    @amaryllis-sh5gl 3 дні тому +1

    今の職場、四捨五入したら10年になります。入職してから半年間毎日、ここで駄目なら後がないという危機感で毎朝職場にあるお手洗いを掃除していました。
    なぜお手洗いという場所を選んだかは謎です。
    今となっては掃除で身につけた視点や視座が現在の自分自身の支えとなっているという実感があります。
    当時はただただ必死に食らいつきたいという考えだけでしたが、それなりに役に立っている気がします。
    飯田さんにも人らしい部分があって安心しました。
    今後もお身体に気をつけつつ、積読チャンネルを続けていただけますと幸いです。

  • @yoto_3
    @yoto_3 3 дні тому +7

    ピザ食いたくなってきたな。いや、ピッツァ食べたくなってきた。

  • @Shushupu_Love
    @Shushupu_Love 3 дні тому +2

    有名ピッツェリアでバイトしてたから、ピッツァとピザの話めっちゃわかる

  • @nonwe6429
    @nonwe6429 3 дні тому +3

    32:55
    要は言語化困難なノウハウもたくさんあるよ、ってことですよね!

  • @user-pk7hf8sf1j
    @user-pk7hf8sf1j 18 годин тому

    初めてこのチャンネルを見ました。遠近感がバグったのは私だけでしょうか?

  • @sebakourashima7648
    @sebakourashima7648 3 дні тому +26

    ニューヨークに10年住んでいたものですけど、アメリカでもPizzaは「ピッツア」って発音しますよ。それが日本に来て「ピザ」ってカタカナ化されただけです。

    • @sakaisakasakasu
      @sakaisakasakasu 3 дні тому

      youglishというサイトで「pizza」と検索しましたが、「ピッザ」や「ピザ」と聞こえます。
      地方差があるのですかね。

    • @sakaisakasakasu
      @sakaisakasakasu 3 дні тому

      youglishというサイトで「pizza」で検索したところ、「ピッザ」や「ピザ」と発音してるように聞こえます。
      地方差があるのでしょうね。

    • @YO-ot4uu
      @YO-ot4uu 2 дні тому +2

      そうなんですね。アメリカのピッツァも日本とはまた違うと聞いたことがありますし、「アメリカ経由でやってきて日本独自に進化したピザ」という意味合いにとったほうがいいですね。

    • @mizoguchi4107
      @mizoguchi4107 День тому +1

      タートルズはピザピザ言ってたような…アメリカでも本格派を目指して変わっていたのかしらん。

  • @webisuvip
    @webisuvip 3 дні тому

    「王様の仕立て屋」って構成もしっかりしてるし漫画の勉強にもなるんだよな。

  • @user-nt5nx8qu8f
    @user-nt5nx8qu8f 3 дні тому +4

    王様の仕立て屋で先っぽだけ磨くのが流行りすぎると先っぽと踵も磨くのが流行ったってあったね。

  • @eijig4
    @eijig4 3 дні тому +4

    よもや積読ちゃんねるで飯テロにあうとは

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 3 дні тому

    ピザハットリからピザをデリバリーしたくなりました。
    バリュポチしました。

  • @shoheihasegawa8765
    @shoheihasegawa8765 3 дні тому +12

    タバスコは南米原産なのでイタリア料理にかけるのは変っていう話がありましたが、トマトは南米原産なのでこの指摘は当たらないと思いました。なお、タバスコはメキシコ由来の唐辛子をアメリカで加工して最初に作られたそうです。

  • @csny0627
    @csny0627 3 дні тому +16

    ピッツァはナイフとフォークで食べるし、タバスコを初めて輸入したのは、アントニオ猪木.....

    • @eijig4
      @eijig4 3 дні тому +2

      タバスコをアントニオ猪木が広めた話書こうと思ったら先越された😢

    • @pasokonbakkari
      @pasokonbakkari 3 дні тому

      へー!

  • @csny0627
    @csny0627 3 дні тому +7

    腕のいい職人の技術と出来上がりの素晴らしさは...腕に自信のある素人でも絶対に敵いませんよ.....

  • @yuki7069
    @yuki7069 3 дні тому +2

    44:31 概要欄はグリーンマイルなの草

  • @hukuuchi
    @hukuuchi 2 дні тому +1

    カメラを止めるなは小劇場でもともと実力作としてマニア層には受けてたけど、
    同じくらい受けてる作品はまあまあそこそこあるので、インフルエンサーの一撃がきっかけなのは確か

  • @highjumptaka
    @highjumptaka День тому

    ゆる言語学ラジオをはじめるまでが堀元さんの下積み時代と理解していました。
    大学卒業してからここまでの失敗、試行錯誤の経験があったからこその成功ですよね。
    むしろ意味なく下働きを長年させるのは下積み・修行より搾取の側面の方が大きいように思います。

  • @shikamai
    @shikamai 3 дні тому +2

    一流の料理人の本は面白いものが多いよね。仕事術のすべてがつまってる。
    特にお店を構えて経営をしている料理人は、儲けを出しながら質を保ちつつスタッフをうまくマネージメントする術を、ビジネスマンのコザカシイうんちく抜きで教えてくれる。
    それも海外で修行してる人が多いから、語学の学び方と現地での修行の仕方、仲間と仲良くなる方法、お金のやりくり、どん底の時の乗り切り方・・・全部教えてくれる。
    だから面白そうな料理人の本はいつもすぐに買うよ。
    そういえば先日、私が読むのをあきらめた本「ゾミア」をバリューブックスに買い取ってもらった。誰か酔狂な人に読んでほしいから購入したのが無駄にならなくてよかった。家の近くのブックオフじゃ不安だからね。
    長文失礼しました。

  • @kino_e3
    @kino_e3 3 дні тому

    ピッツァを焼く仕事について補足?なのですが、多分ほんとに「焼く」に特化してます。
    生地を作る→伸ばす・具材を乗せる は他の人がして、成形されたものをかたっぱしから窯にぶちこむという(物理的に)激アツな体力仕事。
    (職人でもなんでもないので間違ってたらすみません)

  • @ZERO-mp6ct
    @ZERO-mp6ct 2 дні тому

    特典映像寄せ集めも楽しくてありがたいのですが、ノーカット版を特典にもらえたらめちゃくちゃ喜びます( ̄▽ ̄)

  • @spike2.tracker
    @spike2.tracker 3 дні тому +5

    なんか遠近法が効いてる気がするんだよなぁ

  • @user-sg8kr2wf3b
    @user-sg8kr2wf3b 3 дні тому +1

    最初の方で飯田さんが「ピザ」と言っているのに字幕が「ピッツァ」で(編集の人の)こだわりがあるんだなと思ってたら、後で理由がわかった

  • @kusakiriaona3
    @kusakiriaona3 3 дні тому +1

    靴磨きの話はどっちかと言うと靴磨きの少年たちに仕事を与える名目なのでは?という気もする。

  • @labo986
    @labo986 3 дні тому +1

    大学院博士課程の時、最低週2は医局に椅子を並べてそこで寝ていました。
    それを2年は1日も休みなくしてましたね。
    全体で4年あるのでその前後1年ずつもそれとは違う地獄に住んでいました。
    医師の大学院はそこそこお金があるのですが、歯科医師の大学院はお金がなくて、博士課程始めて半年で10kg痩せました。
    死ぬような思いをして取った博士号も自分の事情で使わないキャリアに乗っちゃってあの下積みは一体なんだったのか、、、
    見返りを求めてはいけないという点では『博士号=愛』なのかもしれません。

  • @user-cq2oo5on5j
    @user-cq2oo5on5j 3 дні тому +7

    概要欄がグリーンマイルになってる

  • @samuoswitch
    @samuoswitch 3 дні тому

    53:55 忘れた頃にw

  • @fe2tu9s08
    @fe2tu9s08 3 дні тому

    ピッツァの定義は満たせそうに無かったのでピザを焼きました!

  • @HK-fo3rk
    @HK-fo3rk 3 дні тому +12

    聞き逃してたら申し訳ないけど、17歳でイタリア行った時のお金と言葉の問題をどうクリアしたのか気になる

  • @Natsuki_256
    @Natsuki_256 2 дні тому

    「とにかく量やればいいんだよ!って言ってしょうもないもの粗製濫造する人を見るたびに犬の道だなぁって思うようになりました」ってすごい楽しそうに話してたの思い出したけど、人の成長って早いんですね!

  • @user-zj7nu9vx7p
    @user-zj7nu9vx7p 2 дні тому

    下積みってタイトルで「ホリエモン?」って思ったら、開始すぐ言ってくれて嬉しい

  • @harukigalaxy
    @harukigalaxy 3 дні тому +1

    所謂職人さんの昔ながらの下積みは別にその仕事がどうしてもしたいってわけではない若者を一人前にするメソッドだと思ってます。
    現代のようにやりたい事を職業にする風潮の中では下積みは確かにいらないかもしれないですね。

  • @kintetsu30000
    @kintetsu30000 3 дні тому

    ああ、版元ミシマ社だ。さすがですね。

  • @hykathon
    @hykathon День тому

    ナポリの旗は赤と黄色では?ってなってググってしまった。

  • @user-si3su2uv1q
    @user-si3su2uv1q 3 дні тому +4

    昭和の下積みでした。バブルの時建築の図面を多量に書きましたが子どもを産み育ててる間が失われた30年で今は60歳を過ぎ下積みだけで終わりました。残念

  • @user-ly5rc9jf2r
    @user-ly5rc9jf2r 3 дні тому +7

    村作りは立派な下積み

    • @早川眠人
      @早川眠人 3 дні тому

      弟子入りしてない状態を下積みと言うのか?

    • @user-eu7rn7us8x
      @user-eu7rn7us8x 3 дні тому +1

      下積みは「自分の能力を発揮できないまま低い地位や立場にあること。また、その人。」という意味らしいので村作りは下積みじゃないっぽいですね

  • @mechayoshi9397
    @mechayoshi9397 2 дні тому +1

    アメリカ人です
    アメリカ人もタバスコをピザにかけませんけどね😂

  • @user-uh5xc8xw6q
    @user-uh5xc8xw6q 3 дні тому +2

    積読チャンネル、登録者と視聴数が大体逆転してる現象が起こってるので、チャンネル継続のためにも登録してほしいと切に願ってる

  • @草履
    @草履 3 дні тому +5

    飯田さんから生存者バイアスを感じるぜ!
    俺は極限の状況でもすべてを諦められる自信がある

  • @junsansan09
    @junsansan09 3 дні тому

    今週も超おもしろかった
    土曜の朝に2人の軽快な喋りでめっちゃ笑う

  • @k216k
    @k216k 3 дні тому +1

    年号が変わったからと言ってヒトという生物の性質が変わるわけではないので、量がないと技術が体に染みないというのはのはむしろ若者にしっかりと伝えたい…。

  • @user-nh7wp9qd8p
    @user-nh7wp9qd8p 3 дні тому +19

    飯田さんの「そう!」を聞きに来ました

  • @user-fx8dc4gk6p
    @user-fx8dc4gk6p 3 дні тому

    カレーもイギリスでシチューのようにされてから日本に来たらしいし、ピザもしかたない

  • @cokeofficial2763
    @cokeofficial2763 2 дні тому +1

    わしが奥さんと付き合ってるときに初めて行ったピッツァ屋だった

  • @user-vd2tz1cf3v
    @user-vd2tz1cf3v 3 дні тому +1

    私…ろうがいだったの…!?サナトリウムに送られてあの人に会えなくなってしまう…!そんなの嫌…!!(ゴホゴホッ)

  • @lemorin
    @lemorin День тому

    ピッツァは食べたことないけどスパゲティのナポリタンはナポリという位だから本物に違いない(昭和生まれ)

  • @may5luna
    @may5luna 3 години тому

    37:35 ナポリksk

  • @user-fantasma_in_machina
    @user-fantasma_in_machina 3 дні тому

    ピザ屋知ってる店だった。カッターが出なかったのは理由があったんだ

  • @user-mj5rs6bo5f
    @user-mj5rs6bo5f 2 дні тому +1

    ピザで右傾化すなw

  • @user-ku7nt7yf6j
    @user-ku7nt7yf6j 3 дні тому

    今日夜ピザーラにするかあ

  • @7calem
    @7calem 3 дні тому

    流行らない店にさらにナポリからの職人入れてよりナポリにするの、狂ってるって堀元氏言ってるけど、その間小さい声で「バブル弾けろバブル弾けろ」って言ってる方が狂ってるってwwww

  • @user-ut2tq5ne6u
    @user-ut2tq5ne6u 3 дні тому +2

    村づくりとか非日常クリエーターは下積みではないと?

  • @konsometteoisiiyone
    @konsometteoisiiyone 2 дні тому

    5:41 とりあえず入れるところ入ろう!(早稲田)
    まぁ食いっぱぐれんだろ!(慶應)

  • @CHIKARAMOCHI
    @CHIKARAMOCHI 3 дні тому +1

    ところで積読チャンネルをつんちゃんって略してるのは僕だけだろうか…??

  • @MO-jm1vv
    @MO-jm1vv 3 дні тому

    玄奘みがある

  • @shomwoys
    @shomwoys 3 дні тому

    暑いから茄子が萎んでる…

  • @yusukesato77
    @yusukesato77 2 дні тому

    「本場ナポリに修行に行く感覚でバリューブックスで買う。」……重てぇな笑
    さておき王様の仕立て屋の靴のくだり、つま先だけを輝かせるというのは一番最初の方で、何巻か後でかかとも磨くといいということになっていたと思います。
    but うろおぼえ、あいまいでーす。

  • @japan-a00
    @japan-a00 3 дні тому

    北里柴三郎さんって、キタザトかキタサトのどちらが正しいかと言えば、マスコミを含めて一般的にはキタサトであるけど、元々の読みはキタザトだった。
    北里柴三郎さんはドイツ留学をしていたため、キタザトと正しく呼ばれたいため、ドイツ語でザと発音するKitasatoと書いていた。
    当然、英語圏ではキタサトと呼ばれるし、日本でもキタサトと呼ばれるようになった。
    名前へのこだわりが逆に災いした。

  • @user-gh1uu8ev8s
    @user-gh1uu8ev8s 3 дні тому

    えっ 今回はコメントしてもいいのか!!

  • @mm-kj3xg
    @mm-kj3xg 2 дні тому

    フェルマーの料理は数学だったな。

  • @on_off1283
    @on_off1283 2 дні тому

    うち、ホンモノなの?はやばいw

  • @RachmaninovScriabin
    @RachmaninovScriabin 3 дні тому +1

    田ノ町まち

  • @akn1154
    @akn1154 3 дні тому +1

    めっちゃ陰キャの公務員だけど10年の下積みを経た結果、心にもない笑顔と猫撫で声を税金泥棒と罵られてもオートで発動できるスキルを身につけました

  • @sentokindog4750
    @sentokindog4750 3 дні тому

    上げて落とされるヨッピーさん。

  • @user-nk4yw1mr3h
    @user-nk4yw1mr3h День тому

    カレーを魔改造したのは日本に入る前のイギリスでは

  • @tsuyuki007
    @tsuyuki007 3 дні тому +1

    下積みにはあまり意味はないと思うけど、泥臭い仕事を過小評価すると大きな仕事をするときに足元すくわれるとは思う。

  • @user-yb7lf4ou2f
    @user-yb7lf4ou2f 3 дні тому

    日本、海外問わず成功者は昭和脳だよね
    テック系の人でもビジネスや効率性よりも宗教的な情熱とライフワークバランス無視の働き方重視してる

  • @osakitofu5188
    @osakitofu5188 3 дні тому +1

    プロには身体知が必要で、身体知は反復練習によってしか身につかない。

  • @soggy7909
    @soggy7909 3 дні тому +2

    ちなみに発音自体は英語でもほぼ「ピッツァ」ですね。

  • @user-lw8ld7lu9o
    @user-lw8ld7lu9o 3 дні тому +1

    客層による
    真面目に学問を何十年も研鑽してきた人間に対して、
    素人が半年の勉強で十分っしょと言ってるのとあんまり変わらん。
    それでも素人が素人から金を巻き上げる程度は可能。
    ただ、ガチ勢相手は無理ってだけ。
    実際のところは
    大半は素人相手の商売だから、
    9割以上は半年もガチれば十分ではある。

  • @hbellstar
    @hbellstar 3 дні тому

    なんかこの動画だけ2人の体格違いすぎない?

  • @wata_tube585
    @wata_tube585 3 дні тому

    昭和の親父どころじゃないですね。学問に王道なし。古代エジプトの親父?

  • @merlusa
    @merlusa 3 дні тому

    ほっけ

  • @pompom-nh3rf
    @pompom-nh3rf 3 дні тому

    、な

  • @mi3immari
    @mi3immari 3 дні тому

    けど、結局数こなす方が身につくんよなぁ、、、

  • @----___----___----___----___--

    「下積み」って単語からついに麻雀本かと一瞬だけ思った。