"Apacer"という謎メーカーのかっこいいSSDを買ってみた結果……。 AS2280P4U Pro(2TB)性能レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 бер 2024
  • #nvme
    #ssd
    Xフォローお願いします!SSDやパソコンパーツの特価情報などもつぶやいています。
    / fuwafuwayoutube
    マシュマロです。コメントやTwitterで言いづらい内容などはこちらへどうぞ。
    反応することは保証できません。
    marshmallow-qa.com/fuwafuwahw...
    本製品以外の廉価オススメSSD
    EXCERIA PLUS G3
    1TB
    Amazon amzn.to/3Qtv9eu
    楽天 a.r10.to/hNqQKy
    2TB
    Amazon amzn.to/3FSJpZt
    楽天 a.r10.to/hUxOXZ
    CFD SFT6000e
    1TB
    Amazon amzn.to/3LkOKvt
    楽天 a.r10.to/hkvhwZ
    2TB
    Amazon amzn.to/3t29D8r
    楽天 a.r10.to/huL4S2
    4TB
    Amazon amzn.to/44O9vXD
    楽天 a.r10.to/hNEb2C
    ソリダイム P41 Plus
    1TB
    Amazon amzn.to/49qYKNt
    楽天 a.r10.to/hkjHoE
    2TB
    Amazon amzn.to/3SsZ4EJ
    楽天 a.r10.to/h5g7w2
    ソリダイム 670p(1TB)
    Amazon amzn.to/4bYw1BC
    楽天 a.r10.to/hNrW8S
    額面では下記の本家ドスパラの方が安いです。
    www.dospara.co.jp/SBR1144/IC4...
    Amazonのアソシエイトとして、当チャンネルは適格販売により収入を得ています。
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 32

  • @yucha79
    @yucha79 4 місяці тому +5

    懐かしい名称です。低価格メモリで相性問題も少ないメモリでしたね。

  • @melimas4430
    @melimas4430 4 місяці тому +3

    ApacerやElixir(Nanya)は有象無象のDDR~DDR2メモリの中で安くて比較的安定していたので使ってました

  • @kuro5469
    @kuro5469 4 місяці тому +1

    ApacerはSDカードとかで見かけたなぁ

  • @re-Rin620
    @re-Rin620 4 місяці тому +1

    「あの製品やこの製品」の部分で笑ってしもたw

  • @Fruitmix1111
    @Fruitmix1111 4 місяці тому +1

    いつも面白い動画をありがとうございます。
    最近はNAND製造メーカー以外のSSD製品も増えてきましたが、そのうち少なくない割合で余り良い性能とは言えない製品となっていますね…
    態々レッドオーシャンのSSD市場に参入してくる理由とは一体?

  • @Taremaru
    @Taremaru 4 місяці тому

    Apaserは昔、といっても2~3年前まで格安2.5インチSSDの定番でドスパラで売られていましたね。
    容量は120、240GBがメインでした。

  • @user-yb1st1og1f
    @user-yb1st1og1f 4 місяці тому +2

    2月初めに購入した同型と比較すると中身が変わってるようですね(FwはH220906a コントローラは同じMAP1202ですがNANDはYMTCの128層TLC)
    上位のAS2280Q4はPS5016とBiCS4が載ってるので格差が激しい...こっちはあくまでサブ用途で使うのが安全ですね

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  4 місяці тому

      wow。やっぱり変わってるんですね。
      情報ありがとうございます!

  • @len-lensrv
    @len-lensrv 4 місяці тому

    Amazonだと256GBモデルが4255円
    ヒートシンク(?)を剥がして別のSSDに貼って使うとすればかなりお高いですがカッコよさを維持して高性能SSDが偽装できるかも?

  • @tsora8823
    @tsora8823 4 місяці тому

    速度低下後、HDD以下とは…

  • @Grow_Sieg
    @Grow_Sieg 4 місяці тому

    サンイーストは…

  • @sssssirasuuuu
    @sssssirasuuuu 4 місяці тому

    fanxingのSSDってレビューしてますか?

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  4 місяці тому

      いまのところありません!
      そこそこ有名な(?)中華ブランドはよほど安ければ買ってみることもあると思います。

    • @user-rk6vg9gx1n
      @user-rk6vg9gx1n 3 місяці тому

      Fanxiangの4×4 1TB Dell OptiPlex7040 i7‐6700でクリスタルマークレトロでALL3683、
      CPU5187、マルチ25218、シーケンシャルリード22642、シーケンシャルライト21883
      ランダムリード387、ランダムライト540。『ちょっと...遅いかな?』でした。
      ㍶初心者なのですいません。中華製でアフターサービスは難しいですが個人的には好きな
      M.2です。

  • @hybrid8940
    @hybrid8940 4 місяці тому

    いいところが・・・

  • @aldac77
    @aldac77 4 місяці тому +4

    エイサーというと昔『A Open』という自作パーツ向けのブランドがあったけど、
    こちらもいつの間にか無くなってしまいましたね。

    • @tellmedddd
      @tellmedddd 4 місяці тому +3

      実はディスプレイのブランドで残ってるんです。影が薄くなっても忘れないでいてくれる人がいて嬉しいです。

    • @ko-my1zz
      @ko-my1zz 4 місяці тому +1

      昔の互換チップセットで高い地位を占めてたアラジンのALiもエイサーの直系子会社(その後失速してUliに売却されましたが)でしたね。Apacer自体は工業用のDOMで存在しってました。

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 4 місяці тому

    最近、TLC並みの価格のQLCが目につくようになってきましたね。
    性能面で言うに及ばず、要注意SSDのように思います。
    Apacerと言えば、安くてそこそこのイメージがあったのですが、これでは高くて悪いですね。

  • @ossan_A
    @ossan_A 4 місяці тому

    AcerのPredatorは232LのTLC、かつ安くて素晴らしいのに、買う人はいないでしょうね。

  • @two-hoo_man
    @two-hoo_man 4 місяці тому +2

    DDRメモリとか作ってたから業界の老舗ではある。
    人間、知らないことの方が多いさ。

  • @user-lb1kw7sc2e
    @user-lb1kw7sc2e 4 місяці тому

    ジワジワと値上がりしている中、比較的低価格でそこそこの性能のようなJNH S750シリーズの検証を希望します。他のレビューだとセミ族っぽいのですがコントローラが謎のものらしく気になります。www

    • @fuwafuwahardware
      @fuwafuwahardware  4 місяці тому

      調べてみましたが、製品によってはMaxioの代わりに搭載されていることもあるらしい"Tanafe"なんですね。
      基本的には「蝉族でええやん」なので、よほど安ければ検討します!

  • @ageha1127
    @ageha1127 4 місяці тому

    指紋をネットに晒すのは危険かも

  • @rokujohitoma
    @rokujohitoma 4 місяці тому

    アリエクに出てきそうな謎の怪しい中華メーカーくさいネーミング

  • @be_fingweys
    @be_fingweys 4 місяці тому

    なんかデジャブで草

  • @yuji0011
    @yuji0011 4 місяці тому

    このメーカーは1997年に台湾ACERの子会社として創業、メモリ類を主力にしてきて、その後独立して産業系メモリを主にやってますね、日本法人もあります、本拠は台湾の新北市ですね、

    • @webweb2613
      @webweb2613 4 місяці тому

      いいえ、GIGABYTEはASUSからの独立ではありません。GIGABYTE本社や新竹で話を聞いたことがありますが、そのようなことを聞いたことが一切ありません。2006年にASUSとGIGABYTEで合弁会社を作るという話はありましたが立ち消えになっています。
      また日経ビジネスの記事「AcerとASUS、台湾パソコン2社が歩む別の道(2016.11.2)」にあるようにASUSはACERが母体の企業です。

    • @yuji0011
      @yuji0011 4 місяці тому

      @@webweb2613
      ありがとうございます、件の部分は削除しました
      調べたら確かにASUSはACER系でした、
      長年GIGABYTEから4人が独立したと思ってました、2006年の合併の件は元の鞘に収まるんかって感じで受け止めてました、
      因みにNECの改造から、DOS/V機に行ったのはGIGABYTEのGA586SGX やASUSのP3Bあたりからです(win95/98時代)、ジャンパによる倍率切り替えや週刊BIOSの時代ですね、その後数年間はASUSのフォーラム等にも参加しておりました、以後ASUSやGIGABYTE、変態時代のAsroc、今は亡きABIT、EPoXとか今もあるBIOSTARとかECS、ELZAなどを使ってきました、ASUSの善道寺にあるデポには行った事はあります、今は手仕舞いしておりますので、ASUSデスクトップ2台、ギガ2台に減らしました

  • @user-lb8zs1vg6y
    @user-lb8zs1vg6y 4 місяці тому

    見た目はいいのに…

  • @user-mj8xy9so7m
    @user-mj8xy9so7m 4 місяці тому

    まとめいいとこ無くて草

  • @noo-gu
    @noo-gu 4 місяці тому

    指紋が・・・レビュー用は手袋したほうがいいかも😅