【東武鉄道全面協力】激レア電車で臨時列車を運行してみた。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 366

  • @nabeyuuki
    @nabeyuuki Рік тому +1

    7:48 激レア

  • @ミケールハチール
    @ミケールハチール Рік тому +1

    これは素晴らしい神回を越えてますね
    東武育ちにはたまらない回ですわ

  • @CP-sub10005f
    @CP-sub10005f 3 місяці тому

    三色LED。水色の袖仕切り板何もかも懐かしいな

  • @AOLUI
    @AOLUI 2 роки тому

    久しぶりの30000系伊勢崎線

  • @SOPOYON
    @SOPOYON 3 роки тому +197

    がみさんここまで東武推してくれてるのうれしいな

    • @aisudaisuki
      @aisudaisuki 3 роки тому +4

      それな!(By元東武、今札幌民)

    • @鉄道マニア2111
      @鉄道マニア2111 3 роки тому +2

      それな!(東武スカイツリーライン民)

    • @Harurin_3110
      @Harurin_3110 2 роки тому +1

      ホントにそれ!!!(鬼怒川線・日光線ユーザー)

    • @発光するゴミ袋
      @発光するゴミ袋 Рік тому

      分かるわー(東武宇都宮線民)

  • @gatarisanime9904
    @gatarisanime9904 2 роки тому

    以前は半蔵門線経由の10両編成の30000系は久喜まで半蔵門線経由以外の30000系は館林・太田まで運行されました。

  • @tobu0625
    @tobu0625 Рік тому

    何でもふさわしい大隅氏

  • @kwcoach
    @kwcoach 3 роки тому +2

    いやー、地元東武へ☺️
    私も30000系好きです。
    まだ、6両で走ってた頃が懐かしい。
    しかし、こんな凄いツアーをよくやりましたね❗がみさんも東武も凄い‼️

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 3 роки тому +143

    「がみ」では飽き足らず、「神」の領域に入ろうとするがみ氏

  • @meckey1939
    @meckey1939 Рік тому

    三色LEDが懐かしい、東武30000系全車フルカラーになってしまいました。

  • @hiroki0816
    @hiroki0816 2 роки тому +3

    この動画何回も見てますが見るたびに
    30000系は今東上線で頑張ってますよ。貴重な戦力ですよ!と妙な親心みたいな感情を抱いてしまう(笑)

  • @tobu0625
    @tobu0625 2 роки тому +1

    30000と350両方とも本線にはいない…………
    悲しい🥺

  • @harima-hsrwy
    @harima-hsrwy 3 роки тому

    30000系はいい車両ですね。半蔵門線相互直通が始まる頃に30000系が増備され、当初は6連基本編成による本線運用がありました。ですから、足利市~太田間の通勤や、週末に東京や横浜へ行く時に足利市~久喜間で30000系の本線「準急」によく乗りました。シートの座り心地、車両のデザイン、ワンハンドルマスコン、インバータ音など、いろいろ「いいなあ」と思っていました。あの頃の思い出がいろいろ蘇ります。

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 3 роки тому

    3:51 この「聞き鉄」の光景、以前にも「タモリ倶楽部」で出演者がやっていました。
    さすが団体専用列車でしかできないことですね。

  • @washi0127
    @washi0127 3 роки тому +241

    「スーツが京成なら俺は東武」
    東武の人「スーツが来ると思ったらスーツを着た人が来た」

    • @shigeshige3192
      @shigeshige3192 3 роки тому +7

      次は誰だっ?!西武を貸し切るヤシは??w

    • @toratoh
      @toratoh 3 роки тому +16

      @@shigeshige3192 西武だけに………西○寺さん?

    • @そこらへんのいわし
      @そこらへんのいわし 3 роки тому +3

      実は京成と東武って仲悪いんですよね…

    • @nanana_64
      @nanana_64 3 роки тому +2

      今日(2021.4.6)スーツ氏も東武訪問の動画投稿

    • @sic-vvvf6117
      @sic-vvvf6117 3 роки тому

      @@shigeshige3192 俺

  • @氏名-z4c
    @氏名-z4c 3 роки тому +13

    東武ってイベント列車や貸切列車の時はいつも駅員さんが横断幕を持って見送りや出迎えをしてくれますね。
    ファンを大切にしてくれていることがよくわかります。

  • @拓也高野-c2t
    @拓也高野-c2t 2 роки тому

    神様なった大隅氏

  • @Qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm76
    @Qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm76 3 роки тому +196

    鉄道の界隈でスーツって単語使うとややこしくなるなwww

  • @silverhi-yo1670
    @silverhi-yo1670 3 роки тому +2

    2:42 3:52 4:28 笑ってしまったww
    6:39 凝っていて感動しました。
    この頃の自動放送が今でも50050系ほか半直系統に使われてるもんなぁ。
    初めて見た98年、ディスチャージヘッドライトが衝撃だった。
    半直開始の時、あのライトでトンネル内が照らされるか見たくて、先頭車に乗りました。
    やっぱり東武マルーンはかっこいいよ。
    がみさんありがとうございます。

  • @onsen_tsumuzi
    @onsen_tsumuzi 3 роки тому +3

    あっ、この電車、先日半蔵門線で乗ったばかり!
    いつのまにかレアな車両になっていたのですね。
    そしてこの動画。いいタイミングです。
    ありがとうございます!

  • @唯月アニメ好きチャンネル

    4:00 なお、始発とか誰もいない車両なら可能(By東武民鉄オタ)

  • @VARYT0178
    @VARYT0178 3 роки тому +247

    主催者はスーツで来るという話だったが
    全員それを守らず、大隅氏だけそれを順守

    • @だゎあ
      @だゎあ 3 роки тому +32

      @@BullYuki9180
      コメント欄で他人と比較して貶すのはマナー的に良くないですよ。

    • @iPoPPoTube
      @iPoPPoTube 3 роки тому +9

      ルールを守らないテツらしい。

    • @あご-t8k
      @あご-t8k 3 роки тому +6

      スーツが来るに見えたw

    • @str1377
      @str1377 3 роки тому +9

      実は、
      主催者はスーツが来るという話だと大隈氏以外が勘違いしたのかもしれない

  • @きらら-q6p
    @きらら-q6p 3 роки тому +3

    大隅氏はいつもいい味出してますねぇ
    動画の楽しみが倍増します。

  • @Takasakiline233
    @Takasakiline233 3 роки тому

    3:48
    大隈氏すこ

  • @dqpb10440
    @dqpb10440 3 роки тому

    どこかのネットニュースで、9:16 で遭遇する半蔵門線車両の事
    田園都市線からスカイツリーラインに直通する系統で最もレアな車両とか書いてたの最近見た気がするけど、
    更なる、こんなSSRも、ちゃんと現役で走ってるんじゃん!
    (東武まで直通になった直後な頃には、田園都市線でも良く見掛けた気がする。)

  • @たくにゃん伍長
    @たくにゃん伍長 3 роки тому +1

    通常では考えられない区間貸切ならではの区間ですね!👍

  • @gif147
    @gif147 3 роки тому +110

    大隅くん毎回出てきて嬉しい笑
    服装整ってるね笑

  • @se-na1602
    @se-na1602 3 роки тому +8

    最初から大隈さんの真面目さがしみじみと伝わりましたw🙋‍♀️
    床にころがりモーター音聴く大隈さん👏👏👏独特の楽しみ方にwww
    好青年好男子👍👍👍

  • @かしお-r7v
    @かしお-r7v 3 роки тому +42

    りょうもう号も全て停車するようになった今、久喜を通過するのはとても珍しいですね

    • @がんばりき-b1e
      @がんばりき-b1e 3 роки тому +4

      昔(急行りょうもう時代)は館林出たら北千住までノンストップだったんですよね
      時代は変わりましたね。

  • @i7015
    @i7015 3 роки тому +5

    東武30000系好きですわぁ。
    ありがとうございます

  • @たくにゃん伍長
    @たくにゃん伍長 3 роки тому +1

    ぬ!350系も貸切ですか!👍

  • @koyajinandesu3502
    @koyajinandesu3502 3 роки тому +1

    はじめまして!じつは清水公園が実家の最寄駅で、小さい頃(3000系や5000系、もっと古い形式の車両が走っていました、クリーム色の前の時代)から使っていました。廃止となったという踏切は、中学時代の通学路でもあり、非常に懐かしく動画を拝見させていただきました。学生時代も通学に使っていただけに、あまりにもの変貌ぶりに、びっくりしました。昔を思い出しながら見させていただきました。ありがとうございます!

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 роки тому +159

    0:38 大隅トップツアーズ氏は草

  • @鉄道-m1d
    @鉄道-m1d 3 роки тому +1

    すげぇ!羨ましい!

  • @e231b5
    @e231b5 3 роки тому +5

    初っ端1:26で9000系出てきてびっくり‥
    30000系の電連付きの姿がやはりお似合いだなと感じます。

  • @たくにゃん伍長
    @たくにゃん伍長 3 роки тому

    秋刀魚貸切運行最高じゃないですか!

  • @中須かすみ-t3i
    @中須かすみ-t3i 3 роки тому +16

    スーツさんが京成を貸し切り
    がみさんが東武を貸し切りしたのが凄い

    • @Crouton_01
      @Crouton_01 3 роки тому +3

      微妙に似ている2文字

  • @佐々木農園そうぶファームYuusu

    東武30000系は、
    伊勢崎線は伊勢崎まで、
    日光線は新栃木まで定期列車の入線実績があります。

  • @快速東急東横特快男ひと

    東武30000系ツアーは最高ですね❤️❤️❤️スーツさんにそっくりな大隅くんも楽しんでますね😍😍😍運用があり次第また乗りたいですね。次回は地下鉄直通の貸切ツアーがあったらすごく嬉しいです😃😆😆

  • @森田勇輝-z4j
    @森田勇輝-z4j 2 роки тому +1

    東上線の全車両30000系が大好き‼

  • @ハッスルおじさん
    @ハッスルおじさん 3 роки тому

    転属間もないですが、31609fはすっかり東上線の車両になってしまった感じです。
    半蔵門線直通時代はあまり動いてなかったですが東上線に移籍後毎日バリバリ運行してます。
    本線時代が貫禄あってかっこよかった。

  • @ホワイト英雄
    @ホワイト英雄 3 роки тому

    みんなに愛される東武30000系

  • @拓也高野-c2t
    @拓也高野-c2t 2 роки тому

    いつもの定番大隅氏

  • @hiratahirarii.onetoone
    @hiratahirarii.onetoone 3 роки тому +7

    昔、南栗橋発普通東武動物公園行の4両30000系に乗ったこともいい思い出。

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 3 роки тому +5

    大隅氏と30000系のコンビは最高ですね!
    久喜以北までいけたり、久喜通過とか滅多にないので、すごいですね!

  • @内田博-z3o
    @内田博-z3o 3 роки тому

    半蔵門線に乗り入れる以前は伊勢崎まで行ってました‼️

  • @ノーボ-i6n
    @ノーボ-i6n 2 роки тому +1

    1スーツ
    2がみ
    3西園寺
    以上神ランキング!!

  • @youwata172
    @youwata172 3 роки тому +3

    特別に走らせて頂いてるんですね。それにしても、がみさん流石ですね!

  • @熊田芳綺
    @熊田芳綺 3 роки тому +6

    がみさんのテンション上がってるときの笑い方ほんと好き

  • @味噌塩-x4p
    @味噌塩-x4p 3 роки тому

    東武育ちだが、コリャすげえ動画だな。
    みてて嬉しいし懐かしさを感じるし鉄道会社の心意気がスゲエ

  • @村城まどか
    @村城まどか 3 роки тому

    あたしも過去にスカイツリートレインを浅草→赤城の区間貸切で走らせました。
    スカイツリートレイン好きなので、貸し切って普段走らない区間走らせてみたくて、その野望を実現しました。
    その時に、上毛電鉄の古いやつも貸し切って乗りました。
    スカイツリートレインでカラオケやったり、お弁当食べたり、楽しかったわ~

  • @シゲルピンクダイヤ-g1l
    @シゲルピンクダイヤ-g1l 3 роки тому

    ありがとうございます!今度はスペーシアでお願いします🙇🏽‍♀️

  • @総武亀戸線
    @総武亀戸線 3 роки тому

    東上線転属からきた

  • @ちま-l6e
    @ちま-l6e 3 роки тому +13

    結局何をすることに対しても相応しい存在大隅氏

  • @高石次郎
    @高石次郎 3 роки тому

    東武30000系て、カッコいいですよね。
    自分も2003年(だったかな?)東急田園都市線、営団(当時)半蔵門線、東武伊勢崎‣日光線相互直通運転記念の臨時列車が
    中央林間ー東武日光・鬼怒川行に乗って日光まで行って来ました。
    途中、北千住で20分停車し、南栗橋で前4両鬼怒川行、後6両東武日光行に分割して走ってました。
    その後、日光で2時間観光して、帰りは特急(スペーシア)けごんで浅草まで帰りました。
    今ではいい思い出です。

  • @kontanisotoyoshi9372
    @kontanisotoyoshi9372 3 роки тому +2

    東武電鉄大風呂敷ですね、凄いです、JRだったそこまで絶対やらんだろうなぁ。感動です。矢張りスカイツリーを建設してからやる事に余裕が生まれたと思いますよ。僕の本籍は浅草であり生まれは観音様の後ろに建つ浅草寺直轄の病院です。浅草もスッカリ変わり三木のり平や、エノケンが育った場所がスッカリ消え今では東京1番の観光地まで育ちました。江戸時代には江戸1の賑わいで浅草には歌舞伎座まであった程でした、それが一時期すたれて落ち目でしたが外人さんに好かれトップに慣れました。浅草海苔と言われるほど大昔には海が浅草迄迫っていて浅草の上野より、合羽橋の北側一帯は沼地でレンコン畑一面だったと言われその真ん中に吉原が生まれ、周りは森に囲まれてうっそうとしていたとかです。

  • @washi_trainch
    @washi_trainch 3 роки тому +5

    遂にがみさんも、団体列車を企画したんですね!
    良い思い出になりましたね✨

  • @とある関東の鉄道マニア
    @とある関東の鉄道マニア 3 роки тому +7

    30000系を貸し切るなんて凄いですね、流石です。

  • @東風谷こいし
    @東風谷こいし 3 роки тому +1

    東武の30000系好きですね!!
    色違いですが、都営新宿線10-000形(270fか280f)を彷彿されますね。

  • @pikapikachu066
    @pikapikachu066 3 роки тому +23

    0:38 大隅トップツアーズ氏ww
    3:54 モーターの音を寝そべって堪能する大隅君ww

  • @大鳥東
    @大鳥東 3 роки тому +1

    数年前まで6両編成で久喜以北を走行していて東武30000系が来ると喜んでいた自分。

  • @ミラージュザイビクス
    @ミラージュザイビクス 3 роки тому +2

    がみくんと大隅くんも、もはやスーツに次ぐ鉄道系UA-camrの地位をしっかりと獲得したと言える。

  • @kohji7256
    @kohji7256 3 роки тому

    仕事で東武東上線をよく乗っていました。
    その当時、東武本線梅島駅に住んでいました。

  • @mackey209
    @mackey209 3 роки тому

    地下鉄対応車以外の編成がいた2015年くらいまで30000系の地上運用ありましたよ。
    今では珍しい久喜以北の運用も10000系列と共通運用でいくらでもあったので懐かしかったです!
    ちなみに加須で30000系10両の区間急行運用を目撃したことがあります!

  • @pururu12
    @pururu12 3 роки тому

    加須に娘夫婦が住んでるんで南栗橋に行った事あります。何気に東武線は便利ですね?ただ座ってれば横浜を通り過ぎて中央林間まで運んでくれる。

  • @01kissie
    @01kissie 3 роки тому +1

    30000系ならこの前長津田から押上行きに乗りました。東武車なのに東武に乗り入れない運用もありますね。

  • @sushillowsj
    @sushillowsj 3 роки тому +34

    3:53 タモリ倶楽部の方々が小田急8000系でやってましたねw

    • @舞倉メトロ
      @舞倉メトロ 3 роки тому

      あと鶴見線特集とかで岸田さんがw

  • @user-kg5xcizcfp
    @user-kg5xcizcfp 3 роки тому

    お二人ならトイレなし車両を貸しきって、停まるのは乗務員休憩のための運転停車のみ、案内上ノンストップ地獄列車ツアーもやれそうです。

  • @boatpia5562
    @boatpia5562 3 роки тому

    3:53
    大隅君!!最高www
    これはがみ君だけではなくスーツ君もこれ見てたら爆笑すると思うwww

  • @だれのチャンネル
    @だれのチャンネル 3 роки тому +43

    3:52 タ モ リ 倶 楽 部

  • @mellow_PV
    @mellow_PV 3 роки тому

    我「どうやってこんなこと実現したんだろ、手が届かん😇」

  • @hai3216
    @hai3216 3 роки тому

    (2021年6月2日投稿)
    乗降扉の内側、電光掲示板の下に出っ張りがありませんか。
    うわ~ぁ、いいなあ、あの(その)でっぱり。
    (混んでる列車で)ドアのそばに立つとき、また、乗降する時、あの(その)出っ張りに、
    つかまることが出来ていい。
    列車のメーカーによるものか、あの(その)出っ張りのない車両もある。

  • @IYOPVchannel855
    @IYOPVchannel855 3 роки тому

    0:38 大隅トップツアーズwww

  • @小林健一-d2t
    @小林健一-d2t 3 роки тому +1

    凄い!

  • @ののか-q8q
    @ののか-q8q 3 роки тому +1

    昨日東武動物公園駅でみました。

  • @tokihiro1333
    @tokihiro1333 3 роки тому +7

    東武貸切列車とかうらやましい~by東武好き

  • @T-yoshi
    @T-yoshi 3 роки тому +20

    うちの息子が東武鉄道グループの会社に入社しましたので、この動画がすごく嬉しいです☺️

  • @珍珍太郎
    @珍珍太郎 3 роки тому +6

    以前30000系の取材した がみさんが東武に対する思いが強い為か 東武鉄道がこういう事をするのは珍しいと言うか変わりましたね。
    自社での企画はやってますけど 。
    30000系の日立IGBTは良い音で好きです。特に止まる着前のブーと言う音含めて。

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 3 роки тому +19

    0:31 東武30000系にふさわしいゲスト。「大隅トップツアーズ氏。」は草。

  • @kk-zx2jm
    @kk-zx2jm 3 роки тому +1

    この貸し切り列車の写真撮ったな

  • @Kt-lh4nv
    @Kt-lh4nv 3 роки тому +26

    大隅氏の真面目さが伺えますね(笑)
    就職先でも頑張ってください!

  • @946marimo
    @946marimo 3 роки тому +6

    2:59 すごいー すごいー👏👏
    感動しましたー🤗

  • @MORY0123
    @MORY0123 3 роки тому +2

    今回は、毎度おなじみ大隅君がスーツを着ているところでしょうか。正に激レアの動画(^.^) それと各駅の横断幕に今回のイベントにおける意気込みの強さを感じました。気合が入っている!なによりも!「これ、食うか?うまいぞぉ~」大隅君特別パッケージ弁当ですが、もしも販売されていたら絶対買いますよ。(#^.^#)

  • @mj8354
    @mj8354 3 роки тому +7

    こんな事起こり得るのか。
    凄すぎる。

  • @TV-xp6jn
    @TV-xp6jn 3 роки тому

    東武さんは、あまり団体列車とかを走らせる事はしないからとても珍しい。JR東日本さんは、こう言う事はしている。

  • @CHOMANCHIDOUBLE
    @CHOMANCHIDOUBLE 3 роки тому

    自分、東上民なので30000系推されるの嬉しいです♪

  • @kani7081
    @kani7081 3 роки тому +43

    3:53床に耳を当ててモーター音を堪能するシーンでわら神さまは突然に…の武田信治さんを思い出しましたw

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 3 роки тому +20

    大隅くん、忘年会スーツでって言われたら騙されて1人スーツで来るタイプだな?www

  • @Normal-Ningen
    @Normal-Ningen 3 роки тому

    がみさんもここまできたのか…
    すげえな

  • @ジョンたん-j7s
    @ジョンたん-j7s 3 роки тому +1

    馴染みの東武鉄道( ^ω^ )
    夢のある企画ですね

  • @鱒尾伴内
    @鱒尾伴内 3 роки тому

    Twitterを見ていたらこの臨時列車の写真が流れてきたので驚きました笑

  • @shutastyle
    @shutastyle 3 роки тому +2

    すごい贅沢な鉄の旅~☺️

  • @なかのでござる
    @なかのでござる 3 роки тому +2

    浅草方面にいく30000系を春日部で見ました!これだったんですね!

  • @toota2023
    @toota2023 3 роки тому +2

    貸切できること自体すごい

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 роки тому +72

    0:38 株式会社大隅トップツアーズ
      代表取締役 大隅氏
    30000系を貸し切る事とがみさんがツアーを主催している事が凄すぎるます‼︎

  • @makotoniwa8465
    @makotoniwa8465 3 роки тому

    30000系格好良いですよね

  • @時の広場鉄道·バス·他
    @時の広場鉄道·バス·他 3 роки тому

    もう〜、東武30000系愛が半端ない!!一応自分は東武8000系が好きです!!

  • @izumo_travel
    @izumo_travel 3 роки тому +1

    大隈トップツアーズ氏w
    大隈くんのスーツ姿めっちゃ似合うw
    3:53 タ○リ倶楽部を思い出したw

  • @MS-hu4dy
    @MS-hu4dy 3 роки тому +6

    30000系、A準急の伊勢崎~太田で毎日乗ってた思い出

  • @エボタロー
    @エボタロー 3 роки тому

    3:50〜タモリさんじゃんww