Kota Morishita
Kota Morishita
  • 520
  • 2 485 741
ラズベリーパイ5 スターターキット from Marstudy
Marstudy から発売されているRaspberry Pi 5(8GB)のスターターキットです。
amzn.to/3ApGRlT
基本全部入ってるので、モニター、マウスとキーボードがあれば使えます!
ラズベリーパイのイメージ書き込みアプリ Raspberry Pi Imager のダウンロードはココ
www.raspberrypi.com/software/
ラズベリーパイのリモート接続、Raspberry Pi Connect の動画
ua-cam.com/video/HR85X3_TdyA/v-deo.html
もりしーのTwitter
kotaMorishita
もりしーのblog
kotamorishita.com
0:00 概要
0:30 開封
2:20 セットアップ
4:13 OS書き込み
7:02 初期設定
9:22 最後に
撮影
カメラ:BMPCC6K G2 amzn.to/45kcXKY
レンズ:SIGMA 18-35 F1.8 amzn.to/41ZfOWS
もりしーマイク:SHURE MV7 amzn.to/2UJiz1H
嫁マイク:Sennheiser e835 amzn.to/45bsiMZ
この動画はMarstudy からのプロダクト提供で作成しています。
メンバーシップ(だいたい週1でライブ放送してますが、大した事は言いませんのでもりしーのUA-cam活動サポートしてやってもいいぜ!という方だけどうぞ)
ua-cam.com/channels/sgQtIeFObrixeJIYBCi5VQ.htmljoin
まさか買ってもらった欲しい物リスト
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/16EWF8V9SVOQK
Переглядів: 1 611

Відео

ラズパイ+タッチパネルモニタ:ラズパイを有効活用するぞ!
Переглядів 3,2 тис.2 місяці тому
8インチタッチパネルモニタ amzn.asia/d/i85qWo4 転がっている古いラズパイを有効活用したいなーと常々思っていたので Librelecをインストールして使ってみました。(読み方は違うかもしれない) wiki.libreelec.tv/hardware/raspberry-pi ちなみに他にもOSMCなどのメディアOSもあります。 Raspberry Pi 5(アマゾン) amzn.to/4bOMRSG もりしーのTwitter kotaMorishita もりしーのblog kotamorishita.com 撮影 カメラ:BMPCC6K G2 amzn.to/45kcXKY レンズ:SIGMA 18-35 F1.8 amzn.to/41ZfOWS もりしーマイク:SHURE MV7 amzn.to/2UJiz1H 嫁マイク:Sennheise...
ラズパイにリモート接続!Raspberry Pi Connect
Переглядів 2,7 тис.3 місяці тому
ラズパイにリモート接続!Raspberry Pi Connect
ラズパイで大規模言語モデルを動かしてみる
Переглядів 1,8 тис.3 місяці тому
ラズパイで大規模言語モデルを動かしてみる
ラズパイでモノづくり〜プロジェクトガイド #1 ゴールを決める
Переглядів 1,7 тис.4 місяці тому
ラズパイでモノづくり〜プロジェクトガイド #1 ゴールを決める
ラズベリーパイの画面をPCから操作する Raspberry Pi OS Bookworm 版
Переглядів 2 тис.5 місяців тому
ラズベリーパイの画面をPCから操作する Raspberry Pi OS Bookworm 版
Raspberry Pi Picoをちょっと不思議なwebカメラで紹介してみる【手元撮影】
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
Raspberry Pi Picoをちょっと不思議なwebカメラで紹介してみる【手元撮影】
ラズベリーパイ5で NVMe SSD を使ってみる
Переглядів 15 тис.6 місяців тому
ラズベリーパイ5で NVMe SSD を使ってみる
ラズベリーパイ 5 公式ケースレビュー ついに公式からも黒ケースが出た!
Переглядів 11 тис.6 місяців тому
ラズベリーパイ 5 公式ケースレビュー ついに公式からも黒ケースが出た!
Raspberry Pi 5 ファンの取り付けとOSインストール!普段使いできるかチェックしてみました
Переглядів 22 тис.9 місяців тому
Raspberry Pi 5 ファンの取り付けとOSインストール!普段使いできるかチェックしてみました
ラズパイでデバイス自作!タッチパネル - CrowVision
Переглядів 3,5 тис.10 місяців тому
ラズパイでデバイス自作!タッチパネル - CrowVision
ラズベリーパイ Pico で使えるパーツ!
Переглядів 11 тис.11 місяців тому
ラズベリーパイ Pico で使えるパーツ!
ラズベリーパイ5!日本国内でも発売開始されました。記事を見ながらスペックやアクセサリーをチェック!
Переглядів 24 тис.11 місяців тому
ラズベリーパイ5!日本国内でも発売開始されました。記事を見ながらスペックやアクセサリーをチェック!
高性能Mini-PC Mixtile Blade3
Переглядів 2 тис.11 місяців тому
高性能Mini-PC Mixtile Blade3
Galactic Unicorn(Raspberry Pi Pico W) でオンライン変更できる電光掲示板を作る
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
Galactic Unicorn(Raspberry Pi Pico W) でオンライン変更できる電光掲示板を作る
スマートウォッチ自作デバイス ESP32-S3
Переглядів 2,2 тис.Рік тому
スマートウォッチ自作デバイス ESP32-S3
GPi CASE 2W ラズパイZero2Wで作る携帯ゲーム機、なつかしのアレ作ってみました
Переглядів 6 тис.Рік тому
GPi CASE 2W ラズパイZero2Wで作る携帯ゲーム機、なつかしのアレ作ってみました
ラズベリーパイで距離カメラを試す
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
ラズベリーパイで距離カメラを試す
Khadas VIM1S 高効率シングルボードコンピューター
Переглядів 3,2 тис.Рік тому
Khadas VIM1S 高効率シングルボードコンピューター
初心者が学ぶコンピュータ言語は何が良いのか?
Переглядів 3,1 тис.Рік тому
初心者が学ぶコンピュータ言語は何が良いのか?
クリスマスツリーRaspberry Pi Pico クラウドファンディングをはじめました
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
クリスマスツリーRaspberry Pi Pico クラウドファンディングをはじめました
VSCodeでペットを飼育する!殺伐としたプロジェクトに最適!!
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
VSCodeでペットを飼育する!殺伐としたプロジェクトに最適!!
嫁対談 ラズベリーパイどれ買ったらいいのか?
Переглядів 8 тис.Рік тому
嫁対談 ラズベリーパイどれ買ったらいいのか?
Khadas Edge 2 高性能シングルボードコンピューター
Переглядів 4,5 тис.Рік тому
Khadas Edge 2 高性能シングルボードコンピューター
Pico W でワイヤレスLチカをしてみる feat. MicroPython
Переглядів 11 тис.Рік тому
Pico W でワイヤレスLチカをしてみる feat. MicroPython
CO2濃度表示計を作る(Arduino, SCD30, TM1367) 換気の目安にしてます
Переглядів 2,2 тис.2 роки тому
CO2濃度表示計を作る(Arduino, SCD30, TM1367) 換気の目安にしてます
Raspberry Pico W 登場〜待望の無線機能追加で活用幅が大きく広がりそうです
Переглядів 14 тис.2 роки тому
Raspberry Pico W 登場〜待望の無線機能追加で活用幅が大きく広がりそうです
ラズベリーパイでリレーを使う!後編
Переглядів 3,6 тис.2 роки тому
ラズベリーパイでリレーを使う!後編
ラズベリーパイでリレーを使う!前編
Переглядів 10 тис.2 роки тому
ラズベリーパイでリレーを使う!前編
ラズベリーパイ用の新しい選択肢 Arducam IMX519 Autofocus Camera
Переглядів 6 тис.2 роки тому
ラズベリーパイ用の新しい選択肢 Arducam IMX519 Autofocus Camera

КОМЕНТАРІ

  • @小川徹-f4z
    @小川徹-f4z 4 дні тому

    また、すみません。多分、原因はペーパーディスプレイ(電子ペーパー)を無理やり、無印良品の木の枠に入れたため、リボンケーブルが破損したことが原因かと思います。ピモロニサポートにも問い合わせた所、reseating the ribbon cable on the back of the board.というメッセージもありました。再度、ペーパーディスプレイ(電子ペーパー)を購入することにしました。 今度は、慎重に取り付けたいと思います。それにしても、無印良品の木のフレームをもっと大きいものに入れればよかったと後悔しています。ペーパーディスプレイ(電子ペーパー)が届いたら、再度挑戦します。モリシーさん、いろいろすみませんでした。また、うまくいかなかったら、投稿します。

  • @小川徹-f4z
    @小川徹-f4z 4 дні тому

    また、すみません。多分原因は、PIMORONI 電子ペーパー(5.7インチ版) を無印良品のケースに無理に入れたため、リボンケーブルが破損したようです。ピモロニサポートにもきいてみた所、reseating the ribbon cable on the back of the board. というメッセージもありました。私の初歩的なミスですので、もう一度、PIMORONI 電子ペーパー(5.7インチ版)を購入することにしました。モリシーさんには、いろいろと御免なさい。新しいPIMORONI 電子ペーパー(5.7インチ版) が届きましたら、再度、挑戦します。

  • @小川徹-f4z
    @小川徹-f4z 6 днів тому

    何回もすみません!今度はosをアップデートして、さらにFULLでアップグレードしてから、挑戦しました。INKYは、天気予報のweather-impressionを入れたときのものです。Pimoroniからは上手くインストールできなかったので。。。。?今回もpython3 image.py ships.jpg という船の画像を表示させようとしたところ、次のようなメッセージが出ました。前回とは違います。 Failed to detect an Inky board. Trying --type/--colour arguments instead... usage: image.py [-h] [--simulate] --type {what,phat,phatssd1608,impressions,7colour,whatssd1683,impressions73} [--colour {red,black,yellow}] image.py: error: the following arguments are required: --type/-t  PS.天気予報のweather-impressionを入れたとき、途中の Running setup.py bdist-wheel for numpy ですごく時間がかかりました。これも何か原因かもと思いますが、いずれにしろ、ここまで来たら、何とか頑張って、画像表示および天気予報まで成功させたいです。すみません。返信待っています。

  • @小川徹-f4z
    @小川徹-f4z 6 днів тому

    すみません。昨晩は成功したのに、今日はpython3 image.py ships,jpg という船の画像を表示させようとしたところ、次のようなメッセージがいつも出てしまいました。 usr/local/lib/python3.7/dist-packages/inky/inky_uc8159.py:323: UserWarning: Busy Wait: Held high. Waiting for 0.20s warnings.warn("Busy Wait: Held high. Waiting for {:0.2f}s".format(timeout)) /usr/local/lib/python3.7/dist-packages/inky/inky_uc8159.py:323: UserWarning: Busy Wait: Held high. Waiting for 32.00s warnings.warn("Busy Wait: Held high. Waiting for {:0.2f}s".format(timeout))  かなり手ごわいですね!どうしたら、また、表示できるようになりますか?

  • @小川徹-f4z
    @小川徹-f4z 7 днів тому

    何回もすみません。もりしーさんが、buster版でないとドライバーがうまくいんすとーるできないということを、思い出しまして、buster版のラズビアンを入れて再度挑戦してみました。今度も最後の所で、だめでした。python3 weather.py を実行した所、次のようなメッセージが出ました。前回よりも短いのでゴールは見えそうですが、この後、どうすればいいddしょうか?ご教示ください。 pi@raspberrypi:~/weather-impression $ python3 weather.py Traceback (most recent call last):      ここから下の行です。 File "weather.py", line 535, in <module> update() File "weather.py", line 526, in update drawWeather(wi, cv) File "weather.py", line 194, in drawWeather temp_cur = wi.weatherInfo[u'current'][u'temp'] KeyError: 'current' pi@raspberrypi:~/weather-impression $     前よりは、少し進んだ気がします。よろしくお願いします。

  • @小川徹-f4z
    @小川徹-f4z 8 днів тому

    先日はありがとうございました。まだ、うまくいきませんが、気を取り直して、貴殿の「天気予報」も挑戦しました。エラーがなく、最後まで行ったのですが、python3 weather.py を実行した所、以下のようなエラーが出てしまいました。残念です。どうしたらいいか全くわかりません。ご教示お願いします。  Traceback (most recent call last): File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/numpy/_core/__init__.py", line 23 from . import multiarray File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/numpy/_core/multiarray.py", line from . import overrides File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/numpy/_core/overrides.py", line 8 from numpy._core._multiarray_umath import ( ImportError: libopenblas.so.0: cannot open shared object file: No such file or d During handling of the above exception, another exception occurred: Traceback (most recent call last): File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/numpy/__init__.py", line 114, in from numpy.__config__ import show as show_config File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/numpy/__config__.py", line 4, in from numpy._core._multiarray_umath import ( File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/numpy/_core/__init__.py", line 49 raise ImportError(msg) ImportError: IMPORTANT: PLEASE READ THIS FOR ADVICE ON HOW TO SOLVE THIS ISSUE! Importing the numpy C-extensions failed. This error can happen for many reasons, often due to issues with your setup or how NumPy was installed. We have compiled some common reasons and troubleshooting tips at: numpy.org/devdocs/user/troubleshooting-importerror.html Please note and check the following: * The Python version is: Python3.9 from "/usr/bin/python3" * The NumPy version is: "2.0.2" and make sure that they are the versions you expect. Please carefully study the documentation linked above for further help. Original error was: libopenblas.so.0: cannot open shared object file: No such fi The above exception was the direct cause of the following exception: Traceback (most recent call last): File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/inky/inky.py", line 8, in <module import numpy File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/numpy/__init__.py", line 119, in raise ImportError(msg) from e ImportError: Error importing numpy: you should not try to import numpy from its source directory; please exit the numpy source tree, and relaunch your python interpreter from there. During handling of the above exception, another exception occurred: Traceback (most recent call last): File "/home/pi/weather-impression/weather.py", line 16, in <module> from inky.inky_uc8159 import Inky, BLACK, WHITE, GREEN, RED, YELLOW, ORANGE, File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/inky/__init__.py", line 3, in <mo from . import inky # noqa: F401 File "/usr/local/lib/python3.9/dist-packages/inky/inky.py", line 10, in <modul raise ImportError('This library requires the numpy module Install with: sud ImportError: This library requires the numpy module Install with: sudo apt install python-numpy  長くなってすみません。英語なのでよくわかりません。ちなみに、ラズベリーパイは4で、OSは、32ビットのレガシーを使用しています。もしかしたら、python3のバージョンが古いのか、python-numpy がインストールできていないのか?あたりかなとは思うのですが?

  • @小川徹-f4z
    @小川徹-f4z 9 днів тому

    すみません。何回も挑戦しtrも,[inky]のフォルダーの中身が空のままです、どうしたらいいですか?

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 9 днів тому

      この動画公開後にライブラリのインストール方法が変わったようなので、以下のコマンドを実行してインストールしてみてください。 pip3 install inky[rpi,example-depends] 上記コマンドを実行しても残念ながら、サンプルはアクセスしやすい位置には保存されないようなのでのでサンプルプログラムはここからダウンロードして実行してみてください。 github.com/pimoroni/inky/tree/main/examples/7color

    • @小川徹-f4z
      @小川徹-f4z 7 днів тому

      ありがとうございました。うまくいきました。今度は天気予報に挑戦します。

  • @aruzepatteru181
    @aruzepatteru181 20 днів тому

    updateやupgradeの後、sudo apt install rpi-connectを実行したのですが、「E: パッケージ rpi-connect が見つかりません」と表示されました。Ubuntu22.04のRaspberry Pi4を使っているのですが、古かったりしますかね...

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 20 днів тому

      Raspberry Pi Connect は現在の所 Raspberry Pi OS でのみ利用できますので、Ubuntuでは利用できません。 Ubuntuにも対応してもらえると嬉しいのですが、、いろいろ仕組みが異なる部分も多いので難しそうな感じがします

    • @aruzepatteru181
      @aruzepatteru181 13 днів тому

      @@kotaMorishita 返信ありがとうございます。Ubuntu版出るのを願います...

  • @Prizm_programs
    @Prizm_programs 22 дні тому

    雑談面白かったです 初心者向けのGitHubの解説をしていただきたいです

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 20 днів тому

      GitHub解説もおもしろそうですね〜 今週やってみます!

  • @freestylekayaker9825
    @freestylekayaker9825 22 дні тому

    ディレクトリ名は 相変わらず日本語になっちゃうんかなぁ?(地味に英語化が面倒…。)

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 20 днів тому

      ディレクトリ名は日本語になっちゃってました! ちょっとこれはターミナルで使うときとか非常に面倒ですね・・・(せめてエイリアスにしといてもらえたら良かったです)

  • @underwaterdigital505
    @underwaterdigital505 28 днів тому

    Can you add a buzzer?

  • @mitsutora6209
    @mitsutora6209 Місяць тому

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤💖💖💐💐

  • @レッツ雑学王
    @レッツ雑学王 Місяць тому

    いいですね!

  • @mitsutora6209
    @mitsutora6209 Місяць тому

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤🐟🐟

  • @jpmikewired
    @jpmikewired Місяць тому

    面白かったです。

  • @jpmikewired
    @jpmikewired Місяць тому

    面白いですね。

  • @mylifeisboringasfcuk-fs3sk
    @mylifeisboringasfcuk-fs3sk Місяць тому

    日本語での適切な説明を探さなければならなかった

  • @mitsutora6209
    @mitsutora6209 Місяць тому

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤💐💐

  • @douga-UP-ON
    @douga-UP-ON Місяць тому

    これで動画編集できるか試してほしいです。

  • @rise001
    @rise001 Місяць тому

    リアルタイムで参加したかった〜😁 懐かしいOSたちの話も、今となっては貴重ですね。UNIX系の話をしている時の、ちょっと言葉に気を使っている感じがなかなか自分にとってはツボでした。

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita Місяць тому

      今となっては歴史の授業みたいな感じも多いですが例えばGNUプロジェクト一つとっても、私はGNUプロジェクトによって恩恵を受けている立場なので、作成された方々の思想を尊重するという意味でもきっちりしたほうがいいなーとは個人的には思っています。 とはいえ、すべての人にGNU/Linuxときっちり言わせるかというと・・手段としてだけ使っている方にはなかなか意図や目的などが伝わらないことも多々あり、なかなかですね〜

  • @user-lv3fi6ul8b
    @user-lv3fi6ul8b 2 місяці тому

    ミサイルでも使われるレベルの汎用性

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 2 місяці тому

      残骸から発見されてましたね〜

    • @user-lv3fi6ul8b
      @user-lv3fi6ul8b 2 місяці тому

      @@kotaMorishita 実際、最新のパソコン用の半導体とか軍事レベルで見るとオーバースペックレベルで進化してますもんね(Windowsのソースコードとか、最新鋭のF-35の10倍長かったりとかするレベル)

  • @mitsutora6209
    @mitsutora6209 2 місяці тому

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤💖💖

  • @kotaMorishita
    @kotaMorishita 2 місяці тому

    あとヒゲあたりについてる白いのはティッシュペーパーです。 撮影終わるまで気が付かなかった・・・

  • @bluemoonstone777
    @bluemoonstone777 2 місяці тому

    型が古くなったラズパイはなんとなく箱にしまって眠ることが多いですね。モニター付けて日常生活に溶け込めせて使い続けるのが理想ですね。

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 2 місяці тому

      ですねー せっかく何かに使えるのになーと思いつつやっぱ使いやすい形にしないとなかなか毎日使うという感じにはならないですね

  • @mitsutora6209
    @mitsutora6209 2 місяці тому

    💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🎤🎤

  • @user-zf7tv6kz7m
    @user-zf7tv6kz7m 2 місяці тому

    1時間かかるなら早く言え

  • @rise001
    @rise001 2 місяці тому

    仕事が立て込んでいてライブでみれなかったのですが、やっと視聴できました。 自分もRaspberryPiでRDBを使いたいなと思っていたところなので、とても参考になりました。 しばらく、この手のシステムを使ってなかったのですが、ちょっと使いたい用途があって検討しているところなのですが、CUIでもなんとかできるのですが、MySQLのGUIのアプリで何かおすすめはありますか?

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 2 місяці тому

      MySQLのGUIアプリは実は自分も探しています。 私の用途だとただSQLを実行したいことが多いので、コマンドラインだと実行結果が見づらく、高機能で重たいソフトウェアはちょっと過剰かなと思うのでなかなか良いものが、、みつかっていません

    • @rise001
      @rise001 2 місяці тому

      @@kotaMorishita そうなんですね。 昔、Workbenchは使ったことがあるのですが、どうも動きが重くて… 自分もいいのがないかなと探しているところです。 また、何か情報が入ったら教えて下さい

  • @mitsutora6209
    @mitsutora6209 3 місяці тому

    💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

  • @MitsuhiroAoki
    @MitsuhiroAoki 3 місяці тому

    こんにちは。Raspberry Pi AI Kitが発売になるようですね。 M.2 SSDと併用が出来ないですが、いろいろと面白いことが出来そうで、発売が楽しみです😄 ご購入予定は、ありますでしょうか?(今回のお題と比較すると面白そうなので、お聞きしました😅😅😅)

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      こんにちは、AIキットはなかなかおもしろそうですね〜 もちろん購入済みなので到着楽しみです!!

    • @MitsuhiroAoki
      @MitsuhiroAoki 3 місяці тому

      @@kotaMorishita すでに購入済みでしたか😅😅😅日本ではまだ発売日未定です😭 AI Kitのページを見る限り、セットアップも簡単そうですし、Demoはサクッと動かせそうですよね🤩

  • @kms5818
    @kms5818 3 місяці тому

    いやぁ、こちら8年前の動画にもかかわらず、スクリーンレコード、音声ともにクリアで大変見やすいです。 業務でMySQLを使う機会があって、拝見しました。

  • @rise001
    @rise001 3 місяці тому

    すみません、何度か返信しているのですが弾かれちゃうみたいで。。。理由がわからないのですが。 SSH接続ができない記事ですがfabcorssの「どこからでもラズパイのデスクトップが見られる--Raspberry Pi財団、ブラウザーを使うリモートアクセスサービス「Raspberry Pi Connect」ベータ版をリリース」という記事です。URL貼るとだめみたいですみません。

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      すみません!!一時期スパムがひどくてURL貼り付けコメント禁止にしてたの忘れてました。ありがとうございます。 記事を見たところSSHが使えなくなるという訳ではなく、このRaspberry Pi Connect ではSSH接続を元々サポートしていないので使いたい人は注意してね〜という内容っぽかったです。 なんらかの条件でポートが被ったりして使えない場合があるのかなーと思ったのですがこれまでのSSHは影響を受けないので大丈夫と思います!

  • @flat8
    @flat8 3 місяці тому

    私も最近HHKBに戻ってきたのでライブ配信で観てチャットで語り合いたかったです😀

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      HHKBいいですよね〜 もうこのレイアウトから他に移りたくないので、、ちょっと他のキーボードは考えられないです(ベンダーロックインされてますね笑)

  • @rise001
    @rise001 3 місяці тому

    この機能をつかうとSSH接続ができなくなる制限があるという記事を読みました。 用途によっては、まだ使えない可能性もありますね。今後の改良に期待したいところです

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      試してみたのですがSSH接続が出来なくなるような問題は発生せず、これまで通り使うことが出来ました。 もしや?ですが特定の条件の場合使えなくなるという話かもしれないので、 再現するか確認してみたいので、もし記事のリンクがありましたら教えてください!

    • @rise001
      @rise001 3 місяці тому

      @@kotaMorishita なんどか返信しているのですが、URL貼ると弾かれちゃうんですかね。。。 fabcross 5月10日の「どこからでもラズパイのデスクトップが見られる--Raspberry Pi財団、ブラウザーを使うリモートアクセスサービス「Raspberry Pi Connect」ベータ版をリリース」という記事です。

  • @koh-se-
    @koh-se- 3 місяці тому

    これ使えば温度センサと組み合わせて、帰宅前に暖房機器起動等色々と捗りそう

  • @DaijuAzuma
    @DaijuAzuma 3 місяці тому

    マイクでしゃっべている時は左側からしか音が出ていないのでヘッドフォンで聞いていると結構違和感があります。

    • @ichi2397
      @ichi2397 3 місяці тому

      マイクの時も音楽は両方から聞こえるね

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      ごめんなさい完全に調整忘れてました!

  • @user-pl7jj4di4q
    @user-pl7jj4di4q 3 місяці тому

    駆け出しエンジニアです。丁度今日ラズパイ使ってなにか工作しようと思って買ってきたのでこういう動画めちゃ助かります。

  • @user-ug8dg5ij3i
    @user-ug8dg5ij3i 3 місяці тому

    中華製なら使用したくない機能だがこちらは大丈夫なんだろうか。 家の中のネットワークに入りたい放題、ルーターのファイヤーウォールがほぼ無効に?

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      個人的にはこの接続方式の安全性についてはそれほど不安な要素はありませんが、不必要であればこれに限らず、ソフトウェアをインストールしない方が安全ですね。 この接続はファイヤウォールを通過できるように構成されるのでこれ以外の通信については影響はありませんので、家の中のネットワークに入りたい放題のような状況にはならないと思いますが、Raspberry Pi Connect のアカウント情報が流失した場合などはラズパイが踏み台として利用されてしまうリスクはあります。

  • @timmyneo4331
    @timmyneo4331 3 місяці тому

    RealVNC有料化するんでしたっけ。代替ソフト探してます、、、

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      一応個人向けには Lite プランが用意されているため個人向けではまだ無料で使えるようです。ただ申込みページとかめちゃくちゃみつけにくい気が・・・

  • @ndsitejp
    @ndsitejp 3 місяці тому

    noVNCと比べてどっちがいいんだろう

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      結構もうこれは好みですね〜 ライセンスやアクセスするクライアントなど、好きな方でOKと思います!

  • @Edo-Hachi
    @Edo-Hachi 3 місяці тому

    VNCとかで良さげな気もしますが、なにかこのラズパイコネクトのメリットあるんでしょうかね?

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      ラズベリーパイ公式の手法であるということと、ライセンス形態が異なるので大人の事情でRealVNCなどが使えない場合の手段かなーという感じですね。 実際のところ背後でVNCが動いている雰囲気(プロセス名とか)はあります。

  • @user-kn8nz6cj2w
    @user-kn8nz6cj2w 3 місяці тому

    リンゴでめちゃくちゃ不穏になるのが好き

  • @user-xt4yx9qw8i
    @user-xt4yx9qw8i 3 місяці тому

    cronでジョブをぶん回しているからか、よくsdカードが破損します。 定期的にOSごと全てバックアップをsd card copierで取得してますが面倒くさくて、ジョブ化等良い方法あれば教えて欲しいです。

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      ROM化したりすることでSDカード書き込みをしないようにできるので書き込み限界を超えての破損は防げるのですが、SDカードに記録する必要がある場合はこの方法は解決にならないので外部ストレージやログだけメモリに書き出すなどの方法が寿命を伸ばせるかなぁ・・というところだと思います。 大量データ書き込みが必要な場合はUSB-SSDあたりを利用するのが多分もっとも簡単です(パワー系の解決方法であれですが・・)

    • @user-xt4yx9qw8i
      @user-xt4yx9qw8i 3 місяці тому

      @@kotaMorishita ご返信ありがとうございます。 ログへの出力を控えて書き込み回数を減らすようにしてみます。ありがとうございます。参考になりました。

    • @ndsitejp
      @ndsitejp 3 місяці тому

      cp / バックアップ先 をcronでやればsdカードに

  • @techitechi003
    @techitechi003 3 місяці тому

    超々初心者でしたが、とても分かりやすくて楽しかったです! 素敵な動画を制作してくださり ありがとうございます!✨ 益々のご活躍をお祈り申し上げます!

  • @user-nn7op9mb6b
    @user-nn7op9mb6b 3 місяці тому

    すごい! 初心者でもできますか?

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      作ったタイミングでのOSしかサポートしていないので、OSをカードに書き込む時だけ注意が必要ですが あとはコマンドを順番に実行していくだけなので、おそらくできると思います!

  • @user-np1yi8gm3l
    @user-np1yi8gm3l 3 місяці тому

    ワンボードマイコンあるいはラズベリーパイ若しくはアールドゥーノで勉強して自動計測を始めようとすると途端に敷居が高くなります。 簡易言語で自動計測をしたい!!、同様にエクセルで自動計測も無理、でも少し工夫すれば出来る筈??。 そこを可能にしたい、IOポートからエクセルは操作出来ないがキーボードからの操作は出来る、するとラズベリーやアールドゥーノはIOポートからの操作を行える簡易言語が有る。 するとIO入力からの計測値をキーボード入力に変換すればパソコンのエクセルで自動計測が出来ますね、同様にパソコンでIO操作は無理ですが高級言語でプリンターはサポートしている、するとプリンター出力にラズベリーパイを繋ぎ(USBポート)それで例えば漢字出力、ラズベリーパイで漢字出力(2バイトコードに対応するコマンド)を出力させれば相当高度なコントロールが可能です、つまりアイデア次第。 プログラムは苦手な人でもアイデアは沢山湧く人がいます。 本来、ボードコンピューターは技術者の間口を広く浅くして簡易言語でIOポートを制御して簡単に機械制御が出来るようにする目的で作られたのでは無いでしょうか?、つまりコンピューターと機械の仲立ちをする(インターフェイス)の役割をするための装置で学校教育の目的が有るように思います。 私の希望としてはもっと簡単に!!。

  • @kotetu_iki
    @kotetu_iki 3 місяці тому

    配信お疲れ様です。 初心者でも良ければペアプロやってみたいです。

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 3 місяці тому

      ありがとうございます。 簡単な内容を想定していて、構文を知らない状態からループってどうやって書くのかなというのをライブ配信でさぐりつつ作れれば良いなーと思っています。 まだ日時などどのように調整するかも決めておらず、今後方法を決め次第ご連絡できるようにしますので、以下フォームから登録お願いします! forms.gle/WXrqsiQeZS37CLRj6

  • @ys-yx4wj
    @ys-yx4wj 4 місяці тому

    いつもこんなに映り込まれていたんですかね。まったく気づけませんでした。

    • @kotaMorishita
      @kotaMorishita 4 місяці тому

      結構映り込んでます! なんならちょっと映ってる時もあったような気がします、、がまぁ御愛嬌ですね笑