996カレラと暇なおっさん(95)3回目のテスター屋さんへ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 26

  • @yuusasa4283
    @yuusasa4283 6 місяців тому +2

    検査当日だと調整後に検査レーンで不合格出たときの再調整は無料でやってもらえますが日にちを挟んで
    (それも調整したけど不合格とかじゃなく部品交換とかテスター屋さんの都合ではない)だとかなり良心的だと思いますね!

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      ありがとうございます😊やっぱり私が言ったところは良心的なんですね!
      何せ3回も行ってますから!笑😆明日本番の陸運局に行きますが、落ちたら仕方ないので
      新しいバルブ買って交換してからもう一回行くつもりです〜

  • @瑞穂手塚
    @瑞穂手塚 5 місяців тому +1

    最近は、国産車や外車が背の高い車が多い。ポルシェ911は昔から屋根の低い。自分は、プジョー207に乗っているときに、ポルシェだと言われた。あなたのポルシェ911カレラは平成10年ごろですかね😂自分はあなたのポルシェは、デザインが今のポルシェ911よりよい。車検は、自分は正規ディ~ラで、メルセデスベンツcクラスc250の車検受ける。あなたのポルシェは、自分は、正規ディ~ラで、受けた方が良いと思いますが!お金高いのがネックかなと思いました。余計なお世話ですが😢台風お気をつけください。

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  5 місяців тому

      いろいろ助言ありがとうございます😊
      車検についてですが、当然ディーラーで消耗部品の交換やその他の点検をした方が完璧なのは承知しております!
      ディーラーに入れない理由は当然の如く費用が高額になるからです〜動画をご覧になっていてお分かりになると思いますが、当方ディーラーに車検を出すほど余裕はありませんのでご理解ください♪

  • @Porsche.Boxster
    @Porsche.Boxster 6 місяців тому +1

    その3を見てその4もアップ済でしたね、こういう点を考えるとユーザ車検は難関そう
    私の2.9Lボクスターの3回の車検で、8.5~9.5万なら任せた方が良いのか次回の参考にさせて頂きます
    修理もお願いしている整備工場ですが、専門店では無く予約して入庫するまでや整備にも時間がかかるのがネック
    でも修理プランの提示や、国産車は当然として以前のベンツやBMWなど外車も受け入れてくれる時点で助かる

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому

      いつもありがとうございます😊
      今回の私の様なパターンで手間暇がかかるなら2万円くらいの違いで済めば依頼した方がいいかもですね〜
      私の場合は時間があるので良いのですが、普通に忙しい人には過酷かもですね〜

  • @ポルポル-w2d
    @ポルポル-w2d 6 місяців тому +1

    相変わらずひつぱりますね😅
    私は専門店で車検の点検整備してから自分で陸運局に行きます😊
    手数料や重量税の印紙を買って検査用紙に貼り窓口に出してラインに進みます!
    1時間弱で終わります🔚
    代行手数料の20000円がうきます!

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      毎度ありがとうございます😊明日陸運局に突撃撃します!
      代行手数料は2万円なんですね〜初めてなので手際良くできるかわかりませんが、2万円も儲かるなら
      暑い中頑張る甲斐はありますね!できるだけ動画に収めてきますのでご視聴よろしくお願いします🙇

    • @ポルポル-w2d
      @ポルポル-w2d 6 місяців тому +1

      @@TAMAGOPORSCHE
      心臓❤️🫀飛び出すぐらい緊張しますから🫨

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      @@ポルポル-w2d
      ひゃー😵

    • @ポルポル-w2d
      @ポルポル-w2d 6 місяців тому +1

      @@TAMAGOPORSCHE
      予約は何ラウンドですか?
      応援しに行こうかな😜

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому

      応援ありがとうございます!実は先ほど陸運局に行ってきたのですが、、、
      私の車検満了日の勘違いから1日早いことが発覚!そのまま受けると車検期間が1っヶ月ほど
      短くなるのですぐに退散、詳細は動画にて報告します!

  • @kazamigo
    @kazamigo 6 місяців тому +2

    へえ〜凄く良心的なテスター屋さんですね。1回分の料金で何度もやってくれるとは。陸事行った時に見た事ある看板のテスター屋さんな気がします。
    車検には関係ないですが、動画でエンジンかけた時の音が若干タペット音っぽい音が聴こえる感じを受けましたが、普通でしょうか?
    それともベルトプーリーの音?

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +2

      @@kazamigo
      ありがとうございます😊本当に親切なテスター屋さんですよ!
      コールドススタートのエンジン音のカチャカチャいう音は1分もたたないうちに消えますー
      音の原因はタペットではなく何か他の部品の音の様でエンジン単体から出てる音では無いそうです
      シリンダーとかでなっている音ならアイドリング状態で鳴り続けるので、心配ない音ですらしいです
      実際にコールドスタート時のみ出るだけなので大丈夫だと思います🙆

  • @城之内直樹
    @城之内直樹 6 місяців тому +1

    ユーザー車検経験ありますけどちょっと緊張しますよ😂
    記録簿忘れて嫌な顔された覚えあります😰

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      ありがとうございます😊記録簿ってなんですか?
      そんなものがいるのでしょうか?

    • @城之内直樹
      @城之内直樹 6 місяців тому +1

      @@TAMAGOPORSCHE
      整備記録簿ですよ
      私も不要かと思いますけど…ただ見たいだけなんだと思いますよ
      検査終わって車検証もらう時に言われました😰

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому

      @@城之内直樹
      返信ありがとうございます!たぶん🤔あるかとは思いますので探してみますー
      なかったらどうなるんですかね?無いもの要求されても困りますよね!

    • @zerochannel6039
      @zerochannel6039 6 місяців тому +1

      後整備ですので、記録簿ありませんと言えば、以前は大丈夫でした。今はどうだかわかりません。

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому +1

      情報ありがとうございます、記録簿ありましたー
      というよりは、代書屋さんに頼んだら用紙があってそれにチェックするように言われたので
      チェックして完了!多分その用紙で代用できるシステムだと思います!
      知ら無いことばかりで大変な上に今回車検満了日を勘違いしていたので先ほど陸運局に行ってきたのですが、検査を受けずに退散してきました!詳細は動画にて報告いたします

  • @gts2416
    @gts2416 6 місяців тому +1

    車のドア開けるとき、キーを差してるんですか?
    傷入りますけど
    キーの膨らみ部分押したら開くはずなんですが
    壊れてるのか?
    知らないのか?

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому

      ありがとうございます😊リモコンの感度が悪いので毎回差し込みしてます!笑
      電池変えたら全く反応しなくなりましたよ!またpcに行って設定してもらいます

    • @gts2416
      @gts2416 6 місяців тому +1

      @@TAMAGOPORSCHE 作り直すとしたらおそらく結構な値段だ思います
      10年前同じく996で6万
      5年前カイエンのキーを作りに行った時8万と言われました
      多分今は上がってるかも

    • @TAMAGOPORSCHE
      @TAMAGOPORSCHE  6 місяців тому

      以前ケイマンのスペアーキーを作ったら8万円くらいでした〜😭
      996も今回一本しかないのですが度重なる修理整備費用の出費でスペアーキーまで
      作る気が消滅しました!