Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
就活で色んな車会社の説明会を回ると、どこも環境問題や社会貢献、やりがいどうこうのオシャレプロモばっかだったのに、スバルの会社説明会(事務向け)に行ったら新型FBの1/1カットモデル展示してて技術主任が「この水平対向はすごいんですよ〜、何と全て新開発で・・・(ぐへへ」をガチでやられたからな。因みに一番印象深かったのは就活相談のハズなのに何故かAT設計担当にDCTよりトルコン式のが優れているんだと力説されたことです。
スバルとマツダのそーゆーところ好き
プレゼンしにきた人間にプレゼンするのかたまげたなぁ
事務向けでその会社説明はおかしいw
GC8を2台目、かれこれ25年以上乗っているよ、まー良く曲がる車で、他メーカーのFR車に乗っても、「アンダー強いな。」と、思うぐらい。ミッションが弱いと言う奴と言う奴が多いけど、後期型は言われるほど弱くない、20年トラブルなし。サイコーに楽しいクルマで、全然乗り換える気にならないわ。
1台目で22年ってだけで後は大体同じ、言いたい事も全く同じです。
文から大事にされてるのが伝わり、愛を感じました。
私の友人もバージョン3の奴を今もずっと乗ってますスバル地元の地でも流石に殆ど見なくなったので、街で見かけたら十中八九その友人レガシィb4やBRZの時も乗り換え考えつつ、でも離れられないと言ってました
バージョンVI乗ってるけどいい車だよほんと(笑)
20年程前にGC8のSTIVer3RAにVer5タイプRリミテッドと2台続けて乗っていたよ。エアクリーナーとマフラー交換のライトチューンだったけど速かった。ただし低回転時のトルクが無いので渋滞時には神経を使っていたね。この点ではライバルの「ランエボ」を羨ましく思ったよ。 あと格好良さ優先でホイールを17インチにアップしたが、ノーマルサスだったので走行性能が低下し乗り心地が悪くなったのは失敗だったかも(ToT)ボディサイズも扱いやすくて良い車でした(^o^)v
元ディーラーメカニックです。エンジニアも変態ですが、ユーザーもなかなかの変態様が多かったですよ。もちろん普通なお客様も沢山いらっしゃいましたよ? でも、やっぱり他名と比べると随分多く感じます。 もう退職して10年経ちますが、今でも色濃く思い出に残っています。そんな私もレガシィの呪縛から逃れられない1人ですが…(笑)
塗装もやれて電動ミラーも壊れて動かなくなった平成10年式のGC8ですが、先月めでたく継続車検を受けました。まだまだ引退させないで大事に乗るぞw
エンジンに大穴が空いて動かなくなったり足回りの根本が錆びて突き破ったりしない限りはどんな車も現役でしてよそしてGC8を最後の最後まで楽しんでくださいまし
カッコいいぜ‼️
スバルはオイルさえさしとけば動くよ
GDBの鷹目を納車して1ヶ月立ちましたがとにかく運転が楽しくてしょうがない仕事帰りに疲れてようとアクセル踏み込んだ瞬間元気が噴き出してくるくらいには
ちょとアクセル踏み込むと、すぐに100km/h超えてしまいますね。取説にアクセルは足を乗せる程度で、踏み込んではいけませんと書いてありますw
ボクサーエンジンの変態スバル、ロータリーの変態マツダ、NA高回転の変態ホンダ偉大な変態方の開発秘話は本当に面白い
水平対向エンジン 6輪生活してるし、以前3ローター持ってたし、ずっとバイクは、ホンダだし…
各社の変態エンジンを理解してる変態が買うというね
全部変態やん🤣
同感です。
彼らを横目に真面目なフリしてるトヨタ、日産、三菱も普通なようで負けず劣らずキマったエンジン作るんだからほんとこの国のエンジニアは変態しかいない。
現代社員 「給料上げろー!ストするぞ!」スバル社員 「開発(仕事)させろー!ストするぞ!」
変態(褒め言葉)
まじで草
変態スバル大好き愛してるわぁー
そりゃマジで変質者だわ!(褒め言葉!)
ド変態で草
GC8WRX 280psモデル乗ってましたよ。電子デバイスが無くとてもドライバリティーでサイズ・パワーが最高な車。積雪登りの峠、雨の日の峠の下りはとてもスリルがあって楽しかった今の技術であの車をまた作ってくれたら、フォレスター手放しても買いますよ。いや、むしろ2台持ちするかも
やっぱりGC8。かっこいい。当時の若者です。
GC8の初期も初期、販売されてすぐに購入。ちなみに私は三菱党。E33A、E39Aと乗ってきたか、CD9Aは限定車を盾に一円も値引きしてくれなかったのでGC8を購入。車は速かった。私の腕がダメだった。コーナー進入の角度をミスると立ち上がりで加速しなかった。いや、加速はしたけど、私の思うような加速が出来なかった。元々三菱党なので後年、CN9A、CT9A、CZ4Aと乗ることになったが、私的にランエボの方が乗りやすかったです。インプレッサならGC8でしょう。軽さは武器です。
人生最初の車は大学生の時、夜勤バイトで貯めたお金で買ったGF8(インプレッサワゴンWRX)。セダンの方が馬力高いし、買う前に試乗で乗ったSTIは凄かった。スバル最高
Gf8 wrx vs gc8 wrx has the same power...the sedan didn't have more power same power
GC8D(STi Ver3)を過去に所有してました。このバージョンはとにかくパワーに振ったモデルで、他のGC8のSTiバージョンとは一線を画するらしいです。タービンはGC8シリーズ中1番サイズがデカイIHIのVF23を採用し、カムリフト、作用角共に高回転高出力型にセットされてます。その結果、低回転(3500rpm以下)はブーストが正圧にならず、2000rpm以下でシフトアップなんかすればあまりのトルクのなさにガッコンガッコンとノッキングする始末。。。。その代償に3500からブーストが徐々にかかり始め、4000回転でブースト0.5、さらに4200回転を少し超えようとする頃には一気にブースト圧1.4程度まで上昇しレッド7900まで一気に吹け上がります。この瞬間はあまりの急峻な加速にシートに打ち付けられムチウチになる感じでした。
GC8C型をWRCレプリカして27年、今も現役です。'95のWRCダブルタイトル、これを超える伝説は未だなし、復帰もなさそ。最新のWRXが素晴らしいのは十分に理解してますが、操って楽しいのはGC、だからGCが好き、これからも。
歴代全てのWRXに乗りました。GC8は2台(C型とF型)、GDA(丸目)、GDB(F型鷹目)、GRB、で現在VABのオーナーです。GC8はリアの剛性が低くて低速からパワーをかけて立ち上がる様なコーナーでは4WDのくせにリアが滑って運転技術が未熟だった当時は怖かったですね。操縦性とパワーの両立ならGDB-F型が一番印象的でした。今でも手放した事を後悔しています。VABももちろん良い車ですよ♪
GDBのF型に乗ってます。歴代全車種乗られた方に良いものと言われて嬉しいです…!
@@megalopolis4 大切に乗ってください。もう二度と手に入らない名車ですから。
これがスバリストか…
鷹目乗りですが歴代WRX経験者のコメントは非常に勉強になります。友人がGC8乗りですが軽さが勝ってるせいかフットブレーキやエンジンブレーキの効きが比較にならないくらい優秀でしたね。衝突安全性やトルク、剛性面だと鷹目ですが。。
@@あひるヒル 実はパワーを上げた時にGDBのボディ剛性が活きてくるんです。あと、富士の100Rを回っている時など。
技術ヤンキーなんて最高の褒め言葉
GRBに乗ってました結婚を機に手放しましたが、もう一度所有したいと思える最高の車でした
@Natsuki Noda 奥様にはとっては悲しい結末だったかもしれませんが、大切なものを犠牲にしてまで打ち込み極めたいものがあるのは素敵なことですね。ある意味真のスバリスト😂
理由を聞けば納得だけど、スバルが直4に移行したがってたり、直列の新規開発コスト不足からのある意味妥協での水平対向だったのが意外。トレンド無視して水平対向に固執して来たのかと思ってた。
昔STI 3に試乗したとき営業から、「実は直列の開発をしていたけどアイデンティティにこだわり水平対向にした」なんて聞いた事ある。加速力は自動車というよりバイクみたいな感じだった。
コリンマクレーの駆るレガシィとインプは走行ライン、走行姿勢が美しすぎる
専門用語は全くわからないけど、かっこいい車の制作秘話とか聞くの凄く面白いな〜
技術ヤンキーって、大好き❤クルマを買う時に有力候補の一台でした…
GC8は本当に最高にカッコいい!このままの形でもう一度発売して欲しい!
この大きさが良かった。かなり大きくなってしまいました。
あぁ、マジわかりますデザインはそのままで、シャシーやエンジン・サス・内装を今の最強装備で固めて欲しい
本当にそう思う。
@@misono84 そーですね!でもメーカーって意外と解っていないからGC8復刻とか言ってデザインも変えちゃったりするんですよね~。意外な事にそれを「これはこれでかっこい」とか言って素直に受け入れるユーザーの国民性もちょっと悲しいです。スズキの刀とかも復刻って言葉の意味わかってないな~って思います。
@@kidaitakahiro8747 さん!GC8復刻したらGRヤリスより売れる気がします。
今まで乗った車で一番楽しかった車。軽量コンパクトで280馬力、車体、足回り、ブレーキ、エキマニ、タイヤ、軽量ホイール、更に軽量化して峠で足回りのセッティングをして楽しんだ!走りを楽しむならこう言う軽量コンパクトで馬力が有る車がベスト!日本はこう言う車が一番良いと思う。
パーツメーカーに勤めていた頃、突然の大雪になったことがあった。あまり雪降らない地域なので夏タイヤの車も多く、駐車場で途方に暮れる社員を尻目に、ラリー用スノータイヤを履き颯爽と走り去っていく社長(プロのコドラ)のGC8(グループN仕様レッキ車)の後ろ姿が忘れられない。
やっぱりGC-8でしょ、容姿やじゃじゃ馬な走りのGDBのA型B型の丸目もいいけど、軽さは絶対正義だからね。雨の日熱の逃げ場がなくてフロントガラスが曇って大変だったけど、今思えば不便さもいい思い出。
ハイパワーに注視しちゃうって技術者の変態性分かってて笑う
インプレッサは神トンネル崩落から加速力で生還した話とか、レスキューがカッター通らず嫌がるフレームとか、雪道で大型トレーラー牽引して走ってる話とか、伝説が多すぎる。昔、知り合いが買って、乗せてもらったことあるけど、異次元の加速に起伏で飛ぶサスと、マジで酔った。
雪道牽引はUA-camでも探したらいくらかありそうですわね
穴に落っこちても自力で登ってた動画もありましたよ
未だにGC8型インプレッサに乗ってますあのフォルムとあの音は最高ですもう手放せません
GC-8 軽くて(1220K)切れ味抜群ですよ。未だに現役です走行距離が86000kエンジンは、OH後17000kたまにしか乗らないけどね良い車ですよ。
いつの時代もスバルのエンジニアには変態しか居ないのか…最高だは
スバルにはずっと変態でいて欲しいですね(褒めている
@@天邪鬼ちゃんねる-i2b ほんとにそう思いますスバルはスバルらしくあって欲しい
中島飛行機の時代から変態なんだもんな
@@長澤颯-w7x 星型エンジンのレーシングカー出ないかな!!!www見たくないですか?
世界に冠たる変態自動車メーカーであって欲しい!
GC8 D型2ドアに20年乗ってた。ドッカンターボと言われてましたが、レッドまで勢いよく回るエンジンが心地よく最高でした。
自分も最近運転する機会有りましたが、めっちゃ楽しかったです!欲しいけど、中々弾無いのでGDA買いました
ストライキに待遇アップではなく、伝説的先輩エンジニアを呼び寄せて、ボクサーエンジン教を布教。。。さすがスバルの経営陣、よくわかっていらっしゃるw
スバルの水平対向エンジン教はヤバ過ぎる。
宣教師の徳高すぎだろ
変態には変態の教祖が必要。
スバルのエンジニアのスト俺たちから開発を取り上げるな!!某国メーカー従業員のスト賃金上げろ、サボらせろ、退職後保証しろ…ニ〇〇ダニ〇ァッ!!これでこっちに勝てる気でいるから始末が悪い。
@@ejkozo2013 差別丸出し。差別心は精神疾患だと科学的にわかっている。
コリン・マクレーさん。。。。一番大好きなドライバーで、スバルが一番好きでした。初めてチューニング・サーキット・ダートした車はBL5レガシィでした。今でも、マクレーさんの動画や、欧州草ラリー・ヒルクライムを見るたびにGC8が走っていると、気持ちがワクワクします。
スバルの関係者の方とお話しした際に、「ラリーは完走するのが最重要」と言われたので「でも、マクレーは?駄目なのてすか?」「いいや。あれだけズバ抜けて速いなら全く関係ない」「(汗)」あの会話は今でも覚えています。当時のマクレーのキレっぷりを映像でご確認下さいませー(笑)
子供の頃、ラリー中継でかっ飛んでいくスバル車をドキドキしながら見てました。ラリーなんて知らなかったけど青い車体と流れ星みたいなペイントがとても印象に残ってる。
スバルの技術スタッフの性癖(仕事のやり方)が上の人に完全に把握されてて草
8:55秘密にしないと確実に汎用性度外視なのを作りかねないからね……。実際、オイルエレメント交換するにはジャッキアップしないとほぼ無理にしてるし……(ラリーなら整備するさいはほぼジャッキアップするから無問題)
BCレガシィの時は、ジャッキアップしなくても良かったですからね。
GC8のSTI4-RAの普通の白色に乗ってました。リアのタワーバー入れた以外はノーマルでの手ました。RAなのに何故とよく言われましたが。娘が生まれてからはキティちゃんのカバーの付いたチャイルドシートやキティちゃんのヌイグルミが置いてあったりぶら下がってたりと世界最狂?のファミリーカーと化してました。
初代のGC8に乗ってました。レオーネからの切り替えでしたので迷わず選んだのですが、友達に200万以上もするのにドアミラーを手動格納とラジオのアンテナを手動で伸ばすって所に「大丈夫か?お前?騙されてないか?」っと心配された事を覚えています。
GC8の前期型のWRX乗ってました。タービンはドッカンなのですが、特性つかめばそれほど扱いにくくなく振り回すのが楽しい車でした。カローラサイズにあの狂ったエンジンを載せるって、今思うと狂気の沙汰だと思いますが、それもまた富士重工業の変態性なんでしょうね。
GC8の一番良いところは、「もっているイメージ通りに速い」って点ですよ。今思えば癖も強いしトラブル多くて華奢だけどね、乗って駐車場を出る頃には「もしかしてコレは良いかも・・・。」と予感させ、10分後には「すげぇ!」って思える車だったこと。あと一馬力あたり約1万円のお買い得価格もね。
GRBまで歴代を乗り継いできました♪(VABは資金的に無理w)BRZを乗ってましたが、先日ユーザーさんのGC8を運転して感動🥺改めて当時の良さを再認識、結局GC8に乗り換えましたww 現役スバルグループ社員ですw
gdbの丸目が愛敬有って好き
gdb丸目の限定車プロドライブ乗ってます。
VA系の後期型が一番好きです。後期型のトミカを新しく出してくれたタカラトミーに感謝!
GC8のあのサイズ感は車体をブン回したくなるちょうどいいサイズなんよねWRCで使われていたこともあって、確かにって感じ
GC8のver3乗ってたけど、たまらんかった。。。
初代のGF8 NAのスポーツワゴン乗ってました。ターボモデルでは無かったけど、ちょうどよいサイズ感、4WDで良く曲がる運転が楽しい車でしたよ。
初代GC8を所有していましたが、あのインテークダクトにそんな秘話があったなんて知らなかった。走りも音も最高でした。
私も所有してました。同感です😭。
GC8のスポーツワゴンSTiVer4乗ってました。ワインディングを走って楽しいし、普段使いで荷物を積むにも余裕でこなす、僕にとっては最強の車でした。
インプレッサ555にあこがれた若き日々…
GC8から鷹目、GRBと乗り継ぎ、再びGC8に戻って現在に至ります。水平対向の宿命なのか、初速が若干弱いですが安定性とか操作性に関してはいまだに文句ありませんね。20年たった今でも普通に十分乗れますし、デザインも古臭い感じは一切しないと思います。
歴代WRXはGC8、2ドアが1番好きで1番欲しい!しかし、いつの間にか、新車以上の値段が付いてるとは!
2ドアとカサブランカは個体が少くヤバいです。
スバルのエンジニアチョロくてかわいい……
今年3月までD型GC8に20年ほど乗ってました。StiのWRバンパー付けたり愛着持ってたんですが、車検を通せなくなり泣く泣く手放しました。あんな名車はもうないだろうなぁ。
レックス4WDターボ、ジェミニイルムシャーからインプレッサGC8に乗り換え、丸目GDA、GRBと3台のWRXに乗り継いできました。初代WRXの、セルモーターを回すと武者振るいのように車体全体が揺れるのが懐かしいです。そして、職場の人から「あんたが出張に行く時と帰ってくるときはすぐに分かるよ。だってあんな音を立てて走る車に乗ってるのは一人だけだから。」と言われていましたが、逆に嬉しかったですね。
初代のスポーツワゴンに乗ってました。マイチェン前で、柔らかいのにホールド性が高い前席シートが良かったです。女性的なDピラーのラインも好きでした。
初代のこのデザインが一番好きだなぁ。
技術ヤンキーって新しいカテゴリだな…
今後聞くことのないであろうパワーワードで草
個人的にGDBの鷹目が好き。サイズ的に大きすぎず、無理すると不安定になるドキドキ感など。4人普通に乗れて、乗り心地もいいし、音も普通だし。
オーバーステアでもコントロールしやすいクルマやね
ワゴンのsti の羊の皮を被った狼感がたまらない
新車2台、中古2台の計4台目に毎日乗ってますし、私の車はこれしかありません。前期、後期、中期の順で乗り換えましたが、それぞれ形は似ていますが、エンジンが違うなど本当に変態カーです。感想は後期が一番乗りやすく整備性がいいしこの先も前期、中期に比べ維持は楽かも?です。子供のの頃はハコスカ好きで同じようなプラモを何個も作りシャーシや内装など頭に焼き付いています。何を言いたいかと言うときっとGC8は私のハコスカ見たいな物じゃないかと50も過ぎ最近は思っています。ボディはペラペラですがやはりただ通勤で乗るだけでも軽さは分かりますし、音もヤバい位楽しいです。古いのもありますが、修理すれば応えてくれますし、毎日調子がかわり、機械ですが生きている感じがします。
とても良い話でした。次を期待してます。スバルと言ったら三菱シリーズも待ってます。
リコール隠しの三菱は放送禁止でしょ。
@@YASSHY 食わず嫌いの三菱嫌いの人はま、どーでもいいけど。どーせネガキャンしたいだけ┐('~`;)┌
@@モリオン-g1z 恥ずかしいやつだな。ua-cam.com/video/TCVH5WFw-NI/v-deo.html
スバルのエンジニアって変態が多くて好きだな。直列よりも水平対向でないとスバルとは言えないな。
不等長のドロドロ音…ABS位しかない自力操作感!!そしてドッカンターボ 丸目のStiにもう一度乗りたいっす…
小学生の時にGC8に憧れ、中古で購入して乗ってます。現在走行距離25万km超です。他に性能の良い車があるのは知ってますが、デザインが好きなのと運転が楽しすぎて乗り換えられません。
通りすがりの初代インプver5のタイプRワンオーナーです。いつの間にか、ものすごい相場の価格になってますが、死ぬまで維持していきたいと思ってます。目下の悩みは供給されない部品がチラホラ出ていること。どうにかなんねぇかなぁ?(´~`)
今では珍しく鍛造ピストンやクローズドデッキ→オープンデッキ→クローズドデッキ→セミクローズドデッキとクランクケースの剛性と冷却の両立化などのエンジン探究は、流石変態スバルだと思います(笑直列エンジンの探究はヴィヴィオ R-XR,赤帽サンバーに惜しみ無く技術屋魂を注ぎ込んで有りますね(笑
鍛造ピストンはBCレガシィだとドイツのマーレ―社製でしたっけ…GC/CGもメーカーは存じませんが部品価格で鋳造ピストンの4倍(1コ2万円)だったっけ…ウチはワゴンのVer.2なんで逆引きが色々面倒臭かったんだよなー。サンバーも最終のN型を所有してますが、ハイルーフ系なんかは赤帽仕様の専用装備が標準車にフィードバックされてたりします。オーバーヘッドシェルフはTTのハイルーフ車は赤帽ハイルーフ車と同じ、耐荷重10kgのモノが標準で装備されてますし…標準バン系のオプションのとは形状も耐荷重も違ってたりします。また助手席ミラーも赤帽車と同じになってますし、タペットカバーパッキンも「赤帽車の仕様に統合」してたりするそうです(部品価格が同じでも、赤帽車仕様の方が耐久性が高いので、定番な「裏メニュー」だったそうですから)。
ヴィヴィオ RX-RA型KK3に乗ってました9000回転超までしっかり回るフラットなトルクで街乗りも快適でした
初期型GC8乗ってました!新婚旅行で晩秋の金精峠を走ったとき、大雪でほとんどの車が登れずにリタイヤする中、私のGC8はノーマルタイヤで峠を越え、目的地のペンションに到着。ペンションのオーナーに「よくこれましたね!」と言われました。最高の車でしたね。梅雨時期にエアコンが臭かったことを除けば(笑)
GC8は軽いからよかったボディ剛性は今のと比べるとフニャフニャだけど軽いから良く止まる曲がる加速するだしただラリーではジャンプ後の着地で絶対オイルパン凹んで水溜りとかでオイルパンからエンジン内部に泥水入ってブローしてた印象その代わり雪では絶対的に強かった
GC8だなぁ…初めての自分名義のクルマってのもあるのと10年以上乗ったし……次にBL5を少しと今はGH8で大人しくしてるが重たいって印象でGC8の軽い動きが恋しい
要約:おもろい会社のやべー開発陣の変態エンジニアがお祭り騒ぎで作り上げた最高のセダン、インプレッサ
いんぷの話から少し外れますが、ほんの一時期レガシィ前のレオーネワゴンGTに乗ってました。63年式かな。あの野暮ったいスタイルなのにオートマは電製4速、アクティブトルクスプリット4WDエアサス(80キロで車高が下がる)などびっくりするくらい金かかってびっくりしたことがあります。昔からそんなメーカーなんでしょうね笑笑そのあとレガシィまで買ってしまいましたが当時自分日産の営業マンやってました。
スバル社員の変態話は最高に面白いです!私は学生時代、スキー部だったのでGF8に乗ってました。とにかく運転が楽しかったし、雪道でも全然問題なかった!いまは子どもが4人いるから、ミニバンに乗ってるけど、是非また乗りたいと思う1台ですね!
GC8-C2 を2台、GDB-C 型を乗り継いでますやっぱり涙目かな~
gc8stiに長いこと乗ってますが、22万キロいっても不具合が無くてこわい。不具合といえば、たまに灰皿のライトがつかないぐらい
4ドア型のGC8がやはり好きですわねやはり軽量高馬力のロマンは捨てがたいですわ…それに同じ軽量高馬力のクラスならFD(最軽量モデルで1240kg)かNSXのtype-R(1230kg、しかしエアコン無し)と後輪駆動車しか無い中でエアコン付きでそれらに近い車重(最軽量モデルで1240kg、S201は1270kg、22Bは1300kg)ながら280psを実現し、特定のグレード以外は全て5ナンバーで収めてるのはもはや奇跡ですわ
その昔、邪道かも知れませんが、グラベルに乗っていました。最後は泣く泣く廃車となりましたが、良い車でした。今は農道のポルシェに乗って、狩猟に励んでいます。
サンバーですか趣味がよろしいようで。
インプG4(GK7型)のオーナーですとても走りやすくて良いけど、GC8くらいの小さな車体だと狭い道でも助かるからコンパクトボディに戻って欲しいなぁ…
レオーネ x2、レガシイGT、インプレッサ、WRX x2, STi x2 と乗り継いで現在スバル8台目のスービーです。どの車もエンジニアのこだわりを感じることができます。あと雪山に引きずり込もうとする意図も感じます。こうなったらガソリン車の販売が止まるまでスバルに乗ろうと思います。
ver.3に乗ってからずっとインプレッサ乗りですが、やっぱりgc8が1番好きで思い出もたくさん。今ちょうど車の買い替えを考えているんだけれど、ここ数年のインプレッサに全然ワクワクしない…。BRZは価格と維持コスト的にちょっと…。他社に浮気したくないけど選択肢がなくて辛い。
GC8のWRXを93年位に購入しました。当時180から結婚を控えてるんで、なんか4枚って感じでプリメーラと悩みましたが、全く知らないスバル車を購入しました。ノーマルでも全然、山とか走れるのに、衝撃でした。あと150キロ超でもフロントがリフトしないのもビビりました。四輪チェーンで雪山を走りに行った時は四駆のドリフトって、フルカウンター当てなくてイイんだーって学びました。四半世紀前の事ですが、凄くイイ思い出を作ってくれた車です。結局、家庭持ちの資金難で売ってしまいましたが
懐かしい~、 自分はWRXのB型に乗ってたよ。その次はSTIのC型だったな~、もう20年以上前だったな~また、無茶苦茶な時代の、あの頃に戻りたいな~🎵
いや〜懐かしいもう20年以上前ですがWRCインプレッサのエンジンパーツ作ってましたよ😏場所は言えませんがエンジン冷やすのにあのパーツのあそこの中にあれを入れて冷やすのはびっくりしましたけどね。だから作るのも大変でしたよ(笑)
GC8も最高だけどやっぱりGDBの涙目が1番好きです
同志よ...
兄貴の嫁の車で運転させてもらったけどめっちゃめっちゃ楽しかった
分かります、北海道ラリーとか懐かしいな
ヘッドライトからボンネットのプレスラインがすこぶる美しい、、
gc8乗りワイ涙目もかっこいいですよね!
いい車とは変態から産まれるもの(褒め言葉
同義語→頭のネジ5.6本飛んどる。
やはり今日のスバルがあるのはGC8の存在が大きいなぁ。
レガシィです
@@イジ-t3l 一番売れたBGレガシィの元がGCインプレッサだから。インプレッサのホイールベース伸ばした分、曲がらなかった。昔、狭い車庫入れで何回切り返したか…
@@kanyakawasaki6907 まあレガシィはGTカーだから、ね?
@@kanyakawasaki6907 そんな事言い出すとGC8の元ってBC5レガシィなんですがね…
今日のスバルがあるのは変態のおかげだろ!いい加減にしろ!
やはりスバルインプレッサと言えば初代一択でしょうね。言ってもラリー仕様98モデルまではGC仕様でしたし。それにしてもインプレッサの開発にあの百瀬氏まで引っ張り出すとは・・・WRCでの販促を相当当て込んでいたのとエンジニアに「統率力の結果」を証明したかったんだろうな、そんな感慨を覚えます。やはり成功体験はモチベーションに繋がりますから。
たしかに…親父が…5代目フォレスター後期ターボ(色々な所強化)もあの出っ張りは視界不良を引き起こしかけることがあります…
インプレッサ販売当初バブル崩壊で人気スポーツカーが軒並み3ナンバーで大型化し価格も高くて苦戦してる中、インプレッサの5ナンバーと手頃なサイズ感。評価高かったですね。
GC8は10年前に乗ってたなぁ…どんどん値上がりしちゃってるけど、もし余裕があればもう一度買いたい
GGB→GRBとハッチバックを乗り継ぎました。GRBのほうが圧倒的に乗りやすくて速くていい車なのに、ナーバスで荒々しい2代目初期型が忘れられない…
合わない言葉ですが、敢えて語らせて頂く。スバルのボクサーエンジンは、「アルシオーネSVX レガシィフラット6 F1用12気筒エンジン」等が存在していました。
GC8、A型、F型に乗ってました。A型はとにかくドッカンでした。EAレオーネもオイル漏れを除けば良い車でした。今は離れてしまいましたが、良い思い出です。
スキー大好きの祖父ちゃんが80年代から四駆スバルに乗ってたけど、レオーネ・レオーネ・レガシィ・レガシィって乗ってって最後に乗ってたのが初代インプセダンだった。あのスタイリングとウィングに、当時幼稚園児の僕は大興奮だった
俺的にはgc8は頭文字Dの藤原文太のイメージが強いwいやーインプはカッコいい
文太にとっては、「楽な車」なんだよな。😅
GC8C2、GDBF SpecCとインプレッサ乗り継いていました。GC8は、軽くて追い込むと弱オーバーの傾向があり、乗ってて面白かったです。
初代GF1に5年、二代目涙目GG3に12年乗ってました。そして3年前に2011年式GH3を中古で買いました。買った時点ですでに7年選手ですが全オーナーがとても大切に乗られていたようで程度もよく、パワーはないけどとても乗りやすくて楽しいです。WRXにも乗りたかったけど子育て中はワゴンの方が使い勝手がよく、WRXワゴンは中古ではなかなか見かけず、あっても高価だったこともあって手が出ませんでした。それに4代目以降はWRX以外のインプレッサからWRブルーの設定が無くなってしまい、GH3が気に入ってることもあってもう買い替えはしないかなあ。これで馬力が150馬力くらいあってATが5速だったらもうなんの不満もないのですが。ちなみにパワーに不満で社外品のスーパーチャージャー載せてるオーナーさんのブログを読んで興味を持ち、一度そのショップに問い合わせてみたのですが、GH3に載せられるスーパーチャージャーが生産中止になってしまってもう入手できないそうで断念しました。
GC8一択ですね…最初の愛車ですごく思い入れがあります…
このシリーズ最高!ホントおもしろい!!次の動画も楽しみに待ってます!
スバルのエンジニア役がチルノなのがなんだか好き可愛く見えてくるw
軽自動車には、〝直4〟のエンジンレイアウトに最後まで〝拘り〟ましたね。〝サンバー〟には熱心なファンが少なくないですね。
2021年現在ですら「Only one」なんじゃよ軽トラに6MT・スーパーチャージャー・パートタイム4WDという変態装備群
サンバーもヴィヴィオも好きぃ……
GHの1.5Lに乗っているけど、燃費がそこまで悪くないわりにガソリンタンクはWRXと共通だから気を使わなくても航続距離が700キロ超えます。同じくらいのボディイサイズの車と違ってエンジンの振動が来なかったり、エンジン回さないときはすごく静かなのでとにかく長距離走る時にすごく重宝してます。乗ってみると案外快適なのでWRX以外は認めない!みたいなめんどくさい事言う人が周りにいないのであればお勧めです。
最初期のGC型のウィングが小さいのは「ウチは暴走車を作る会社じゃない」ということからああなったという話…
元々はウイングなしで、プロドライブからの強い要求で渋々付けたそうです。STIverが出る前の競技ベースのTYpeRAには、ウイングが付いていません。
@@yutas8710 そうだったんですね…Twitterで相互になっていただいた方が初期GCのデザインにも関わっていて、その方からのお話だったもので…。
就活で色んな車会社の説明会を回ると、どこも環境問題や社会貢献、やりがいどうこうのオシャレプロモばっかだったのに、スバルの会社説明会(事務向け)に行ったら新型FBの1/1カットモデル展示してて技術主任が「この水平対向はすごいんですよ〜、何と全て新開発で・・・(ぐへへ」をガチでやられたからな。
因みに一番印象深かったのは就活相談のハズなのに何故かAT設計担当にDCTよりトルコン式のが優れているんだと力説されたことです。
スバルとマツダのそーゆーところ好き
プレゼンしにきた人間にプレゼンするのか
たまげたなぁ
事務向けでその会社説明はおかしいw
GC8を2台目、かれこれ25年以上乗っているよ、まー良く曲がる車で、他メーカーのFR車に乗っても、「アンダー強いな。」と、思うぐらい。ミッションが弱いと言う奴と言う奴が多いけど、後期型は言われるほど弱くない、20年トラブルなし。サイコーに楽しいクルマで、全然乗り換える気にならないわ。
1台目で22年ってだけで後は大体同じ、言いたい事も全く同じです。
文から大事にされてるのが伝わり、愛を感じました。
私の友人もバージョン3の奴を今もずっと乗ってます
スバル地元の地でも流石に殆ど見なくなったので、街で見かけたら十中八九その友人
レガシィb4やBRZの時も乗り換え考えつつ、でも離れられないと言ってました
バージョンVI乗ってるけどいい車だよほんと(笑)
20年程前にGC8のSTIVer3RAにVer5タイプRリミテッドと2台続けて乗っていたよ。
エアクリーナーとマフラー交換のライトチューンだったけど速かった。
ただし低回転時のトルクが無いので渋滞時には神経を使っていたね。
この点ではライバルの「ランエボ」を羨ましく思ったよ。
あと格好良さ優先でホイールを17インチにアップしたが、ノーマルサスだったので走行性能が低下し乗り心地が悪くなったのは失敗だったかも(ToT)
ボディサイズも扱いやすくて良い車でした(^o^)v
元ディーラーメカニックです。
エンジニアも変態ですが、ユーザーもなかなかの変態様が多かったですよ。
もちろん普通なお客様も沢山いらっしゃいましたよ? でも、やっぱり他名と比べると随分多く感じます。 もう退職して10年経ちますが、今でも色濃く思い出に残っています。そんな私もレガシィの呪縛から逃れられない1人ですが…(笑)
塗装もやれて電動ミラーも壊れて動かなくなった平成10年式のGC8ですが、先月めでたく継続車検を受けました。まだまだ引退させないで大事に乗るぞw
エンジンに大穴が空いて動かなくなったり足回りの根本が錆びて突き破ったりしない限りはどんな車も現役でしてよ
そしてGC8を最後の最後まで楽しんでくださいまし
カッコいいぜ‼️
スバルはオイルさえさしとけば動くよ
GDBの鷹目を納車して1ヶ月立ちましたが
とにかく運転が楽しくてしょうがない
仕事帰りに疲れてようとアクセル踏み込んだ瞬間元気が噴き出してくるくらいには
ちょとアクセル踏み込むと、すぐに100km/h超えてしまいますね。
取説にアクセルは足を乗せる程度で、踏み込んではいけませんと書いてありますw
ボクサーエンジンの変態スバル、
ロータリーの変態マツダ、
NA高回転の変態ホンダ
偉大な変態方の開発秘話は本当に面白い
水平対向エンジン 6輪生活してるし、
以前3ローター持ってたし、
ずっとバイクは、ホンダだし…
各社の変態エンジンを理解してる変態が買うというね
全部変態やん🤣
同感です。
彼らを横目に真面目なフリしてるトヨタ、日産、三菱も普通なようで負けず劣らずキマったエンジン作るんだからほんとこの国のエンジニアは変態しかいない。
現代社員 「給料上げろー!ストするぞ!」
スバル社員 「開発(仕事)させろー!ストするぞ!」
変態(褒め言葉)
まじで草
変態スバル大好き愛してるわぁー
そりゃマジで変質者だわ!(褒め言葉!)
ド変態で草
GC8WRX 280psモデル乗ってましたよ。電子デバイスが無くとてもドライバリティーでサイズ・パワーが最高な車。
積雪登りの峠、雨の日の峠の下りはとてもスリルがあって楽しかった
今の技術であの車をまた作ってくれたら、フォレスター手放しても買いますよ。
いや、むしろ2台持ちするかも
やっぱりGC8。
かっこいい。
当時の若者です。
GC8の初期も初期、販売されてすぐに購入。ちなみに私は三菱党。E33A、E39Aと乗ってきたか、CD9Aは限定車を盾に一円も値引きしてくれなかったのでGC8を購入。
車は速かった。私の腕がダメだった。コーナー進入の角度をミスると立ち上がりで加速しなかった。いや、加速はしたけど、私の思うような加速が出来なかった。
元々三菱党なので後年、CN9A、CT9A、CZ4Aと乗ることになったが、私的にランエボの方が乗りやすかったです。インプレッサならGC8でしょう。軽さは武器です。
人生最初の車は大学生の時、夜勤バイトで貯めたお金で買ったGF8(インプレッサワゴンWRX)。セダンの方が馬力高いし、買う前に試乗で乗ったSTIは凄かった。スバル最高
Gf8 wrx vs gc8 wrx has the same power...the sedan didn't have more power same power
GC8D(STi Ver3)を過去に所有してました。
このバージョンはとにかくパワーに振ったモデルで、他のGC8のSTiバージョンとは一線を画するらしいです。
タービンはGC8シリーズ中1番サイズがデカイIHIのVF23を採用し、カムリフト、作用角共に高回転高出力型にセットされてます。
その結果、低回転(3500rpm以下)はブーストが正圧にならず、2000rpm以下でシフトアップなんかすれば
あまりのトルクのなさにガッコンガッコンとノッキングする始末。。。。
その代償に3500からブーストが徐々にかかり始め、4000回転でブースト0.5、
さらに4200回転を少し超えようとする頃には一気にブースト圧1.4程度まで上昇しレッド7900まで一気に吹け上がります。
この瞬間はあまりの急峻な加速にシートに打ち付けられムチウチになる感じでした。
GC8C型をWRCレプリカして27年、今も現役です。'95のWRCダブルタイトル、これを超える伝説は未だなし、復帰もなさそ。最新のWRXが素晴らしいのは十分に理解してますが、操って楽しいのはGC、だからGCが好き、これからも。
歴代全てのWRXに乗りました。GC8は2台(C型とF型)、GDA(丸目)、GDB(F型鷹目)、GRB、で現在VABのオーナーです。GC8はリアの剛性が低くて低速からパワーをかけて立ち上がる様なコーナーでは4WDのくせにリアが滑って運転技術が未熟だった当時は怖かったですね。操縦性とパワーの両立ならGDB-F型が一番印象的でした。今でも手放した事を後悔しています。
VABももちろん良い車ですよ♪
GDBのF型に乗ってます。歴代全車種乗られた方に良いものと言われて嬉しいです…!
@@megalopolis4
大切に乗ってください。
もう二度と手に入らない名車ですから。
これがスバリストか…
鷹目乗りですが歴代WRX経験者のコメントは非常に勉強になります。友人がGC8乗りですが軽さが勝ってるせいかフットブレーキやエンジンブレーキの効きが比較にならないくらい優秀でしたね。衝突安全性やトルク、剛性面だと鷹目ですが。。
@@あひるヒル
実はパワーを上げた時にGDBのボディ剛性が活きてくるんです。あと、富士の100Rを回っている時など。
技術ヤンキーなんて最高の褒め言葉
GRBに乗ってました
結婚を機に手放しましたが、もう一度所有したいと思える最高の車でした
@Natsuki Noda
奥様にはとっては悲しい結末だったかもしれませんが、大切なものを犠牲にしてまで打ち込み極めたいものがあるのは素敵なことですね。
ある意味真のスバリスト😂
理由を聞けば納得だけど、スバルが直4に移行したがってたり、直列の新規開発コスト不足からのある意味妥協での水平対向だったのが意外。
トレンド無視して水平対向に固執して来たのかと思ってた。
昔STI 3に試乗したとき営業から、
「実は直列の開発をしていたけどアイデンティティにこだわり水平対向にした」なんて聞いた事ある。
加速力は自動車というよりバイクみたいな感じだった。
コリンマクレーの駆るレガシィとインプは走行ライン、走行姿勢が美しすぎる
専門用語は全くわからないけど、かっこいい車の制作秘話とか聞くの凄く面白いな〜
技術ヤンキーって、大好き❤
クルマを買う時に有力候補の一台でした…
GC8は本当に最高にカッコいい!
このままの形でもう一度発売して欲しい!
この大きさが良かった。かなり大きくなってしまいました。
あぁ、マジわかります
デザインはそのままで、シャシーやエンジン・サス・内装を今の最強装備で固めて欲しい
本当にそう思う。
@@misono84 そーですね!でもメーカーって意外と解っていないからGC8復刻とか言ってデザインも変えちゃったりするんですよね~。
意外な事にそれを「これはこれでかっこい」とか言って素直に受け入れるユーザーの国民性もちょっと悲しいです。
スズキの刀とかも復刻って言葉の意味わかってないな~って思います。
@@kidaitakahiro8747 さん!GC8復刻したらGRヤリスより売れる気がします。
今まで乗った車で一番楽しかった車。軽量コンパクトで280馬力、車体、足回り、ブレーキ、エキマニ、タイヤ、軽量ホイール、更に軽量化して峠で足回りのセッティングをして楽しんだ!走りを楽しむならこう言う軽量コンパクトで馬力が有る車がベスト!日本はこう言う車が一番良いと思う。
パーツメーカーに勤めていた頃、突然の大雪になったことがあった。あまり雪降らない地域なので夏タイヤの車も多く、駐車場で途方に暮れる社員を尻目に、ラリー用スノータイヤを履き颯爽と走り去っていく社長(プロのコドラ)のGC8(グループN仕様レッキ車)の後ろ姿が忘れられない。
やっぱり
GC-8でしょ、容姿やじゃじゃ馬な走りのGDBのA型B型の丸目もいいけど、軽さは絶対正義だからね。雨の日熱の逃げ場がなくてフロントガラスが曇って大変だったけど、今思えば不便さもいい思い出。
ハイパワーに注視しちゃうって技術者の変態性分かってて笑う
インプレッサは神
トンネル崩落から加速力で生還した話とか、レスキューがカッター通らず嫌がるフレームとか、雪道で大型トレーラー牽引して走ってる話とか、伝説が多すぎる。
昔、知り合いが買って、乗せてもらったことあるけど、異次元の加速に起伏で飛ぶサスと、マジで酔った。
雪道牽引はUA-camでも探したらいくらかありそうですわね
穴に落っこちても自力で登ってた動画もありましたよ
未だにGC8型インプレッサに乗ってます
あのフォルムとあの音は最高です
もう手放せません
GC-8 軽くて(1220K)切れ味抜群ですよ。未だに現役です走行距離が86000kエンジンは、OH後17000kたまにしか乗らないけどね
良い車ですよ。
いつの時代もスバルのエンジニアには変態しか居ないのか…
最高だは
スバルにはずっと変態でいて欲しいですね(褒めている
@@天邪鬼ちゃんねる-i2b ほんとにそう思います
スバルはスバルらしくあって欲しい
中島飛行機の時代から変態なんだもんな
@@長澤颯-w7x 星型エンジンのレーシングカー出ないかな!!!www
見たくないですか?
世界に冠たる変態自動車メーカーであって欲しい!
GC8 D型2ドアに20年乗ってた。ドッカンターボと言われてましたが、レッドまで勢いよく回るエンジンが心地よく最高でした。
自分も最近運転する機会有りましたが、めっちゃ楽しかったです!欲しいけど、中々弾無いのでGDA買いました
ストライキに待遇アップではなく、
伝説的先輩エンジニアを呼び寄せて、ボクサーエンジン教を布教。。。
さすがスバルの経営陣、よくわかっていらっしゃるw
スバルの水平対向エンジン教はヤバ過ぎる。
宣教師の徳高すぎだろ
変態には変態の教祖が必要。
スバルのエンジニアのスト
俺たちから開発を取り上げるな!!
某国メーカー従業員のスト
賃金上げろ、サボらせろ、退職後保証しろ…ニ〇〇ダニ〇ァッ!!
これでこっちに勝てる気でいるから始末が悪い。
@@ejkozo2013 差別丸出し。差別心は精神疾患だと科学的にわかっている。
コリン・マクレーさん。。。。一番大好きなドライバーで、スバルが一番好きでした。初めてチューニング・サーキット・ダートした車はBL5レガシィでした。今でも、マクレーさんの動画や、欧州草ラリー・ヒルクライムを見るたびにGC8が走っていると、気持ちがワクワクします。
スバルの関係者の方とお話しした際に、「ラリーは完走するのが最重要」と言われたので「でも、マクレーは?駄目なのてすか?」「いいや。あれだけズバ抜けて速いなら全く関係ない」「(汗)」あの会話は今でも覚えています。当時のマクレーのキレっぷりを映像でご確認下さいませー(笑)
子供の頃、ラリー中継でかっ飛んでいくスバル車をドキドキしながら見てました。
ラリーなんて知らなかったけど青い車体と流れ星みたいなペイントがとても印象に残ってる。
スバルの技術スタッフの性癖(仕事のやり方)が上の人に完全に把握されてて草
8:55
秘密にしないと確実に汎用性度外視なのを作りかねないからね……。
実際、オイルエレメント交換するにはジャッキアップしないとほぼ無理にしてるし……(ラリーなら整備するさいはほぼジャッキアップするから無問題)
BCレガシィの時は、ジャッキアップしなくても良かったですからね。
GC8のSTI4-RAの普通の白色に乗ってました。リアのタワーバー入れた以外はノーマルでの手ました。RAなのに何故とよく言われましたが。
娘が生まれてからはキティちゃんのカバーの付いたチャイルドシートやキティちゃんのヌイグルミが置いてあったりぶら下がってたりと世界最狂?のファミリーカーと化してました。
初代のGC8に乗ってました。
レオーネからの切り替えでしたので迷わず選んだのですが、
友達に200万以上もするのにドアミラーを手動格納とラジオのアンテナを手動で伸ばすって所に
「大丈夫か?お前?騙されてないか?」っと心配された事を覚えています。
GC8の前期型のWRX乗ってました。タービンはドッカンなのですが、特性つかめばそれほど扱いにくくなく振り回すのが楽しい車でした。
カローラサイズにあの狂ったエンジンを載せるって、今思うと狂気の沙汰だと思いますが、それもまた富士重工業の変態性なんでしょうね。
GC8の一番良いところは、「もっているイメージ通りに速い」って点ですよ。
今思えば癖も強いしトラブル多くて華奢だけどね、乗って駐車場を出る頃には「もしかしてコレは良いかも・・・。」と予感させ、
10分後には「すげぇ!」って思える車だったこと。あと一馬力あたり約1万円のお買い得価格もね。
GRBまで歴代を乗り継いできました♪(VABは資金的に無理w)BRZを乗ってましたが、先日ユーザーさんのGC8を運転して感動🥺
改めて当時の良さを再認識、結局GC8に乗り換えましたww 現役スバルグループ社員ですw
gdbの丸目が愛敬有って好き
gdb丸目の限定車プロドライブ乗ってます。
VA系の後期型が一番好きです。後期型のトミカを新しく出してくれたタカラトミーに感謝!
GC8のあのサイズ感は車体をブン回したくなるちょうどいいサイズなんよね
WRCで使われていたこともあって、確かにって感じ
GC8のver3乗ってたけど、たまらんかった。。。
初代のGF8 NAのスポーツワゴン乗ってました。ターボモデルでは無かったけど、ちょうどよいサイズ感、4WDで良く曲がる運転が楽しい車でしたよ。
初代GC8を所有していましたが、あのインテークダクトにそんな秘話があったなんて知らなかった。走りも音も最高でした。
私も所有してました。同感です😭。
GC8のスポーツワゴンSTiVer4乗ってました。
ワインディングを走って楽しいし、普段使いで荷物を積むにも余裕でこなす、僕にとっては最強の車でした。
インプレッサ555にあこがれた若き日々…
GC8から鷹目、GRBと乗り継ぎ、再びGC8に戻って現在に至ります。
水平対向の宿命なのか、初速が若干弱いですが安定性とか操作性に関してはいまだに文句ありませんね。
20年たった今でも普通に十分乗れますし、デザインも古臭い感じは一切しないと思います。
歴代WRXはGC8、2ドアが1番好きで1番欲しい!
しかし、いつの間にか、
新車以上の値段が付いてるとは!
2ドアとカサブランカは個体が少くヤバいです。
スバルのエンジニアチョロくてかわいい……
今年3月までD型GC8に20年ほど乗ってました。StiのWRバンパー付けたり愛着持ってたんですが、車検を通せなくなり泣く泣く手放しました。あんな名車はもうないだろうなぁ。
レックス4WDターボ、ジェミニイルムシャーからインプレッサGC8に乗り換え、丸目GDA、GRBと3台のWRXに乗り継いできました。初代WRXの、セルモーターを回すと武者振るいのように車体全体が揺れるのが懐かしいです。そして、職場の人から「あんたが出張に行く時と帰ってくるときはすぐに分かるよ。だってあんな音を立てて走る車に乗ってるのは一人だけだから。」と言われていましたが、逆に嬉しかったですね。
初代のスポーツワゴンに乗ってました。
マイチェン前で、柔らかいのにホールド
性が高い前席シートが良かったです。
女性的なDピラーのラインも好きでした。
初代のこのデザインが一番好きだなぁ。
技術ヤンキーって新しいカテゴリだな…
今後聞くことのないであろうパワーワードで草
個人的にGDBの鷹目が好き。
サイズ的に大きすぎず、無理すると不安定になるドキドキ感など。
4人普通に乗れて、乗り心地もいいし、音も普通だし。
オーバーステアでもコントロールしやすいクルマやね
ワゴンのsti の羊の皮を被った狼感がたまらない
新車2台、中古2台の計4台目に毎日乗ってますし、私の車はこれしかありません。前期、後期、中期の順で乗り換えましたが、それぞれ形は似ていますが、エンジンが違うなど本当に変態カーです。感想は後期が一番乗りやすく整備性がいいしこの先も前期、中期に比べ維持は楽かも?です。子供のの頃はハコスカ好きで同じようなプラモを何個も作りシャーシや内装など頭に焼き付いています。何を言いたいかと言うときっとGC8は私のハコスカ見たいな物じゃないかと50も過ぎ最近は思っています。ボディはペラペラですがやはりただ通勤で乗るだけでも軽さは分かりますし、音もヤバい位楽しいです。古いのもありますが、修理すれば応えてくれますし、毎日調子がかわり、機械ですが生きている感じがします。
とても良い話でした。次を期待してます。スバルと言ったら三菱シリーズも待ってます。
リコール隠しの三菱は放送禁止でしょ。
@@YASSHY 食わず嫌いの三菱嫌いの人はま、どーでもいいけど。どーせネガキャンしたいだけ┐('~`;)┌
@@モリオン-g1z 恥ずかしいやつだな。ua-cam.com/video/TCVH5WFw-NI/v-deo.html
スバルのエンジニアって変態が多くて好きだな。
直列よりも水平対向でないとスバルとは言えないな。
不等長のドロドロ音…ABS位しかない自力操作感!!そしてドッカンターボ 丸目のStiにもう一度乗りたいっす…
小学生の時にGC8に憧れ、中古で購入して乗ってます。
現在走行距離25万km超です。
他に性能の良い車があるのは知ってますが、デザインが好きなのと運転が楽しすぎて乗り換えられません。
通りすがりの初代インプver5のタイプRワンオーナーです。
いつの間にか、ものすごい相場の価格になってますが、死ぬまで維持していきたいと思ってます。
目下の悩みは供給されない部品がチラホラ出ていること。
どうにかなんねぇかなぁ?(´~`)
今では珍しく鍛造ピストンやクローズドデッキ→オープンデッキ→クローズドデッキ→セミクローズドデッキとクランクケースの剛性と冷却の両立化などのエンジン探究は、流石変態スバルだと思います(笑
直列エンジンの探究はヴィヴィオ R-XR,赤帽サンバーに惜しみ無く技術屋魂を注ぎ込んで有りますね(笑
鍛造ピストンはBCレガシィだとドイツのマーレ―社製でしたっけ…GC/CGもメーカーは存じませんが部品価格で鋳造ピストンの4倍(1コ2万円)だったっけ…ウチはワゴンのVer.2なんで逆引きが色々面倒臭かったんだよなー。
サンバーも最終のN型を所有してますが、ハイルーフ系なんかは赤帽仕様の専用装備が標準車にフィードバックされてたりします。
オーバーヘッドシェルフはTTのハイルーフ車は赤帽ハイルーフ車と同じ、耐荷重10kgのモノが標準で装備されてますし…標準バン系のオプションのとは形状も耐荷重も違ってたりします。
また助手席ミラーも赤帽車と同じになってますし、タペットカバーパッキンも「赤帽車の仕様に統合」してたりするそうです(部品価格が同じでも、赤帽車仕様の方が耐久性が高いので、定番な「裏メニュー」だったそうですから)。
ヴィヴィオ RX-R
A型KK3に乗ってました
9000回転超までしっかり回る
フラットなトルクで街乗りも快適でした
初期型GC8乗ってました!新婚旅行で晩秋の金精峠を走ったとき、大雪でほとんどの車が登れずにリタイヤする中、私のGC8はノーマルタイヤで峠を越え、目的地のペンションに到着。ペンションのオーナーに「よくこれましたね!」と言われました。最高の車でしたね。梅雨時期にエアコンが臭かったことを除けば(笑)
GC8は軽いからよかった
ボディ剛性は今のと比べるとフニャフニャだけど軽いから良く止まる曲がる加速するだし
ただラリーではジャンプ後の着地で絶対オイルパン凹んで水溜りとかでオイルパンからエンジン内部に泥水入ってブローしてた印象
その代わり雪では絶対的に強かった
GC8だなぁ…初めての自分名義のクルマってのもあるのと10年以上乗ったし……次にBL5を少しと今はGH8で大人しくしてるが重たいって印象でGC8の軽い動きが恋しい
要約:
おもろい会社のやべー開発陣の変態エンジニアがお祭り騒ぎで作り上げた最高のセダン、インプレッサ
いんぷの話から少し外れますが、ほんの一時期レガシィ前のレオーネワゴンGTに乗ってました。
63年式かな。あの野暮ったいスタイルなのにオートマは電製4速、アクティブトルクスプリット4WD
エアサス(80キロで車高が下がる)などびっくりするくらい金かかってびっくりしたことがあります。
昔からそんなメーカーなんでしょうね笑笑
そのあとレガシィまで買ってしまいましたが当時自分日産の営業マンやってました。
スバル社員の変態話は最高に面白いです!
私は学生時代、スキー部だったのでGF8に乗ってました。
とにかく運転が楽しかったし、
雪道でも全然問題なかった!
いまは子どもが4人いるから、ミニバンに乗ってるけど、
是非また乗りたいと思う1台ですね!
GC8-C2 を2台、GDB-C 型を乗り継いでますやっぱり涙目かな~
gc8stiに長いこと乗ってますが、22万キロいっても不具合が無くてこわい。
不具合といえば、たまに灰皿のライトがつかないぐらい
4ドア型のGC8がやはり好きですわね
やはり軽量高馬力のロマンは捨てがたいですわ…
それに同じ軽量高馬力のクラスならFD(最軽量モデルで1240kg)かNSXのtype-R(1230kg、しかしエアコン無し)と後輪駆動車しか無い中でエアコン付きでそれらに近い車重(最軽量モデルで1240kg、S201は1270kg、22Bは1300kg)ながら280psを実現し、特定のグレード以外は全て5ナンバーで収めてるのはもはや奇跡ですわ
その昔、邪道かも知れませんが、グラベルに乗っていました。最後は泣く泣く廃車となりましたが、良い車でした。今は農道のポルシェに乗って、狩猟に励んでいます。
サンバーですか趣味がよろしいようで。
インプG4(GK7型)のオーナーです
とても走りやすくて良いけど、GC8くらいの小さな車体だと狭い道でも助かるからコンパクトボディに戻って欲しいなぁ…
レオーネ x2、レガシイGT、インプレッサ、WRX x2, STi x2 と乗り継いで現在スバル8台目のスービーです。どの車もエンジニアのこだわりを感じることができます。あと雪山に引きずり込もうとする意図も感じます。こうなったらガソリン車の販売が止まるまでスバルに乗ろうと思います。
ver.3に乗ってからずっとインプレッサ乗りですが、やっぱりgc8が1番好きで思い出もたくさん。今ちょうど車の買い替えを考えているんだけれど、ここ数年のインプレッサに全然ワクワクしない…。BRZは価格と維持コスト的にちょっと…。他社に浮気したくないけど選択肢がなくて辛い。
GC8のWRXを93年位に購入しました。当時180から結婚を控えてるんで、なんか4枚って感じでプリメーラと悩みましたが、全く知らないスバル車を購入しました。
ノーマルでも全然、山とか走れるのに、衝撃でした。あと150キロ超でもフロントがリフトしないのもビビりました。
四輪チェーンで雪山を走りに行った時は四駆のドリフトって、フルカウンター当てなくてイイんだーって学びました。
四半世紀前の事ですが、凄くイイ思い出を作ってくれた車です。
結局、家庭持ちの資金難で売ってしまいましたが
懐かしい~、 自分はWRXのB型に乗ってたよ。その次はSTIのC型だったな~、もう20年以上前だったな~
また、無茶苦茶な時代の、あの頃に戻りたいな~🎵
いや〜懐かしいもう20年以上前ですがWRCインプレッサのエンジンパーツ作ってましたよ😏
場所は言えませんがエンジン冷やすのにあのパーツのあそこの中にあれを入れて冷やすのはびっくりしましたけどね。
だから作るのも大変でしたよ(笑)
GC8も最高だけどやっぱりGDBの涙目が1番好きです
同志よ...
兄貴の嫁の車で運転させてもらったけどめっちゃめっちゃ楽しかった
分かります、北海道ラリーとか懐かしいな
ヘッドライトからボンネットのプレスラインがすこぶる美しい、、
gc8乗りワイ
涙目もかっこいいですよね!
いい車とは変態から産まれるもの(褒め言葉
同義語→頭のネジ5.6本飛んどる。
やはり今日のスバルがあるのはGC8の存在が大きいなぁ。
レガシィです
@@イジ-t3l 一番売れたBGレガシィの元がGCインプレッサだから。インプレッサのホイールベース伸ばした分、曲がらなかった。昔、狭い車庫入れで何回切り返したか…
@@kanyakawasaki6907 まあレガシィはGTカーだから、ね?
@@kanyakawasaki6907
そんな事言い出すとGC8の元ってBC5レガシィなんですがね…
今日のスバルがあるのは変態のおかげだろ!いい加減にしろ!
やはりスバルインプレッサと言えば初代一択でしょうね。言ってもラリー仕様98モデルまではGC仕様でしたし。それにしてもインプレッサの開発にあの百瀬氏まで引っ張り出すとは・・・WRCでの販促を相当当て込んでいたのとエンジニアに「統率力の結果」を証明したかったんだろうな、そんな感慨を覚えます。やはり成功体験はモチベーションに繋がりますから。
たしかに…親父が…5代目フォレスター後期ターボ(色々な所強化)もあの出っ張りは視界不良を引き起こしかけることがあります…
インプレッサ販売当初バブル崩壊で人気スポーツカーが軒並み3ナンバーで大型化し価格も高くて苦戦してる中、インプレッサの5ナンバーと手頃なサイズ感。評価高かったですね。
GC8は10年前に乗ってたなぁ…
どんどん値上がりしちゃってるけど、もし余裕があればもう一度買いたい
GGB→GRBとハッチバックを乗り継ぎました。GRBのほうが圧倒的に乗りやすくて速くていい車なのに、ナーバスで荒々しい2代目初期型が忘れられない…
合わない言葉ですが、敢えて語らせて頂く。スバルのボクサーエンジンは、「アルシオーネSVX レガシィフラット6 F1用
12気筒エンジン」等が存在していました。
GC8、A型、F型に乗ってました。
A型はとにかくドッカンでした。
EAレオーネもオイル漏れを除けば良い車でした。
今は離れてしまいましたが、良い思い出です。
スキー大好きの祖父ちゃんが80年代から四駆スバルに乗ってたけど、レオーネ・レオーネ・レガシィ・レガシィって乗ってって最後に乗ってたのが初代インプセダンだった。あのスタイリングとウィングに、当時幼稚園児の僕は大興奮だった
俺的にはgc8は頭文字Dの藤原文太のイメージが強いw
いやーインプはカッコいい
文太にとっては、「楽な車」なんだよな。😅
GC8C2、GDBF SpecCとインプレッサ乗り継いていました。
GC8は、軽くて追い込むと弱オーバーの傾向があり、乗ってて面白かったです。
初代GF1に5年、二代目涙目GG3に12年乗ってました。そして3年前に2011年式GH3を中古で買いました。
買った時点ですでに7年選手ですが全オーナーがとても大切に乗られていたようで程度もよく、パワーはないけど
とても乗りやすくて楽しいです。
WRXにも乗りたかったけど子育て中はワゴンの方が使い勝手がよく、WRXワゴンは中古ではなかなか見かけず、
あっても高価だったこともあって手が出ませんでした。
それに4代目以降はWRX以外のインプレッサからWRブルーの設定が無くなってしまい、GH3が気に入ってることもあって
もう買い替えはしないかなあ。これで馬力が150馬力くらいあってATが5速だったらもうなんの不満もないのですが。
ちなみにパワーに不満で社外品のスーパーチャージャー載せてるオーナーさんのブログを読んで興味を持ち、
一度そのショップに問い合わせてみたのですが、GH3に載せられるスーパーチャージャーが生産中止になってしまって
もう入手できないそうで断念しました。
GC8一択ですね…最初の愛車ですごく思い入れがあります…
このシリーズ最高!ホントおもしろい!!
次の動画も楽しみに待ってます!
スバルのエンジニア役がチルノなのがなんだか好き
可愛く見えてくるw
軽自動車には、〝直4〟のエンジンレイアウトに最後まで〝拘り〟ましたね。
〝サンバー〟には熱心なファンが少なくないですね。
2021年現在ですら「Only one」なんじゃよ
軽トラに6MT・スーパーチャージャー・パートタイム4WD
という変態装備群
サンバーもヴィヴィオも好きぃ……
GHの1.5Lに乗っているけど、燃費がそこまで悪くないわりにガソリンタンクはWRXと共通だから気を使わなくても航続距離が700キロ超えます。
同じくらいのボディイサイズの車と違ってエンジンの振動が来なかったり、エンジン回さないときはすごく静かなのでとにかく長距離走る時にすごく重宝してます。
乗ってみると案外快適なのでWRX以外は認めない!みたいなめんどくさい事言う人が周りにいないのであればお勧めです。
最初期のGC型のウィングが小さいのは「ウチは暴走車を作る会社じゃない」ということからああなったという話…
元々はウイングなしで、プロドライブからの強い要求で渋々付けたそうです。STIverが出る前の競技ベースのTYpeRAには、ウイングが付いていません。
@@yutas8710 そうだったんですね…
Twitterで相互になっていただいた方が初期GCのデザインにも関わっていて、その方からのお話だったもので…。