プレゼン資料デザインTIPS第2回 これは知っておかないと損します!資料作成に携わるすべてのビジネスパーソンが知っておくべき5つのルール!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 сер 2024
  • ✨無料LINE登録で5つの豪華特典GET✨
    ❶爆速時短ショートカットキー30選
    ❷当チャンネル一番人気動画のPPTデータ
    ❸有料級プレゼン資料LIVEの全アーカイブ
    ❹大企業絶賛中の動画講座の割引クーポン
    ❺髙橋オススメプレゼン書籍3選
    ▼無料LINE登録はコチラ▼
    lin.ee/i9Xkxot
    ID検索の場合は「@t.p.u」で検索してください
    (「@」を忘れずに!)
    動画内でご紹介している講座はコチラ!
    ■センス不要!伝わるプレゼン資料のデザインルール【入門編】
    www.udemy.com/course/presenta...
    00:00 今回のテーマ
    00:45 5つのルールとは
    01:27 強弱のルール
    03:20 余白のルール
    03:53 関係性のルール
    04:43 整列のルール
    05:18 一貫性のルール
    05:56 まとめ
    06:19 もっと実践的なルールを学びたい方に
    06:50 おわりに
    <ザ・プレゼン大学のリアルタイム授業>
    www.street-academy.com/steach...
    <法人研修やコンサルティングのお問い合わせ>
    www.presentationplanning.tokyo/
    <書籍>
    amzn.to/2RGqc4t
    <撮影・編集機材一覧>
    www.presentationplanning.toky...
    <音楽>
    MUSICBED www.musicbed.com/invite/uUQmX
    (このURLからアクセスいただくと1か月無料でお試しいただけます)
    リンクは、アフィリエイトになっています。
    上記リンクからご購入いただくと、皆さんへの追加負担はなく、僕の活動のサポートになりますm(_ _)m
    ザ・プレゼン大学
    髙橋惠一郎プロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1980年東京都生まれ、テニスとカメラが趣味。
    日本最大級のスキルシェアプラットフォーム「ストアカ」のプレゼンの先生。独立後3年で、プレゼン講座を600回以上開催し、3500名以上の受講者がいる。講座に対するレビューは1000件を超え、総合的な満足度は4.72/5.00満点。
    2003年に早稲田大学教育学部理学科を卒業後、日立製作所に入社。官公庁をクライアントとしたシステム営業に従事する。その後、金融機関での営業企画や教育系ベンチャーでの新規事業企画を経て、2014年にプレゼンのデザインを手掛けるスタートアップにコアメンバーとして参画。同業界においては異例の「人材育成事業」を立ち上げ、事業責任者として戦略立案および推進を行う。
    2016年、プレゼンテーション・プロデューサーとして独立。プレゼンの内容づくりや資料デザイン、伝達技術まで、プレゼンに関するトータルなコンサルティングを手掛ける。これまでに、年商数億円から数兆円規模の大企業、中小企業において、新社会人から経営者クラスまで幅広い層を対象とした指導実績がある。自身の、様々な成功&失敗体験を通じて構築した、表面的でない本質的なプレゼンメソッドが売り。
    著書に『いちばんやさしい資料作成&プレゼンの教本』(インプレス)。
    <おすすめのプレゼン動画>
    ◆なぜから始めよう ― 優れたリーダーはいかに行動を奮い起こさせるか | サイモン・シネック | TEDxPugetSound
    • Start with why -- how ...
    ◆ウィル・スティーヴン 「頭良さそうにTED風プレゼンをする方法」
    • ウィル・スティーヴン 「頭良さそうにTED風...
    #無料LINE登録で5つの豪華特典

КОМЕНТАРІ • 49

  • @tpu
    @tpu  2 роки тому +3

    ✨無料LINE登録で5つの豪華特典GET✨
    ❶爆速時短ショートカットキー30選
    ❷当チャンネル一番人気動画のPPTデータ
    ❸有料級プレゼン資料LIVEの全アーカイブ
    ❹大企業絶賛中の動画講座の割引クーポン
    ❺髙橋オススメプレゼン書籍3選
    lin.ee/i9Xkxot

  • @yusukenakano7304
    @yusukenakano7304 2 роки тому +3

    何となくやっていましたが、抜けていたところも含めて体系的にまとめて頂いており、非常に勉強になります。

    • @tpu
      @tpu  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      デザインは1つでもモレると台無しになってしまいますので、ぜひ5つの原則すべてを意識してみてください^^

  • @akirandkei
    @akirandkei 11 місяців тому +1

    素敵な声をされていますね。動画の内容がすっと入って来ました。Thank you.

    • @tpu
      @tpu  11 місяців тому

      こちらこそご視聴ありがとうございます!
      お役に立てれば嬉しいです😊

  • @user-hd8xm2ss9x
    @user-hd8xm2ss9x 3 роки тому +50

    声が良すぎて内容が入ってこない笑

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому +1

      お褒めの言葉、ありがとうございます笑

  • @user-lt6jl9mu5c
    @user-lt6jl9mu5c 3 роки тому +7

    理屈(ルール)が知りたかったので、めちゃくちゃ良かったです!
    パワポ資料の情報どんどんお願いします💕

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому

      感覚だけでデザインしても結局良いデザインはできないので、ちゃんと理屈を知っておくことが大切なんですよね^^
      ありがとうございます、引き続きよろしくお願いします!

  • @user-ti7jp7fi6l
    @user-ti7jp7fi6l 3 роки тому +4

    動画の長さが丁度良くて見やすいです!

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      動画の長さは、だいたい5~10分程度にするようにしています^^

  • @hondoum7040
    @hondoum7040 2 роки тому

    くそ分かりやすいです!

    • @tpu
      @tpu  2 роки тому

      お役に立てて良かったです😁

  • @jolyanfloria7415
    @jolyanfloria7415 2 роки тому +2

    有料級ですね!ありがとうございます♪

    • @tpu
      @tpu  2 роки тому

      そうおっしゃっていただけると嬉しいです☺
      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!

  • @user-ev1or8ui8l
    @user-ev1or8ui8l 3 роки тому +3

    最後めっちゃ見やすくなってる😳😳😳
    すごい😳

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому

      ありがとうございます^^

  • @shinjikonta2001
    @shinjikonta2001 3 роки тому +1

    今回の動画は、うんうんと頷きながら拝見しました!
    デザインルール講座、受講していたのでよい復習になりました。
    まだ受講されていない方は、受講をオススメします!

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому +1

      そうですね、Kontaさんにとっては復習ですね!
      ご推薦、ありがとうございます^^

    • @shinjikonta2001
      @shinjikonta2001 3 роки тому

      @@tpu やはり実際に手を動かしながらOutputしないと身につかないと思います。
      そのためにもデザインルールの講座は、ワークをしながら学ぶので身につきやすいです!

    • @kaz-H
      @kaz-H 2 роки тому

      これって宣伝??

  • @user-um9kk7pl1h
    @user-um9kk7pl1h Рік тому

    パワーポイントの資料の作り方のポイント、とても分かりやすいですね👍 おまけに説明の仕方が最高です‼️ こういふうに説明できると、良いですね。参考になります🤗

    • @tpu
      @tpu  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます!
      プレゼンのコンサルが本業なので、説明の仕方には気を遣っています😊

  • @MadMax-yq1xb
    @MadMax-yq1xb 3 роки тому +2

    ありがとうございます。もう完璧にコピーしてます。パワポ作るのが楽しいですね。今度はzoomでプレゼンするつもりで練習中です

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому

      完コピありがとうございます!笑

  • @user-sg9cy7we3r
    @user-sg9cy7we3r 2 роки тому +1

    学校でパワポ必要やったのでありがたいです!

    • @tpu
      @tpu  2 роки тому

      それは良かったです^^

  • @drankark.k6563
    @drankark.k6563 Рік тому

    なる程ね。頷くところが沢山ありましたというかすべてそうですね。納得です。

    • @tpu
      @tpu  Рік тому

      これは、絶対に知っておきたい知識ですね~😊

  • @tassy_hozma
    @tassy_hozma 3 роки тому +4

    はじめまして。パワーポイントを基礎から学びたいと思っていた矢先に、素晴らしい先生を見つけられてとてもラッキーです(^^)すばらしい動画を有難うございます♪

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому +1

      はじめまして!
      それはグッドタイミングでした^^
      ぜひ参考にしていただければ嬉しいです!

  • @seiyuina
    @seiyuina 2 роки тому

    プレゼン資料の基本、勉強になりました。説明がテンポよくさすがと思いました。ありがとうございました。

    • @tpu
      @tpu  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      お役に立てれば幸いです^^

  • @user-lh9lv5jv2n
    @user-lh9lv5jv2n 3 роки тому +2

    声が良い〜

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому

      ありがとうございます^^

  • @tomom9140
    @tomom9140 2 роки тому

    プレゼン上手すぎぃ

    • @tpu
      @tpu  2 роки тому

      ありがとうございますぅ!

  • @taroishikawa11
    @taroishikawa11 3 роки тому

    非常に参考になりました。
    プレゼンは聞き手のために…この意識が弱かったことに気付けました。
    余白もデザインの一部…目から鱗です。

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому +1

      言われてみれば当たり前なんですが、プレゼンは聞き手のためにという考え方はなかなか意識できないポイントですよね!
      また、ぜひ余白も活用してあげてください^^

    • @taroishikawa11
      @taroishikawa11 3 роки тому

      @@tpu さん、
      はい、余白を作るのはなかなか勇気が要りますが、背中を押していただいた気分です。
      ありがとうございます。

  • @ryhdg7137
    @ryhdg7137 3 роки тому

    題目の下に線を入れるのはどのようにすれば出来るのでしょうか?

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому

      パワポで作成して編集してます!

  • @rz4274
    @rz4274 3 роки тому +2

    スクリーンが小さくて会場が広いような会場でやる機会が多かったせいか、私のスライドではどちらかと言うと文字が大き過ぎたり太過ぎる傾向があったように思います。これからは「圧迫感」に留意してスライド作りをするように心がけたいです。髙橋さん、今日も参考になる動画をありがとうございました。

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому +1

      スクリーンが小さくて会場が広いのは厳しいですね💦
      スライドデザインも当然ながら、プレゼンする環境も整えたいですね^^

  • @chocozaper
    @chocozaper 3 роки тому +1

    サムネの画像の作り方知りたいです

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому +2

      了解です、サムネのつくり方、ご紹介しますね~^^

    • @chocozaper
      @chocozaper 3 роки тому

      @@tpu ありがとうございます、楽しみです!!!れ

  • @kaz-H
    @kaz-H 2 роки тому

    そもそも見る人の好みの問題もあるので一概に言えないと思います。