プレゼン資料デザインTIPS第3回 メインメッセージは、スライドの上と下、どっちの置くべき?!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 20

  • @tpu
    @tpu  3 роки тому

    ✨無料LINE登録で5つの豪華特典GET✨
    ❶爆速時短ショートカットキー30選
    ❷当チャンネル一番人気動画のPPTデータ
    ❸有料級プレゼン資料LIVEの全アーカイブ
    ❹大企業絶賛中の動画講座の割引クーポン
    ❺髙橋オススメプレゼン書籍3選
    lin.ee/i9Xkxot

  • @桃白白-u9f
    @桃白白-u9f 4 роки тому +2

    私は基本的に下に置いていたので、見始めは上に置くべきなのかと思いましたが、図らずもストーリー性を重視したプレゼンを心がけたいと思っているので良かったと思いました!今後は内容ごとに使い分けできるようにしたいと思います!

    • @tpu
      @tpu  4 роки тому

      たしかに、見はじめは上の方が良さそうに思いますよね笑
      ぜひ、シーンによって使い分けてください^^

  • @鹿児島在住のスピーチトレーナー

    この部分、いつも迷っていました。ご回答いただけてスッキリしました。ありがとうございます。

    • @tpu
      @tpu  4 роки тому

      明確な理由がないと迷いますよね^^
      スッキリして良かったです!

  • @優しいテト
    @優しいテト 3 роки тому +1

    決定権をもつキーパーソンは資料(プレゼン資料PDF)を見て決めることってよくある話なのかなぁ。
    プレゼン資料に論理性とストーリー性を持たせることは凄く共感する反面、客先提出提案資料とプレゼン資料は差別化した方が良いのかなぁ。提出資料とプレゼン資料が全然違ったりすると悪印象を与えてしまう可能性もあるし線引きが難しいなぁと動画を見ながら考えてました。

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому

      提出資料とプレゼン資料は差別化すべきと考えています!
      この2つは、役割が異なりますので^^
      先方に趣旨をちゃんと伝えれば、提出資料とプレゼン資料が違っても悪印象になることはありません。
      ここら辺の考え方については、「デザインルール【入門編】」という講座で解説していますので、ご興味あればぜひチェックしてみてください。
      www.street-academy.com/myclass/4086

  • @まこ魔女
    @まこ魔女 4 роки тому +2

    スライドによって使い分けていました。一貫性がある方が、わかりやすいのかもと気づきました。いつもありがとうございます✨
    ちなみに今回はiPhoneで撮影された動画かしら?
    とても明るくて爽やか✨韓流スターみたいでイケメンが際立ってます‼️
    何時もの落ち着いた画面を見慣れているので、なぜか落ち着かない(笑)
    前のカメラは落ち着いて説得力を感じます。
    カメラで第一印象が変わるのも楽しい発見です✨ガジェット教えてもらったからより楽しいです✨

    • @tpu
      @tpu  4 роки тому +1

      はい、一貫性を出すためにも、上下どちらかに固定した方が良いですよ~!
      また、今回はiPhoneではなく普段通りミラーレス一眼での撮影でした!
      珍しく白いトップスを着てるので、ちょっと印象が違ったのかもしれませんね。
      あと、最近曇りの日の撮影が多かったんですが、この回は晴れで結構光が強かったんで、それもあると思います。
      服装やライトでも、結構印象が変わるんですよね^^

    • @まこ魔女
      @まこ魔女 4 роки тому

      そうだったんですね✨
      確かに、以前の動画で照明は大切っておっしゃってましたね。
      教えてくださってありがとうございます‼️色々勉強になります‼️

  • @fumitom3954
    @fumitom3954 3 роки тому

    メインメッセージのフォントサイズはどれくらいを目安にしていますか??

  • @rz4274
    @rz4274 4 роки тому +1

    下派です。ストーリー性があるという見方は気づきませんでした。そうだとすると観る側に多少のワクワク感が生じているかもしれませんね。根拠になる情報を上に並べてから主張(結論)を下に持って来た方が、上から下へと自然で話しやすいと思ってました。髙橋さん、今日も参考になるお話をありがとうございました。

    • @tpu
      @tpu  4 роки тому +1

      RMさんも下派なんですね^^
      そうなんですよね、あえて結論を言わない方が、ワクワク感を演出できると思います!

  • @garioji
    @garioji 3 роки тому +5

    2:15 頃に言及されていますが
    対面でのプレゼンだとスライドの下部は見えにくい可能性があるので「上派」でした。
    しかし最近はオンラインでのプレゼンが増えており、画面が他人の頭で隠れる心配がなくなったので、ストーリー性(=説明のしやすさ、とも捉えています)を重視して「下派」にしています!

    • @tpu
      @tpu  3 роки тому

      そうですよね、オンラインプレゼンでは隠れちゃうリスクがなくなりましたね^^
      ストーリー性を出していきましょう!

  • @明日の番人X
    @明日の番人X 4 роки тому +2

    報告資料は上のほうがいい。
    ワクワクをあたえるプレゼンは
    下のほうがストーリー性が出るんですね。

    • @tpu
      @tpu  4 роки тому +1

      これはコミカルケアさんのご質問にもありましたよね!
      ぜひ、今作っているプレゼン資料に取り入れてみてください^^

    • @明日の番人X
      @明日の番人X 4 роки тому

      @@tpu
      ワクワクするような
      プレゼン資料になるように
      頑張ってみますw

  • @aihoaifo5242
    @aihoaifo5242 4 роки тому +1

    確かに。

    • @tpu
      @tpu  4 роки тому

      共感ありがとうございます^^