寒すぎるカーボンヘルメット!KYT KX-1 RACE GP徹底レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ▼概要
    視聴者様からリクエストを頂いたKYTヘルメットのKX-1 RACE GPを実際に走行してレビューします。
    ▼紹介した商品
    KX-1 RACE RP
    a.r10.to/hYeeEX
    ▼チャンネル登録
    / @aikyobike
    ▼メンバーシップへの加入
    / @aikyobike
    ▼目次
    0:00 はじめに
    0:47 付属品・カラバリ・規格
    3:37 デザイン
    5:53 機能性
    8:48 内装
    11:39 重さ
    12:20 着用イメージ
    12:54 試用レビュー
    26:15 まとめ
    ▼動画内で使っている音源・効果音
    EPIDEMIC SOUND
    share.epidemic...
    ▼使っている撮影機材
    www.amazon.co....
    ▼お勧めのバイク用品
    www.amazon.co....
    ▼クロスカブにつけているもの
    www.amazon.co....
    ▼愛用中のライディングギア
    www.amazon.co....
    ▼アイキョウのSNS ぜひ絡んで下さい!
    ツイッター
    / aikyomasayuki
    インスタグラム
    www.instagram....
    ヤフークリエイターズ
    creators.yahoo...
    #フルフェイス #カーボンヘルメット
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 32

  • @もりゅちゃん
    @もりゅちゃん 16 днів тому +4

    眼下の肉厚部分が視界に入ってくるのは、「前傾姿勢のスポーツバイクに乗る想定で作られてる所為」だからかもしれないですねぇ

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому +1

      ガチのレース用バイクなので、その可能性はあるかもです😆

  • @コルベット改
    @コルベット改 15 днів тому +1

    アイキョウさんのレビュー動画の見出しでは過去1、2で笑いました😂で、このモデルなんですが、マン島TTで闘ってるレーサーがこのメーカーのこの形に近いモデルを使っててカッコよかったと記憶してるんです。アイキョウさんがコレを被ってリッターSSに乗った画像とか欲しいですね😊。

    • @aikyobike
      @aikyobike  14 днів тому +1

      いやましで寒かったんですよ😆

  • @むすてぃ
    @むすてぃ 16 днів тому +1

    自分の方に押して開けると言えば自分が使ってるX-15も似た感じですね。
    初めてセンターロック使ったときは開けられなくてパニックになった覚えがありますが今は結構気に入ってます。

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому

      X15とZ-8は同じようなセンターロック機構なので慣れてるんですけど
      ちょっと角度が違うというか、なかなか難しかったです😅

  • @kaz-2351
    @kaz-2351 16 днів тому +1

    レース仕様に全振りした、ある意味潔さを感じますね😁造形的には格好いいなって思いますが、実用的な部分とか値段を考えると
    中々候補には入ってこないですね😅 LS2のJapan fitモデルであるADVANT-X Fをどこかのタイミングでレビューをお願いします!(今月末に発売予定のはず)

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому +1

      LS2は一個はお借りしてレビュー動画撮り終わったんですけど
      他の2つは色々な所に貸し出しされているらしく、ちょっと先になりそうです。

  • @欣吾渡邊
    @欣吾渡邊 16 днів тому +1

    ジャパンFITは素晴らしい👍

  • @まいどーです-p3f
    @まいどーです-p3f 16 днів тому +2

    た、高い〜😱
    WINS3個買えそうです😅
    しかし カーボン深みがあって綺麗
    綺麗なんだけどな~
    カラツー(著作権の問題)で止めました 難しいです
    中華製の新しいインカムがビーコムより高性能みたいですよ~
    リアショックの左側がオイル漏れでアウト半年で ショップと代理店がYSSタイと交渉中
    保証がないですが半年で壊れるのは初めから製品不良でないかと交渉するとの事でした
    いつになることやら😅 ビチューボを密かに狙ってます タイよりイタリアですかね~😅
    勉強になりました
    リアショックだけに ショックでした😱😱😱

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому +1

      僕のリアショックは今のところ好調なんですけどね~
      ただ僕のリアショックはトラブルがあっても対応してもらえないと思います。
      ちゃんとした代理店がついているのは強いですね👍👍

    • @まいどーです-p3f
      @まいどーです-p3f 16 днів тому

      @aikyobike
      いゃ〜分からないですタイですから(笑)

  • @RegenApollo
    @RegenApollo 16 днів тому +1

    動画内でインカムのお話されてましたが、小型スピーカーとかに変更しても取り付けは難しそうですか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому +1

      スピーカーホール自体がないので結構厳しい気がします。。。

  • @内諸
    @内諸 16 днів тому +1

    まだ見始めたばっかりやけど「小顔やと!?買わなきゃ!!」

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому +1

      レース用ヘルメットは空力を良くするために
      出来るだけサイズ枚に帽体も受けてコンパクトにするみたいです!
      だが、、、高い😅

  • @yasshy1202
    @yasshy1202 16 днів тому +1

    軽くて性能も良さそうですが、高すぎて市民ライダーには宝の持ち腐れになりそうです。
    SSバイクに乗ってサーキット走行でのレヴューとか楽しそうです(#^.^#)www

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому

      まさに公道向けじゃない気がしました。
      ただベンチレーションの効き方は半端じゃなかった。。。

  • @fxbb2019
    @fxbb2019 10 днів тому +1

    金額の桁見間違えて、一瞬安って思ってしまった…
    カーボンだったら、WINSがコスパ一番!

    • @aikyobike
      @aikyobike  10 днів тому

      WINSさんは帽体がちょっと大きいんですよね。
      価格が安いので文句は言えないんですけど😅

  • @見満仁
    @見満仁 16 днів тому +2

    ウィンズのXROADⅢのレビューをぜひお願いします。

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому

      了解です🫡

    • @見満仁
      @見満仁 16 днів тому

      @ 楽しみにしております。

  • @rh02j18
    @rh02j18 16 днів тому +1

    レースに使える位ですから、ベンチレーションかなり効くんですね~!😄😆😄
    しかし、お値段もかなり、、、(;´Д`)ハァハァ

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому +1

      公道を走るには少々オーバースペックですね🫠

  • @RidingAlmiraj
    @RidingAlmiraj 16 днів тому +1

    さすがクッソ高w

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому +1

      カーボンでレース用っすからね😅

    • @RidingAlmiraj
      @RidingAlmiraj 16 днів тому

      若い頃なら容赦なく買ったかもしれませんが・・・😅

  • @イカイカデビル
    @イカイカデビル 16 днів тому +1

    これはまさにレーシ-なのかな?本領発揮は100km/hか?300km/hで静粛ならプロ御用達!ネオライ10個以上分とは関税比率が大きいのか。サイズ展開は多いのでベストフィット出来そうな!

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому +1

      まさにサーキットでイベントやって試してもらうと成約率高いって言ってました😆

  • @ts-wr7xt
    @ts-wr7xt 16 днів тому +6

    こんなに曇ってる走行時レビュー初めて見た

    • @aikyobike
      @aikyobike  16 днів тому +1

      密閉性がめちゃ高いです。ピンロック必須👍