就職・転職・起業を考えている方へ贈る、元日産自動車人事部長からのメッセージ/山極毅

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • 💴経営人事メールパートナーズのメールマガジン登録はこちらから!
    採用・人材育成・AIをテーマにお届けしています。
    48auto.biz/kei...
    💴人事や採用で課題を感じていらっしゃる方へ
    ☆ 評価制度、報酬制度、等級制度などの人事制度が上手く機能してないと感じている方
    ☆ 社労士さんに相談したけれども、納得いく答えをもらえなかった方
    ☆ 事業は拡大しているのに、採用が全く追いついていない方
    ☆ ガッツリコンサルしてもらわなくても良いが、気軽に相談できる社外の専門家が欲しいと感じている方
    初回90分無料相談実施中です。以下ページよりご連絡ください。
    💴 keieijinji.co....

КОМЕНТАРІ • 76

  • @yt4602
    @yt4602 10 місяців тому +16

    非常に、有難いお話だと思いました。内部通報したら、代表取締役社長から、一社員の私がいじめを受け、職場を奪われました。退職しましたので、裁判を検討しています。

  • @impul-nismo-sk
    @impul-nismo-sk 2 роки тому +13

    アラフィフです。自動車関連部門から突然経理に異動となりましたが、経理でのその業務を知っている人間がいない中で、取り組みなさいと言われた為翌月から体調を壊し、体重も3ヶ月で30キロ落ちてしまいました。会社側はジョブローテーションと言っていますが、私の能力、経理経験ゼロの中では四面楚歌でした。只今、得意分野での転職活動中です。大変参考になるお話をありがとうございました。

  • @makishi1118
    @makishi1118 3 роки тому +17

    3つ目の理由、非常に共感いたしました。現在グローバルでトップのIT企業の本社で働いていますが、人事評価の会議では違和感を感じることが多くあります。より優れた評価制度があれば是非とも知りたいと思っています。評価制度ありきで生きるのか、自分が本当にやりたい事を優先にするのか、私も自分が好きで得意な事をしていくべきだと思っています。素敵なメッセージありがとうございます!

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому +3

      Makoto様、コメントありがとうございます。
      社員の成長がなければ、会社の成長は無い。このシンプルな原則から、評価制度は、個々人が自己成長の気づきを得られるかどうか?が重要だと思います。昇給ポイントやインセンティブ支給率だけを精密に運用しても、SDGsで議論されているような持続性を担保することはできないでしょう。
      バイアスの塊である人間から、評価誤差を除去するにはマルチアングル評価が現状ベストではないかと考えております。
      その先に、自分の好きなことで社会に貢献する任務を、会社がプラットフォーマーとして準備していくという順番ではないかと思います。

  • @nilesteph3715
    @nilesteph3715 3 роки тому +25

    私も過去に日産にいました。
    おっしゃってることに共感する部分はあります。
    外国人だけでなく日本人の早期昇格にも違和感を感じるパターンがいくつもありました。
    即ちプレゼンが上手いだけだったり、ただ英語ができるだけで専門性や判断力や経験の面でまだ明らかに足りてない人が早期昇格することにです。
    今は変わったのかもしれませんが。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому +10

      誰を昇格・登用するかは、会社から従業員への無言のメッセージである。ということを、人事は忘れてはいけませんよね。。。

    • @マイチ-h7q
      @マイチ-h7q 3 місяці тому

      やめちゃえ日産

  • @aaaaa-uq1gm
    @aaaaa-uq1gm Рік тому +6

    お話、とても面白かったです。
    かくいう私も完成車メーカーを辞め、とある機械メーカーに転職した者です。
    一度しか無い人生、もっとやりたい仕事をという単純な動機でしたが、結果として人生の満足感がとても上がりました。

    • @aaaaa-uq1gm
      @aaaaa-uq1gm Рік тому +3

      弊社も大企業ですが、やりたい部署に行けなかったという理由で辞める若者が後を絶たないです。社内外のジョブマッチングのしくみは喫緊の課題だと感じます。

  • @元村尚文
    @元村尚文 Рік тому +4

    日産系列で働いていました。今考えると真面目で優秀で人柄の良いおっとりした人が多い会社だったと思います。時代も良かった。伝統を大切にして明るく新しい時代を切り拓いて欲しいと思います。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому +1

      agree

    • @元村尚文
      @元村尚文 11 місяців тому

      @@kenjano-jinji 退職後の今も仲間と連絡を取り合っています。日産自動車は素晴らしい会社。これからもみんなをワクワクさせるクルマを出して欲しい!!

  • @SZ-zs4pj
    @SZ-zs4pj Рік тому +2

    山極さん 初めまして、雇われキャリアコンサルタントをしております。
    私が日頃モヤモヤとしていたことを山極さんのような方は明確に言語化して発信してくださっていて、大変勉強になりましたし、勇気が持てました。
    自分の思ったことができず転職か独立かと悩んでおり、タイムリーに動画に出会え感激です。参考にさせていただきます。

  • @oioi0001
    @oioi0001 Рік тому +5

    日産自動車の子会社で働いていました。
    「コピー代は払わないけど、紙納品は必須」と小さい事を含め、沢山いじめられました。そして、私がいたその子会社が経費削減のために労働者を苛め抜きました。ほかにもいろいろありましたが、職種と身バレを隠すために書きません。
    正直、フランスの植民地と思っています。

  • @kominehisashi
    @kominehisashi Місяць тому +1

    山極さん、元日産の小峰です。ゴーンと同じ歳なので、いても仕方ないと思い、早期退職金割増制度を使って退職、外資のサーチ会社で5年、その後独立しました。だいぶ前にこのサイト拝見しましたが、、小峰

  • @PORSCHE911TurboGTRX7
    @PORSCHE911TurboGTRX7 Місяць тому +2

    四半世紀ほど前に日産の開発部(社員ではない)で働いていたことがあります。特に変な人もいなかったし幸い配属先の上司が非常に理解のある人でしたので楽しく従事できました。まだ発表前の某有名車両のプロトタイプなんかも一緒に見に行ったりして良い人でした。ただ立場が上の人でもクルマに関する知識が足りない人もいて「ホントに自動車会社の人なの?」と思うような人もいましたねえ。そんなわけで今でも日産車に乗ってますが最近は魅力あるクルマがなくなってしまったのが非常に残念です。

  • @toshik2666
    @toshik2666 3 роки тому +3

    いつも勉強させていただいております。おそらく私の質問だったように思います。ご回答いただき有難うございました。大変貴重なお話でした。
    最後のメッセージ、肝に銘じておきます。

  • @ram-qg8zh
    @ram-qg8zh 2 роки тому +8

    すごくいいタイミングでこの動画を拝見することができました!
    勇気を持って次の道に進みたいと思います。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  2 роки тому +4

      何かに出会うタイミングってホントに大事だなぁ。

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s 2 роки тому +6

    俺、元松下電器産業、現パナソニックで20数年営業してました。10年程前に依願退職、独立しました。数年はどさ回りで釈迦力に営業してましたけど、後半は自然と仕事が来ました。
    俺が思うには日産だろうがナショナルだろうが、中小企業だろうが、経験生かしてチャレンジすれば大なり小なり結果が出ると思ってます。
    新しい所に飛び込むのは何もリスク無いよ。
    頑張って飛び込もう。(笑)

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  2 роки тому +3

      為せば成る為さねば成らぬ何事も

  • @akkey2019a
    @akkey2019a 3 роки тому +7

    一度お会いできたらいいなと思いました。個人的なお話でしたが、熱い情熱と内面の深い人間性を感じました。ありがとうございました。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому +3

      コメント投稿ありがとうございます。近いうちに、会員向けの特別コンテンツを作ろうかと計画しています。よろしければ、そちらでライブトークいたしましょう。

    • @akkey2019a
      @akkey2019a 3 роки тому +2

      @@kenjano-jinji ありがとうございます。よろしくお願いします。

  • @fwkz9887
    @fwkz9887 2 роки тому +5

    私は49歳になりますが、近年は成長が止まってきたような気がします。
    お話を聞いてとても勉強になりました。
    またアクセスさせて頂きます。

  • @unoagari9344
    @unoagari9344 3 роки тому +7

    山極さん
    私は山極さんをカッコイイと思いました。
    私は山極さんには成れませんが、山極さんのように生きて行きたいなぁと強く思います。
    動画、とても参考になりました。ありがとうございました。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому +1

      unoさん、コメントありがとうございます。
      カッコいいと言われると、照れますなw

  • @炒飯オムレツ
    @炒飯オムレツ 2 роки тому +3

    何本か拝見させていただきました。大変共感する内容です。私も従業員30万人のグローバル企業に勤務していた経験から企業の発展は人材育成と思います。今は小さな会社に身を寄せてますが人事カリキュラムが貧しく万年人材不足です。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます。大企業の凄さは、離れてみて初めて分かることが多いですが、人材育成力はその最たるものですね。共感します。

    • @nnnooo9312
      @nnnooo9312 2 роки тому

      お返事読みました。確かに離れてみるとわかる事は多くあります。私みたいな若輩者にチャンスを与え続けてくれた前社には感謝しております。 またこのたびメール購読を申し込みました。更なる研鑽を積みたいと思います。どうぞよろしくご指導くださる様、お願いいたします。

  • @sukekero7190
    @sukekero7190 2 роки тому +4

    社会人5年目でSIerから完成車メーカーに内定を頂いて来月から入社です。
    正直なところやってけるか不安しかないのですが
    動画見て勇気出ました!
    悔いのないように頑張りたいと思います。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  2 роки тому +2

      誰でも不安になりますから、それでOKです。
      不安にならなければ、よほどの自信過剰者です。そういう人は、会社ではなかなか成功しません。
      適度に休みながら頑張ってくださいね!

    • @sukekero7190
      @sukekero7190 2 роки тому +1

      @@kenjano-jinji お返事ありがとうございます!そして遅れてすみません。
      新卒の頃から行きたかったところなので、無理しすぎない程度に頑張っていこうと思います!

  • @Phoenix-bj9lh
    @Phoenix-bj9lh 2 роки тому +5

    今私は大学を選んでる最中なんですが、将来としては日産の商品企画部に入りたい!と思っているんですけど、流石に直接入るのは無理かなと思ってるんですが、日産の商品企画部に入るにはどのような大学に行ってどのような学科学部に入ってどのようなことを学んできた方がいいと思いますか??また、それ以外にどのような資格能力があった方がいいですか?

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  2 роки тому +6

      私が在籍していた当時は、基本的に新卒で商品企画部に配属することはしませんでした。万が一夢がかなって配属されたとしても、自動車ビジネスことを何も知らないで配属されると、雑用係で終わります。
      商品企画部で面白い仕事をするためには、エンジニア、生産、購買、営業等の部門で、なにか一つ他人に負けない専門分野を作ることが大事です。
      自動車は、50人51脚のように全員が歩調を合わせて、少しずつ前進しながら商品開発していくものなのです。なので、自分がやりたいことを実現するには、社内の人脈や一目置かれる専門領域を持っていることがとても大事なのですよ。

  • @劉邦-m8d
    @劉邦-m8d 3 роки тому +9

    今回、初めて動画を拝見しました。
    特に3つ目の理由に共感致しました。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。ゴールは遠いかも知れませんが、行けるところまで行くつもりです。

  • @smc77777
    @smc77777 3 роки тому +8

    いつもありがとうございます!これまでで一番感動しました!

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому +2

      岡本さま、コメントありがとうございます。感動を作るコンサルタントって、良いかもしれませんねw

  • @r32gts-t2
    @r32gts-t2 3 роки тому +11

    人事部長って部長職一人で日産全体の人事をマネージするのは大変ですよね。

    • @r32gts-t2
      @r32gts-t2 3 роки тому +1

      失礼しました。人事のtopですから本当は人事本部長なのですよね。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому

      役職名ではなく、Repot to whoで仕事の難しさは決まります。

  • @炒飯オムレツ
    @炒飯オムレツ 2 роки тому +3

    中小企業向けの経営者セミナーなど企画していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  2 роки тому +1

      近いうちに、グループコンサルティング始めようと思ってますので、良かったらぜひご参加ください。同じ悩みを持つ企業は多いのですが、みんな1人で考えてより悩みが深くなったりしています。みんなで解決策を考えたり、他の企業から学ぶことも多いです。

  • @titTV787
    @titTV787 3 роки тому +7

    すごく良い話が聞けました!
    ありがとうございます!!

  • @リコメンド
    @リコメンド 3 роки тому +5

    もったいない日産辞めるなんていい会社だと思うけどなぁ元サプライヤーです!

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  2 роки тому +3

      辞めて初めて見える世界があり、わりと楽しんでいます!

  • @hidesuzutta6488
    @hidesuzutta6488 3 роки тому +9

    私も全く同じ思いで海外移住と独立をして、その結果も含めて共感しました。
    私は人事総責任者までのキャリアこそしていませんが…
    いつかお話しできる機会があると嬉しいです。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому +3

      hideさん、コメントありがとうございます。
      移住と独立ですか。ご自身をドライブされているのですね。
      いつかお話しできる日が来ますように。

    • @takahitoinoue6857
      @takahitoinoue6857 3 роки тому +3

      山極さんご無沙汰しております。鈴木さんが日本に出張されている時に私もご一緒させて頂けると幸いです。もしOKであればコーディネートさせて下さい!

  • @combat-tt4hj
    @combat-tt4hj 7 днів тому +1

    元職制の方なんですね、現在の日産の人事制度はおかしいと思います。
    実力主義と言っているけど限界があり、一定のゾーンに来るといくら頑張っても
    賃金は全然上がらない。なんだか会社側に騙されていうように感じます。
    職制もやたら多い気もするし、現場の経費ケチるより少し職制を減らしたり現場の事を
    考えるべきだと思います。結果として現場の経費を削減すると昇格してる人も何名か見ています
    結局、職制の人たちは上しか見てなくて現場のことは全然考えていないのが丸見えです
    動画主の方は辞めて正解だと思います

  • @shigekixsroom9430
    @shigekixsroom9430 3 роки тому +2

    偶然UA-camを拝見し、非常に興味深い内容ばかりで、チャンネル登録させていただきました。
    また、FBも拝見させていただきましたが、そちらも興味深い内容があり、お聞きしたいことがあったのですがブロックされてしまいました。どのようにメッセージお送りすれば差し支えないか教えていただけないでしょうか。

  • @christyhan6182
    @christyhan6182 3 роки тому +1

    自動車工場で期間従業員をやっていた頃を思い出します。日産はよく分からないけど、私が働いていた会社は、エンジニアというよりは、職人気質の部署が多かったと思います。当時は”自分は組織の歯車に過ぎないな”という思いで働いていました。もし少しでもビジネスというか、経営管理
    に関心が向いていたら、違う将来になっていたなと思うこの頃です。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому +4

      @CHRISTY HAN
      「組織の歯車」という単語は、多くの場合ネガティブなイメージで引用されるケースが多いですが、私も言ってみれば「社会の歯車」の一つです。
      仮に完全自給自足生活をしているとしても、太陽や大地の恵み無くしては生きることはできないのかなと。。。
      なので、自分らしい歯車の形を見つけて、社会に貢献することこそ未来を創ることになるのではないかと思います。
      私も、57歳の今年から新しいチャレンジを始めました。昔からやって見たかったことの一つです。
      根拠もなく、上手くいくに違いない!と自己暗示をかけながらですが・・・。

  • @yasufumiaizono5084
    @yasufumiaizono5084 3 роки тому +7

    日産はずっと前から経営が下手な感じがします。さらに近年人相の悪いブラジル人悪人をトップに据えたが致命的。日産の従業員が一番可哀想。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  3 роки тому +5

      色々な人を見てきて思うこと。本当に可哀想な人とは、自分のことを正しく認識できない人です。自分の会社の社長とか、自分の上司は自分ではコントロールできませんが、自分の人生は自分の心がけ一つでコントロールできます。
      そういう意味で、再建に向けて奮闘している日産社員の人達を、私は可哀想とは思いません。
      で、確かに顔つきは悪くなりましたね。日産に赴任した1999年ごろは、まだ温かみがあったのですけどね。。。

  • @lukia2cool
    @lukia2cool 2 роки тому +6

    最近日産系を辞めた方や日産車の、不人気の動画が多いですね、日産は大企業病になっているのかな?日産の名前にあぐらをかいているようになっているのかな?

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  2 роки тому +2

      良くも悪くも、外資系になったということでしょう。

  • @PLAYBOYチャミ
    @PLAYBOYチャミ 3 роки тому +3

    頭の良い人は、気付くんですね。

  • @lukia2cool
    @lukia2cool 2 роки тому +4

    後輩を育てる事が、自分の成長になると思うけど。

  • @kikumimi123
    @kikumimi123 3 місяці тому +2

    こないだ日産の株主総会に出ました。
    改めて外資系なんだなと感じました。こりゃだめだ😅と思いました。
    •内田社長も動きたいが、動けないのかなと思いました。

  • @田中天の助
    @田中天の助 3 роки тому +2

    外国人より日本人の方が
    優れているなあ
    と思われる特徴はどのようなものが
    ありますか?

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  2 роки тому +3

      最後まで手を抜かない仕上げ能力でしょうか。だから残業増える一因にもなるのですけどね。

    • @田中天の助
      @田中天の助 2 роки тому

      @@kenjano-jinji
      なるほど日本人にはそういう良さがあるのですね
      返信ありがとうございます😀

  • @nekocat3999
    @nekocat3999 6 місяців тому +1

    適材適所ですね

  • @ランランレイマチュピチュン

    ピンチはチャンス人生はドラマ🎉与えられた役割をまっとうしろ