Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
大阪北部住みですが、4月にジョルノのベージュを探したら、店舗にはどこも全然在庫ありませんでした。電話でも取りに行ける範囲の地域の店舗で聞いたり、バイク専門の在庫見ても全然なく、発注かけても入ってくるか保証はないけど申し込むことはできると言われるところばかり。ようやく6月入庫予定のが1台ありますというところがあって申し込みして待っていましたが、本日電話で入荷予定が7月に伸びていますと言われました。こだわりの形が欲しい人はすぐにでも探したほうがいいか、もう遅いかもしれません。
ハンターカブに乗る為に今普通二輪の免許取りに行ってます。以前このチャンネルで紹介していたハンターカブのカスタムを参考にしてカスタムをしました。
いつも楽しく、解りやすい説明でありがとうございます。自分自身、度重なる怪我で原付は卒業してしまいましたが楽しく拝見させて頂いてます。
こういう動画は逆に為になります!職場でも「しらなかった」「知ってよかった」との声があります。最終的にはお金に関わってくる事なので知ってて損はないですよ!
40年間原付通勤してます。2025年に定年になる事もあり2023年末に小型バイクAT免許取りました。新原付問題の心配しなくて良くなりました。
パッソーラー、パッソルラッタタの時代から原ちゃり乗っていたんですか?
あなたは今では懐かしい原ちゃり何か乗っていたんですかイイネだけでは分からないですよねコメもらって返事でけへんかったらUPする意味ないですよねイイネなんかいりませんよ
@@yoshihikomorimoto6641 さん遅くなりました。すいません。昭和57年ホンダタクトそれからホンダDIOを3台乗り継ぎ 2年前にタクトベーシックで今に続く。
中古スクーターの価格が新品とほとんど変わらないところまで高騰していたので、新しいスクーターの購入を検討していました。しかし、私が行った名古屋の店舗ではもう置いておらず、注文も受け付けていません。
詳しい情報ありがとうございます。参考にさせていただきます🙇
ありがとうございます!
ちょこみさんの言っていた通りです!小さな小売り店舗では、現行の新車50cc原付バイクが仕入れがままならないとの事です。そんな私は、現行50cc車体の大きさが好みなので(現在乗っているHONDAエンジンJOG色違いを)発注しました。🤔
50ccの原付一種が製造終了で一番懸念しているのが、発売当初は原付免許で運転できたミニカーが50ccエンジンの製造終了でEV一択になってしまう事。ミニカー限定普通自動車免許しか取得していないユーザーは後継車種が無くなってしまうのです。現行の原付免許でパワーダウンした125ccエンジン搭載の車種を運転できるよう警察庁と国土交通省でいろいろ話し合っているようですが、道路運送車両法で原付扱いのミニカーも新原付エンジン搭載を許可してもいいんじゃないかと思ったりします。
「ミニカー限定普通自動車免許」は法変更時に原付免許で乗れたミニカーを「原付免許で実際に車両を使っていた人」向けに公布された限定免許。法改正以降にミニカーは制限速度の上昇によって危険は少なくなりましたが、新たに免許は取得することができなかったと思います。私は20代から30年以上ミニカーを愛用、現在も同規格のコムスを利用していますが当時の一般的な利用者は年配者ばかりで、「限定免許」で現在も活用している方は少ないのではないでしょうか?現実的に利用者も少なくメーカーが相手をするとも思いません。残念なことですが・・・。
@@fwnb7632 16歳で購入したら今頃は60歳くらいですね、無きにしも非ずですよ。360cc軽自動車免許で660cc軽自動車を運転して、警察が無免許運転と間違えて逮捕した事件(本当は運転免許条件違反)がありましたから。略式起訴(罰金刑)と反則金、刑の重さが違いますね。
@@fwnb7632 当時16歳で取得した方だったら若くて50歳後半か60歳代ですね。360cc軽自動車免許の方が660cc軽自動車を運転して、間違って罰金刑を科した事件がありますからね、存在は皆無って事はないですよ。
原付きのズーマーが中古22万で売ってました廃盤人気原付きはどんどん値上がりしてますねー
状態がいいと 30万近いですよねびっくり🫢
スーパーカブ50予約してきました。ホンダの50ccの受注は今月末までです。HPに出てます。バイク屋は1年の生産台数は限られてて受注でいっぱいになったと言ってました。
yb-1 fourのオジサンです。乗ってて良かった。大切にします。
免許は持っているので特に困る事はないのですが今一つ分からずモヤモヤしていた疑問が面白くもちゃんと解説して頂けてすっきりと解消しました😊!50㏄の中古車の価格などが荒れそうですねぇ!ちょこみさんのお店でも在庫キープしておきます😊!?まぁその辺はしゃちょうさんがぬかりなさそうですけど😅!
わかりやすい説明ありがとうございました😊自分も50ccの原付を持っているので大事にしたいと思います!
電動に移行するまで、業務車両(カブ50cc)とかを延命するためだけの感じでしょうね排ガス規制に対応するためだけの改正なので、なぜか原付ライダーがどさくさに30キロ制限や二段階右折など、無関係の規制緩和を夢見てるのがよくわかりませんよね
動画は大変参考になりました。ありがとうございます🙂。
新基準原1がどんなのかによるでしょうけど50ccの「小さくて軽い」は再現出来ないでしょうね…😢
軽い現祖はラッタッタですね。現在の高価タイプは水冷まで取り入れて軽いとは言えなくなってますね。
@@singentuki そうでしたね、あれは軽かったですよね。ゼンマイキックでセルモーターも無かったし。次いでにスリムだったから、自転車が置ける場所がれば保管出来た。
小さくて軽いが至上命題な層は電動に向かうんでしょう。
@@morishan211 小さくて軽いと云う事だから 排気音とか鼓動感などは無関係でしょうしね
実際は電動に移行するまで、業務車両(カブ50cc)とかを延命するためだけの感じでしょうね
貴重な情報ありがとうございます。山野さんに乗って宮町の先の東照宮や青葉山に行くちょこみさんを見ていたら、仙台出身の私は懐かしくなって仙台に戻ってきました。東京時代の35年間はバイクなしでしたが、学生時代のYAMAHAキャロットが大好きでした。人生が終わる前にもう一度原付に乗りたいと思っています。急いで検討します。
昔のアドレスV125くらいの大きさのやつ作ってもらわなきゃいかんなぁ〜
色々とあり、車に興味が無くなりまして、でも、買い物とか、ちょっとした遠出とかどうしようと思っていたところに、げんチャンねるに出くわし、観ているうちに、原付バイク−−欲しくなり、買おうと思い経ちました。たまたま、5月初めバイク店に行ったところ、注文できるかどうか分からない!と言われましたが、欲しかったバイク本日5月23日、ホンダよりバイク店にベンリー50が届きました〜!❤新車です❤後日、納車です。この番組を観なければ、買うことが無かったかもしれません。ギリギリ買えました!🎉買い物とか、ツーリングとかで楽しむ予定です。今後も良い番組、情報を期待します。頑張って下さい😊
わかりやすい解説ありがとうございました😊
例えパワーを落としても50ccと125ccとでは、シート高、ホイールベース、重量や重心等の違いで運転の仕方の違いが出てくると思いますので、特に雨風が強い時等は、交通事故が増えそうな気がします。
いつも新原付きについてちゃんと説明してくれるので助かります クロスカブ50を買おうか迷ってます クロスカブ110な新基準ででるならそれ待ちかなぁ 続報よろしくお願いします
現在 タクトベーシックを愛用していますが、生産終了後のメンテナンス(修理用のパーツ供給)はバイク業界では どのくらい可能なのでしょうか?幾ら大切に乗ったとしても消耗品等の部品が手に入らなくなれば 維持困難になります。補修部品の供給期間に関する情報もお教え頂けると助かります。これからも情報ご提供、よろしくお願い致します。応援しています。
4月大学生になった娘が駅まで一人で通う手段として、直ぐに免許が取れ尚且つ車よりコストのかからない原付を選択、4月にBino(新車)を探しましたがバイク店のオーナーさんの話で、来年(2025年)分の受注も終わっていて(メーカーの追加受付が無ければ)店舗在庫を持つ店に有る限りだと言われました、1件目にBino(新車)ブラック、2件目のYAMAHA直営のYSPに県内のグループ店舗にBino(新車)ライトブルー、ブラウンの2色のみ在庫有り、次はいつ入るか判らず購入するならこのどちらかでお願い致しますと言われました。娘はブラウンを選択し購入(4/27納車)BinoのFinal Versionか!?、何軒かバイク店回りましたが、関西方面の商社が転売目的?で買い占めているみたいな事もオーナーさんが話ておられましたよ!(ズーマー乗りのパパ)
投稿おつかれさまです先月の話ですが、通勤でヤマハのギアにオプションルーフつけたのを通勤で乗っていたのがエンジン壊れて行きつけ店舗に参りましたら、修理が立て込んでて持ってこられても二ヶ月待ってと言われ、困ったなと思い、新しく買おうと思ったらもう本田やら営業から受注を受付一時停止中と言われましので注文でけんよと言われました。ただ、店舗在庫はすぐに買えるよと言われ店舗在庫のタクトを即金で本体価格整備費保険5年もろもろこみで割引で20万で買いました。壊れたギアもエンジンをゆっくり修理できるときに修理することにして残すことにしました。販売店からは、「ヤマハ、本田、スズキとどのメーカーも廃棄の引取りは今は無料で行ってるので廃車手続きだけ自分でしてもらったら無料で処分できるよ」と言われましたがやっぱり残したいですねぇ。。。長文失礼しました。
定年を機に小型AT取って4年。再就職先にはクロスカブ110で通ってます。50ccとは全然世界が違って、返って走りやすいですよ。
勉強になりました。 楽しかったでありがとう。気をつけてな
名古屋市在住ですが原付き2種は1種に比べると駐輪場が少ないのが難点ですね。新基準原付きも1種扱いになればいいけど。
原付が排気量では無く馬力で区分するなら、大型、普通バイクの区分も排気量では無く馬力で区分すればいいのに。60ps位で区別してくれれば、選択肢は大分広がるんだけど。
免許は欧州と同じ35KW区切りでしょ。その代わり、欧州同様に大型の出力制限版が出たら、普通二輪でZ900とか乗れるはず。70KW以上の出力なんて公道で使わないんだから合理的ですね。
スーパカブ50がなくなるってけっこう衝撃、永遠だと思ってたからなあ。
2025年問題の速報、ありがとうございました!タメになりました!😃僕が所有してる黒リトルカブ55周年記念車‥大事にしまーす!
この前バイク屋で相談したんだよね。やっぱり今の50に乗り続けたいから、前倒しを見通して今から買ってお店でしばらく預かってもらおうかと。ただやっぱりお店で預かってもらうにしろ劣化はするからな・・・今のまだ新車で買って2年ちょいしかたってないし乗り換えるには早い。さてどうしたものか。
市のバイク駐輪場は原付き(50cc)に限るって所が結構あります。「排気量の諸事情で50ccに限定した」とは考えにくいです。過去に「バイク駐輪場の面積の関係で、車体の小さい50ccまでに限定しよう」という決まりが出来たとしたら、今後はどうなるんでしょうね?125ccを出力制御して名義(出力)上は原付きとしても車体は同じ。違うのはナンバープレートの色だけ。どうなると思います?「あくまでも原付きに限ります!」「原付きは制限速度30km!」←これと同じ様に変えようとはしない。って感じでしょかね
@@隠者さんボアアップ車両は黄ナンバー多いけどね
駐輪場の法律の問題で原付のみとなっているようです原付は自転車法で自転車扱いなので駐輪場50㏄超は駐車場となっていますしかし、条例を改正すれば125㏄まではOKとすることもできますあくまでも原付が自転車扱いとなっているだけで、排気量は関係ありません今回の法改正で原付が125㏄以下となれば、駐輪場もそれに応じる形になります
@@150pcx6 さんってことはピンクナンバーも停められるって事になるのでしょうか…だとすると動き出す(改正)まではあと5年くらいかかるかな~
@@nonodo なると言うか既に小型二輪まではOKと言うところも結構ありますよちなみに自分が借りてるところは二輪全てOKです
@@150pcx6 いいですね~私の近隣駅周辺の公の駐輪場は原付きに限るって処ばかり民間でも原付きだけですって変更される処も増えてます
毎回ためになっていますありがとうございます
車界の原付!?、軽自動車も値段も装備も全然軽じゃ無くなって来てる感じがするので、原付も時代の流れと共に値段も装備も立派になっていくのかなぁ💦
車界の原付は50ccミニカー。殆ど電動化されている!125ccエンジン積むならデチューン無しでも良さそう。軽自動車に相当する2輪は軽2輪。125cc超250ccまでだよw
@@us-cbactqa8893126~250は軽自動車になんか相当しませんから🤣軽自動車二輪とかってのはバイクのナンバー区分だから🤣
家の表を走る郵便配達のバイクが殆ど電動バイクに代わってます音が全然違うのですぐわかります
内燃50ccじゃないと困る地域や所得層は絶対いますよねぇ。私はトゥデイ乗りですが、「この先も原付を所有するなら」と考えると部品供給が心配で、新車を買っておきたい気持ちもあり、ソワソワします(笑)
既に観光地の販売店レンタルバイクで原付が壊滅してEV一択になってます見知らぬ場所を安全にゆっくり走れて駐輪場問題などでとても便利な存在なのに航続距離50キロ、販売店以外での充電は不可能。これ1日借りて何しろっていうんでしょう…
軽自動車は順当に排気量等アップして規制に対応してきたのに原付と自動二輪はほったらかし。ギョーカイとギョーセイの問題は根が深い。
原付の最新情報、教えて頂きありがとうございました。
自分は年取ったら配達でよく見る三輪車買おうと思いましたが、あれもなくなるんかな。
50ccの原付き1種の車両が無くなるを興味深く見ました。私は昔の中型2輪、今の普通2輪免許を持っていて当然車の免許も有し2日前まで車を所有していましたが最近の生活様式を考えると車はもういらななと思い車を廃車処理しました。事実冬場の4ヶ月車に関らず新品のバッテリーを空っぽにしてまいました。気楽に長距離移動できる飛び道具を離したのでスーパーカブでも持っておこうかなと思いUA-cam見ています。情報嬉しいです。
50cc JOG買いました。このサイズが魅力なんですよ。🛵
ジョグと中身同じタクト買いました 近くの販売店どこも在庫無くてあせりました なんとか一台見つけました
人情…ちょこみさんから聴くと新鮮🎉アイメイク、素敵ですよ😊
素直に125㏄買いますわ
免許ある方はそれがベストですね!
たとえば、ジョグ125は、264,000円、95kg。ジョグは、181,500円、78kg。新原付はこの中間あたりになるのかなあ。ピークパワーが抑えられていても、排気量が大きい方が乗りやすそうな気はします。
原付き生産終了から!ちょっと質問です。中華原付きとか、自作のポケバイは、原付き登録って出来ますか?
はじめましてカゴ付きビーノ モルフェを通勤用に購入してから約7年乗ってます。カゴ付きは見た目はアレですけどすごく便利なのに製造終了で次どうしよう、、と思ってたら原付自体の危機が!!先日たまたまバイク屋さんで相談していたら目の前に新車新色の水色ビーノさんがいる!水色と言えばゆるキャン仕様だし!ということで即決しました😂EVは距離的に不安があるし125は非力な自分には無理、、、とりあえず今はモルフェと2台持ちでいけるとこまでいくつもりです!
50ccの生産終了は寂しいですね🥺乙女の極みゲスなちょこみさんの説明わかりやすくて良かったです😁
小型免許が安くなれば1番いいのにそこは改定されないんですね。パワーが違うからお爺様お婆様が乗りづらくなるのか😢剛性は高くなりそうですね✨
最近チャンネル登録して視聴してます。ちょこみ中毒になっちゃて毎日視聴してます。ちょこみさんと社長の掛け合いが絶妙で内容が入ってこない時があるのが難点ですが(笑)、早速ちょこみバージョンのキャップGetしました。ところで質問ですがこのUA-camを始めた言い出しっぺと編集はどちらが担当されているのですか?気になっちゃて、よかったら教えて下さい。
普通免許at持ってるのですが、今50ccカブを買うor10万ほど払って小型二種の免許を取得して125ccのカブを買う。 どちらが良いのでしょうか?今年の夏にバイクを利用したいです。
50ccなら車の免許しかない私でも乗れますので今のうちに・・・と思う気持ちもありつつ、今は新車が高いので程度の良い中古車でもという気持ちもあり、どれが正解なのか分かりません。なので、中古車市場も便乗値上げすることも考えられます。価格の高騰や規制によってユーザーが離れていくのが目に見えるようで、明るい未来が見えないですね。
2025年の1月以降にできればビーノを買おうと思っているんですが買えますかね?
125ccに乗れます。しかし条件がありますより、乗れません、しかし乗れるバイクはありますの方が勘違いしないと思う。
自分はこの動画を見てから、慌てて翌日2軒のショップを廻って、その日のうちに、在庫のクロスカブ50を買えました。この動画を見ていなかったら、秋ぐらいまでに買えばいいやと思っていたので、大変助かりました。
少しだけ 放映遅延してたので カゼでも こじらせたのかなぁ~っ、などと 心配してましたょ。ようやく 新原付時代の到来が確実になりましたね。 改革には変化が必須です。新しいモノへの好奇心、これこそが進歩の原動力!!!!! ちょこみさんの意識と同じだと感じます。
これからは素直に125ccを買った方が良いかも
買うなら小型二輪免許がんばってね
二人乗りと通行区分違反は増えそうですね。
二人乗り+右車線走行すれば即罰金ですね。。。基本的に小型二輪は自動車道と自動車専用道(高速道で混在している)上がれないので、まず二輪免許を取得している人なら上がりません。これさえ理解していない人が新原付30kmで高速道に上がってしまうと、、即補導全罰金ですね、、、、^^
ビーノ乗っているからなくならないで欲しい、ベンリイも乗ってみたいな、スクーターばかり乗ってきたからギア車ってわからないが長く乗るならカブだと思ふ
出川さんの充電旅で使っている電動バイクは売ってないのかな?新車で。値段と使い勝手の問題がありそうですが…。
素朴な疑問ですが、ブルーナンバーのミニカーの扱いはどうなるのでしょうか?3輪以上の50ccバイクもなぬなるとしたら、新基準原付タイプの三陸バイクが出るのでしょうか?などなどミニカーの今後が知りたいです!
ミニカーも排気量基準ではなく、同じく出力規制になるだけかなと思ってます。
発注できないと言われたり発注かけてもいつ入ってくるか分からないと言われ続けてしまったので、ネットで在庫があるバイク屋でビーノの2024年モデルを注文しました!実店舗で直接購入する額よりも2万円高かったのですが、今のバイクを買い替える頃には新車は無くなっていると思いますので、長く使おうと思います。
いつも動画見てます☺️この動画を見て50cc原付新車購入しました🛵探しに探し回ってビーノの赤です大切にします
お疲れ様ですいよいよ来年5月原付終了ですか情報ありがとうございます😄寂しいですが125ccに乗っているので50ccに心変わりしたら考えます🤔これからも頑張って下さい😊
この動画でチャンネル初見だし、普段原付乗らないんだけど若い時乗ってた原付がなくなると思って悲しいと思ってこの動画開いてみてたら独特の喋り方でホント好き チャンネル登録した「買う方法あるだからね」5:29 保存用原付趣味で乗ってみようかな 近くのコンビニ行くときとか・・普通に便利かも
仙台東ライダースで50cc バイクを買わなきゃ~
販売店在庫ですが、大手が買い占めているのでwing店とかには今回のオーダー分(〆切済み)で最後とのことです。
わかりやすい!ありがとうございました。
分かりやすい説明ありがとうございます☺小柄な方やお年寄りは小さめの125ccバイクが人気車になるかもしれませんね〜PCXは確かに50ccバイクに比べると大きいし重く足つきものこともありますからね…新しい原付きバイク車種情報が楽しみですね〜
30キロで走る125ccに乗りたくなくて最近小型MTとったけどいざ探してると見つからない上に『本当にこれでいいのか?』てなって今だ買えずにいます gooバイクで目当ての原二が売り切れないか毎日チェックしてる
お疲れ様でぇ〜す。ちょ❗️飛び込んじゃダメよ!駆け込まなきゃ‥ねっ。分かっていたとはいえ、50cc原付が終了なのかぁ。時代の流れで仕方が無い事だけど、ちょっと寂しいと思う‥‥元原付小僧
新基準原付と普通の125ccとで車体と排気量が同じだった場合、販売価格がどうなるか興味ありますね。新基準原付の方は細かいパーツのクォリティを落として価格を安くするのかな?
どうせなら原付きが125ccになって小型が150ccになってほしかったです
俺の愛する50ccが無くなる時代がくる!あの50ccでしか味わえない一生懸命走る感じそしてロングツーリングした時の達成感!ゼロハン、、やっぱり50ccが好き😭
ジョーカー90に乗ってますが、古い原付きが見直されて価値が上がったり、、、、、とかあるのでしょうか。
他のチャンネルで言ってましたが、すでにカブ50が生産間に合わなくてかなり品薄らしいです。それで某雑誌で予想されていたカブ50の終了記念モデルなんて生産出来ないのではないかと言ってましたね。
免許すらありません原付ぐらいは乗りたかった…金銭的に余裕無いし理由があって住所が無い二度と乗れないのと思うと寂しくなりますね
クロスカブ買っとこうかなぁ…
現在時点の原付を乗り続けた場合に部品、消耗品等の製造保証(10年は買える)等はありますか?
自分も学生時代にスーパーDioZXにお世話になったので無くなるのはやっぱり切ないですねぇ😢
まさに、バイク屋さんに急げ!と言われても焦ってました 別のバイク屋さんはそこまで焦った感じがないのは在庫があるからなのか混乱してたのでお話を聞いてよくわかりました!ありがとうございます😊検討します
50ccだからマンションの駐輪場に置く許可取れてるし困るなぁ
質問です私の原付きは、セピアZZで7.2馬力なんですが?原付き免許で乗れなくなるのでしょうか?😊
動画内容関係ないですが今日c125カブ納車日!楽しみ😂🎉
僕、原付バイクしかないです。非常に困ってます😢
@@ユキハル-y6b UPした人間がイイネだけで終わっている〜いい加減なものですよね
いざもう無くなるってなると、なんかとてつもなく寂しくなりますね😭
いつも貴重な情報を本当に有難う御座います!!この動画を観て、何とか滑り込みセーフで「50㏄(ゼロハン)」を買う事が出来て良かったです!!「シン・原付一種」だと「ゼロハン」って呼ばれないからね(笑)。
車格の問題ならJOG125が小さいですよね。これを機に駅前のバイク置き場も125が置ければ便利かな。
みっみ宮城野🎶ジャイロキャノピーも絶滅ですかー、、、仕事原付で結構便利なパッケージだったのに、これは痛いですね🤔
ジャイロキャノピー速攻新車で購入しましたよ。新車受注も5月で終わるそうです。
勉強になりました。結局、アドレス125、Dio110、カブ110、カブプロ110の白ナンバーだけになりそう。新規オリジナルの80cc白ナンバーなんて出たらワクワクしますね。
ビーノ3台買ってコンテナに保管してます😂
未だにスーパーDIOZX乗ってますがバリバリ元気ですよ。手を入れまくってますけど😊KNさんでパーツまだ売ってるしまだまだ使えそうかなぁと
自分はこの機会に今小型二輪免許 教習所通ってます🤔🔥
同じくです🫡
普通免許さえあれば 合法的に大型トライクバイク乗れまっせ(>ω
教習時間短縮と費用面で小型のマニュアルで通ってます😅カブ系狙いです😆
頑張って下さい、因みに、ちょこみ店長に大型二輪車教習場へ通う事を奨めて☝(* ̄(エ) ̄*)下さい。
頑張って下さい❗️😊
お世話になってるバイク屋でDUNK買おうと思ったら、来年の1月に1台だけ枠をもらえたって!それのとりあいになるやーん、早く頭金をはらわないと💦
今ジャイロXをミニカー登録にての購入を検討しています。2025年の50cc廃止以降はミニカーの事情はどうなっていくのでしょうか?現状では何も決まってないのかもしれませんが、何か分かる様でしたら動画でまとめて頂くと嬉しいです。125ccの新基準原付でもミニカー登録が可能とかなると選択肢も増えるかもしれませんが、現行の車種では数が無いかもしれませんね。
50ccは排ガス浄化装置が作動する温度になるまでの時間がものすごく長くなり、排ガス規制に適合できないそうです。125ccなら大丈夫なのかな? ローパワーな125ccとはミラーサイクルにするのでしょうか? あるいはディーゼルエンジンのグロープラグみたいなもので無理やり加熱させるのでしょうか?
カメラ側のイケボがにいがたTVのシバケンの喋り方や声がソックリ!!
大阪北部住みですが、4月にジョルノのベージュを探したら、店舗にはどこも全然在庫ありませんでした。電話でも取りに行ける範囲の地域の店舗で聞いたり、バイク専門の在庫見ても全然なく、発注かけても入ってくるか保証はないけど申し込むことはできると言われるところばかり。
ようやく6月入庫予定のが1台ありますというところがあって申し込みして待っていましたが、本日電話で入荷予定が7月に伸びていますと言われました。
こだわりの形が欲しい人はすぐにでも探したほうがいいか、もう遅いかもしれません。
ハンターカブに乗る為に今普通二輪の
免許取りに行ってます。以前このチャンネルで紹介していたハンターカブのカスタムを参考にしてカスタムをしました。
いつも楽しく、解りやすい説明で
ありがとうございます。
自分自身、度重なる怪我で原付は卒業してしまいましたが
楽しく拝見させて頂いてます。
こういう動画は逆に為になります!職場でも「しらなかった」「知ってよかった」との声があります。最終的にはお金に関わってくる事なので知ってて損はないですよ!
40年間原付通勤してます。2025年に定年になる事もあり2023年末に小型バイクAT免許取りました。新原付問題の心配しなくて良くなりました。
パッソーラー、パッソル
ラッタタの時代から原ちゃり
乗っていたんですか?
あなたは今では懐かしい原ちゃり
何か乗っていたんですか
イイネだけでは分からないですよね
コメもらって返事でけへんかったら
UPする意味ないですよね
イイネなんかいりませんよ
@@yoshihikomorimoto6641 さん
遅くなりました。すいません。
昭和57年ホンダタクトそれからホンダDIOを3台乗り継ぎ 2年前にタクトベーシックで今に続く。
中古スクーターの価格が新品とほとんど変わらないところまで高騰していたので、新しいスクーターの購入を検討していました。
しかし、私が行った名古屋の店舗ではもう置いておらず、注文も受け付けていません。
詳しい情報ありがとうございます。参考にさせていただきます🙇
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ちょこみさんの言っていた通りです!
小さな小売り店舗では、現行の新車50cc原付バイクが仕入れがままならないとの事です。
そんな私は、現行50cc車体の大きさが好みなので(現在乗っているHONDAエンジンJOG色違いを)発注しました。🤔
50ccの原付一種が製造終了で一番懸念しているのが、発売当初は原付免許で運転できたミニカーが50ccエンジンの製造終了でEV一択になってしまう事。
ミニカー限定普通自動車免許しか取得していないユーザーは後継車種が無くなってしまうのです。
現行の原付免許でパワーダウンした125ccエンジン搭載の車種を運転できるよう警察庁と国土交通省でいろいろ話し合っているようですが、道路運送車両法で原付扱いのミニカーも新原付エンジン搭載を許可してもいいんじゃないかと思ったりします。
「ミニカー限定普通自動車免許」は法変更時に
原付免許で乗れたミニカーを「原付免許で実際に車両を使っていた人」向けに公布された限定免許。
法改正以降にミニカーは制限速度の上昇によって危険は少なくなりましたが、
新たに免許は取得することができなかったと思います。
私は20代から30年以上ミニカーを愛用、現在も同規格のコムスを利用していますが
当時の一般的な利用者は年配者ばかりで、「限定免許」で現在も活用している方は少ないのではないでしょうか?
現実的に利用者も少なくメーカーが相手をするとも思いません。
残念なことですが・・・。
@@fwnb7632
16歳で購入したら今頃は60歳くらいですね、無きにしも非ずですよ。
360cc軽自動車免許で660cc軽自動車を運転して、警察が無免許運転と間違えて逮捕した事件(本当は運転免許条件違反)がありましたから。
略式起訴(罰金刑)と反則金、刑の重さが違いますね。
@@fwnb7632
当時16歳で取得した方だったら若くて50歳後半か60歳代ですね。
360cc軽自動車免許の方が660cc軽自動車を運転して、間違って罰金刑を科した事件がありますからね、存在は皆無って事はないですよ。
原付きのズーマーが中古22万で売ってました
廃盤人気原付きはどんどん
値上がりしてますねー
状態がいいと 30万近いですよね
びっくり🫢
スーパーカブ50予約してきました。ホンダの50ccの受注は今月末までです。HPに出てます。
バイク屋は1年の生産台数は限られてて受注でいっぱいになったと言ってました。
yb-1 fourのオジサンです。乗ってて良かった。大切にします。
免許は持っているので特に困る事はないのですが今一つ分からずモヤモヤしていた疑問が面白くもちゃんと解説して頂けてすっきりと解消しました😊!50㏄の中古車の価格などが荒れそうですねぇ!ちょこみさんのお店でも在庫キープしておきます😊!?まぁその辺はしゃちょうさんがぬかりなさそうですけど😅!
わかりやすい説明ありがとうございました😊
自分も50ccの原付を持っているので大事にしたいと思います!
電動に移行するまで、業務車両(カブ50cc)とかを延命するためだけの感じでしょうね
排ガス規制に対応するためだけの改正なので、
なぜか原付ライダーがどさくさに30キロ制限や二段階右折など、無関係の規制緩和を夢見てるのがよくわかりませんよね
動画は大変参考になりました。ありがとうございます🙂。
新基準原1がどんなのかによるでしょうけど
50ccの「小さくて軽い」は再現出来ないでしょうね…😢
軽い現祖はラッタッタですね。現在の高価タイプは水冷まで取り入れて軽いとは言えなくなってますね。
@@singentuki そうでしたね、あれは軽かったですよね。ゼンマイキックでセルモーターも無かったし。
次いでにスリムだったから、自転車が置ける場所がれば保管出来た。
小さくて軽いが至上命題な層は電動に向かうんでしょう。
@@morishan211 小さくて軽いと云う事だから 排気音とか鼓動感などは無関係でしょうしね
実際は電動に移行するまで、業務車両(カブ50cc)とかを延命するためだけの感じでしょうね
貴重な情報ありがとうございます。山野さんに乗って宮町の先の東照宮や青葉山に行くちょこみさんを見ていたら、仙台出身の私は懐かしくなって仙台に戻ってきました。
東京時代の35年間はバイクなしでしたが、学生時代のYAMAHAキャロットが大好きでした。人生が終わる前にもう一度原付に乗りたいと思っています。
急いで検討します。
昔のアドレスV125くらいの大きさのやつ作ってもらわなきゃいかんなぁ〜
色々とあり、車に興味が無くなりまして、でも、買い物とか、ちょっとした遠出とかどうしようと思っていたところに、げんチャンねるに出くわし、観ているうちに、原付バイク−−欲しくなり、買おうと思い経ちました。たまたま、5月初めバイク店に行ったところ、注文できるかどうか分からない!と言われましたが、欲しかったバイク本日5月23日、ホンダよりバイク店にベンリー50が届きました〜!❤新車です❤
後日、納車です。
この番組を観なければ、買うことが無かったかもしれません。ギリギリ買えました!🎉買い物とか、ツーリングとかで楽しむ予定です。今後も良い番組、情報を期待します。頑張って下さい😊
わかりやすい解説ありがとうございました😊
例えパワーを落としても50ccと125ccとでは、シート高、ホイールベース、重量や重心等の違いで運転の仕方の違いが出てくると思いますので、特に雨風が強い時等は、
交通事故が増えそうな気がします。
いつも新原付きについてちゃんと説明してくれるので助かります クロスカブ50を買おうか迷ってます クロスカブ110な新基準ででるならそれ待ちかなぁ 続報よろしくお願いします
現在 タクトベーシックを愛用していますが、生産終了後のメンテナンス(修理用のパーツ供給)はバイク業界では どのくらい可能なのでしょうか?
幾ら大切に乗ったとしても消耗品等の部品が手に入らなくなれば 維持困難になります。
補修部品の供給期間に関する情報もお教え頂けると助かります。
これからも情報ご提供、よろしくお願い致します。応援しています。
4月大学生になった娘が駅まで一人で通う手段として、直ぐに免許が取れ尚且つ車よりコストのかからない原付を選択、4月にBino(新車)を探しましたがバイク店のオーナーさんの話で、来年(2025年)分の受注も終わっていて(メーカーの追加受付が無ければ)店舗在庫を持つ店に有る限りだと言われました、1件目にBino(新車)ブラック、2件目のYAMAHA直営のYSPに県内のグループ店舗にBino(新車)ライトブルー、ブラウンの2色のみ在庫有り、次はいつ入るか判らず購入するならこのどちらかでお願い致しますと言われました。娘はブラウンを選択し購入(4/27納車)BinoのFinal Versionか!?、何軒かバイク店回りましたが、関西方面の商社が転売目的?で買い占めているみたいな事もオーナーさんが話ておられましたよ!(ズーマー乗りのパパ)
投稿おつかれさまです
先月の話ですが、通勤でヤマハのギアにオプションルーフつけたのを通勤で乗っていたのがエンジン壊れて行きつけ店舗に参りましたら、修理が立て込んでて持ってこられても二ヶ月待ってと言われ、困ったなと思い、新しく買おうと思ったらもう本田やら営業から受注を受付一時停止中と言われましので注文でけんよと言われました。
ただ、店舗在庫はすぐに買えるよと言われ店舗在庫のタクトを即金で本体価格整備費保険5年もろもろこみで割引で20万で買いました。
壊れたギアもエンジンをゆっくり修理できるときに修理することにして残すことにしました。
販売店からは、「ヤマハ、本田、スズキとどのメーカーも廃棄の引取りは今は無料で行ってるので廃車手続きだけ自分でしてもらったら無料で処分できるよ」と言われましたがやっぱり残したいですねぇ。。。
長文失礼しました。
定年を機に小型AT取って4年。再就職先にはクロスカブ110で通ってます。50ccとは全然世界が違って、返って走りやすいですよ。
勉強になりました。 楽しかったでありがとう。気をつけてな
名古屋市在住ですが原付き2種は1種に比べると駐輪場が少ないのが難点ですね。新基準原付きも1種扱いになればいいけど。
原付が排気量では無く馬力で区分するなら、大型、普通バイクの区分も排気量では無く馬力で区分すればいいのに。60ps位で区別してくれれば、選択肢は大分広がるんだけど。
免許は欧州と同じ35KW区切りでしょ。その代わり、欧州同様に大型の出力制限版が出たら、普通二輪でZ900とか乗れるはず。70KW以上の出力なんて公道で使わないんだから合理的ですね。
スーパカブ50がなくなるってけっこう衝撃、永遠だと思ってたからなあ。
2025年問題の速報、ありがとうございました!タメになりました!😃僕が所有してる黒リトルカブ55周年記念車‥大事にしまーす!
この前バイク屋で相談したんだよね。
やっぱり今の50に乗り続けたいから、前倒しを見通して今から買ってお店でしばらく預かってもらおうかと。
ただやっぱりお店で預かってもらうにしろ劣化はするからな・・・今のまだ新車で買って2年ちょいしかたってないし乗り換えるには早い。
さてどうしたものか。
市のバイク駐輪場は原付き(50cc)に限るって所が結構あります。
「排気量の諸事情で50ccに限定した」とは考えにくいです。
過去に「バイク駐輪場の面積の関係で、車体の小さい50ccまでに限定しよう」
という決まりが出来たとしたら、今後はどうなるんでしょうね?
125ccを出力制御して名義(出力)上は原付きとしても車体は同じ。
違うのはナンバープレートの色だけ。
どうなると思います?
「あくまでも原付きに限ります!」
「原付きは制限速度30km!」←これと同じ様に変えようとはしない。って感じでしょかね
@@隠者さんボアアップ車両は黄ナンバー多いけどね
駐輪場の法律の問題で原付のみとなっているようです
原付は自転車法で自転車扱いなので駐輪場
50㏄超は駐車場
となっています
しかし、条例を改正すれば125㏄まではOKとすることもできます
あくまでも原付が自転車扱いとなっているだけで、排気量は関係ありません
今回の法改正で原付が125㏄以下となれば、駐輪場もそれに応じる形になります
@@150pcx6 さん
ってことはピンクナンバーも停められるって事になるのでしょうか…
だとすると動き出す(改正)まではあと5年くらいかかるかな~
@@nonodo なると言うか
既に小型二輪まではOKと言うところも
結構ありますよ
ちなみに自分が借りてるところは
二輪全てOKです
@@150pcx6 いいですね~
私の近隣駅周辺の公の駐輪場は原付きに限るって処ばかり
民間でも原付きだけですって変更される処も増えてます
毎回ためになっていますありがとうございます
車界の原付!?、軽自動車も値段も装備も全然軽じゃ無くなって来てる感じがするので、原付も時代の流れと共に値段も装備も立派になっていくのかなぁ💦
車界の原付は50ccミニカー。殆ど電動化されている!125ccエンジン積むならデチューン無しでも良さそう。
軽自動車に相当する2輪は軽2輪。125cc超250ccまでだよw
@@us-cbactqa8893126~250は軽自動車になんか相当しませんから🤣軽自動車二輪とかってのはバイクのナンバー区分だから🤣
家の表を走る郵便配達のバイクが
殆ど電動バイクに代わってます
音が全然違うのですぐわかります
内燃50ccじゃないと困る地域や所得層は絶対いますよねぇ。
私はトゥデイ乗りですが、「この先も原付を所有するなら」と考えると部品供給が心配で、新車を買っておきたい気持ちもあり、ソワソワします(笑)
既に観光地の販売店レンタルバイクで原付が壊滅してEV一択になってます
見知らぬ場所を安全にゆっくり走れて駐輪場問題などでとても便利な存在なのに航続距離50キロ、販売店以外での充電は不可能。
これ1日借りて何しろっていうんでしょう…
軽自動車は順当に排気量等アップして規制に対応してきたのに原付と自動二輪はほったらかし。ギョーカイとギョーセイの問題は根が深い。
原付の最新情報、教えて頂きありがとうございました。
自分は年取ったら配達でよく見る三輪車買おうと思いましたが、あれもなくなるんかな。
50ccの原付き1種の車両が無くなるを興味深く見ました。私は昔の中型2輪、今の普通2輪免許を持っていて当然車の免許も有し2日前まで車を所有していましたが最近の生活様式を考えると車はもういらななと思い車を廃車処理しました。事実冬場の4ヶ月車に関らず新品のバッテリーを空っぽにしてまいました。気楽に長距離移動できる飛び道具を離したのでスーパーカブでも持っておこうかなと思いUA-cam見ています。情報嬉しいです。
50cc JOG買いました。このサイズが魅力なんですよ。🛵
ジョグと中身同じタクト買いました 近くの販売店どこも在庫無くてあせりました なんとか一台見つけました
人情…ちょこみさんから聴くと新鮮🎉
アイメイク、素敵ですよ😊
素直に125㏄買いますわ
免許ある方はそれがベストですね!
たとえば、ジョグ125は、264,000円、95kg。ジョグは、181,500円、78kg。新原付はこの中間あたりになるのかなあ。ピークパワーが抑えられていても、排気量が大きい方が乗りやすそうな気はします。
原付き生産終了から!
ちょっと質問です。
中華原付きとか、
自作のポケバイは、原付き登録って出来ますか?
はじめまして
カゴ付きビーノ モルフェを
通勤用に購入してから約7年乗ってます。
カゴ付きは見た目はアレですけど
すごく便利なのに製造終了で
次どうしよう、、と思ってたら
原付自体の危機が!!
先日たまたまバイク屋さんで
相談していたら目の前に
新車新色の水色ビーノさんがいる!
水色と言えばゆるキャン仕様だし!
ということで即決しました😂
EVは距離的に不安があるし
125は非力な自分には無理、、、
とりあえず今はモルフェと2台持ちで
いけるとこまでいくつもりです!
50ccの生産終了は寂しいですね🥺乙女の極みゲスなちょこみさんの説明わかりやすくて良かったです😁
小型免許が安くなれば1番いいのにそこは改定されないんですね。
パワーが違うからお爺様お婆様が乗りづらくなるのか😢
剛性は高くなりそうですね✨
最近チャンネル登録して視聴してます。ちょこみ中毒になっちゃて毎日視聴してます。ちょこみさんと社長の掛け合いが絶妙で内容が入ってこない時があるのが難点ですが(笑)、早速ちょこみバージョンのキャップGetしました。ところで質問ですがこのUA-camを始めた言い出しっぺと編集はどちらが担当されているのですか?気になっちゃて、よかったら教えて下さい。
普通免許at持ってるのですが、今50ccカブを買うor10万ほど払って小型二種の免許を取得して125ccのカブを買う。 どちらが良いのでしょうか?今年の夏にバイクを利用したいです。
50ccなら車の免許しかない私でも乗れますので今のうちに・・・と思う気持ちもありつつ、
今は新車が高いので程度の良い中古車でもという気持ちもあり、どれが正解なのか分かりません。なので、中古車市場も便乗値上げすることも考えられます。価格の高騰や規制によってユーザーが離れていくのが目に見えるようで、明るい未来が見えないですね。
2025年の1月以降にできればビーノを買おうと思っているんですが買えますかね?
125ccに乗れます。しかし条件がありますより、乗れません、しかし乗れるバイクはありますの方が勘違いしないと思う。
自分はこの動画を見てから、慌てて翌日2軒のショップを廻って、その日のうちに、在庫のクロスカブ50を買えました。
この動画を見ていなかったら、秋ぐらいまでに買えばいいやと思っていたので、大変助かりました。
少しだけ 放映遅延してたので カゼでも こじらせたのかなぁ~っ、などと 心配してましたょ。
ようやく 新原付時代の到来が確実になりましたね。 改革には変化が必須です。
新しいモノへの好奇心、これこそが進歩の原動力!!!!! ちょこみさんの意識と同じだと感じます。
これからは素直に125ccを買った方が良いかも
買うなら小型二輪免許がんばってね
二人乗りと通行区分違反は増えそうですね。
二人乗り+右車線走行すれば即罰金ですね。。。基本的に小型二輪は自動車道と自動車専用道(高速道で混在している)上がれないので、まず二輪免許を取得している人なら上がりません。これさえ理解していない人が新原付30kmで高速道に上がってしまうと、、即補導全罰金ですね、、、、^^
ビーノ乗っているからなくならないで欲しい、ベンリイも乗ってみたいな、スクーターばかり乗ってきたからギア車ってわからないが長く乗るならカブだと思ふ
出川さんの充電旅で使っている電動バイクは売ってないのかな?新車で。
値段と使い勝手の問題がありそうですが…。
素朴な疑問ですが、ブルーナンバーのミニカーの扱いはどうなるのでしょうか?3輪以上の50ccバイクもなぬなるとしたら、新基準原付タイプの三陸バイクが出るのでしょうか?などなどミニカーの今後が知りたいです!
ミニカーも排気量基準ではなく、同じく出力規制になるだけかなと思ってます。
発注できないと言われたり発注かけてもいつ入ってくるか分からないと言われ続けてしまったので、ネットで在庫があるバイク屋でビーノの2024年モデルを注文しました!
実店舗で直接購入する額よりも2万円高かったのですが、今のバイクを買い替える頃には新車は無くなっていると思いますので、長く使おうと思います。
いつも動画見てます☺️
この動画を見て50cc原付新車購入しました🛵
探しに探し回ってビーノの赤です
大切にします
お疲れ様ですいよいよ来年5月原付終了ですか情報ありがとうございます😄寂しいですが125ccに乗っているので50ccに心変わりしたら考えます🤔これからも頑張って下さい😊
この動画でチャンネル初見だし、普段原付乗らないんだけど若い時乗ってた原付がなくなると思って悲しいと思ってこの動画開いてみてたら独特の喋り方でホント好き チャンネル登録した
「買う方法あるだからね」5:29 保存用
原付趣味で乗ってみようかな 近くのコンビニ行くときとか・・普通に便利かも
仙台東ライダースで50cc バイクを買わなきゃ~
販売店在庫ですが、大手が買い占めているのでwing店とかには今回のオーダー分(〆切済み)で最後とのことです。
わかりやすい!ありがとうございました。
分かりやすい説明ありがとうございます☺小柄な方やお年寄りは小さめの125ccバイクが人気車になるかもしれませんね〜PCXは確かに50ccバイクに比べると大きいし重く足つきものこともありますからね…新しい原付きバイク車種情報が楽しみですね〜
30キロで走る125ccに乗りたくなくて最近小型MTとったけどいざ探してると見つからない上に『本当にこれでいいのか?』てなって今だ買えずにいます
gooバイクで目当ての原二が売り切れないか毎日チェックしてる
お疲れ様でぇ〜す。
ちょ❗️飛び込んじゃダメよ!駆け込まなきゃ‥ねっ。
分かっていたとはいえ、50cc原付が終了なのかぁ。
時代の流れで仕方が無い事だけど、ちょっと寂しいと思う‥‥元原付小僧
新基準原付と普通の125ccとで車体と排気量が同じだった場合、販売価格がどうなるか興味ありますね。
新基準原付の方は細かいパーツのクォリティを落として価格を安くするのかな?
どうせなら原付きが125ccになって小型が150ccになってほしかったです
俺の愛する50ccが無くなる時代がくる!あの50ccでしか味わえない一生懸命走る感じ
そしてロングツーリングした時の達成感!
ゼロハン、、やっぱり50ccが好き😭
ジョーカー90に乗ってますが、古い原付きが見直されて価値が上がったり、、、、、とかあるのでしょうか。
他のチャンネルで言ってましたが、すでにカブ50が生産間に合わなくてかなり品薄らしいです。
それで某雑誌で予想されていたカブ50の終了記念モデルなんて生産出来ないのではないかと言ってましたね。
免許すらありません原付ぐらいは乗りたかった…
金銭的に余裕無いし
理由があって住所が無い
二度と乗れないのと思うと寂しくなりますね
クロスカブ買っとこうかなぁ…
現在時点の原付を乗り続けた場合に部品、消耗品等の
製造保証(10年は買える)等はありますか?
自分も学生時代にスーパーDioZXにお世話になったので無くなるのはやっぱり切ないですねぇ😢
まさに、バイク屋さんに急げ!と言われても焦ってました 別のバイク屋さんはそこまで焦った感じがないのは在庫があるからなのか混乱してたのでお話を聞いてよくわかりました!ありがとうございます😊検討します
50ccだからマンションの駐輪場に置く許可取れてるし困るなぁ
質問です
私の原付きは、セピアZZで7.2馬力なんですが?原付き免許で乗れなくなるのでしょうか?😊
動画内容関係ないですが
今日c125カブ納車日!
楽しみ😂🎉
僕、原付バイクしかないです。非常に困ってます😢
@@ユキハル-y6b
UPした人間がイイネだけで
終わっている〜いい加減なものですよね
いざもう無くなるってなると、なんかとてつもなく寂しくなりますね😭
いつも貴重な情報を本当に有難う御座います!!この動画を観て、何とか滑り込みセーフで「50㏄(ゼロハン)」を買う事が出来て良かったです!!「シン・原付一種」だと「ゼロハン」って呼ばれないからね(笑)。
車格の問題ならJOG125が小さいですよね。これを機に駅前のバイク置き場も125が置ければ便利かな。
みっみ宮城野🎶
ジャイロキャノピーも絶滅ですかー、、、仕事原付で結構便利なパッケージだったのに、これは痛いですね🤔
ジャイロキャノピー速攻新車で購入しましたよ。新車受注も5月で終わるそうです。
勉強になりました。
結局、アドレス125、Dio110、カブ110、カブプロ110の白ナンバーだけになりそう。
新規オリジナルの80cc白ナンバーなんて出たらワクワクしますね。
ビーノ3台買ってコンテナに保管してます😂
未だにスーパーDIOZX乗ってますがバリバリ元気ですよ。手を入れまくってますけど😊
KNさんでパーツまだ売ってるしまだまだ使えそうかなぁと
自分はこの機会に今小型二輪免許 教習所通ってます🤔🔥
同じくです🫡
普通免許さえあれば 合法的に大型トライクバイク乗れまっせ(>ω
教習時間短縮と費用面で小型のマニュアルで通ってます😅
カブ系狙いです😆
頑張って下さい、因みに、ちょこみ店長に大型二輪車教習場へ通う事を奨めて
☝(* ̄(エ) ̄*)下さい。
頑張って下さい❗️😊
お世話になってるバイク屋でDUNK買おうと思ったら、来年の1月に1台だけ枠をもらえたって!
それのとりあいになるやーん、早く頭金をはらわないと💦
今ジャイロXをミニカー登録にての購入を検討しています。2025年の50cc廃止以降はミニカーの事情はどうなっていくのでしょうか?現状では何も決まってないのかもしれませんが、何か分かる様でしたら動画でまとめて頂くと嬉しいです。125ccの新基準原付でもミニカー登録が可能とかなると選択肢も増えるかもしれませんが、現行の車種では数が無いかもしれませんね。
50ccは排ガス浄化装置が作動する温度になるまでの時間がものすごく長くなり、排ガス規制に適合できないそうです。125ccなら大丈夫なのかな? ローパワーな125ccとはミラーサイクルにするのでしょうか? あるいはディーゼルエンジンのグロープラグみたいなもので無理やり加熱させるのでしょうか?
カメラ側のイケボが
にいがたTVのシバケンの喋り方や声がソックリ!!