Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
7:35 タイトル回収シーン
25年くらい前、小学生の頃30弱のバスと10センチくらいのギルを1年くらい共存で飼っていて、ある日学校から帰り水槽を見るとバスの右腹だけが見たこと無いくらい膨らんでいて、まさかと思い確認したらギルが居なくなっていたのを思い出したw
一年も共存できた事に驚き。毎日の飼育が良かったのかなと推測します。
凄く勉強になる動画を有難う御座います。
それは何よりです♪
とても貴重な映像ありがとうございます。
こちらこそ、そう言って頂けると嬉しいです♪
バスが大きければ横から喰います😁口に入るかどうかなら横についてパクパク口に入るか確かめたりするバスもいます😃
そうなんです。50オーバーのスモールマウスバスの時は横からパクリでした!ua-cam.com/video/Sy0sw9cuxRI/v-deo.html確かめたりするバスはまだ見た時ないですが、そんな事もあるんですね。
5:35細かいけどフナですね!入水フィッシング気持ちそう!
失礼しました💦ご指摘ありがとうございます。
いい声してますね!
うわーありがとうございます😭
凄い!いい動画ですね
そう言って頂けるとやり甲斐あります。ありがとうございます😊
我が家のカナヘビと食べ方が一緒です。噛んで、弱らせて、喰う。ありがとう御座います。
そうなんですね。本能って不思議です。誰に教わる事でもなく、生き抜く術が最初から身についているって感じです。
琵琶湖で釣りをしてたらアオサギが後で待ってるので、釣れたギルをあげたら食べてくれます😊
😅
それヤバない?クレクレサギだよ
アシストフックとかつけといたら一口でかけられそう
そうですね。この日は高活性だったので、いい日でした♪
ギルのしんだフリは最初やり出した頃はイラッとしましたが、偏光でデカバス来たらクイっとしてやると慌てて泳ぎ出して喰われますね(笑)機会があったら小型ウシガエルの泳がせ表層ガァボン!も衝撃的ですよ。
やはり刺激(アクション)を加える事で、解消されるんですね。逃げるものには、追いかける本能がありますから。ルアー釣りでもアクション加えないと釣れないですから、泳がせでも動かない時はアクション加えないとですね。
ギルを餌にするだけでバスが釣れるのが不思議😱
フナやブルーギルは、好物ですね。ただ、ブルーギルは外来種なので、その場所に住み着いて居れば餌に出来ますが、住み着いてなければ、絶対に他の場所から持ってきてはいけないです。ご存知だとは思いますが、一応書きました🖐️
普段食べてる魚だからいたって普通の事です、、。
なんなら自分より小さいバスの子でも食べます
いや、タイトルに撮れてませんとか映ってませんて入れとけよ
フレームアウトしてるところもありますが、吐いたり食ったり繰り返しの映像は撮れてます。確かに初動の捕食は見たかったでけけどね。
ここは日本ですか?
日本です😊
7:35 タイトル回収シーン
25年くらい前、小学生の頃30弱のバスと10センチくらいのギルを1年くらい共存で飼っていて、ある日学校から帰り水槽を見るとバスの右腹だけが見たこと無いくらい膨らんでいて、まさかと思い確認したらギルが居なくなっていたのを思い出したw
一年も共存できた事に驚き。
毎日の飼育が良かったのかなと推測します。
凄く勉強になる動画を有難う御座います。
それは何よりです♪
とても貴重な映像ありがとうございます。
こちらこそ、そう言って頂けると嬉しいです♪
バスが大きければ横から喰います😁
口に入るかどうかなら横についてパクパク口に入るか確かめたりするバスもいます😃
そうなんです。
50オーバーのスモールマウスバスの時は横からパクリでした!
ua-cam.com/video/Sy0sw9cuxRI/v-deo.html
確かめたりするバスはまだ見た時ないですが、そんな事もあるんですね。
5:35細かいけどフナですね!入水フィッシング気持ちそう!
失礼しました💦
ご指摘ありがとうございます。
いい声してますね!
うわー
ありがとうございます😭
凄い!いい動画ですね
そう言って頂けるとやり甲斐あります。
ありがとうございます😊
我が家のカナヘビと食べ方が一緒です。噛んで、弱らせて、喰う。ありがとう御座います。
そうなんですね。本能って不思議です。誰に教わる事でもなく、生き抜く術が最初から身についているって感じです。
琵琶湖で釣りをしてたらアオサギが後で待ってるので、釣れたギルをあげたら食べてくれます😊
😅
それヤバない?
クレクレサギだよ
アシストフックとかつけといたら一口でかけられそう
そうですね。
この日は高活性だったので、いい日でした♪
ギルのしんだフリは最初やり出した頃はイラッとしましたが、偏光でデカバス来たらクイっとしてやると慌てて泳ぎ出して喰われますね(笑)
機会があったら小型ウシガエルの泳がせ表層ガァボン!も衝撃的ですよ。
やはり刺激(アクション)を加える事で、解消されるんですね。
逃げるものには、追いかける本能がありますから。
ルアー釣りでもアクション加えないと釣れないですから、泳がせでも動かない時はアクション加えないとですね。
ギルを餌にするだけでバスが釣れるのが不思議😱
フナやブルーギルは、好物ですね。
ただ、ブルーギルは外来種なので、その場所に住み着いて居れば餌に出来ますが、住み着いてなければ、絶対に他の場所から持ってきてはいけないです。
ご存知だとは思いますが、一応書きました🖐️
普段食べてる魚だから
いたって普通の事です、、。
なんなら自分より小さいバスの子でも食べます
いや、タイトルに撮れてませんとか映ってませんて入れとけよ
フレームアウトしてるところもありますが、吐いたり食ったり繰り返しの映像は撮れてます。
確かに初動の捕食は見たかったでけけどね。
ここは日本ですか?
日本です😊