難しくない!複雑な関係詞の文の読み方[連鎖関係代名詞の省略編]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @ubertziop1714
    @ubertziop1714 2 роки тому +9

    やたらと長い文になってくると、こういうきちんとした理解が必須になりますね。わかりやすくて良かったです。

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому +3

      おっしゃるとおり、非ネイティブの我々が長い文を読む際に、単語の意味をつなぎ合わせて読んでいくだけでは限界があるように私は思います。何がどうつながっているのか理解しながら読めるとスッキリしますし、他の文も読める、という自信にもつながるのではないか、と思います。コメントありがとうございます。

  • @denkiyamashita2972
    @denkiyamashita2972 2 роки тому +5

    まさしく今勉強しているところのです。名詞主語動詞動詞。わかりやすかったです。省いて訳してもいいだなんて。最高です。ありがとうございます。

  • @fellow163
    @fellow163 2 роки тому +8

    今回も本当にわかりやすかったです!関係代名詞は、苦手だったので学べて良かったです!!

  • @natsuki4508
    @natsuki4508 2 роки тому +6

    とてもややこしい関係代名詞ですが、丁寧で分かりやすい説明のおかげで、すんなりと理解できました。ありがとうございます。また忘れてしまったら復習しにきます。

  • @user-nm4xk4ct1j
    @user-nm4xk4ct1j 2 роки тому +1

    老いても理解できる説明に毎日、楽しみに復習しております。

    • @naoeigo
      @naoeigo  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!そう言っていただけて動画を作ったことが報われる気持ちです。嬉しいコメントありがとうございます!

  • @licornetoronto
    @licornetoronto 2 роки тому +6

    パーツの組み合わさり方がめっちゃわかりやすいです!勉強になります。
    The man he said~の文は、一回読んだだけだとThe man = heかもって思ってしまうので余計にややこしいですねw
    並んでる品詞をしっかり分解して整理することが大事だと再認識できました。

  • @kyomosamui886
    @kyomosamui886 2 роки тому

    1 This youtuber explained to us about how to understand the concatenated relative clause.
    2 I thought this youtuber was competent to teach English.
    This youtuber I thought was competent to teach English explained to us about how to understand the concatenated relative clause.

  • @wadabunmayu
    @wadabunmayu 2 роки тому +1

    非常にわかりやすかったです。The coach's lecture that was supposed to be easy to understand was understandable.

  • @a.m.8310
    @a.m.8310 2 роки тому

    連鎖関係代名詞はちょっとつっかかります…。最近になって、関係代名詞whoは、こういう形の文章に限り、省略できることを知ったのですが...。
    ・なんで次に主語が来ているのにwhomじゃないの?
    ・sayやthinkやconsiderがきたら絶対whoなの?
    と疑問になりがちですが、そうじゃない迷ったら文章を分解してみてと。
    (1)The man stole it.
    (2)He said that he was friend.
    (1)のthe man=(2)のthat節のhe
    つまり、think/consider/say etc.+that節の、that節の主語が文頭の主語と同じ場合は、関係代名詞はwhoとなり、who・that・that節の主語は省略される「ことがある」と。
    仮に、(2)の文章で、the manが目的語になっていたら、関係代名詞はwhomになると。
    まぁ、この知識は、読む時と文法問題解く時の知識と思ってます。自分が文章書くときはwhoやthat節主語は省略しない方が無難のような…。

  • @てぃんこクラゲ
    @てぃんこクラゲ 2 роки тому +3

    相変わらず分かりやすい!

  • @kouawa3065
    @kouawa3065 2 роки тому +3

    実際の口語で、私なら自然と、the man who was his friend stole it って言いますが、表題の言い方も自然なのでしょうか。

  • @SO-2501
    @SO-2501 2 роки тому +13

    主格の関係代名詞は省略可能なんですか? 目的格が省略できるのは知っているのですが

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому +4

      省略しても、名詞SVという形が残り、省略に気がつくことができるのでこういう場合は省略しても大丈夫なようです。主格ですが省略可能な場合の例の1つとして取り上げられるのがこのパターンです。

    • @SO-2501
      @SO-2501 2 роки тому

      @@naoeigo 解説ありがとうございます。

  • @hawaiianshophumuhumualohap5157
    @hawaiianshophumuhumualohap5157 2 роки тому

    素晴らしい説明です。

  • @matsu4610
    @matsu4610 2 роки тому +2

    he gave to me の部分はhe gave me にする必要はないのでしょうか

  • @yukotoda8976
    @yukotoda8976 2 роки тому

    な‼️なるほど〰︎な❗️回でした😳ありがとうございました😊

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому

      いつもコメントありがとうございます!お役に立てたようで嬉しいです!

  • @doiyukihiro
    @doiyukihiro 2 роки тому +4

    Who が抜けているのでは?
    The man who he said was his friend stole it.
    単にhe said, he thinks, I believeなどの挿入句をwhoに代替できないかと

  • @user-jv2vs3xf2j
    @user-jv2vs3xf2j 2 роки тому +2

    Honestly this feels pretty normal but when you think about it yeah it must be quite confusing for non native speakers

  • @モニカ-k5t
    @モニカ-k5t 2 роки тому +1

    連鎖関係代名詞という名称でしたか!
    ネイティブの友人がとってもよく使います😂
    先日うどんをあげたら
    I thought it was nicer than regular Udon which I find is always a bit stingy.
    という返事が返って来ました。
    これって連鎖関係代名詞でしょうか?
    一つ疑問があるのですが、
    主格になる関係代名詞は普通省略はしないのではないでしょうか?よく文法書にはそのように書いてありますが。
    彼女の例文も省略はしていないので分かりやすかったのですが🤔

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。おっしゃるとおり主格の関係代名詞は通常は省略しないのですが、この場合のように名詞SVという形が残る場合は、形から省略されていることがわかるので主格ですが省略可能、という風に説明されています。省略しても差し障りのないものは省略してしまうのだと思います(もちろん省略しなくても大丈夫です)。

    • @モニカ-k5t
      @モニカ-k5t 2 роки тому

      丁寧に説明していただきましてありがとうございました!
      次回の動画も楽しみにしています😃

  • @Itk-ph4gg
    @Itk-ph4gg 11 місяців тому

    感謝します。

    • @naoeigo
      @naoeigo  11 місяців тому

      返信が遅くなり申し訳ありません。こちらこそご視聴、コメント、ありがとうございます!

  • @Bayboo-qp6gv
    @Bayboo-qp6gv Рік тому

    去年くらいから登録してます。目標は今年中に全動画制覇です!こういう文、SNSなんかでもめっちゃよくでできますよね?そのたびにこの人間違ってない??って思ってました。。。
    文章じゃなく口語でも使うのでしょうか?そしたらもうお手上げ~

    • @naoeigo
      @naoeigo  Рік тому

      コメント、ご視聴ありがとうございます!この形はややこしいですよね…やっぱり元の2文をすぐに頭に思い浮かべられることがポイントだと思います。練習して、それが無意識にできるようになると、問題なくなります。ただ、時間と努力が必要ですが…

  • @user-pp8wr7tr6p
    @user-pp8wr7tr6p 2 роки тому +1

    The man = Heだと思いそうになる。
    The man = his friendなんですよねー。。

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому

      コメントありがとうございます。そうですね、ここはややこしいので論点を絞るためにSheにすれば良かったですね。。。

  • @tatsunorisakama3230
    @tatsunorisakama3230 Рік тому

    目的格の関係代名詞が省略されるのは学校で習いますが、主格の関係代名詞を省略できるなんて習った覚えはない・・・。
    この文の複雑なところは文の構造の他にthe man, he, hisという3つの単語が登場人物の関係性を分かりにくくさせているところ。

  • @nanakadog
    @nanakadog 2 роки тому +1

    関係詞節の元の文が分かりにくいものとして、先行詞が直前になくて副詞があるパターンや、関係詞節が複文になっているパターン(連鎖関係代名詞)や、関係詞節の後ろに主節が続くパターンなどがあって混乱しますよね。ネイティブの方でも一瞬読解に詰まってるのを見かけることは時々ありますが、基本的には瞬時に読み取ってコメントを言ったりしてるのでやはり小さい頃からの慣れは大きいですね。笑い。

  • @fumifumi3912
    @fumifumi3912 2 роки тому

    素晴らしい!

  • @YS-sz7rm
    @YS-sz7rm 2 роки тому

    わかりやすい!

  • @user-wg4oo8qg4w
    @user-wg4oo8qg4w 2 роки тому +1

    いつもありがとうございます。為になります。今新しいサイトユーデミーで動画を拝見したいのですが❗上手く移行致しません。何か別の方法は有るのでしょうか?⁉️

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому

      Udemy,の受講をご検討くださりありがとうございます!こちらのリンクはいかがでしょうか?
      www.udemy.com/course/oqquyjda/?couponCode=4E4C386FD539592AB102
      このリンクからですと、私のPCではUdemyのコースに飛ぶことができ、価格も1600円に反映されています。申込みはPCからがスムーズかもしれません。

    • @user-wg4oo8qg4w
      @user-wg4oo8qg4w 2 роки тому

      @@naoeigo 何度もすみません!カードは8年前家事で全焼してから作っていませんペイペイも使用したことないので。他に送金方法はありませんでしようかややこしいこと申しわけありません

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому +1

      @@user-wg4oo8qg4w そうですね、クレジットが一番スムーズだと思いますが、難しい場合は、プリペイドカードを使う方法があるようです。
      mamastu0.com/udemy-howtopay/
      私はこの方法を試したことがありませんが、この記事によると万一返金の際は手順が面倒なようですので、もしこの方法でお買い求めの際は、金額が値引き後の金額になっていることを必ず確認されるといいと思います。

    • @user-wg4oo8qg4w
      @user-wg4oo8qg4w 2 роки тому

      @@naoeigo 有り難ぅございます明日やってみます!お手数かけます

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому

      @@user-wg4oo8qg4w ありがとうございます!くれぐれもご購入前に値段はよく確認してください!

  • @miyuki1984
    @miyuki1984 2 роки тому

    重い本の例文で作った文に質問させてください!He gave the book which is very heavy to me. の作り方の文だと文脈はおかしなことになりますか?

    • @licornetoronto
      @licornetoronto 2 роки тому +3

      横からすみません、
      is very heavyだったら関係代名詞を使わず
      He gave the very heavy book to me.
      の方が自然かなと思いました。
      関係代名詞を使うのであれば、to meがgaveに近いほうが良いと思うので、
      He gave the book to me, which is very heavy.
      という感じが良いのではないでしょうか?

  • @コノとコメ
    @コノとコメ 2 роки тому

    登録してよかった。

  • @user-ut1yk2pn9g
    @user-ut1yk2pn9g 2 роки тому

    ••• his friendまでで一文だと思って理解するのにかなり時間かかった…ネイティブならすぐに意味がわかるんでしょうか

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому

      コメントありがとうございます。ネイティブにはすんなりなのではないか、と思います。この音声担当(アメリカ人)も何の違和感もなく受け入れていました…非ネイティブには大変ややこしいですよね…

  • @user-lq2hd8ku3h
    @user-lq2hd8ku3h 2 роки тому

    知るも省略できますか?

    • @naoeigo
      @naoeigo  2 роки тому +1

      返信が遅くなりまして申し訳ありません。この所すごく忙しかったです。knowの後のthatのことでしょうか?それでしたらよく省略されます。

    • @user-lq2hd8ku3h
      @user-lq2hd8ku3h 2 роки тому

      @@naoeigo 有難う御座います。

  • @nomadkyoto5431
    @nomadkyoto5431 2 роки тому +1

    なんとなく意味は理解できてたが、文法的にクリアでなかった。少しスッキリした。
     だけど、意味はわかるのだから文法なんかどうでもよいような そしてこんな細かいことにこだわってるのは、日本の学校教育だけのような希ガス