バイク用LEDプロジェクターウインカー 人柱レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 6

  • @ぱんぱおん
    @ぱんぱおん 12 днів тому

    世界トップシェアのバイク企業が日本にあるのにオモシロくて交通安全にもつながりそうな製品ってほぼ無いなぁと

  • @utsusu_69photo
    @utsusu_69photo 12 днів тому +1

    レビューは良いんですけど、メーカー名や購入した販売サイト(Amazon?楽天?2りんかん?)とかリンクを概要欄に載せて欲しい

    • @miao0102
      @miao0102  12 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      すみません、概要欄にリンク追加しました💦

  • @winmac130
    @winmac130 12 днів тому

    ちょうど、レビューの動画を探していました。
    ・ポジションの配線とウィンカーの配線 両方同時に通電すると、ウィンカーが優先されるのでしょうか?
    ・ウィンカーからポジション点灯に戻る時、どのような点灯の仕方でしょうか?(ウェルカム点灯する/ ウィンカー消灯して数秒してからポジション点灯etc...)

    • @miao0102
      @miao0102  11 днів тому

      コメントありがとうございます。
      自分はポジション線をACC電源に繋げており、ポジションとウインカー同時通電したときはウインカー優先になります。
      3:57あたりにウインカー消灯時の動作が映っていますが、一度アイスブルーのエフェクトが入りポジション動作に戻ります。
      ウェルカムランプは、上記のアイスブルーエフェクトに加えてプロジェクターがチカチカと点滅します。
      リアを赤にしてブレーキランプ連動にしようとしましたが、毎回ウェルカム動作になってしまうので断念しました。
      説明がわかりづらくて申し訳ありません。

    • @winmac130
      @winmac130 11 днів тому

      ⁠@@miao0102 ウェルカム点灯のパターンも選べたらいいなと思いますね。説明ありがとうございます。助かりました。