【検証】素人でも『お茶の木』から紅茶を作れるか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 39

  • @nameno6318
    @nameno6318 Місяць тому +60

    この作り方だと白茶という種類のお茶に近いものが出来てると思います!
    白茶は水色が薄いですが味はしっかり出るのが特徴なので成功ですね!
    何度かお湯を淹れ直して楽しめるのでまた作った際は是非ー!

  • @じふもんぽん
    @じふもんぽん 8 місяців тому +130

    緑茶は蒸らした後、もみの工程があったと思います。両手のひらで撚り合わすように揉むんです。細かく云うともっとあるけど、家庭で楽しむなら十分じゃないかなぁ🍵熊笹やスギナもお茶にすると美味しいですよね。オリジナルブレンドティーなんかも企画してみてください☺

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  8 місяців тому +32

      【つくしは「揉み工程」を覚えた!】
      博識な皆さまからのコメント、本当に勉強になります💦
      ぜったいリベンジしてやるのだ☕!!!

    • @時の旅人-h4m
      @時の旅人-h4m Місяць тому +11

      蒸したら即もみをいれて
      乾燥もしていきます☝️
      もみ工程で 同時に色素を強める
      はずですね!
      新芽で 天ぷらも美味しいですよ!
      また来年 リベンジお願いします

  • @shians.3752
    @shians.3752 2 місяці тому +52

    昔、お茶作りを体験した時ですが、蒸す段階から広げておいて、蒸した後も粗熱と水分を飛ばす、風通しの良い日陰で乾かす(巻の時は扇風機ぶん回し)、完全に乾燥したら、揉むでした。
    そして、お茶を入れる前に急須や湯呑みを湯で温めておいておくと、茶葉の風味が柔らかくなると、教えられました。
    緑茶の色味とお味の感想からは、白茶っぽいなと感じました🍵
    同じ茶葉でも工程が変わると、こんなに多様な世界になるのかと、勉強になりました😮

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  2 місяці тому +10

      やはり揉み工程を飛ばしてしまった事が今回の敗因でしたね💦来年は本気で紅茶作ってみたいと考えています☕️

  • @amemoto_hinata
    @amemoto_hinata Місяць тому +17

    和紅茶でも べにふうき(紅茶品種) と やぶきた(緑茶品種)があるので、今回はやぶきた?と思いながら見ていまいた

  • @ktom8142
    @ktom8142 Місяць тому +11

    雲南省など中国各地では野生状態の樹齢1,000年とかの茶の木からお茶作ってます
    なので自然状態の茶もいいお茶できるんですよ

  • @松本駿-f4u
    @松本駿-f4u 21 день тому +4

    面白かったです。
    発酵が止められなかったかな?に関してですが、食材を蒸す場合は鍋の水分が沸騰した状態でいれる方が良いですよ。
    また、短時間しか加熱しないのでなるべく茶葉を平らにしたほうが均一に火が入ると思います。
    次回も期待してます!

  • @gigabite1968
    @gigabite1968 8 місяців тому +31

    茶揉みじゃないかな。揉むことで発酵が促進され、葉が傷つくことで色も出やすくなるって。紅茶は小さい球状に、緑茶は細い針のように揉むって習った。

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  8 місяців тому +10

      博識な皆さまのご教示により、十中八九「揉み工程」が無い事が原因だと発覚しましたwww
      絶対リベンジします☕!!!

  • @代守豊子
    @代守豊子 7 місяців тому +39

    昔昔65年前は5月の連休は御茶摘みです手摘みです小学4.年生になったら手摘みです御茶摘みは家族総出です3日間は御茶摘みです母親は大きな釜で煎ります揉みます広げて粗熱をとります再び煎ります揉みます広げて粗熱をとります3回目煎ります揉みます広げて粗熱とります4回目煎ります揉みます粗熱とります1/3に小さくなった御茶を茶壺に保存します1年分の御茶なので30kgを茶壺2個60kgは保存します新茶は美味しいです

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  7 місяців тому +10

      皆さんにコメント欄で『揉んでない』事は教えて貰っていましたが…まさかそんなに炒りと揉みが必要だとは…!!
      ご教示ありがとうございます🙇‍♂️
      来年の企画の参考にさせていただきます✨

    • @ゆきにょん-n1q
      @ゆきにょん-n1q 4 місяці тому +6

      素敵な思い出ですね❤

    • @気の向くまま生きる
      @気の向くまま生きる Місяць тому

      ホットプレートでやると楽に出来ますよ​@@wildgrass.Lab.

  • @しらたき-n4y
    @しらたき-n4y 8 місяців тому +14

    動画お待ちしておりました~‼️‼️
    やっぱり僕はつくしさんの横動画が大好きですね👍️
    茶ノ木ってその辺で見かけるけど茶葉を摘んだことは無かったです…!
    いずれ野草茶との飲み比べとか見たいです😄

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  8 місяців тому +1

      お待たせしました💦
      ショートのおかげで登録者は伸びたので後悔は無いのですが、やっぱり横動画は撮影も編集も楽しいです✨
      次回も通常動画の予定ですので、お楽しみに!
      ネズミモチのコーヒーに、チャノキでカフェインを注入してガチの代替コーヒーとか作るの楽しそう☕

  • @Kamono.Suijin
    @Kamono.Suijin 22 дні тому +1

    とても有意義な動画でした!
    山の中に茶の木が生えてる事がビックリしました!
    そりゃ鳥が運ぶ事もありますよね。

  • @tialla-gn1gv
    @tialla-gn1gv 11 днів тому +2

    蒸した後、熱いけど手揉みをしてから手と手を擦るようにした方が緑茶がよく出ますよ

  • @みっちりねこ-p6i
    @みっちりねこ-p6i Місяць тому +2

    緑茶は蒸したあと揉んでやらないとだめですね🤣
    次回再チャレンジしてほしいです😆

  • @神鳥騎士団
    @神鳥騎士団 8 місяців тому +11

    チャノキかぁ…。実家の庭に欲しいな〜と思っていたりするので、だいぶ前ですが調べてみた事がありますけど、蒸したら揉んでを繰り返して乾燥まで持っていった様な記憶がぼんやりと…。なんかもう、その日の内に出来上がりって感じだった気がします。
    紅茶も、湿度が高いんだったか低いんだったかの状態キープで揉んでから干した様な?で、紅茶って面倒かなぁ、と思った気が。
    何か、揉み方がゼンマイと同じで力任せでは無いのだなぁ、という印象が1番残っていて、全体の工程がぼんやりで申し訳ないですが。
    多分、揉み工程と乾燥までの時間が改善点だと思います。
    色は出てなくとも香りと味はあるのですねー、ちょっと不思議ですね。

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  8 місяців тому +4

      皆さまからのご教示により、ほぼ確実に「揉み工程」の欠損である事が判明しましたwww
      絶対リベンジするのだ!!!
      せっかくなら「その辺のツバキでも紅茶は作れるのか?」みたいな企画にしても面白いかもですね☕!

    • @神鳥騎士団
      @神鳥騎士団 8 місяців тому +2

      @@wildgrass.Lab.
      揉みの長さで味も変わるくらい大事だった気がうすぼんや〜りした記憶にありますね。揉むのも、ゼンマイと同じで水分を表面に出す感じだったはずです。繊維を壊すとかの力押しでは無いです、確か。
      ツバキ、良いですね!チャノキは見当たらないのですが、ツバキは生え放題なので時間が取れれば自分もやってみますかね。逆にチャノキの実からチャノキ油とか出来ないのですかね?効率が悪いにも程がありそうではありますけど。

  • @yukinoko1234
    @yukinoko1234 6 місяців тому +5

    最近野草に興味を持ったので、野草研究所さんの動画がどれも面白くて有益な情報ばかりで楽しんで観させて頂いてます!
    今度野草タバコとか作ってみて欲しいです笑
    応援してます!🎉

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  6 місяців тому +3

      当チャンネルを見つけて下さり、ありがとうございます✨
      スギナにはニコチン入ってるのでスギナタバコとか気にってます(作って良いのか法律の調査中です笑)

  • @naaa84achan
    @naaa84achan 8 місяців тому +2

    お久しぶりです🫡✨
    待ってました!お茶の葉って野生で生えてるんですね!
    お湯の注ぎ方もセバスチャンさながらでした😂

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  8 місяців тому

      ご無沙汰してしまって申し訳ございません🙇
      中年セバスチャン、危うく火傷するところでした😂

  • @Arararara2022
    @Arararara2022 Місяць тому +8

    ローリエの仲間であるクロモジでもお茶を作って頂きたいです。

  • @おーい雲
    @おーい雲 8 місяців тому +7

    昔〜し昔〜し
    おばあちゃんが お茶を作ってました。
    番茶、 後何茶だったか?
    その時に 茶葉を手で揉んでいた記憶があります。

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  8 місяців тому +2

      おぉ!お婆ちゃんやりますねぇ✨
      皆さんのコメントから「揉み工程」は必須である事を学習いたしました!
      UA-camすごい!!
      リベンジさせていただきます☕

    • @おーい雲
      @おーい雲 8 місяців тому +2

      @@wildgrass.Lab. 様
      今日は😄
      おばあちゃんが生きている時に
      学んでおけば良かった、、、。😅

  • @sepiairo
    @sepiairo 8 місяців тому +8

    スキップで走り去っていく中年男性からしか得られない栄養がある
    チャノキ近所の山とか探したら意外とあるのかしら

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  8 місяців тому +5

      それは草wwww
      地域性もあるとは思いますが、まぁまぁ生えてる方だと思われます。
      見つけたら是非✨

  • @Marujyoufull
    @Marujyoufull 7 днів тому +1

    父が作業場から持って帰った緑茶の缶の中身がほぼ紅茶化してた 職場で何年前のお茶のんでたんだよ・・・

  • @おとわっっ
    @おとわっっ 2 дні тому +1

    お茶作りガチ勢って意外とおるんやな…

  • @福笑-p2n
    @福笑-p2n 8 місяців тому +3

    登録決定!ワクワクするチャンネルですね。:+((*´艸`))+:。🎵

    • @wildgrass.Lab.
      @wildgrass.Lab.  8 місяців тому

      登録ありがとうございます!
      チャレンジ続けていきますので応援よろしくお願いします🙇