Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼app.adjust.com/1haqvygr
この動画を見られてよかった。本当に感謝いたします。鈴木先生を見ていて、言葉や文章では表現できない、自分の中の自分でしか分かち合えない何かを知覚しているのではないかと感じました。森羅万象、現象世界素晴らしい。
すごい進化ラジオ面白くて大好きでした📻本買います📙🥺
大好きな進化論を配信頂きありがとうございます!!茂木先生も大変お詳しい上に、上手に話を回されていて、とっても楽しく拝見させて頂きました!!
ダーウィンの天才のひろさを、鈴木さんほど感動と熱を持って伝えられる方はいらっしゃらないと思います。必見!!!
めちゃくちゃ素晴らしい!
32:50 日本で「いとこ婚」は普通にあるし全く合法、無闇に間違いを広げたらダメ。偉い学者先生の言うことは信じちゃう人も多いんだし、特に偏見に繋がるような表現は慎重にしてほしい。そもそもこれだけ人が携わってるのになぜこんな大間違いがスルーされてしまうのか?
面白かったです!本買いました!
めっちゃ楽しそうに語る方だな
ダーウィンがミミズを研究してたのはもっと評価されてもいいし、ミミズを生涯かけて研究してたダーウィンをめちゃくちゃ尊敬してるミミズってすげえよな
すごい進化ラジオ大好きで、今もステッカー大事にパソコンに貼っています。また配信待ってます❤
ウミイグアナとリクイグアナのこどもの生態はどうなるのですか
茂木先生の8月の蘭学サミットでのお話、会場でお聞きして面白かったです。ダーウィンが種の起源をなかなか出版しなかったけど小出しに匂わたの、杉田玄白たちが解体新書のまえに図版を出版して様子をうかがったエピソードと重なって面白いですね
番組は素晴らしく大好きな事は前提で…茂木さんってなんで自分の経験を話す時、必ず「⚪︎⚪︎の研究室にいた時…」みたいな枕詞付けるんでしょうか?自身が所謂研究者たる道から外れている事へのコンプレックスみたいなものがあるんでしょうか?
進化生物学の観点からLGBTQ+についてはどの様に解釈しているのかお聞きしてみたい。
最初は同じ種でも枝分かれしていく過程の最初の瞬間に変化する遺伝子は、何でしょうか? もし、それが判ればタンパク質の立体構造を予測して枝分かれの瞬間を再現できるのかなと。今の時代では。
日本ではイトコ同士は適法に結婚できると思いますが、...
ダーウィンが好きってのが伝わってくる語りをされてますね
茂木さん横文字やめて。急に聴きにくくなる。
お前だけだよw
すごい進化ラジオのあの声の方がPivotに出てるの違和感ww
鈴木先生!ポッドキャストお聞きしてましたお顔拝見できて嬉しいです本読ませていただきます❤
環境に適応しようとする個体レベルの「努力・能力」は進化論に全く関係ない概念です。この区別がついてない人が多すぎる・・・
鈴木先生!嬉しいです!(すごい進化ラジオリスナー)
突然変異が起こるが、変異の仕方は、色々で都合の悪い変異もあるが、その生物は絶滅し、都合の良い突然変異を起こしたものは、生き延びて行く。この現象を進化したと錯覚する。
都合の良い変異ではなく、ランダムな変異のうち結果的に不都合なものが淘汰されるだけ。多様性があるのはそのせい。
えっ、🤯ダーウィン5兄弟なのか(タイトル見て想像)
進化論を超える思想、あるいは超えるというよりも対峙する思想があるとすると、進化の本質である無目的性、受動性、不確実性、過去の必然等の概念と対峙するものになりそうです。それはすなわち、目的性、積極性、確実性、未来の必然等の概念です(偶然性は進化でも関係するので概念としては除外)。これを私は「進化」という言葉に対して「発展」と呼びたいと思います。(但し、人間社会での人工的な事象として)。したがって進化が"evolution"であれば対立概念の「発展」の英語としては"development"が最も適していると思います。この言葉は「計画的な成長」や「意図的な改善」という意味を持ち、進化の無目的性に対峙する概念をよく表現します。他にも、以下の表現が考えられます:"Advancement":進歩や前進を意味し意識的な目的やゴールに向かって進むニュアンス有り。"Progression":前進や発展という意味を持ち、未来への進行や計画的なプロセスを強調する。"Purposeful development":目的を持った発展という意味で進化の偶然性や無目的性と対比。
細菌やウィルスなどの微生物を見ていると一つの方向ではなく多様に広がるのは種を保存するためのリスクヘッジであるように感じる。例えば嫌気性菌と好気性菌のように別れる事は環境がどちらになってもどちらかが残ることになる。これがもっともっと多様化すれば環境の変化で絶滅するリスクが減るのだと思う。もし哺乳類が人類だけになったら人類が滅んだら哺乳類が滅ぶことになる。だったら多種多様な哺乳類に広がっておいた方が滅びにくくなると思う。
いとこは4親等禁止なのは「3親等以内」しかし、劣勢遺伝子が発現しやすいのに変わりはありませんが
外来種の問題は人間にはどうなんでしょうか。
1年で世代交代する昆虫より世代交代が20年もかかる人間のほうが進化しているは不思議と思ってしまいますが、どの生物の方がより高度に進化しているということはないのでしょうね。
進化論ワロス
いとこ婚は日本では合法では…?
まだ最後まで見てないが、冒頭の会話で、その研究は金持ちの道楽だった感がした…(本人は真剣だろうが)
我々は盲目の時計職人である
ジュンキくんがおらんぞ
進化論好きな私は「〜のように進化していった」という表現をテレビで言いすぎている気がする。たとえば、「キリンは首が伸びていった」など。あたかもキリンの一個体の首が伸びたような表現だが、進化論に基づくと、「偶然首が長い個体が生き残った」「そしてその形質が繁栄した」として欲しい。実際は受動的なのに能動的な表現は比喩なのだろうが、誤解を生みやすいと考える
義務教育で習うんだしそんな誤解しないと思う。
根本的な問題😂
聞き役にメスも必要だね。選ぶ基準を聞きたい。😄
日本はイトコ婚合法ですよ。
いとこは4親等禁止なのは「3親等」左様ですね!!しかし、劣勢遺伝子が発現しやすいのに変わりはありませんが
いちい じゃなくて市井しせいだろう
@@島田陽介-p5i 思った。ってか同じコメント書こうとしてたw
渡された原稿読んでるだけだから😂
ボストンというかアメリカ自体が一神教の国だから、AI進化誘導論は地動説みたいなもんなんだろうな
進化論(仮)が正解✅(24/10/20)
性ってなぜ二種類だけなんですかねえ。三種類だと何が都合悪いんだろう。
生物によってはオス、メス、両性型みたいな三種のものもあるようですが、二種が基本なのは2倍体が基本だからでしょうね
A,B,C 3種の性別があり、AB,BC,CAで交配可能だとすると二倍体と矛盾しない。「利己的な遺伝子」に書いてあった気がするが、精子は運動能力を備えるが小さく、卵子は動けないかわりにエネルギーをたくわえている。この能力がかけあわさり両者は「出会う」ことが可能になり、合体後大きく成長できる。つまり運動とエネルギー貯蔵に特化した交配可能な細胞の出現が性の起源だという説。3種の性別だと、3つめ(C)が何を強みとすればいいかわからずこれが中途半端だと、BC, CAの子はABとの競争に負ける。そうやって2種類の性別が生き残った。とおおむね考えられてる気がする
身体が左右に役割が分かれているのと関係ありそうだ。
個人の意識というか知識や経験を引き継ぐより、遺伝子を引き継ぐ事が生命としては優先されている…って事なんですかねー。情報や記録として知識や経験は残せるけれど、意識ではないし。身体的特徴のみを遺伝させる段階から、情報も遺伝させる段階へと進化したのなら、意識を遺伝させる段階もあるかも知れない…けれど、それこそ何百万年も先の話で、その頃自分の意識は無いのでしょうね…案外、情報さえ遺伝できれば良いのなら、意識は退化して知的生命体から無くなるのかも知れませんしね。
完璧主義者として、自分の建てたセオリーの反論が存在するかを確認したくてフィールドワークに没頭したのかも。いちい?市井?かな😅仕様末節ですが。
細菌による支配が隠れた論点。
プレイントロにあるダイジェストはUA-camなどストリーミング配信では不要と思います。再生を任意に止められるメディアなのでにどうしていれるのだろう。毎回スキップするのも面倒です。最近の動画はほとんどにプレイントロがはいってますよね。ストリーミング・メディアとしては旧時代メディアから抜け出せていない、悪しき風習です。
でも、結局なぜそうなっているかは分からないの巻
80分は長い30分ごとに切って
ダマになるんだよなぁ。もしかしたら周波数がヒントなのかもしれないなぁ
"進化論" より "適化論" のが正確では?🤔生物はもともと完成されていて表層的に最適化しているだけような氣がします🧐日本人には特に多いかも🤔
これ、しっくりくる。現場仕事してる人は特に。有り合わせの道具でトラブルをたいしょしていかなきゃいけない
生物はもともと完成されていて ????、意味が理解できない。 宗教家の言う 神によるデザインされた生き物??。愚かな瞑想。
適化してるんじゃないよ、ランダムな変化のうち不適じゃないものが生き残ってだけ。だからこれだけ多様性があるのよ。
@@monoris2008 そのランダムの変化が適応という目的なんだろ。墓穴掘るな
@ 自然現象に目的なんかないよ
いちいって何?市井?
古典的な進化論は理屈を理屈で固め過ぎ。キリスト教vs進化論教的な偏向のぶつかり合いじゃなくて科学的根拠を増やしていってほしい。
トゲトゲしてて気持ち悪い背景。なんでそんな背景にしてんの?どんなにいい話してるか知らないけど、全然内容が伝わってこない。
今でも、いとこ同士の結婚は出来ますよ
基本的にご著者を読んでる事を前提としてお話を進められても・・何を言ってるのかわからないです。
ですから本を読んでくださいということですよ。結果的に本の宣伝も兼ねてるわけですよ。この本も読まない人は所詮この動画に対しては興味が薄い人でしょ。動画 1本ですべてのことを知ろうとするのは間違いだというのは分かりますよね
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
app.adjust.com/1haqvygr
この動画を見られてよかった。本当に感謝いたします。鈴木先生を見ていて、言葉や文章では表現できない、自分の中の自分でしか分かち合えない何かを知覚しているのではないかと感じました。森羅万象、現象世界素晴らしい。
すごい進化ラジオ面白くて大好きでした📻本買います📙🥺
大好きな進化論を配信頂きありがとうございます!!茂木先生も大変お詳しい上に、上手に話を回されていて、とっても楽しく拝見させて頂きました!!
ダーウィンの天才のひろさを、鈴木さんほど感動と熱を持って伝えられる方はいらっしゃらないと思います。必見!!!
めちゃくちゃ素晴らしい!
32:50 日本で「いとこ婚」は普通にあるし全く合法、無闇に間違いを広げたらダメ。
偉い学者先生の言うことは信じちゃう人も多いんだし、特に偏見に繋がるような表現は慎重にしてほしい。
そもそもこれだけ人が携わってるのになぜこんな大間違いがスルーされてしまうのか?
面白かったです!本買いました!
めっちゃ楽しそうに語る方だな
ダーウィンがミミズを研究してたのはもっと評価されてもいいし、ミミズを生涯かけて研究してたダーウィンをめちゃくちゃ尊敬してる
ミミズってすげえよな
すごい進化ラジオ大好きで、今もステッカー大事にパソコンに貼っています。また配信待ってます❤
ウミイグアナとリクイグアナのこどもの生態はどうなるのですか
茂木先生の8月の蘭学サミットでのお話、会場でお聞きして面白かったです。ダーウィンが種の起源をなかなか出版しなかったけど小出しに匂わたの、杉田玄白たちが解体新書のまえに図版を出版して様子をうかがったエピソードと重なって面白いですね
番組は素晴らしく大好きな事は前提で…
茂木さんってなんで自分の経験を話す時、必ず「⚪︎⚪︎の研究室にいた時…」みたいな枕詞付けるんでしょうか?
自身が所謂研究者たる道から外れている事へのコンプレックスみたいなものがあるんでしょうか?
進化生物学の観点からLGBTQ+についてはどの様に解釈しているのかお聞きしてみたい。
最初は同じ種でも枝分かれしていく過程の最初の瞬間に変化する遺伝子は、何でしょうか?
もし、それが判ればタンパク質の立体構造を予測して枝分かれの瞬間を再現できるのかなと。今の時代では。
日本ではイトコ同士は適法に結婚できると思いますが、...
ダーウィンが好きってのが伝わってくる語りをされてますね
茂木さん横文字やめて。急に聴きにくくなる。
お前だけだよw
すごい進化ラジオのあの声の方がPivotに出てるの違和感ww
鈴木先生!
ポッドキャストお聞きしてました
お顔拝見できて嬉しいです
本読ませていただきます❤
環境に適応しようとする個体レベルの「努力・能力」は進化論に全く関係ない概念です。この区別がついてない人が多すぎる・・・
鈴木先生!嬉しいです!(すごい進化ラジオリスナー)
突然変異が起こるが、変異の仕方は、色々で都合の悪い変異もあるが、その生物は絶滅し、都合の良い突然変異を起こしたものは、生き延びて行く。この現象を進化したと錯覚する。
都合の良い変異ではなく、ランダムな変異のうち結果的に不都合なものが淘汰されるだけ。
多様性があるのはそのせい。
えっ、🤯ダーウィン5兄弟なのか(タイトル見て想像)
進化論を超える思想、あるいは超えるというよりも対峙する思想があるとすると、進化の本質である無目的性、受動性、不確実性、過去の必然等の概念と対峙するものになりそうです。それはすなわち、目的性、積極性、確実性、未来の必然等の概念です(偶然性は進化でも関係するので概念としては除外)。これを私は「進化」という言葉に対して「発展」と呼びたいと思います。(但し、人間社会での人工的な事象として)。
したがって進化が"evolution"であれば対立概念の「発展」の英語としては"development"が最も適していると思います。この言葉は「計画的な成長」や「意図的な改善」という意味を持ち、進化の無目的性に対峙する概念をよく表現します。他にも、以下の表現が考えられます:
"Advancement":進歩や前進を意味し意識的な目的やゴールに向かって進むニュアンス有り。
"Progression":前進や発展という意味を持ち、未来への進行や計画的なプロセスを強調する。
"Purposeful development":目的を持った発展という意味で進化の偶然性や無目的性と対比。
細菌やウィルスなどの微生物を見ていると一つの方向ではなく多様に広がるのは種を保存するためのリスクヘッジであるように感じる。
例えば嫌気性菌と好気性菌のように別れる事は環境がどちらになってもどちらかが残ることになる。
これがもっともっと多様化すれば環境の変化で絶滅するリスクが減るのだと思う。
もし哺乳類が人類だけになったら人類が滅んだら哺乳類が滅ぶことになる。
だったら多種多様な哺乳類に広がっておいた方が滅びにくくなると思う。
いとこは4親等
禁止なのは「3親等以内」
しかし、劣勢遺伝子が発現しやすいのに変わりはありませんが
外来種の問題は人間にはどうなんでしょうか。
1年で世代交代する昆虫より世代交代が20年もかかる人間のほうが進化しているは不思議と思ってしまいますが、どの生物の方がより高度に進化しているということはないのでしょうね。
進化論ワロス
いとこ婚は日本では合法では…?
まだ最後まで見てないが、冒頭の会話で、その研究は金持ちの道楽だった感がした…(本人は真剣だろうが)
我々は盲目の時計職人である
ジュンキくんがおらんぞ
進化論好きな私は「〜のように進化していった」という表現をテレビで言いすぎている気がする。
たとえば、「キリンは首が伸びていった」など。
あたかもキリンの一個体の首が伸びたような表現だが、進化論に基づくと、「偶然首が長い個体が生き残った」「そしてその形質が繁栄した」として欲しい。
実際は受動的なのに能動的な表現は比喩なのだろうが、誤解を生みやすいと考える
義務教育で習うんだしそんな誤解しないと思う。
根本的な問題😂
聞き役にメスも必要だね。選ぶ基準を聞きたい。😄
日本はイトコ婚合法ですよ。
いとこは4親等
禁止なのは「3親等」
左様ですね!!
しかし、劣勢遺伝子が発現しやすいのに変わりはありませんが
いちい じゃなくて市井しせいだろう
@@島田陽介-p5i 思った。
ってか同じコメント書こうとしてたw
渡された原稿読んでるだけだから😂
ボストンというかアメリカ自体が一神教の国だから、AI進化誘導論は地動説みたいなもんなんだろうな
進化論(仮)が正解✅
(24/10/20)
性ってなぜ二種類だけなんですかねえ。
三種類だと何が都合悪いんだろう。
生物によってはオス、メス、両性型みたいな三種のものもあるようですが、二種が基本なのは2倍体が基本だからでしょうね
A,B,C 3種の性別があり、AB,BC,CAで交配可能だとすると二倍体と矛盾しない。「利己的な遺伝子」に書いてあった気がするが、精子は運動能力を備えるが小さく、卵子は動けないかわりにエネルギーをたくわえている。この能力がかけあわさり両者は「出会う」ことが可能になり、合体後大きく成長できる。つまり運動とエネルギー貯蔵に特化した交配可能な細胞の出現が性の起源だという説。3種の性別だと、3つめ(C)が何を強みとすればいいかわからずこれが中途半端だと、BC, CAの子はABとの競争に負ける。そうやって2種類の性別が生き残った。とおおむね考えられてる気がする
身体が左右に役割が分かれているのと関係ありそうだ。
個人の意識というか知識や経験を引き継ぐより、遺伝子を引き継ぐ事が生命としては優先されている…って事なんですかねー。
情報や記録として知識や経験は残せるけれど、意識ではないし。
身体的特徴のみを遺伝させる段階から、情報も遺伝させる段階へと進化したのなら、意識を遺伝させる段階もあるかも知れない…けれど、それこそ何百万年も先の話で、その頃自分の意識は無いのでしょうね…
案外、情報さえ遺伝できれば良いのなら、意識は退化して知的生命体から無くなるのかも知れませんしね。
完璧主義者として、自分の建てたセオリーの反論が存在するかを確認したくてフィールドワークに没頭したのかも。
いちい?市井?かな😅仕様末節ですが。
細菌による支配が隠れた論点。
プレイントロにあるダイジェストはUA-camなどストリーミング配信では不要と思います。再生を任意に止められるメディアなのでにどうしていれるのだろう。毎回スキップするのも面倒です。最近の動画はほとんどにプレイントロがはいってますよね。ストリーミング・メディアとしては旧時代メディアから抜け出せていない、悪しき風習です。
でも、結局なぜそうなっているかは分からないの巻
80分は長い
30分ごとに切って
ダマになるんだよなぁ。もしかしたら周波数がヒントなのかもしれないなぁ
"進化論" より "適化論" のが正確では?🤔生物はもともと完成されていて表層的に最適化しているだけような氣がします🧐日本人には特に多いかも🤔
これ、しっくりくる。現場仕事してる人は特に。有り合わせの道具でトラブルをたいしょしていかなきゃいけない
生物はもともと完成されていて ????、意味が理解できない。 宗教家の言う 神によるデザインされた生き物??。愚かな瞑想。
適化してるんじゃないよ、ランダムな変化のうち不適じゃないものが生き残ってだけ。
だからこれだけ多様性があるのよ。
@@monoris2008 そのランダムの変化が適応という目的なんだろ。墓穴掘るな
@
自然現象に目的なんかないよ
いちいって何?市井?
古典的な進化論は理屈を理屈で固め過ぎ。キリスト教vs進化論教的な偏向のぶつかり合いじゃなくて科学的根拠を増やしていってほしい。
トゲトゲしてて気持ち悪い背景。
なんでそんな背景にしてんの?
どんなにいい話してるか知らないけど、全然内容が伝わってこない。
今でも、いとこ同士の結婚は出来ますよ
基本的にご著者を読んでる事を前提としてお話を進められても・・何を言ってるのかわからないです。
ですから本を読んでくださいということですよ。結果的に本の宣伝も兼ねてるわけですよ。この本も読まない人は所詮この動画に対しては興味が薄い人でしょ。動画 1本ですべてのことを知ろうとするのは間違いだというのは分かりますよね