996カレラと暇なおっさん(94)ユーザー車検その3 整備完了したけど問題勃発!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 18

  • @atlv2243
    @atlv2243 6 місяців тому +1

    私も今日車検で預けました。
    修理費用でビクビクしてます笑

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому

      ありがとうございます😊わかりますー!私も点検整備に出した時は足回りの部品交換が必要になったらと思うと
      うかうかしてられなくて待ち時間の間に気楽に買い物(近くのショッピングモール)もできませんでしたよーw

  • @にしむらホビー
    @にしむらホビー 6 місяців тому +3

    お疲れ様です。
    おっさんカレラ、お金がかかったとしても911を楽しめると考えたら仕方ないですもんね!
    保存状態や乗り方によっても左右されるとは思いますがポルシェ丈夫なんですね。

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      いつもありがとうございます😊ポルシェはしっかりメンテナンスすればするほど応えてくれる車です
      私が今までしたメンテはほとんどが補器類の部品交換だけなのでエンジンやミッション部分は手付かず
      それだけでも新車時と変わらぬエンジン性能を発揮する車はほとんど無いと思います!

    • @にしむらホビー
      @にしむらホビー 6 місяців тому +2

      @@TAMAGOPORSCHE さん。
      返信有り難う御座います。
      第一志望の997カレラmt,ローン組んで維持できるかはわかりませんが、とりあえずローン組めるように今の返済を頑張ってます。
      あまり動画を終えてなくてわからず申し訳ないのですが、前に乗られていたケイマンは事故、修理後売りに出されてどうなったのか気になります。

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      @@にしむらホビー
      あのケイマン君は事故後購入したショップさんに買い取ってもらいました!
      その後そのショップさんで販売されている様です〜価格は200万後半くらいでしたが現在も在庫しているのでは
      あのケイマン君も事故の前1ヶ月の間に前後ディスクローターパット共の新品交換してアライメントも5万ほどかけて
      してありました!タイヤもほぼ新品状態で追突されたので痛かったですよ!
      私の所有している間にはエンジントラブルなどは一切なく絶好調でしたよ🙂
      事故の損傷もバックパネルまで入ってないので事故車扱いにはなっていないと思いますが当時は部品の供給に時間がかかると
      いうこともあって最低2ヶ月かかると言われたので手放しました!

    • @にしむらホビー
      @にしむらホビー 6 місяців тому +2

      @@TAMAGOPORSCHE さん。某中古車サイトで検索した所、発見しました。
      今はお金が無くて手が届きませんが、もしお金が貯まりポルシェに乗るその時が来て、尚且つもし残ってたら選択肢にさせていただきます
      ウイングが付いてるポルシェスポーティーでカッコいいですね

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      @@にしむらホビー
      まだありましたかー!あそこのショップさんは他店には無い保証内容なので
      万が一の故障や事故の時には出費費用が少なくて済むのでおすすめです〜

  • @城之内直樹
    @城之内直樹 6 місяців тому +2

    縦横無尽にやっておりますな〜😂私的にはパンチの効いたのお願いします😮えっ?😅

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      いつもありがとうございます😊現在のところエンジン部分には何も問題無く正常の走行できていますので
      当分はパンチの効いたトラブルな無さそうです〜強いていえば暑さがまだまだ続くので冷却系が心配ですが
      最近の暑さで長時間の走行は控えているので特に問題無しでーす♪残念!笑

  • @ポルポル-w2d
    @ポルポル-w2d 6 місяців тому +2

    いつも楽しみく拝見してます。
    尺が短い引っ張りますね😡
    私の997もユーザー車検5回目で初めてヘッドライト❌でしたがテスターで調整して再トライで⭕️でしたよ!
    光量が低いから合格しないかもと言われましたが!

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      いつもありがとうございます😅色的に尺を短くしてる訳ではありませんので勘弁して下さいー
      編集上いろいろあって😅その分短期で投稿していきますのでご了承ください〜

  • @kikaider09
    @kikaider09 6 місяців тому +2

    いつも楽しく拝見してます(^^;
    ランプのトラブルは残念ですが、解説がわかりやすくて、勉強になります。
    僕の997はヘッドランプのクリア塗装が一部剥げており、どうするか?思案中です。

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      いつもありがとうございます😊
      ランプは意外に大変なチェック箇所だと今になって知りました!💦
      クリアの剥がれ自体の補修はそんなに大変では無いと思います、ガソリンスタンドのコーティングでも結局ペーパーで
      研磨して薬品を塗布して艶を出しているので丁寧な作業をしてくれるガソリンスタンドならそこそこの出来になると思います
      費用も10000前後見ておけばいけると思いますが、完璧を求めるならやはり板金屋さんでやるのが良いですね🙆
      板金屋さんは費用が少し高くなると思いますが仕上がりは絶対満足できるレベルだと思います!