Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

冬暖かい家にしたい!クリアすべき「窓」の性能基準

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 сер 2024
  • 「クルー登録(工務店紹介申し込み)」はこちら
    be-enough.jp/s...
    「せやま基準一覧表」「リアル資金計画書」等のツールダウンロード 
    be-enough.jp/t...
    【工務店の皆さんへ】
    「せやま印工務店プロジェクト」参加工務店を募集しています。
    以下ページをご覧いただき、是非お問い合わせください。
    be-enough.jp/t...
    --
    暖かい家にするコツは窓の性能を重要視することです。家の熱は窓から逃げていくので、窓の質を担保するのが大事です。サッシとガラスはどれを選べば良いのか?やっぱり樹脂サッシ?ペアガラスがいいの?今回の解説を聞けば一目瞭然です。
    --
    00:00 本日のテーマ
    02:44 窓の質を担保しろ
    03:22 サッシは何を選べばいいのか?
    05:33 アルミ樹脂複合サッシでも結露しないのでは?
    06:59 オール樹脂サッシは耐久性が低いのでは?
    07:45 樹脂は紫外線で変色するのでは?
    08:45 ガラスは何を選べばいいのか?
    10:01 スペーサーは何を選べばいいのか?
    11:02 準防火地域の場合はどうするの?
    12:18 まとめ
    --
    #家づくりせやま大学 #家づくり #戸建 #アルミ複合サッシ #断熱性能
    --------------------
    ■公式ホームページ
    be-enough.jp/
    ■公式Twitter
    / seyaman39
    --------------------

КОМЕНТАРІ • 47

  • @user-py5uk5be2d
    @user-py5uk5be2d Рік тому +2

    昨年7月完成の家に住み始めました。窓はAPW430です。非常に快適です。せやまさんのいう通りです。
    工夫したのは、できるだけ小さな窓にする事、単純な開け機構にすること、思いきってはめ殺しを採用することです。安くなります。
    高断熱高機密で24時間換気がうまく機能すれば、窓はほとんど開けなくなります。はめ殺しはコストパフォーマンス良いです。

  • @rika0714y
    @rika0714y Рік тому +2

    うちはアルミ複合サッシが標準の会社で契約したので樹脂サッシにオプション料金を支払って変更したんですけど一階の掃き出し窓の取り付け不良で窓の真ん中に向かってサッシが3ミリ沈む(湾曲する感じです)LIXILのメーカーと施工会社も何回も見にきて是正方法がシャッター枠とサッシの間にスペンサーをはさんで上からコーキングをするって方法に落ち着きました。
    本当は窓を変えてほしいけれどうちの窓がLIXILのエルスターsで今LIXILから出してる樹脂サッシとサイズが違うから新築なのにほぼリフォームみたいな事になるので諦めました(泣)
    窓自体はすごくいいです、ですがこんな事もあったよってお知らせしておきます。

  • @AD-uq4sj
    @AD-uq4sj Рік тому +13

    アルミ樹脂複合だと絶対結露する、という主張はこのチャンネルで何度も聞いているのですが、最近の住宅で24時間換気をしている中で、夏と冬で具体的にどういった条件ですと結露するのでしょうか。結局、オール樹脂だって湿度高ければ結露なんてバンバン出ますよね…
    どこの大手メーカーもそうだと思いますが、『アルミ樹脂複合+LowEペア+樹脂スペーサー』からオール樹脂に変更するだけで価格差が大きく、光熱費の有利差を考慮しても40年住んでその価格差がようやくペイできるといった話もあり悩みどころです。
    壁内結露に関しても、それだけ結露しやすい状況なら外側が樹脂でも結露しませんでしょうか。。ご教示頂けると幸いです。

    • @yoshidatadao390
      @yoshidatadao390 Рік тому +1

      ペアからトリプルに変更したいと思いましたが、
      価格差と実質の住み心地(実際に住まれてる家を見学会で見せて頂いて)からペアに落ち着きました。
      樹脂窓が標準の工務店さんでしたが。
      アルミ複合から樹脂の差額は1.2倍ぐらいって聞いてました。
      ペアからトリプルの差額も1.2倍ぐらいとの事。
      全体の価格から言えば数%程度ですが…

    • @seikeiya
      @seikeiya Рік тому

      オール樹脂サッシ+トリプルガラスの一条工務店の家でも、結露報告はありますね

    • @user-nw6mr9tt7b
      @user-nw6mr9tt7b Рік тому +5

      日本語が下手くそなサッシ屋ですがお許しください
      結露の主な原因は湿度と温度差です
      詳しい数字は調べてください
      要するに夏はエアコンで家の中が涼しい、外は暑い
      冬は逆で
      どんな家でもどんなサッシ使ってても結露は必ず起こります
      住む人の家の使い方が悪いと結露は酷くなります
      ですが、結露の頻度や量を減らすことは出来ます
      それがせやまさんの話の内容にもある
      オール樹脂、樹脂スペーサー、ガス入りPG、low-eです
      結露が無くなる訳ではありませんが少なく出来たり結露が起こる期間を短く出来ます
      そしたら家の寿命にも繋がります
      予算も大事、でも高い買い物は長い目で広い視野で見なくては行けません
      アルミと樹脂の複合サッシを使うメリットは外から見た時のデザインの良さ、それだけです
      機能で考えたら論外ですね

    • @AD-uq4sj
      @AD-uq4sj Рік тому

      森様や他の皆様のコメント拝見致しました。構造体に影響を与えるリスクの高い結露というものに対して、少しでもリスクを下げるためにオール樹脂が必要ということを再認識しました。具体的な条件に関しては、過去動画などもございましたので、勉強します

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +1

      樹脂サッシでも温度湿度によって当然結露することはあるわな
      要はリスクをどこまで抑えるかって話だから

  • @user-es7rk2ht2f
    @user-es7rk2ht2f Рік тому +2

    せやまさんがおっしゃるとおぉぉぉぉぉりに、樹脂スペーサーLow-Eペアのアルゴンガスにしましたよ。間違いなし👍

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +1

      単位あげる

  • @ozu4516
    @ozu4516 Рік тому +1

    打ち合わせで樹脂サッシをお願いしたところ、ニチハの窯業系サイディングに対して、シーリング材による変色褪色30年保証の対象外になる(防水の対象外にもという説明された記憶も)からと、ハウスメーカーからモルタル下地リシン吹き付けを勧められました。ネットで調べてもそういった例が見つからないため、樹脂サッシを諦めるべきかサイディングを諦めるべきか悩んでいます。

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +1

      ちょっとよくわからんが樹脂サッシは必須

  • @hiro7865
    @hiro7865 Рік тому +2

    第一回の動画と同じ内容なので見比べたんですが、言っている事が変わってない!ブレてない!さすがでございます。
    せやまさんのテンションが昔と今でメチャクチャ変わってて、そこの比較も面白かったです😂

    • @seyama
      @seyama  Рік тому

      その比較うける

  • @hiroki-jg6ml
    @hiroki-jg6ml Рік тому +3

    最近、ykkよりハイブリッドスライディングという商品(窓枠はオール樹脂、フレームがアルミ樹脂複合)が発売されたのですがいかがでしょうか? 採用するか迷っています。アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +1

      どうしてもサイズでかくしたいなら仕方ないけど、極力避けたいところ

  • @user-yr9vs1en1y
    @user-yr9vs1en1y Рік тому +2

    大丈夫ですよー😊
    広告とかでもガラスの種類は書いてあってもサッシの種類は書いてないことが多いですよね💦
    せやまさんの動画で勉強してきたのでサッシが大事なのになって見るたびに思います。

    • @seyama
      @seyama  Рік тому

      単位あげる

  • @oj7595
    @oj7595 Рік тому +1

    見栄え等の問題で、リビングの掃き出し窓だけはロウイーペアガラスでそれ以外は樹脂サッシにしようと考えているのですが、全てloweペアガラスよりは格段に性能は上がるのでしょうか?それとも、全て樹脂サッシにしなければ効果はないのでしょうか?
    解答いただけると助かります。

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +1

      リビングだけアルミ樹脂複合サッシにするってことかな?
      そこだけ結露リスク(内部結露含む)上がるからおすすめはしないけどデメリット分かった上でデザイン優先なら有りだと思うよ
      家全体の断熱性能でいうなら大きな影響はないしね

  • @keisukek.881
    @keisukek.881 Рік тому

    北緯50度のドイツにて築50年近い鉄筋アパートに住んでいます。樹脂サッシですが、ボロボロになんてなっていません。さすがに外が氷点下になると窓の端っこが多少結露しますが、ビショビショにはなりません。変色もせず白いままです。

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +1

      いつも現地からレポートありがとうございます

  • @user-wj1zf2xi1x
    @user-wj1zf2xi1x Рік тому +11

    超高性能アルミ樹脂複合サッシ標準って書いてあるハウスメーカーがあって笑えた。

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +4

      強そうだね

  • @moripi29
    @moripi29 Рік тому +1

    アルミ樹脂複合サッシでも色々あります。6地域でTWトリプルでも寒くなりますか?

  • @TKAqua-om7qo
    @TKAqua-om7qo Рік тому

    明日のLIVE配信にて質問を予定していた内容ドンピシャで凄い勉強になりました!沖縄にてRC戸建設計中です。高温多湿な亜熱帯海洋性気候と呼ばれる沖縄で、強い紫外線や台風による変色や強度を考慮すると樹脂サッシは諦めるべきか悩んでいます...沖縄では事例も少なく令和元年から琉球大学敷地にてZEH住宅の実証実験中の段階といわれまだまだ実績がありません。
    このような海外の亜熱帯地域でも樹脂サッシが主流なのでしょうか?

  • @kumi4369
    @kumi4369 Рік тому +2

    スペーサーが金属でめちゃくちゃ眩しいです(T_T)樹脂にしておけば良かったけど、実際に住むまでわかりませんでした💦

  • @ji-ko5734
    @ji-ko5734 Рік тому +2

    無駄な窓をなくすのが正解ですね。法律的に無理だけど、窓のない家にしたい。

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +1

      いい塩梅で

  • @user-or5fd4ee6r
    @user-or5fd4ee6r Рік тому

    準防火地域だけど道路側南面の窓の延焼ラインかわすために
    袖壁と水面緩和の考え方使って防火戸じゃない窓を使ったの思い出しました
    あの時はめっちゃ勉強したな~

  • @daisuke_oita
    @daisuke_oita Рік тому

    樹脂ペアとほぼ同等レベルのアルミ樹脂複合サッシ トリプルがあると思うのですが、薄い見付けなどの意匠性からこちらを選ぶのは悪くはないですか??

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +1

      この次の動画の断熱性能変見てちょ

    • @daisuke_oita
      @daisuke_oita Рік тому

      @@seyama 納得できました!ありがとうございました^ ^

  • @hide9969
    @hide9969 Рік тому

    オール樹脂サッシ・樹脂スペーサー・loweペアガラスでも中空層がドライエアーの工務店なのですが性能的にどうでしょうか。5地域です。

  • @user-hs4ep4pf1z
    @user-hs4ep4pf1z Рік тому

    沖縄の場合はどうでしょうか。ハウスメーカーさん側から沖縄の日差しでは樹脂サッシはもたないので複合一択と言われ、困惑しています😢

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +2

      東南アジアとかでも普通に使われているので沖縄でも大丈夫だと思いますよ!

  • @godygoddy5078
    @godygoddy5078 Рік тому

    サーモスXでもダメなのでしょうか?

  • @likeaflowermk
    @likeaflowermk Рік тому +4

    新築計画中です、樹脂サッシ以外ありえないと言っているのに工務店からは樹脂サッシは高いよと言われてます。1件分の複合サッシとの差額はどれくらいなものなのでしょうか、もちろん樹脂サッシを絶ッ対に入れますけどね( ˘•ω•˘ )

    • @seyama
      @seyama  Рік тому +1

      樹脂サッシ標準じゃない会社なら高くなっちゃうよね
      差額は工務店の仕入れ掛け率によるから相場はあってないようなもの

  • @nnn7122
    @nnn7122 Рік тому

    リビングダイニングを大開口の窓にしたくリクシルのLWを使用しようか迷っています。
    それ以外は樹脂サッシでG2レベルはクリアしております。
    どう思われますか?

    • @seyama
      @seyama  Рік тому

      そこだけ結露したり冷えたりで後で悔やむ可能性高いかな
      デメリット理解した上でぶっこむならありだけど

  • @user-wf2zu1td2k
    @user-wf2zu1td2k Рік тому

    高いものを売る為に複合の性能評価をあえて同条件ではない低い結果を載せていると聞いた

  • @user-cz7gm5do5j
    @user-cz7gm5do5j Рік тому

    リクシルのサーモスxを入れました。
    今はtwに変わっておりますが、複合だけど樹脂サッシと同等と言われ選びました。
    これも騙されてる??

    • @seyama
      @seyama  Рік тому

      数値はね、という話かな

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 Рік тому

    スペーサー…忘れてた!、
    アルミスペーサーでした…_| ̄|○

    • @seyama
      @seyama  Рік тому

      まーそこまで深刻に考えんでもええと思うよ