【負の遺産】581億円かけて建設されるもわずか7年で閉鎖した職業体験施設「私のしごと館」とは何だったのか?【実体験あり】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 214

  • @user-mr7jb9vj1i
    @user-mr7jb9vj1i 6 місяців тому +160

    我々の支払った雇用保険から581億円も捻出されたかと思うと馬鹿らしくなりますね。。もっと有効活用できただろうに。

    • @Y5HWI9W
      @Y5HWI9W Місяць тому +12

      @@user-mr7jb9vj1i さん
      基本的に、役人が商売と言うか営利事業を行うのが、そもそも間違いの元では?。

    • @bacchus4706
      @bacchus4706 13 днів тому +4

      確かに‼︎公務員が商売は間違い😑 突発的に当ったとしても稀の稀でしょう🤔💦

  • @cirowsnow9483
    @cirowsnow9483 6 місяців тому +158

    全国のハローワークの数が544箇所。
    古びた感じになってるとこ多いけど、全拠点の内装を各1億円かけてリニューアルしてもお釣りがくる額。

    • @kotoyori-ry4km
      @kotoyori-ry4km Місяць тому +7

      地元のハロワはじめて行ったら線路沿いの車1台ギリギリの狭い道で建物もボロかったな

    • @user-kx6yb7ld1j
      @user-kx6yb7ld1j 13 днів тому +2

      まじ、それが最優先なのに、むちゃくちゃだよ。一回言い出した、やり出したら止まらない。

  • @user-gf3xg8kf2v
    @user-gf3xg8kf2v 6 місяців тому +96

    見た感じ、めっちゃ豪華な施設ですね。
    つくって後先のこと考えてないのは、さすが役所仕事って感じで、税金で他にやることあるだろうと思いました。

    • @ryo5196
      @ryo5196 Місяць тому +8

      多分同⚪︎利権ですね。

    • @Y5HWI9W
      @Y5HWI9W Місяць тому +3

      ここまで酷くはないものの、都道府県や市町村が建てたホールや文化センター等の類も、立地が微妙な所であったりする事が多いと思います。

    • @ryo5196
      @ryo5196 Місяць тому +2

      @@Y5HWI9W 国立大学も、微妙な立地のところが多いですね。

  • @user-nl3kj4ki6m
    @user-nl3kj4ki6m 6 місяців тому +106

    天下りの方への給与や退職金が凄そうですね

    • @yuji0011
      @yuji0011 6 місяців тому +17

      チューチューしまっせ~って踊ってたんとちゃうかな

    • @walkin454
      @walkin454 6 місяців тому +1

      税金イジってる奴ほど、チューチュー吸うのはチューペットだけにして欲しい。

  • @murasakiaya2149
    @murasakiaya2149 6 місяців тому +83

    かつて学研都市に通勤していた者です。当時、私のしごと館が建設中であり、巨大な病院か何かかな、と思っていました。その後の経緯はご紹介の通りですが、闇も感じます。
    (1)雇用保険の用途
    雇用保険、この場合厳密にいえば失業保険の使い道は、直接的な給付の他、職業訓練などに使う事も許されてはいますが、その対象者は失業者、求職者など(法律上の表現は「被保険者、被保険者であつた者及び被保険者になろうとする者」)に限られています。私のしごと館のターゲットである中高生もいずれそういう立場になるのかもしれませんが、雇用保険制度の拡大解釈の疑いは拭えません。必要ならば文科省のやる事です。
    (2)土地代
    私のしごと館の建設費580億の内訳は、土地150億、建物430億で、土地は京都府土地開発公社から購入したものです。その後廃止による空白期間を経て京都府が特区制度を利用して無償で譲り受けましたが、そうすると京都府が国から150億を座したままもらった事になってしまします。
    (3)他施設との競合
    学研都市には研究機関や企業向けの貸ビルとしてけいはんなプラザがあります。元々93年に第3セクターとして発足しましたが07年に経営破綻、京都府が引き取って運営しています。このため、京都府は用途の重なる2施設を背負っている事になりますが、調整はできているのでしょうか。

    • @user-zx7md9sv6w
      @user-zx7md9sv6w 16 днів тому +1

      閉館して終わりではなく問題の再検証もメディアで報じてもらいたいですね。施設は失敗でも教訓は次世代に生きると思います。

  • @shok1788
    @shok1788 2 місяці тому +117

    高校生の時社会見学で行った時、その少し前にテレビで話題になってたから「夢の天下り先やー!」「税金の無駄遣いやー!」って皆んなで騒ぎまくってたら、先生にブチ切れられたのは良い思い出

  • @walkin454
    @walkin454 6 місяців тому +98

    こんな虚構で満たされたものを貴重な雇用保険料で作った厚労省の歴代大臣を、
    全員市中引き回しにしたいぐらいになった。

  • @user-sw3me4yt5p
    @user-sw3me4yt5p Місяць тому +88

    グリーンピアも酷かったなぁ
    人の金だと思って好き放題やってた役人は万死に値する

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Місяць тому

      年金事業がはじまった最初の頃は何十年も先に本当にもらえるのか?とか疑われてたから、じゃあそれまでに余剰金で還元しときますわということで始まった事業。だから採算が取れないのは最初から織り込み済みの話。国民に低負担で利用してもらうために作ったんだから。今はカツカツだけど昭和期なんかは余剰金が余り散らかしていたから別に問題ではなかった。

    • @user-kx6yb7ld1j
      @user-kx6yb7ld1j 13 днів тому +1

      グリーンピアからなにも学ばない

  • @user-ef3eh9sk6k
    @user-ef3eh9sk6k 4 місяці тому +19

    そのまま文化庁の公社にすればよかったのに

  • @user-plmbbc
    @user-plmbbc 5 місяців тому +26

    小学校の遠足で閉館する少し前くらいに行きました。
    中の近鉄電車運転シミュレーターが楽しかったです。でも電車の乗務員は泊まり勤務やシフト勤務で生活リズムが不規則なことなど、そのような事はそこで学べませんでした。
    それはともかく、せっかくの施設がもったいないので、国有のままでリニューアルしてキッザニアが運営するとかすれば良かったかもしれません。

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama 2 місяці тому +18

    結局は利権の温床、儲けたのはそれに群がる連中と土建屋だけという、無駄でしかなかった箱モノだったんでしょうね。

  • @The113k
    @The113k 6 місяців тому +27

    東京の高校の教員です。
    修学旅行とかで行ってもいいのかなと思いました。
    修学旅行では、真面目な学習(関西で言えば、神戸・淡路大震災)とエンタメ(関西で言えば、USJ)を混ぜるのがお約束です。
    関西以外の学校に対するPRが足りなかったのだと思います。
    ただ、それ以外でのゴリ押しはしたくないですね。
    これは総合的な学習の時間(現総合的な探求の時間)をやらなくてはいけないという弊害だと思います。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan Місяць тому +1

      と、ニートロスジェネが作り話してます(笑)

    • @Y5HWI9W
      @Y5HWI9W 13 днів тому

      確かに総合的な探求の時間などは、特に小中学生には必要ないのでは?。

  • @mitwakay
    @mitwakay 5 місяців тому +24

    自己都合で辞めた人にも失業保険をすぐ支給するようにしたら
    いつまでも給料を上げない会社から待遇のいい会社への人材転移がもっと進むのに

  • @simoduki301
    @simoduki301 4 місяці тому +18

    この回、主の素が結構現れててマジで好き

  • @nftweb8903
    @nftweb8903 6 місяців тому +18

    「きっと刺身タンポポさんはずっとこの動画つくりたかったんだろうなぁ」とニヤニヤしながら見てしまいましたw
    思い出話がくっそおもろかったです!

  • @tsuyoshitagami9162
    @tsuyoshitagami9162 6 місяців тому +28

    精華町は車を持っていても大阪・京都・奈良どこからも行こうとなかなか腰が上がらないエリアな感じがしますね。

  • @S_yashal
    @S_yashal 6 місяців тому +17

    しごと館をテーマにした劇のくだりでゲラゲラ笑ってしまった、オモロすぎる

  • @user-nv3wc2sk2e
    @user-nv3wc2sk2e 6 місяців тому +39

    誰が責任を取ったんだ?学校でも会社員やった事すらない教師が生意気にやりたい仕事を子供に喋らせたり無茶苦茶な時代だったな。

  • @user-yj4gn9yk9y
    @user-yj4gn9yk9y 6 місяців тому +26

    職員の給料が高過ぎますよね?職員によってピンきりなのでしょうね

  • @user-dz6oe9vn3m
    @user-dz6oe9vn3m 5 місяців тому +16

    当時割と近い公立学校に勤めてましたが、遠足を計画する頃に校長教頭から「わたしの仕事館へ行ってくれないか」プレッシャーが凄かったです 勿論無視しましたが

    • @user-kx6yb7ld1j
      @user-kx6yb7ld1j 13 днів тому

      そういう何らかの文章が全国の学校、もしくは関係者へ配布されていた可能性もありますね

  • @user-yh9yb2jz2n
    @user-yh9yb2jz2n 6 місяців тому +33

    ただの自然破壊だったんだな。

  • @user-tp8dj7kd1i
    @user-tp8dj7kd1i 6 місяців тому +13

    いつも楽しみにしています!いつか神戸や姫路など関西の西側にも来ていただきたいです☺️神戸にはローカル線の神戸電鉄などディープなスポットもあります、、😂

  • @beershinchan
    @beershinchan 6 місяців тому +14

    今までで最高の動画♪
    超おもしろかった。

  • @sakakiracingworks6318
    @sakakiracingworks6318 14 днів тому +3

    場所が悪過ぎますよね。
    アクセスが悪い所ですもんね。
    田舎の山の中のニュータウンの中。
    鉄道の駅からも遠く大阪や京都の街からも非常に遠いですもんね。
    こんな所に作ってもただの無駄遣いになることを何故気付かなかったのかが不思議でなりませんよね。

  • @Dont_run_away_from_change.
    @Dont_run_away_from_change. 3 місяці тому +16

    給与高すぎだし、マジで無駄施設
    天下りやらの温床になってたんでしょうね
    政治家は政治家をやめたあと、給与を含めて報酬元を公開する義務を作ってくれ

    • @user-zl1vj6fz1m
      @user-zl1vj6fz1m 26 днів тому

      一労働者の観点からしたら、他人の給与がひくいほうが問題があるように思えてしまうがね

  • @user-gb6pe9hi4u
    @user-gb6pe9hi4u 11 днів тому +2

    遠足で行った。キッザニアと同じで人気な職業はすぐ定員になってできなかった。お菓子屋さんでマドレーヌ作って声優体験でアフレコした。そこそこ楽しかった。

  • @user-qf8qo5vs4c
    @user-qf8qo5vs4c 27 днів тому +3

    対象は小中学生です。高校生を連れて行きました。確かMyリカちゃんが作れたように記憶しています。正直貸切バス代も出してくれました。公金ジャブジャブの典型ですね。

  • @syogotanaka1807
    @syogotanaka1807 6 місяців тому +10

    当時近くを車で通った時、看板を見て「何故こんな場所に⁉️」と思ったのを覚えてます。
    しごと館の成り立ち、概要など知らなかったことがよく分かり、興味深く視聴させてもらいました。
    刺身タンポポさん若いね〜。
    サラッと社畜人形て。😂👍

  • @3theta385
    @3theta385 2 місяці тому +3

    先日、Maker Fair Kyotoがあり、いってきました。やたら高い天井、大空間の部屋が連続していて、光熱費もかかりそうだと思いました。今ならコンベンションセンターに使うといいのかもしれませんが、交通の便がネックになりそうですね。

  • @su.4805
    @su.4805 6 місяців тому +6

    有能な社会派チャンネルに関西人の方が多く、公共事業が道路整備のみに終わらない文化先進地なのもあるからかも知れませんが、こういった意識高い系の巨額の負の遺産が関西エリアには多い気がしますね。。

  • @user-yc4vt6cg2i
    @user-yc4vt6cg2i 6 місяців тому +8

    有益な情報ありがとうございます。私の仕事館。昔いったことがあります。けいはんなのアクセスはやはり悪いと思います。見方を変えたら、当時の建設業者は多額の売り上げを上げられたと思います。当時のGDPに寄与したと思います。投資効果はマイナスですが、、、

  • @1coromochi
    @1coromochi 3 місяці тому +2

    地元民です。その斜め前の公園開きの時に学校代表で植樹に行きました。
    しごと館自体は成人してから出来たので一度だけ行って、あまり記憶には残っていません。
    現在のしごと館は動画にもあるように技術開発の研究組織が入居し、自動運転などの開発を行っています。
    更に少し前にはコロナの京都府ワクチン接種会場として活用されました。
    広大な駐車場に、大きな車寄せまであるので、路線バス車両を使ったワクチン用の臨時バスがそのまま乗り入れられるという利点もありました。
    勿論建物の大きいので、多くの人のソーシャルディスタンスを確保できるだけのキャパがあったのは言うまでもありません。
    こんなにしごと館に人が集まったのを見たのは、しごと館オープン以来この時が初めてでした。

  • @m3simpyl
    @m3simpyl 6 місяців тому +18

    中学生で京滋バイパスに興奮してるのが(笑)

  • @bluesfunk902
    @bluesfunk902 6 місяців тому +4

    見たことある風景だと思ったらいつも通勤で通る道。私の仕事館という名称は知っていたが無くなっていたことは知らなかった。

  • @yuji1968100
    @yuji1968100 5 місяців тому +11

    大阪に住んで50年ほどになりますが、
    大阪の行政はお金の使い方にセンスが
    無さすぎますね。もっと人の為になる用途を
    真剣に検討出来ないものかと思います。
    最近話題の万博についても同様で 府市民の血税
    をどう思っているのかを聞いてみたいです。
    これだけの税金の無駄使いをするんだったら、
    府市民税を今の半額か1/3にしてほしいものです。
    その方が余程、経済の為になると思いますが(笑)

  • @K__I__R
    @K__I__R День тому

    小学生の時にすごく楽しませてもらい3.4回ほど利用しました。
    小学生だった自分にとってはピアノの調律体験や西陣織体験、クラスメイトと運営した銀行員体験がすごく楽しい思い出として残っていますが
    中高生以上には簡単すぎて面白みに欠けるものだったかもしれないですね。
    遠足で仕事体験したときに疑似的にもらった給料で家族にお土産の八ッ橋を買って
    初めて自分で働いたお金で物を買った経験は良い思い出になりました。

  • @yurichan59
    @yurichan59 6 місяців тому +11

    滋賀県ではなかったっけ?。
    結局のところ地元民を百人以上雇い、「地元民のためのしごと館」だったというオチでしたよね。

  • @kikimike8556
    @kikimike8556 6 місяців тому +13

    民営で成功しているものがキッザニアだから初めから民間に運営まかした方がよかったんでしょうね…ああ、雇用保険料が…😭

  • @make-juice6648
    @make-juice6648 6 місяців тому +10

    18:21 主の叫びです。

  • @MH-bs4vh
    @MH-bs4vh Місяць тому +1

    昔、近くのATRに行ってたときに、よく、バスの車窓からみてました😊
    その後、どうなったんだろうと気になっていたので、行く末がわかって良かったです😂
    その近くの国会図書館分館もすごい建物ですよね💦

  • @liverpool8916
    @liverpool8916 6 місяців тому +11

    タンポポさんの過去話笑わさせて頂きました😂

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 6 місяців тому +1

      笑わさせて ➜ 笑わせて

  • @taratara1999
    @taratara1999 4 місяці тому +5

    けいはんな学研都市自体が企業用の土地は完売、住宅地もほとんど埋まりましたね
    しごと館が騒がれた頃は更地だらけでしたが

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Місяць тому +2

      最初から「キッザニア」にしていたら、民間だけで運営出来ていたかと思います。

  • @nidojun
    @nidojun 19 днів тому +1

    '私のしごと館'の訪問思い出話で超ウケましたw

  • @zyxeurictfoygoijk
    @zyxeurictfoygoijk 6 місяців тому +7

    他の地域から行きにくいくらい開発が進んでいないだだっ広い土地だから学研都市に開発できるという面はあるからな。
    京都も大阪も滋賀も山ほど体験学習できる環境が揃っているんだからわざわざここを選ぶ必要はないよね。

  • @MEX-ITM
    @MEX-ITM 8 днів тому +1

    > 300万円の社畜人形
    > (教員に押し付けられた)仕事館の劇
    もうこの辺で爆笑
    この動画は最後まで見た方がよいw

  • @user-vc6vf4yp8b
    @user-vc6vf4yp8b Місяць тому +3

    なにわの海の時空館も酷かったぞ…
    一回訪れたらもういいわってなる装いだし、当時の役人はどこもやりたい放題・・

  • @user-ti7vu4mr1y
    @user-ti7vu4mr1y 6 місяців тому +11

    これこそ今エラいことになっとる万博の夢洲に造ったほうがまだマシやったんでしょうな。あそこも立地は悪いけど、ここよりははるかにマシです。ほんでここまで豪華にせんとそこそこの施設にまとめといたら、遠足や修学旅行やらの施設として機能してたかも。何も考えてへん『お役所仕事』そのものでしたなぁ😅

  • @user-kt9fp7hg6u
    @user-kt9fp7hg6u 21 день тому

    体験学習で行きましたが私的にはとても楽しかったです。
    閉館してたんですね、残念です。
    ここで声優体験をしましたがああ私には向いていないなとキッパリ諦める事が出来ました😂
    ブースに野沢雅子さんのサインが飾ってましたが今はどこにいったんでしょうね

  • @user-zx7md9sv6w
    @user-zx7md9sv6w 16 днів тому +1

    不況でホームレスが溢れてるような時期にあまりにも現実から乖離した施設のような気がします
    昭和ならギリ許されたかも?
    教育の現場は何を考えていたのでしょうか

  • @kotagoro0203
    @kotagoro0203 9 днів тому +1

    今の子には解らないんだと思いますけど自分から見てて思う事がありますけど、精神鍛錬が無さ過ぎて無責任過ぎるんですよね…だから自分と同じタスク量を与えると絶対に納期工期遅延は当たり前ですし 面倒くさい仕事は氷河期世代にやらせればOKという上から目線になってるのがヤバイですね

  • @3134ay
    @3134ay 6 місяців тому +2

    私は中学生の修学旅行のときに行きました!
    台風のせいで行く時間が遅れてスケジュールの都合で簡単にやって終わった記憶しかないです。

  • @user-pv4et6xy6b
    @user-pv4et6xy6b 6 годин тому

    私子供の頃学校行事で行きましたよ。
    子供ながら金属研磨?をしてドライバーを作った記憶があります。

  • @balandy
    @balandy 6 місяців тому +3

    はじめまして♪。主様の雄叫び、初めて聞きました!!。

  • @user-bp8re9qk6v
    @user-bp8re9qk6v 2 місяці тому +4

    当時、工事施工管理した予想通りだめになったのか😢とにかく立地が悪い交通の便がひどい、展示物、体験コーナーもショボい二度と行かんわ😮まぁ行政機関、外郭団体のいつもテクニックです、隣の国会図書館も豪華だが大丈夫かな~😂

  • @user-fl9in2xi7c
    @user-fl9in2xi7c 3 години тому

    2:20
    京都・大阪・奈良
    文化・学術・研究
    「学研トライアングル」の方が覚えやすいような…

  • @simoduki301
    @simoduki301 5 місяців тому +5

    主の通ってた中学校、私のしごと館と癒着してるやろw
    マジでおもろすぎるw

  • @user-ob5te6jh3q
    @user-ob5te6jh3q 6 місяців тому +43

    だから、責任者の氏名公表しろ。

    • @fkrusknkcc
      @fkrusknkcc 6 місяців тому +17

      ホントそれ。そいつに全部責任を取らせるべきだ。
      札幌ドームの件が頭をちらついたけど、マジで逃げ得ほど腹の立つことはない。

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 6 місяців тому +10

      @@fkrusknkcc
      公共事業だから、氏名が公表されるべきレベルの首長、究極的には有権者だよ
      なんで労働者にそこまで責任負わせるんだよ

    • @walkin454
      @walkin454 6 місяців тому +9

      ​@@MT-vj6cc現場で作った人に罪は無いが、税金を吸われた方と潤った奴は厳然と別れるぞ。

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 6 місяців тому +6

      @@walkin454
      潤った奴の追及やろな
      その次がそれを防げなかった首長の追及
      首長が潤ってる場合もちろん手を緩めず追及
      でももちろん首長は氏名が最初から公表されてる

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 6 місяців тому +2

      ​@@walkin454
      ❌ 別れる
      ⭕ 分かれる

  • @zaigerking7200
    @zaigerking7200 3 місяці тому +5

    社畜人形とやらが見たい。

  • @jazztarou
    @jazztarou Місяць тому +3

    「私のしごと館」「私」とは、建物を作った業者のこと!

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 Місяць тому

      私の仕事=箱モノを建てる、ということですかw

  • @masa_shimofusa
    @masa_shimofusa 18 днів тому

    単純にキッザニアとは対象年齢が違うんでしょうね…。性格上闇雲に入館料を上げられなかったのとやはり交通の便が悪すぎたんでしょうね…

  • @user-mk8yn7yw3n
    @user-mk8yn7yw3n Місяць тому +1

    こういう事が重なれば、夕張みたくなるかも知れません。
    京都も財政が悪いそうだし。

  • @user-dc4yz9zq7u
    @user-dc4yz9zq7u 14 днів тому

    近鉄けいはんな線も祝園まで来るとかいろいろ言われてましたよw
    駅できるとかなんとか言ってた記憶あります、、、

  • @user.ma52ma
    @user.ma52ma 6 місяців тому +5

    京都らしいデスよね🎉
    スバらしい😊

  • @MT-wj4kd
    @MT-wj4kd Місяць тому

    キッザニアを考えると運営の仕方次第ではうまくできたかもしれないです。
    指定管理とか無理やったんかなて思います。

  • @user-st3dv6wj5c
    @user-st3dv6wj5c 7 днів тому +1

    なんでわざわざ金払って仕事体験しなきゃならないんだ。逆でしょ。仕事させるならお金払ってよ。

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 Місяць тому

    昔ここで行うイベントをラジオで告知されていたんですが、「〇〇係までお問い合わせ下さい」というのではなく、「〇〇局〇〇部〇〇課〇〇係まで」のような長い案内をされていて、いかにもお役所でダメだなと思いました。DJの方も噛みそうでした。

  • @user-ym9ll2xr5f
    @user-ym9ll2xr5f 5 місяців тому +6

    結局のところは大阪維新の会がよく言う大阪市の負の遺産と似たような結末ですか?

  • @user-zu4qr5iw7c
    @user-zu4qr5iw7c 14 днів тому +3

    ほんと日本って税金の無駄遣いが好きだよね

    • @bacchus4706
      @bacchus4706 13 днів тому +1

      1に天下り、2に天下り……税金を注ぎ込む天下り先を作るのがお仕事かなぁ。。。🤔

  • @user-bz4pz9ox4n
    @user-bz4pz9ox4n 6 місяців тому

    一度も行ったことが無いのだが
    国会図書館分館に行った時に見かけた
    後にここを閉館する際に展示物を売却するって事で一部をテレビで見たが
    はっきり言って『しょうもな~』としか言いようの無い代物だった

  • @user-ge7my8yf1p
    @user-ge7my8yf1p 6 місяців тому +11

    主さんの中2時代の思い出・・・( ノД`)
    これが精華町じゃなくて大阪市内にあったらキッザニア甲子園ぐらいにはなってたんじゃないの?
    正直主さんの経験話を聞いてたら、本格的な職業体験施設というよりキッザニア程度の事しかしてないんだし
    アトラクションと割り切れなかったのはやはり公務員の頭の固さ故かな・・・

  • @user-ot3nh5te8s
    @user-ot3nh5te8s 5 місяців тому +3

    京都民、30半ばです。高校生の頃、ここへ行く体験があったのですが、風邪かなんかで休んで行かずじまいでした。同級生からは行かなくて正解、と言うので、評判は良くなかったかな。

  • @switch738639
    @switch738639 6 місяців тому +4

    一回ぐらい行ってみたかった

  • @user-Chikalove81
    @user-Chikalove81 Місяць тому

    当時のこと全く覚えてないけど、しごと館は小学校低学年か幼稚園時代に一度だけ行った記憶あるなあ。京滋バイパスで興奮のうp主さんは何か自分と似てるなあw自分も小学校の修学旅行で秋芳洞のホテル行く時に通った広島高速4号や中国道の車窓をずっと眺めてたw

  • @exja38766
    @exja38766 3 місяці тому

    宿泊された近江八幡の駅も近江鉄道の連絡が有るにもその先の操車場反対で?拡張出来ず
    手前の閑静な野洲が始発終着駅になってます。

  • @shirayama412
    @shirayama412 6 місяців тому +2

    国の金を使ってできたんだから、関西としては大成功でしょう

  • @asaki337
    @asaki337 6 місяців тому +5

    セコいこそが関西人の信条なのに、なんでしょう。この大盤振る舞い。

    • @user-wy7tz4eb8w
      @user-wy7tz4eb8w 3 місяці тому +2

      国立なので関西人関係なし。

  • @user-sz5hj7mc5o
    @user-sz5hj7mc5o 13 днів тому +1

    閉館が3月31日ってところが、
    お役所仕事の延長だね。

  • @MJ-yk5zq
    @MJ-yk5zq 8 годин тому

    施設名もなんか怖いしわざわざ行く人おらんだろと思ってましたがまさかリアルな体験談が聞けるとは
    でもやっぱり自発的に行った訳ではないんですね

  • @user-ex4fu8wn7g
    @user-ex4fu8wn7g Місяць тому

    地元民?ですが、この動画でその存在を初めて知った。しょっちゅう近くを通るのですが、、、

  • @ha36s_
    @ha36s_ 16 днів тому +1

    20:09 無償譲渡された=押し付けられた

  • @user-od5vk2sg4c
    @user-od5vk2sg4c Місяць тому

    官僚や高級公務員に仕事を仕切らせてはダメ!失敗に責任をとらないからね。
    経営成功者をトップグループに、そのサポートに徹するべき!

  • @user-qw8ym4ko1u
    @user-qw8ym4ko1u День тому

    こんなんキッザニアと比べるのもおこがましい。場所なんか辺鄙な場所でも良ければ来るし、赤字にならず維持しようとする気概もないんじゃあかんわ。なんだったら、公務員とか政治家のお役所仕事を体験させてやればいい😀

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m Місяць тому

    中学時代に2度行ったが結構面白かったぞやっぱアクセスが悪かったのがネックだろうと思うぞ。車ならともかく駅から結構離れていたから。

  • @ROBI602
    @ROBI602 7 днів тому

    確か東京行き高速バスが出ていたような。

  • @ph-pr-dh
    @ph-pr-dh 6 місяців тому +3

    ん?
    中学生の時に来た事がある、という事は、投稿者は俺と同世代なのかな?

  • @user-kx6yb7ld1j
    @user-kx6yb7ld1j 13 днів тому

    え、あの仕事体験館閉鎖してしまったのですか?

  • @amazon9475
    @amazon9475 10 днів тому +1

    国家公務員の無能さが、良く分かる動画でした

  • @user-wv8kl1qu2z
    @user-wv8kl1qu2z 15 днів тому

    おかんがパートで行ってましたが、立地が悪すぎますね。

  • @potiqun
    @potiqun 6 місяців тому +5

    次は万博ですね

  • @user-tv8qd7zt6j
    @user-tv8qd7zt6j 11 днів тому

    2003年に行ったなあ。広大な敷地にいろんな展示があったのは知っていたが、表面上展示なのでクッソつまらない。潰れて当然だと思う。

  • @yasu8564-w1u
    @yasu8564-w1u 3 місяці тому

    オープン当時にニュースを見てリピートする様な施設じゃ無いから長続きしないな!と思った。
    雇用保険使ったり年金使ったりして無駄な箱物を行政は色々と作ってほんとアホだと思う!
    第3セクターなんか天下りの温床で赤字ばかりだろ!ほんと無駄の塊だよ!

  • @exloverayu3249
    @exloverayu3249 6 місяців тому

    11:43 投稿主さんの恨み節が凄いですね。😂

  • @user-hw1kc2qo4c
    @user-hw1kc2qo4c Місяць тому +1

    精華町は田舎すぎて行くの大変やろ!

  • @Kk-bd8cx
    @Kk-bd8cx 26 днів тому

    毎回思うけど、こういうことをやらかした役人共は
    なぜ解雇されない?
    何事もなかったかのように依然としてろくでもない仕事をやり続けている。
    民間企業のように懲罰的な何かをやらないと
    いつまでも数十億や数百億の血税が消えて数十億の税金も
    維持費として消えていくことになるぞ。

  • @user-ws8qn7ju7h
    @user-ws8qn7ju7h 6 місяців тому +5

    2000年過ぎても戦中に行われた学徒動員があったのですね 2005年の愛・地球博でも1,2ヶ月は入場者が少なく各市町村から遠足で数だけ延ばしていたようです 一応成功のようですが詳しい決算書が不明で既に解散しています 結局天下り先のための施設だったような また利用者満足度が高いのにリピーターが少ないということは矛盾し満足度が高ければ親は子のために連れていくはず。雇用保険料など知り合いの零細業が労務士から労働保険の加入を促されてきたのもこの頃かな? これからは良い意味でデジタルタゥーの時代 これらの動画が残り拡散されるべきですね

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 Місяць тому

    最初に予算が決まってて予算使い切らないと呼び出されて怒られたらしいですよ。

  • @tochiro_torisan
    @tochiro_torisan Місяць тому +1

    何にもやらないのが一番の節税!

  • @nishikiyamada660
    @nishikiyamada660 29 днів тому

    こんなものに税金を投入するくらいなら、教員の給料を上げるとか教員を増やす方が子供の将来に役立つと思う。1体300万円の人形が子供の目標に影響を与えたとは思えない。こんな事をやっているから人口が日本の11倍の中国に置いて行かれる。日本が4コアのCPUなら相手は44コア、普通にやっていたら勝負にならない。

  • @SS-ey3po
    @SS-ey3po 26 днів тому

    えー!?知らない間に閉館してた!

  • @pasonac
    @pasonac Місяць тому

    なんでこうも誰トク?なものを作ろうと思うんでしょうね。しかも京都からも大阪からもアクセスが悪い場所に。