ラズパイにリモート接続!Raspberry Pi Connect

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024
  • Raspberry Pi OS にリモート接続する事ができる Raspberry Pi Connect の紹介です。
    インストールとユーザー登録だけで利用することが出来ます。
    ラズベリーパイコネクト
    connect.raspbe...
    Raspberry Pi 5(アマゾン)
    amzn.to/4bOMRSG
    もりしーのTwitter
    / kotamorishita
    もりしーのblog
    kotamorishita.com
    多分ソフトウェアキーボード使えばスマホからも使えると思いますが、個人的にはターミナルならSSHでいいじゃん派なのでターミナルは多分使わないと思います。
    撮影
    カメラ:BMPCC6K G2 amzn.to/45kcXKY
    レンズ:SIGMA 18-35 F1.8 amzn.to/41ZfOWS
    もりしーマイク:SHURE MV7 amzn.to/2UJiz1H
    嫁マイク:Sennheiser e835 amzn.to/45bsiMZ
    メンバーシップ(だいたい週1でライブ放送してますが、大した事は言いませんのでもりしーのUA-cam活動サポートしてやってもいいぜ!という方だけどうぞ)
    / @kotamorishita
    まさか買ってもらった欲しい物リスト
    www.amazon.jp/...
    雑記
    ちなみにプロセスを見るとVNCサーバーとかが動いているので、おそらくただラップしているだけのように見えますが、ライセンス形態が異なるのでVNCサーバーが大人の事情でで使えない環境でも使える場合があるかもしれません。
    ただ、ベータ版なので今後どのような方向性で進むのか現時点ではよくわかっていません。

КОМЕНТАРІ • 27

  • @user-pl7jj4di4q
    @user-pl7jj4di4q 3 місяці тому

    駆け出しエンジニアです。丁度今日ラズパイ使ってなにか工作しようと思って買ってきたのでこういう動画めちゃ助かります。

  • @user-kn8nz6cj2w
    @user-kn8nz6cj2w 3 місяці тому +2

    リンゴでめちゃくちゃ不穏になるのが好き

  • @koh-se-
    @koh-se- 3 місяці тому

    これ使えば温度センサと組み合わせて、帰宅前に暖房機器起動等色々と捗りそう

  • @DaijuAzuma
    @DaijuAzuma 3 місяці тому +1

    マイクでしゃっべている時は左側からしか音が出ていないのでヘッドフォンで聞いていると結構違和感があります。

    • @ichi2397
      @ichi2397 3 місяці тому

      マイクの時も音楽は両方から聞こえるね

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita  3 місяці тому

      ごめんなさい完全に調整忘れてました!

  • @玄士
    @玄士 3 місяці тому +1

    中華製なら使用したくない機能だがこちらは大丈夫なんだろうか。
    家の中のネットワークに入りたい放題、ルーターのファイヤーウォールがほぼ無効に?

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita  3 місяці тому

      個人的にはこの接続方式の安全性についてはそれほど不安な要素はありませんが、不必要であればこれに限らず、ソフトウェアをインストールしない方が安全ですね。
      この接続はファイヤウォールを通過できるように構成されるのでこれ以外の通信については影響はありませんので、家の中のネットワークに入りたい放題のような状況にはならないと思いますが、Raspberry Pi Connect のアカウント情報が流失した場合などはラズパイが踏み台として利用されてしまうリスクはあります。

  • @rise001
    @rise001 3 місяці тому

    この機能をつかうとSSH接続ができなくなる制限があるという記事を読みました。
    用途によっては、まだ使えない可能性もありますね。今後の改良に期待したいところです

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita  3 місяці тому +1

      試してみたのですがSSH接続が出来なくなるような問題は発生せず、これまで通り使うことが出来ました。
      もしや?ですが特定の条件の場合使えなくなるという話かもしれないので、
      再現するか確認してみたいので、もし記事のリンクがありましたら教えてください!

    • @rise001
      @rise001 3 місяці тому

      @@kotaMorishita なんどか返信しているのですが、URL貼ると弾かれちゃうんですかね。。。
      fabcross 5月10日の「どこからでもラズパイのデスクトップが見られる--Raspberry Pi財団、ブラウザーを使うリモートアクセスサービス「Raspberry Pi Connect」ベータ版をリリース」という記事です。

  • @rise001
    @rise001 3 місяці тому

    すみません、何度か返信しているのですが弾かれちゃうみたいで。。。理由がわからないのですが。
    SSH接続ができない記事ですがfabcorssの「どこからでもラズパイのデスクトップが見られる--Raspberry Pi財団、ブラウザーを使うリモートアクセスサービス「Raspberry Pi Connect」ベータ版をリリース」という記事です。URL貼るとだめみたいですみません。

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita  3 місяці тому

      すみません!!一時期スパムがひどくてURL貼り付けコメント禁止にしてたの忘れてました。ありがとうございます。
      記事を見たところSSHが使えなくなるという訳ではなく、このRaspberry Pi Connect ではSSH接続を元々サポートしていないので使いたい人は注意してね〜という内容っぽかったです。
      なんらかの条件でポートが被ったりして使えない場合があるのかなーと思ったのですがこれまでのSSHは影響を受けないので大丈夫と思います!

  • @aruzepatteru181
    @aruzepatteru181 27 днів тому

    updateやupgradeの後、sudo apt install rpi-connectを実行したのですが、「E: パッケージ rpi-connect が見つかりません」と表示されました。Ubuntu22.04のRaspberry Pi4を使っているのですが、古かったりしますかね...

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita  27 днів тому

      Raspberry Pi Connect は現在の所 Raspberry Pi OS でのみ利用できますので、Ubuntuでは利用できません。
      Ubuntuにも対応してもらえると嬉しいのですが、、いろいろ仕組みが異なる部分も多いので難しそうな感じがします

    • @aruzepatteru181
      @aruzepatteru181 21 день тому +1

      @@kotaMorishita 返信ありがとうございます。Ubuntu版出るのを願います...

  • @Edo-Hachi
    @Edo-Hachi 3 місяці тому +1

    VNCとかで良さげな気もしますが、なにかこのラズパイコネクトのメリットあるんでしょうかね?

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita  3 місяці тому +1

      ラズベリーパイ公式の手法であるということと、ライセンス形態が異なるので大人の事情でRealVNCなどが使えない場合の手段かなーという感じですね。
      実際のところ背後でVNCが動いている雰囲気(プロセス名とか)はあります。

  • @阪神ファン-r3r
    @阪神ファン-r3r 3 місяці тому

    cronでジョブをぶん回しているからか、よくsdカードが破損します。
    定期的にOSごと全てバックアップをsd card copierで取得してますが面倒くさくて、ジョブ化等良い方法あれば教えて欲しいです。

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita  3 місяці тому

      ROM化したりすることでSDカード書き込みをしないようにできるので書き込み限界を超えての破損は防げるのですが、SDカードに記録する必要がある場合はこの方法は解決にならないので外部ストレージやログだけメモリに書き出すなどの方法が寿命を伸ばせるかなぁ・・というところだと思います。
      大量データ書き込みが必要な場合はUSB-SSDあたりを利用するのが多分もっとも簡単です(パワー系の解決方法であれですが・・)

    • @阪神ファン-r3r
      @阪神ファン-r3r 3 місяці тому

      @@kotaMorishita
      ご返信ありがとうございます。
      ログへの出力を控えて書き込み回数を減らすようにしてみます。ありがとうございます。参考になりました。

    • @ndsitejp
      @ndsitejp 3 місяці тому

      cp / バックアップ先 をcronでやればsdカードに

  • @timmyneo4331
    @timmyneo4331 3 місяці тому

    RealVNC有料化するんでしたっけ。代替ソフト探してます、、、

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita  3 місяці тому

      一応個人向けには Lite プランが用意されているため個人向けではまだ無料で使えるようです。ただ申込みページとかめちゃくちゃみつけにくい気が・・・

  • @ndsitejp
    @ndsitejp 3 місяці тому

    noVNCと比べてどっちがいいんだろう

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita  3 місяці тому

      結構もうこれは好みですね〜
      ライセンスやアクセスするクライアントなど、好きな方でOKと思います!